JPS5867905A - タ−ビンシ−ル及びその製造方法 - Google Patents

タ−ビンシ−ル及びその製造方法

Info

Publication number
JPS5867905A
JPS5867905A JP57170806A JP17080682A JPS5867905A JP S5867905 A JPS5867905 A JP S5867905A JP 57170806 A JP57170806 A JP 57170806A JP 17080682 A JP17080682 A JP 17080682A JP S5867905 A JPS5867905 A JP S5867905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
insulation
cell
cells
turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57170806A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0340205B2 (ja
Inventor
ロ−レンス・セオド−ル・シ−ムボブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RTX Corp
Original Assignee
United Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United Technologies Corp filed Critical United Technologies Corp
Publication of JPS5867905A publication Critical patent/JPS5867905A/ja
Publication of JPH0340205B2 publication Critical patent/JPH0340205B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • F01D11/12Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator using a rubstrip, e.g. erodible. deformable or resiliently-biased part
    • F01D11/122Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator using a rubstrip, e.g. erodible. deformable or resiliently-biased part with erodable or abradable material
    • F01D11/125Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator using a rubstrip, e.g. erodible. deformable or resiliently-biased part with erodable or abradable material with a reinforcing structure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/20Three-dimensional
    • F05D2250/28Three-dimensional patterned
    • F05D2250/283Three-dimensional patterned honeycomb
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S277/00Seal for a joint or juncture
    • Y10S277/922Bonding or joining for manufacture of seal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S277/00Seal for a joint or juncture
    • Y10S277/935Seal made of a particular material
    • Y10S277/936Composite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S277/00Seal for a joint or juncture
    • Y10S277/935Seal made of a particular material
    • Y10S277/939Containing metal
    • Y10S277/941Aluminum or copper

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本−発明はガスタービンエンジンのためのハニカム型の
シールであって、エンジン内の一列のブレードを囲繞す
るシールがタービンケース内に於ける1度勾配を低減し
これによりブレードとシールとの間の接触を最小限に抑
えるべく、各セルが断熱材にて少なくとも部分的に充填
されたシール及びその・製造方法に係る。
エンジンの過渡運転中に於けるガス流路のシールとブレ
ードとの間の間隙を低減すべく、シール及びその支持体
を断熱してそれらの部材の熱応答性を低減する試みがな
されている。シールがハニカム構造を有する材料にて構
成されている場合には、そのハニカム構造体はペースト
状の断熱材にて充填され、次いで断熱材を同上し且それ
をハニカム構造体に密着させるべくブレージング又は焼
、枯される。こQ方法はハニカム構造体が断熱材にて一
4!←充填ξ2れているか否かを監視することが因難な
方法であり、従ってハニカム構造体全体に亙って断熱材
を均一に充填することが困難である。
シュラウドの取付は場所によってはハニカム構造体に断
熱材を部分的に充填することが好ましく、かかる場合に
は断熱材を所要量にて一様に充填することがより一層困
難となる。
本発明は従来のハニカム型のシール及びその製造方法に
於ける上述の如き不具合に鑑み、かかる不具合を解消さ
れたハニカム型のシール及びイの製造方法を提供するこ
とを目的としている。
本発明の一つの特徴は、シールのセル内に断熱材の粉末
を所要の厚さにて火炎スプレーすることにより、断熱材
の被覆を粉末として付着させることである。本発明の他
の一つの特徴は、所要の密着及び断熱特性及び所要の被
覆の硬さを与える火炎スプレー法にて断熱材粉末を付着
させることである。
本発明によれば、断熱材の粉末をハニカム構造体のセル
内に火炎スプレーにより充填することにより、ハニカム
シールの各セル内に所要の厚さにて適当な断熱材粉末が
付着せしめられる。好ましい断熱材粉末は、芯としての
ベントナイトの粒子がNi0rAIの混合物にて被覆さ
れたN1CrA+/ベントナイト粉末である。本発明の
主要な特徴は、火炎スプレーにより断熱材粉末がハニカ
ム構造体の各セルに充填されることであり、このことに
よりハニカム構造体内に所要の厚さにて断熱材被償が一
様に付着され、また火炎スプレー優に更に熱処理を施す
必要もなく所要の性質を有する断熱シール構造体を製造
することができる。
以下に添付の図を参照しつつ、本発明を実施例について
詳細に説明する。
添付の第1図に、タービンケーシング8内に配置された
シールリング6により支持されたハニカムシール2及び
4が図示されている。シール2はシール4よりも直径が
小さく、シュラウド10のリーディングエツジに近接し
た位置にてタービンブレード12のシュラウド10に係
合している。
シール4はより大きむ1直径を有しており、シュラ−ウ
ド10に設けられた中央リプ14に間近に近接した位置
にて糖リプを囲繞している。これらのシール2及び4は
それらのシールを通過してガスが漏洩することを低減す
べく、シュラウド10との間の間隙ができるだけ小さい
ことが好ましく、ハニカム構造を有4る材料がシールと
して選定されている。何故ならば、ハニカム材料はエン
ジンの過渡運転時にブレードがシュラウドと接触しても
容易に摩耗し、これによりタービンに重大な影響が与え
られることを回避フるからである。
タービン内を流れるガスよりシールへ熱が伝達されるこ
とを低減し、これによりエンジンの過渡運転中に於ける
シールの直径の変化率を低減することが好ましい。上述
の如く、このことはハニカムシールの各セル内にペース
ト状勇断熱材を手によって充填することにより達成され
ている。かかる手続は時間を要1Jるものであり、特に
シールの各セルにペースト状の断熱材を部分的に充填す
る場合には、シールの各セルに断熱材を一様に分配する
ことが困難゛である。より良好でありより信頼し得る断
熱シールを得るべく、適当な断熱粉末が火炎スプレーに
よりシールの各セルに充填されてよく、このことにより
断熱材の各セル(小孔)に所要の厚さにて断熱材を充s
″Ijることができ、これにより所要の一様な断熱効果
を得ることができることが解った。更に、火炎スプレー
によれば断熱材がより良好に密着し、これによりより一
様な断熱特性を得ることができる。また断熱材は火炎ス
プレーにより所要の硬さにま1同化され、これにより各
セルに断熱材が充填されたシールを熱処理する必要がな
くなる。
第2図に於て、ハニカム構造を有するシール2は半径方
向に延在するセル16を有しており、これらのセルの半
径方向外側の瑞はこれを囲繞するシールリング18によ
り閉じられている。このシール2の所要の断熱性を達成
すべく、適当な断熱材粉末がシールのセル16内へ所要
の厚さにまで火炎スプレーされる。図示の特定のシール
に於ては、セル16の寸法はφ1,59+nであり、へ
二カムの高さは2.54s−である。粉末はセル16内
に1.27±0.5−の厚さにまで断熱材28を充填す
べく、セル16内に火炎スプレーされる。
尚上述の各寸法は例示のための寸法であり、セル16の
大きさや断熱材の厚さは本発明にとっ“C重要ではない
好ましい断熱材粉末は公称で7’Owt%のSiO2と
2’Qwt%のAt 20sであるベントナイトの粒子
よりなっており、これらの粒子は1.5〜6゜5%クロ
ム、1.0〜6.0%アルミニウム、18〜24%ベン
トライト、残部ニッケルなる粉末状の組成物となるよう
Ni Cr Atの混合物にて被覆されている。この特
定の断熱材粉末によれば非常に優れた断熱被覆が形成さ
れることが解っているが、火炎スプレーによりシールの
各セル内に充填され得る任意の断熱材粉末が上述の特定
の粉末の代りに使用されてもよい。シールは断熱材との
良好な密着が行なわれるよう、火炎スプレーに先立って
浄化され、次いで所要の被覆密度とすることのできる通
常のスプレー装置にて断熱材粉末がスプレーされること
が好ましい。
断熱材粉末は、例えばシールに対し火炎24を放射する
ノズル22を有する火炎スプレー装w120によりスプ
レーされてよい。断熱材粉末はノズル22内に挿通され
たチューブ26により火炎24内に噴射され、シール2
上に付着せしめられる。
ノズル22は、シール2を回転させつつ、シール2に対
し相対的にシールの軸線方向に且シールの表面に対し平
行に駆動される。この場合ノズル22もシール2のセル
16の全てに断熱材が一様に付着するよう、それがシー
ルに対しその周縁方向に運動している問にもシール(対
し相対的にその軸線方向に往復動されることが好ましい
。通常の火炎スプレー装置により断熱材が付着される面
積は比較的小さく、従って上述の如き軸線方向の運動を
させなければ、シールの全幅に亙ってそのセル16を充
分に充填することはできない。第3図に於ては、断熱材
28はシールのセル16の底部、より所要厚さにまでし
か充填されていない状態にて図示されている。上述の如
く火炎スプレーすれば、断熱材粉末は充填された断熱材
とシールの開いた端部との間にてシールの各セルの側壁
には殆ど付着しないことが解った。
タービンエンジンの運転に於ける一つの臨界的な時間は
、シール及びその支持構造体上を通過する低温のガスに
よってこれらの構造体がロータよりも急激に収縮せしめ
られ、これによりシールとシュラウドとが接触すること
がある減速時である。
本発明による特定の断熱シールの構造によれば、シール
の収縮率が低減され、これによりシールと断熱材との接
触が回避される。タービンエンジンに於けるシールとシ
ュラウドとの間隙は上述の如き過渡運転条件に対し設定
されるので、本発明による断熱材を充填されたハニカム
構造を有するシールを使用すれば、シールとシュラウド
との間の設計間隙を低減することができ、その結果シー
ルを通過するガスめ漏洩が低減されることによってエン
ジンの性能が向」−する。
以上に於て番1本発明を特定の実施例について詳細に説
明したが、本発明はかかる実施例に限定さるものではな
く、本発明の範囲内にて種々の実施例が可能であること
は当業者にとって明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるハニカム構造を有するシールの装
着位置を示すタービンの部分断面図ぐある。 第2図は本発明によるシールに対し断熱材粉末を火炎ス
プレーによって付着する工程を示す解図である。 第3図は本発明によるシールの拡大部分断面図である。 2.4・・・シール、6・・・シールリング、8・・・
タービンケーシング、10・・・シュラウド、12・・
・タービンブレード、14・・・リプ、16・・・セル
、18・・・シールリング、20・・・火炎スプレー装
置、22・・・ノズル、24・・・火炎、26・・・チ
ューブ特許出願人  ユナイテッド・チクノロシーズ・
=1−ボレイション

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)−列のタービンブレードのためのタービンシール
    にして、 ハニカムの各セルが半径方向に延在するハニカム構造を
    有マるシールリング(2,4)と、前記ハニカムの各セ
    ルの半径方向外管四を閉じる囲繞リン′グ(18)と、 断熱材粉末を前記セル内に火炎スプレーすることにより
    前記セル内に配置された断熱材(28)と、 を含むタービンシール。
  2. (2)−列のタービンブレードのためのシールの製造方
    法にして、実質的に半径方向に延在するセルを有するハ
    ニカムシールを用意する工程と、前記シールの前記セル
    の半径方向外管一部の側より前記セルの半径方向内方部
    を少なくとも部分的に断熱材にて充填すべく断熱材を前
    記セル内に、火炎スプレーする工程とを含むvlI造方
    法。
JP57170806A 1981-09-29 1982-09-29 タ−ビンシ−ル及びその製造方法 Granted JPS5867905A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US306838 1981-09-29
US06/306,838 US4433845A (en) 1981-09-29 1981-09-29 Insulated honeycomb seal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5867905A true JPS5867905A (ja) 1983-04-22
JPH0340205B2 JPH0340205B2 (ja) 1991-06-18

Family

ID=23187092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57170806A Granted JPS5867905A (ja) 1981-09-29 1982-09-29 タ−ビンシ−ル及びその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4433845A (ja)
JP (1) JPS5867905A (ja)
CA (1) CA1190862A (ja)
DE (1) DE3235745C2 (ja)
FR (1) FR2513723B1 (ja)
GB (1) GB2109473B (ja)
IT (1) IT1152679B (ja)
MX (1) MX159834A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5289623A (en) * 1992-05-28 1994-03-01 Fuji Oozx Inc. Shim attaching/detaching tool for engine tappet

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1247402A (en) * 1983-12-27 1988-12-28 William F. Otfinoski Porous metal abradable seal material
DE3413534A1 (de) * 1984-04-10 1985-10-24 MTU Motoren- und Turbinen-Union München GmbH, 8000 München Gehaeuse einer stroemungsmaschine
JPS6123804A (ja) * 1984-07-10 1986-02-01 Hitachi Ltd タ−ビン段落構造
US4652209A (en) * 1985-09-13 1987-03-24 Rockwell International Corporation Knurled turbine tip seal
CA2039756A1 (en) * 1990-05-31 1991-12-01 Larry Wayne Plemmons Stator having selectively applied thermal conductivity coating
US5176495A (en) * 1991-07-09 1993-01-05 General Electric Company Thermal shielding apparatus or radiositor for a gas turbine engine
US7299732B1 (en) * 1994-10-24 2007-11-27 United Technologies Corporation Honeycomb removal
DE59803721D1 (de) 1998-02-05 2002-05-16 Sulzer Markets & Technology Ag Beschichteter Gusskörper
DE19828065A1 (de) 1998-06-24 1999-12-30 Bmw Rolls Royce Gmbh Wabenstruktur-Dichtung insbesondere für eine Gasturbine
DE19858031A1 (de) 1998-12-16 2000-06-21 Rolls Royce Deutschland Anstreifdichtung zwischen einem Wandabschnitt und den Schaufelspitzen einer Gasturbine
US6547522B2 (en) * 2001-06-18 2003-04-15 General Electric Company Spring-backed abradable seal for turbomachinery
US6969231B2 (en) * 2002-12-31 2005-11-29 General Electric Company Rotary machine sealing assembly
JP5228311B2 (ja) * 2006-11-08 2013-07-03 株式会社Ihi 圧縮機静翼
US20090014964A1 (en) * 2007-07-09 2009-01-15 Siemens Power Generation, Inc. Angled honeycomb seal between turbine rotors and turbine stators in a turbine engine
US20150306630A1 (en) * 2014-04-24 2015-10-29 Maurice Lacasse Method for insulating a honeycomb catalyst
US9834475B2 (en) 2014-04-24 2017-12-05 Pyrotek, Inc. Method of filling a substrate having a selected plurality of channels with a granular material
EP3268331A4 (en) * 2015-03-10 2019-01-23 Pyrotek, Inc. insulation
US20160312633A1 (en) * 2015-04-24 2016-10-27 General Electric Company Composite seals for turbomachinery
US10919106B2 (en) * 2017-06-09 2021-02-16 General Electric Company Ultrasonic welding of annular components

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS553402A (en) * 1978-06-21 1980-01-11 Toyo Rubber Chem Ind Co Ltd Manufacture of vinyl chloride foam
JPS5654905A (en) * 1979-10-12 1981-05-15 Gen Electric Method of constructing turbine shraud

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3126149A (en) * 1964-03-24 Foamed aluminum honeycomb motor
US3042365A (en) * 1957-11-08 1962-07-03 Gen Motors Corp Blade shrouding
US3342563A (en) * 1967-01-03 1967-09-19 Gen Electric Cellular material and method for making
CA963497A (en) * 1970-12-21 1975-02-25 Gould Inc. Powder metal honeycomb
DE2401951A1 (de) * 1973-01-17 1974-07-25 Rolls Royce 1971 Ltd Dichtungsanordnung fuer turbomaschinen
US4032672A (en) * 1975-08-05 1977-06-28 Ramsey Corporation Method for coating parts
SE7809198L (sv) * 1977-09-09 1979-03-10 United Technologies Corp Slipmaterial, anvendbart som dispersoid i metalliskt bindemedel, serskilt vid hoga temperaturer, samt forfarande for slipmaterialets framstellning
US4269903A (en) * 1979-09-06 1981-05-26 General Motors Corporation Abradable ceramic seal and method of making same
US4289447A (en) * 1979-10-12 1981-09-15 General Electric Company Metal-ceramic turbine shroud and method of making the same
US4291089A (en) * 1979-11-06 1981-09-22 Sherritt Gordon Mines Limited Composite powders sprayable to form abradable seal coatings

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS553402A (en) * 1978-06-21 1980-01-11 Toyo Rubber Chem Ind Co Ltd Manufacture of vinyl chloride foam
JPS5654905A (en) * 1979-10-12 1981-05-15 Gen Electric Method of constructing turbine shraud

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5289623A (en) * 1992-05-28 1994-03-01 Fuji Oozx Inc. Shim attaching/detaching tool for engine tappet

Also Published As

Publication number Publication date
GB2109473B (en) 1985-03-13
FR2513723B1 (fr) 1987-08-14
MX159834A (es) 1989-09-06
IT1152679B (it) 1987-01-07
DE3235745C2 (de) 1993-11-11
DE3235745A1 (de) 1983-04-28
GB2109473A (en) 1983-06-02
US4433845A (en) 1984-02-28
FR2513723A1 (fr) 1983-04-01
JPH0340205B2 (ja) 1991-06-18
IT8223499A0 (it) 1982-09-29
CA1190862A (en) 1985-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5867905A (ja) タ−ビンシ−ル及びその製造方法
US4669955A (en) Axial flow turbines
US5080934A (en) Process for making abradable hybrid ceramic wall structures
US10724399B2 (en) Turbine ring sector having an environmental barrier doped with an electrically-conductive element
US7857581B2 (en) Annular wiper for a sealing labyrinth, and its method of manufacture
US20090148278A1 (en) Abradable coating system
US6905302B2 (en) Network cooled coated wall
US20040265120A1 (en) Abradable seals
EP0495256A1 (en) Turbine blade shroud assembly
US20040009365A1 (en) Temperature-stable protective coating over a metallic substrate surface
JPS58152108A (ja) タ−ボ機械のケ−シング
KR20000006199A (ko) 국소화된마멸부가있는내구적세라믹코팅을갖는제품
FR2752879A1 (fr) Joints annulaires a air pour moteur a turbine a gaz
US20080081109A1 (en) Porous abradable coating and method for applying the same
US20200025014A1 (en) Seal coating
JPS6133969B2 (ja)
CA2928976C (en) System for thermally isolating a turbine shroud
US10406555B2 (en) Spray masking for rotors
RU2004136269A (ru) Использование напыленного покрытия для достижения неравномерных уплотненных зазоров в турбомашинах
EP3650658B1 (en) Control ring
US20210164366A1 (en) Turbine ring assembly with inter-sector sealing
EP3521572B1 (en) Hydrostatic seal assembly with abradable teeth for gas turbine engine
US11098399B2 (en) Ceramic coating system and method
US8168261B2 (en) Process for applying a heat shielding coating system on a metallic substrate
US6783642B2 (en) Method of making labyrinth seal lips for the moving parts of turbomachines