JPS58152108A - タ−ボ機械のケ−シング - Google Patents

タ−ボ機械のケ−シング

Info

Publication number
JPS58152108A
JPS58152108A JP58014698A JP1469883A JPS58152108A JP S58152108 A JPS58152108 A JP S58152108A JP 58014698 A JP58014698 A JP 58014698A JP 1469883 A JP1469883 A JP 1469883A JP S58152108 A JPS58152108 A JP S58152108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
wall
turbomachine
rotor
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58014698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0261603B2 (ja
Inventor
ジヨセフ・クレイトン・バ−ジ
ジユリアス・バソリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS58152108A publication Critical patent/JPS58152108A/ja
Publication of JPH0261603B2 publication Critical patent/JPH0261603B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/08Cooling; Heating; Heat-insulation
    • F01D25/14Casings modified therefor
    • F01D25/145Thermally insulated casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • F01D11/14Adjusting or regulating tip-clearance, i.e. distance between rotor-blade tips and stator casing
    • F01D11/16Adjusting or regulating tip-clearance, i.e. distance between rotor-blade tips and stator casing by self-adjusting means
    • F01D11/18Adjusting or regulating tip-clearance, i.e. distance between rotor-blade tips and stator casing by self-adjusting means using stator or rotor components with predetermined thermal response, e.g. selective insulation, thermal inertia, differential expansion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/582Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/5853Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps heat insulation or conduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 L1匹1E 本発明はガスタービンエンジンに関し、具体的には過渡
的なエンジン運転期間の際の、圧縮機の性能を改善した
エンジンに関する。
例えばガスタービンの圧縮機のような、ターボ機械にお
ける現在の問題7は、スロットル・バーストおよびスロ
ットル・チョップとして知られるエンジンの運転期間の
際の過渡的熱応答に関係している。これら過渡的なエン
ジンの運転期間の際、ステータ部品およびロータ部品の
両方に、半径方向の大きな移動が生ずる。これらの過渡
的な移動の際の圧縮機のステータとロータの間の干渉を
防ぐだめに、静翼と動翼の間にクリヤランスが設けられ
る。典型的な圧縮機における、これらのクリヤランスは
、過渡的並びに非過渡的な運転に際し望ましくないほど
大きなものであり、即ち圧縮機の効率および失速マージ
ンに悪影響を与える。史に詳しく言うと、典型的なガス
タービン圧縮機のステータにおけるケーシング外側壁は
、比較的肉薄な金属であり、スロットルバースト(急進
的又は過度のス[1ツトル)あるいはスロットルチョッ
プ(絞ったスロットル)のような過渡的なエンジン性能
の際、温度変化に対して急速に応答4る。
従って、本発明の目的は、過渡的な運転に際しクリヤラ
ンスを減少することにより、ガスタービン性能を改善す
ることである。
本発明の別な目的は、過渡的な運転に際し極端な加熱お
よび冷却の影響から、圧縮機のケーシングの外側フープ
荷重支持構造(hoop  1oad  carryi
ng 5tructure>を隔離さけることにより、
ガスタービンエンジンの性能を改善Jることである。
本発明のまた別な目的は、ケーシング外側壁を横切る温
度勾配を減少させるために、外側ケーシングに熱的遅延
をもたらづことである。
本発明の目的は更に、エンジンの効率および圧縮機の失
速マージンを改善するため、ステータケーシングとロー
タの間のクリヤランスを最適にすることである。
本発明の別の目的は、最適なりリヤランスのための更に
良好なステータとロータの組合わせを得るために外側壁
の熱的応答を遅らせることである。
本発明の別な目的は、ロータを取囲むターボ機械のケー
シングに内側壁を取付は且つ該内側壁をケーシングから
熱的に絶縁して、ロータと内側壁の間の半径方向クリヤ
ランスを調整し、ターボ機械の運転に際し所定のりiリ
ヤランスを設けることである。
本発明の別な目的は、内側壁から荷重支持外側壁への圧
力並びに温度の負荷経路を切断することにより、ガスタ
ービン性能を改善することである。
111艷LL 本発明の1形態では、ロータを取囲むターボ機械のケー
シングが設けられる。ケーシングは構造用外側壁を有し
ている。ロータと内側壁間の半径り向クリヤランス調整
の為、非構造用内壁が外側壁に取付けられ且つ外側壁か
ら熱的に絶縁され、ターボ機械の運転の際に所定のクリ
ヤランスを提供づる。
の− な舌 第1図を参照すると、ガスタービンエンジンの圧縮機部
分10の一部分が断面として示されでいる。圧縮機10
は、軸線り向に延在する、はぼ円筒状のロータスプール
(図示せず)よりなり、この[1−タスブールは比較的
薄いケーシング壁25に対し半径方向内側で且つ壁から
離隔し−C設けられ、ガスの環状流路(図示せず)を形
成している。
ケーシング壁25は上半分および下半分〈図示せず)を
有し、これらがフランジとボルト(図示せず)によって
結合されている。複数個の段の動翼12.14.16が
、このようなロータスプールから半径方向外側に延びて
おり、動翼はガス流路を横切って延在している。スツー
ル並びに動翼12.14.16は、ガス通路内でガス流
を圧縮づる為に駆動軸手段(図示せず)により回転駆動
される。
支持レール端部の保持用突出部24.26.28が夫々
の動111’2.14.16に直接に向い合って配置さ
れ、この突出部は夫々のねじ付ボルト30.32.34
によってケーシング25へ固定されている。動翼12.
14.16の先端は突出部24.26.28から距離d
だけ離隔している。
ケーシング25と夫々の保持用突出部24.26゜28
の間に適当な離隔関係を保つため、ケーシング25と突
出部24,26.28の間にスペーサ31.33.35
が介在配置される。保持用突出部24.26.28は第
74図の斜視図に、更に詳しく示されており、また棚部
42.43と傾斜部材44.45の間に夫々形成された
側部スロット40.41を明瞭に図示している。壇87
が突出部24に設けられるが、その目的は後で述べる。
第1図に戻り、静翼又は翼18.20.22は夫々取付
用中子50.52.54,56.58゜60.62を有
している。取付用中子50,52゜54..56,58
,60.62はスロット40゜41.47.49.51
.・53.55に夫々整合して係合し、こうして静翼1
8.20.22はステータケーシング25に取付けられ
る。ステータ取付相ブラーットフォーム又は中子52.
54゜56.58.60.62の直ぐ上でありケーシン
グ25の内側表面には空間64.66.68が夫々在り
、ここに絶縁体27,29.31を挿入し5得る。出口
案内翼である貿22は、静翼18,20よりも更に寸法
が大きい。出口案内翼はケーシングの後方端部に位置し
、圧縮機部分における最後の貿である。中子62に整合
するスロット55は、ケーシングフランジ25aとフレ
ームフランジ97の間に挾まれたリング95に設けられ
ている。リング95は、ボトルとナツトの組合せ98に
よって所定の位置でフランジ部材25a、97に保持さ
れる。
圧縮機10は、1段以上より成り、各々の段は回転する
多連翼のロータと非回転の多連貿のステータより成り、
こうして通常軸流圧縮機は多段構造である。各々の段に
於て、空気流は、加速並びに減速されその結果圧力が上
昇する。圧力が上昇した空気の軸方向速麿を維持するた
めに、低圧端部から高圧端部へ向け、流れ断面積は圧縮
機の各々の段で徐々に減少している。圧縮機を横切って
の実質的な影響は気圧が大幅に増加するだけでなく、温
磨が大幅に上昇することもある。
本発明で利用される、実施例の支持レールの半径方向断
面図を示す第2図を参照すると、支持リング又はレール
70(第3図、第3A図参照)が、保持用突出部73内
の保持ボルト74の貫通ねじ孔を介してケーシング25
に取付けられて示されている。公知のニッケ)Ll−ベ
ース合金のインコネル(1nconel ) 718 
′eツ<られた、支持レール70は耐熱性が高く並びに
熱膨張係数も高い。別の保持用突出部72.76がレー
ル70に沿って設けられ、ケーシング25の半径方向内
側表面80と界面接続している。セクタ状レール70の
端部82.84は夫々段83.85で形成され、これら
の段は支持レール端部の保持用突出部24,24aに形
成された夫々の壇87.89と整合するようになってい
る。支持レール突出部24.248に対して、端部82
.84に周方向クリヤランス92.94が設けられて、
セクタ状レール70の周方向膨張を許容していることに
注意されたい。
換言すれば、エンジン温度の上昇時のスロットル・バー
ストの際、インコネル製セクタ状レール70は長さが伸
びることにより周方向に移動してクリヤランス92.9
4に吸収される。また、インコネル製のレールは、保持
用突出部72.76をケーシング壁25に押付けて位置
決めすることにより半径方向に保持されている。その結
果、セクタ状内側レール70によりもたらされる遅延機
能により加熱後のケーシング25の熱時定数は遅延され
た。
重量を最小に減少させるために、11個の軽量化ポケッ
ト71がセクタ状レール70の長さに沿っC設けられる
。別の空間91が軽量化ポケット71゛の上方に設けら
れ、ブランケット型の様な絶縁体が、ケーシング外側壁
25とセクタ状レール70の間に置くことが出来る。こ
の絶縁体は、支持レールをケーシング外側壁から熱的に
絶縁する′のと同様にケーシング外側壁を熱的に保護す
るために使用される。1個のセクタ状レール70につい
てのみ説明したが、実際には各々円周180゜にわたる
2つの部分をカバーするに充分なレールが利用されてい
ることを認識されたい。
好ましくは、絶縁体91は、取扱い並びに設置のために
ステンレス鋼製シートホルダーに内蔵されたガラスウー
ル型の絶縁物よりなる。例えば、バブコック・アンド・
ウィルコックス(3abcock&Wilcox )社
から名称KAO−WOOLで市販されるガラスウール型
絶2縁物を利用することができる。所望により、絶縁物
は、ジョンズーマンビ)Lt (J ohns−M a
nvi le)社からMIN−にとして市販されるよう
な粉末状のものであってよい。更に、図示のブランケッ
ト型の絶縁体に代えて、メツ31社(METCO)から
のニッケル、クロム。
アルミニウム/ベントナイト(NiCrΔ1−13 c
ntonite)の様な火焔スプレー熱障壁被覆を使用
することができる。また熱的に外側ケーシング壁を絶−
縁するため、イトリアージルコニア(Y ttria−
11rconia >のようなセラミックをも使用する
こともできる。
本発明の1形態によれば、第2図に示す鋼製のケーシン
グ外側壁25は構造用壁、即ち、フープ荷重支持であり
、一方ケーシング外側壁に取付けられたインコーネル製
のケーシング内側壁7oは、非構造用壁である。鋼製の
外側ケーシング25が比較的薄い点で、1つの壁から成
るケーシングの使用では、特にエンジンの過渡状態(例
えばス11ットル・バーストあるいはス「1ツトル・チ
ョップを適用)の際、空気の温良変化に急速に応答した
スロットル・バーストの際、空気湿度の−F昇に対して
[]−夕の熱応答よりも早く、ケーシング25は半径方
向膨張して熱応答する。その結果、ステータケーシング
と動翼先端の間の半径方向クリヤランス11dllは実
質的に増大し、こうしてタービンエンジンの効率が下が
る。この現象は第5図のこのカーブは圧縮機の典型的な
段のグラフであり、エンジン性能の期間にわたり、動翼
先端とステータケーシングの間の過渡的なりリヤランス
の平均を示している。点線カーブのこぶはスロットル・
バーストの結果増大したロータクリヤランスを図示して
いる。こぶ形成の直前の点線カーブの凹みは、応力に因
る、ステータケーシングに対する0−タ寸法の増大によ
るものであり、この応力は金属の弾性特性に関係しでい
る。
ス[]ットル・チョップの際ケーシング壁25は、従来
ロータの熱収縮よりも早く熱収縮しようとする。また弾
性特性の要因に依りこの時点でロータ1法の初期の急速
減少も2ある。これらの状況により、安定状態のテーク
オフ状態に到達した後、クリヤランスの増大を発生させ
、チョップ開始点の近くで点線カーブに凹みを生じさせ
る。
第5図の点線(従来技術)から、エンジン運転中、圧縮
機に安定状態のグランド・アイドルに関するクリヤラン
スの大きな変動があり、これはエンジンの最適性能に対
して好ましいものではないことが理解されよう。実線は
、ここで説明する本発明の1形態による圧縮機のクリヤ
ランス変動を図示している。過渡的な運転の際のクリヤ
ランスの極端な変動が大幅に除去され、改善されlご」
−ンジン運転がもたらされることが容易に理解される。
更に、絶縁材料の存在により、安定状態、例えば巡行(
cruise)並びにグランド・アイドルの際のクリヤ
ランスを好ましく減少させる。
第6図を参照すると、本発明の別な実施例が図示され、
静翼101並び動翼102,103に近接した圧縮機の
後方端部の近くに、異った構成が設けられている。圧縮
機の後り端部近くの変形は、2つのラブ・ライナ100
,104.115よび2つの支持レール105.106
を有する一体化ライノー113を使用していることであ
る。2つの対向して位置するスロット114.115が
支持レール105,106に設けられ、スロットは夫々
の中子107.108と整合するようになっており、静
翼101を所定の位置に保持している。一体化ライナー
113はその中に絶縁体111.112を置く2つのポ
ケット109,110を備えている。前述の方法により
、一体化ライナー113は非常構造用部材であって、外
側構造用ケーシング壁25、即ちフープ荷重支持に取付
けられている。
一体化ライナー113は絶縁体111,112と共に、
ケーシング外側壁25を過渡的運転の際、熱的に絶縁す
るように設計され、こうして外側ケーシングとロータと
間の半径方向の不整合を最小にり−る。
本発明の非構造用内側壁の構成は、鋼製外側ケーシング
25の熱時定数を増加し、こうして半径方向の不整合を
最小にする。熱的時定数は、加熱後のケーシング25が
、′加熱湿度の66%に到達する時間である。従来技術
の薄い壁のケーシングの使用においては、時定数は小さ
く、即らケーシングの加熱湿度の66%までかなり急速
に加熱される。この急速な加熱は、前述のケーシングの
熱的膨張あるい収縮に基づく、半径方向の不整合のよう
な付随的な半径方向のずれの原因となる。
本発明において、スロットルバーストおよびチョップの
際、セクタ状ケ〜シングの内側壁の周り内端部の空間は
自由に開閉する。これは、内側壁からケーシング外側壁
への、圧力並びに温度の両方の負荷経路を切断している
。これらの負荷経路を切断することにより、ケーシング
の外側壁の応力−たわみ特性を改善し、一方、動翼の先
端とケーシングの内側壁の間の半径方向クリアランスを
調整出来るようにしている。
本発明は圧縮機に関連して記載したが、他の形態のター
ボ機械、例えば、高圧および低圧タービンに適用し得る
。また、所望のエンジン運転特性を提供するため各種の
形態の絶縁体が使用できることを理解されたい。例えば
、熱gi壁被覆および他の型式の絶縁体を使用すること
ができる。
図により例示した上述の装置は、本発明の好ましい実施
例を述べたものであり、本発明の精神あるいは原理の範
囲から逸IR−することなく、多くの選択が当業者によ
って容易になし得ることを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
第1図は軸線方向に沿った圧縮機の一部の断面図ぐあっ
て、本発明の1形態の実施例を示す。第2図は外側ケー
シングに対する圧縮機の段の支持レールの断面図で、第
3図はセクタ状支持レールの平面図で、第3A図は線3
A−3Aに沿う断面図で、第4図はセクタ状支持レール
の保持用突出部の斜視図で、第5図は本発明の1形態の
圧縮機の段の過渡的なりリヤランスを、同じ段で達成さ
れる過渡的なりリヤランスと比較したグラフであり、第
6図は第1図のように示した、本発明のまた別な実施例
である。 主な符号の説明 12、 14. 16:”動翼 18.20.22:静翼 22:出口案内翼 25:ケーシング壁 24.26.28:保持用突出部 52.54,56.58.60.62:取付用中子 64.66.68 :空間 70:セクタ状支技レール 71:軽量化ポケット 特許出願人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1〉ロータを取囲むターボ機械のケーシングに於て、(
    a )構造用外側壁と、(b )該ターボ機械の運転の
    際に、前記ロータと内側壁の間の半径方面のクリヤラン
    スを調整するため前記外側壁に取付けられ且つ該外側壁
    から熱的に絶縁された、所定のクリヤランスを提供する
    非構造用内側壁を含むターボ機械のケーシング。 2、特許請求の範囲第1項記載のターボ機械のケーシン
    グに於て、前記内側壁が前記外側壁に取外し自在に取付
    けられた少なくとも2つの翼プラットフォーム支持レー
    ルより成り、且つ少なくとも1つの翼プラットフォーム
    が該外側壁と離隔した関係でその間に支持されているタ
    ーボ機械のケーシング。 3〉特許請求の範囲第1項記載のターボ機械のケーシン
    グに於て、前記内側壁は該外側壁に取外し自在に取付け
    られた少なくとも1つの買プラットフォーム支持レール
    より成り、且つ少なくとも1つの翼プラットフォームが
    前記外側壁と離隔した関係でその上に受持されているタ
    ーボ機械ケーシング。 4)特許請求の範囲第2項記載のターボ機械のケーシン
    グに於て、前記外側壁と前記翼プラットフォームの間の
    空間が、所定の熱抵抗値を有する熱絶縁材料を包含して
    いるターボ機械のケーシング。 5)特許請求の範囲第4項記載のターボ機械のケーシン
    グに於て、前記熱絶縁材料がブランケット型絶縁体を含
    むターボ機械のケーシング。 6)特許請求の範囲第、5項記載のターボ機械のケーシ
    ングに於て、前記熱ブランケット型絶縁材料がガラスウ
    ールを含むターボ機械のケーシング。 7)特許請求の範囲第5項記載のターボ機械のケーシン
    グに於て、該熱ブランケット式絶縁材料が粉末よりなる
    ターボ機械のケーシング。 8)特許請求の範囲第4項記載のターボ機械のケーシン
    グに於て、前記熱絶縁材料がNlCrAl−ベントナイ
    トの一体化型の被覆を含むターボ機械のケーシング。 9)特許請求の範囲第4項に記載のターボ機械のケーシ
    ングに於て、前記熱絶縁材料がイトリアージルml ニ
    ア (Y ttria −Z 1rconia )セラ
    ミックを含むターボ機械のケーシング。 10)ロータを取囲むターボ機械のケーシングに於て、
    (a )高温に対し比較的低い耐久性且つ比較的小さい
    熱膨張係数を有する構造用外側壁と、(b)比較的大き
    い熱膨張係数を有し且つ高温に対し比較的高い耐久性を
    有する、前記外側壁に取付けられた非構造用内側壁を含
    み、(C)ターボ機械の運転の際前記ロータと該内側壁
    の間の半径方向クリヤランスを調整するために内側壁は
    外側壁から熱的に絶縁されているターボ機械のケーシン
    グ。 11)特許請求の範囲第10項に記載のターボ機械のケ
    ーシングに於て、前記内側壁は複数個のセクターよりな
    り、該セクターの隣接−するものは周方向端部の間隙に
    より分離されているターボ機械のケーシング。 12)ロータを取囲むターボ機械のケーシングに於て、
    (a )ターボ機械の過渡的な運転の際均−なりリヤラ
    ンスを維持するためにターボ機械のステータケーシング
    と動翼先端の間のクリヤランスを半径方向に調整する手
    段を有し、(b)該手段は該ケーシングに接続され且つ
    該ケーシングから絶縁される非構造用のセクター状内側
    壁よりなり、(C)該ターボ機械の過渡的な運転の際、
    前記内側壁の膨張が最初は円周方向に発生し、その後、
    該ケーシングと前記内側壁は均一な挙動で半径方向に膨
    張して、前記ター ボ機械のロータは該二手ケーシング
    壁と共に7半径方向に膨張するターボ機械のケーシング
    。 13)ターボ機械の略円筒状のステータケーシングとロ
    ータ間の半径方向クリヤランスを調整する方法において
    、(a )該ステータケーシングにより支持され且つ該
    ステータから半径方向に離隔された非構造用内側壁を設
    け、(b )該内側壁の温度変化で生ずる該ケーシング
    の熱応答の大きざを減少させ、(C)こうして所定の期
    間の間、前記ケーシングの前記熱応答を遅延させる諸工
    程よりなる前記方法。 14)特許請求の範囲第13項記載の半径方向クリアラ
    ンスを調整する方法に於て、工程(a )が、2つの翼
    プラットフォーム支持レールを該ステータケーシングへ
    取外し自在に取付けていで、該プラットフォーム支持レ
    ールは、少なくとも1つの翼プラットフォームを前記ス
    テータケーシングと離隔関係でその間に支持することを
    含む前記方法。 15)特許請求の範囲第13項記載の半径方向クリアラ
    ンスを調整する方法に於て、工程(b)が、所定の熱抵
    抗値を有する熱絶縁性材料を、前記ステータケーシング
    と前記貿プラットフォームとの中間の前記空間に設ける
    工程を含む前記方法。 16)特許請求の範囲第15項記載の半径方向クリアラ
    ンスを調整する方法に於て、工程(b)が、ブラケット
    型絶縁体を該ステータケーシングと前記翼プラットフォ
    ームの中間の前記空間に設けることを含む前記方法。 17)特許請求の範囲第15項記載の半径方向クリアラ
    ンスを調整する方法に於て、工程(b)が、火焔スプレ
    ー熱障壁を前記ステータケーシングと前記翼プラットフ
    ォームとの中間の空間中に沈積させることを含む前記方
    法。
JP58014698A 1982-02-19 1983-02-02 タ−ボ機械のケ−シング Granted JPS58152108A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35049082A 1982-02-19 1982-02-19
US350490 1982-02-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58152108A true JPS58152108A (ja) 1983-09-09
JPH0261603B2 JPH0261603B2 (ja) 1990-12-20

Family

ID=23376950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58014698A Granted JPS58152108A (ja) 1982-02-19 1983-02-02 タ−ボ機械のケ−シング

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS58152108A (ja)
DE (1) DE3305170C2 (ja)
FR (1) FR2522067B1 (ja)
GB (1) GB2115487B (ja)
IT (1) IT1168258B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016520754A (ja) * 2013-05-21 2016-07-14 ヌオーヴォ ピニォーネ ソチエタ レスポンサビリタ リミタータNuovo Pignone S.R.L. 熱遮蔽体を有する圧縮機および運転方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4728255A (en) * 1985-02-25 1988-03-01 General Electric Company Removable stiffening disk
DE8507551U1 (ja) * 1985-03-14 1990-10-11 Mtu Muenchen Gmbh
DE3509193A1 (de) * 1985-03-14 1986-09-25 MTU Motoren- und Turbinen-Union München GmbH, 8000 München Stroemungsmaschine mit innengehaeuse
KR950008505B1 (ko) * 1985-11-04 1995-07-31 카롤 앤 맥키 윤활유 제한장치
US4728257A (en) * 1986-06-18 1988-03-01 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Thermal stress minimized, two component, turbine shroud seal
FR2607198B1 (fr) * 1986-11-26 1990-05-04 Snecma Carter de compresseur adapte pour le pilotage actif de ses dilatations et son procede de fabrication
FR2635562B1 (fr) * 1988-08-18 1993-12-24 Snecma Anneau de stator de turbine associe a un support de liaison au carter de turbine
GB2225587B (en) * 1988-10-29 1992-07-15 Ishikawajima Harima Heavy Ind Interior material for fan case of turbo-fan engine
GB8903000D0 (en) * 1989-02-10 1989-03-30 Rolls Royce Plc A blade tip clearance control arrangement for a gas turbine engine
CA2039756A1 (en) * 1990-05-31 1991-12-01 Larry Wayne Plemmons Stator having selectively applied thermal conductivity coating
US5165848A (en) * 1991-07-09 1992-11-24 General Electric Company Vane liner with axially positioned heat shields
US5195868A (en) * 1991-07-09 1993-03-23 General Electric Company Heat shield for a compressor/stator structure
FR2683851A1 (fr) * 1991-11-20 1993-05-21 Snecma Turbomachine equipee de moyens facilitant le reglage des jeux du stator entree stator et rotor.
JPH0568603U (ja) * 1992-02-26 1993-09-17 正静 平出
FR2711730B1 (fr) * 1993-10-27 1995-12-01 Snecma Turbomachine équipée de moyens de pilotage des jeux entre rotor et stator.
DE4442157A1 (de) * 1994-11-26 1996-05-30 Abb Management Ag Verfahren und Vorrichtung zur Beeinflussung des Radialspieles der Beschaufelung in axialdurchströmten Verdichtern
GB9820226D0 (en) 1998-09-18 1998-11-11 Rolls Royce Plc Gas turbine engine casing
GB0107973D0 (en) 2001-03-30 2001-05-23 Rolls Royce Plc A gas turbine engine blade containment assembly
FR2829176B1 (fr) * 2001-08-30 2005-06-24 Snecma Moteurs Carter de stator de turbomachine
FR2852053B1 (fr) * 2003-03-06 2007-12-28 Snecma Moteurs Turbine haute pression pour turbomachine
GB2415017A (en) * 2004-06-08 2005-12-14 Rolls Royce Plc Heat shield for attachment to a casing of a gas turbine engine
FR2882573B1 (fr) * 2005-02-25 2007-04-13 Snecma Moteurs Sa Carter interne de turbomachine equipe d'un bouclier thermique
FR2923529B1 (fr) * 2007-11-09 2014-05-16 Snecma Raccordement de bras radiaux a une virole circulaire par imbrication de pieces rapportees
US8784061B2 (en) * 2011-01-31 2014-07-22 General Electric Company Methods and systems for controlling thermal differential in turbine systems
US8647055B2 (en) * 2011-04-18 2014-02-11 General Electric Company Ceramic matrix composite shroud attachment system
GB2501918B (en) 2012-05-11 2014-06-18 Rolls Royce Plc Casing
DE102012213622A1 (de) * 2012-08-02 2014-02-06 Siemens Aktiengesellschaft Turbomaschine
DE102013213834A1 (de) * 2013-07-15 2015-02-19 MTU Aero Engines AG Verfahren zum Herstellen eines Isolationselements und Isolationselement für ein Gehäuse eines Flugtriebwerks
FR3086691B1 (fr) 2018-09-28 2020-12-11 Safran Aircraft Engines Ensemble annulaire pour turbomachine

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2858104A (en) * 1954-02-04 1958-10-28 A V Roe Canada Ltd Adjustable gas turbine shroud ring segments
FR1339482A (fr) * 1961-11-28 1963-10-04 Licentia Gmbh Joint de rotor à segments annulaires d'étanchéité radialement mobiles, notammentpour turbo-moteurs
US3425665A (en) * 1966-02-24 1969-02-04 Curtiss Wright Corp Gas turbine rotor blade shroud
GB1501916A (en) * 1975-06-20 1978-02-22 Rolls Royce Matching thermal expansions of components of turbo-machines
US4087199A (en) * 1976-11-22 1978-05-02 General Electric Company Ceramic turbine shroud assembly
US4131388A (en) * 1977-05-26 1978-12-26 United Technologies Corporation Outer air seal
US4247248A (en) * 1978-12-20 1981-01-27 United Technologies Corporation Outer air seal support structure for gas turbine engine
US4398866A (en) * 1981-06-24 1983-08-16 Avco Corporation Composite ceramic/metal cylinder for gas turbine engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016520754A (ja) * 2013-05-21 2016-07-14 ヌオーヴォ ピニォーネ ソチエタ レスポンサビリタ リミタータNuovo Pignone S.R.L. 熱遮蔽体を有する圧縮機および運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2522067B1 (fr) 1989-01-27
GB2115487A (en) 1983-09-07
GB2115487B (en) 1986-02-05
IT1168258B (it) 1987-05-20
GB8300210D0 (en) 1983-02-09
IT8319599A0 (it) 1983-02-15
DE3305170C2 (de) 1994-07-21
FR2522067A1 (fr) 1983-08-26
DE3305170A1 (de) 1983-08-25
IT8319599A1 (it) 1984-08-15
JPH0261603B2 (ja) 1990-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58152108A (ja) タ−ボ機械のケ−シング
US4522559A (en) Compressor casing
JP3965607B2 (ja) ロータ組立体用シュラウド
JPS59147802A (ja) ターボジェットエンジンの動翼の密封装置
JP3819424B2 (ja) コンプレッサ静翼アッセンブリ
US5562408A (en) Isolated turbine shroud
US5593276A (en) Turbine shroud hanger
EP3044425B1 (en) Blade outer air seal having angled retention hook
US4925365A (en) Turbine stator ring assembly
US4311432A (en) Radial seal
JP3764169B2 (ja) エアフォイルの軸方向のクリアランスを制御するために断熱被膜を施したガスタービンエンジンケーシング
US4349313A (en) Abradable rub strip
EP2539546B1 (en) Turbine shroud support thermal shield
US20040219011A1 (en) High pressure turbine elastic clearance control system and method
US6896484B2 (en) Turbine engine sealing device
JPS6053603A (ja) タービンエンジンの動翼の密封装置
MXPA06013304A (es) Refuerzo de carcasa de turbina en un motor de inyeccion de turbinas de gas.
US3514112A (en) Reduced clearance seal construction
JP2003517131A (ja) 先端部クリアランス制御のための分割リング
US10822964B2 (en) Blade outer air seal with non-linear response
US4131388A (en) Outer air seal
US8052381B2 (en) Turbomachine module provided with a device to improve radial clearances
GB2244524A (en) Clearance control in gas turbine engines
JPS58206807A (ja) 軸流タ−ビンの動翼先端すき間制御装置
EP2743449A2 (en) Impeller backface rotating heat shield