JPS5866900A - 放射線像変換パネル - Google Patents
放射線像変換パネルInfo
- Publication number
- JPS5866900A JPS5866900A JP16512481A JP16512481A JPS5866900A JP S5866900 A JPS5866900 A JP S5866900A JP 16512481 A JP16512481 A JP 16512481A JP 16512481 A JP16512481 A JP 16512481A JP S5866900 A JPS5866900 A JP S5866900A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiation image
- image conversion
- panel
- phosphor layer
- radiation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は蓄積性螢光体からなる螢光体層を有する放射線
像変換パネル、さらに詳しくは機械的強度が改良された
該放射線像変換パネルに関する。
像変換パネル、さらに詳しくは機械的強度が改良された
該放射線像変換パネルに関する。
従来放射線像を画像として得るのには銀塩感光材料から
なる乳剤層を有する写真フィルムと放射線増感紙の組合
せを使用する、いわゆる写真法が利用されているが、最
近これに代わる放射線像変換方法の1つとして、米国特
許第37359,527号明細書等に記載されている方
法が注目されている。この放射線像変換方法は蓄積性螢
光体(放射線を照射した後、可視光線および赤外線から
選ばれる電磁波で励起すると発光を示す螢光体、ここで
放射線とはX線、α線、β線、r線、高エネルキー中、
電子線、電子線、真空紫外線、紫外線等の電磁波あるい
は粒子線をいう。)からなる放射線像変換パネルを利用
するもので、被写体を透過した放射線を該パネルの蓄積
性螢光体に吸収せしめ、しかる後読パネルを可視光線お
よび赤外線から選ばれる電磁波(以下「励起光」と称す
る)で走査し、蓄積性螢光体中に蓄積された放射線像を
輝尽発光として時系列化して取り出し、これを電気的に
処理して画像化するものである。
なる乳剤層を有する写真フィルムと放射線増感紙の組合
せを使用する、いわゆる写真法が利用されているが、最
近これに代わる放射線像変換方法の1つとして、米国特
許第37359,527号明細書等に記載されている方
法が注目されている。この放射線像変換方法は蓄積性螢
光体(放射線を照射した後、可視光線および赤外線から
選ばれる電磁波で励起すると発光を示す螢光体、ここで
放射線とはX線、α線、β線、r線、高エネルキー中、
電子線、電子線、真空紫外線、紫外線等の電磁波あるい
は粒子線をいう。)からなる放射線像変換パネルを利用
するもので、被写体を透過した放射線を該パネルの蓄積
性螢光体に吸収せしめ、しかる後読パネルを可視光線お
よび赤外線から選ばれる電磁波(以下「励起光」と称す
る)で走査し、蓄積性螢光体中に蓄積された放射線像を
輝尽発光として時系列化して取り出し、これを電気的に
処理して画像化するものである。
この放射線像変換パネルは通常の増感紙と異なり、該パ
ネル自体に放射線像が蓄積されているので、撮影部から
励起光の走査部へ該パネルを移動させなければならない
。また該パネルは励起光の走査によって蓄積エネルギー
を放出するので走査後再度放射線像の蓄積を行うことが
できる。実際には励起光の走査だけでは十分に蓄積エネ
ルギーが放出し尽せないので、走査後に残存エネルギー
の消去のために励起光波長の光又は熱を加えることを行
う。従って放射線像変換パネルは放射線像の撮影→励起
光の走査(読み出し)→残存エネルギーの消去→放射線
像の撮影というサイクルで繰り返し使用されるので、各
ステップへ移動させる際に搬送系その他の機械部分と摩
擦、衝突などの機械的衝撃が加えられるので損傷しやす
い。また、表面の蓄積性螢光体層が湿気を吸って品質が
低下することもあり、いずれもパネルの寿命を短くする
もので、この点の解決が望まれている。
ネル自体に放射線像が蓄積されているので、撮影部から
励起光の走査部へ該パネルを移動させなければならない
。また該パネルは励起光の走査によって蓄積エネルギー
を放出するので走査後再度放射線像の蓄積を行うことが
できる。実際には励起光の走査だけでは十分に蓄積エネ
ルギーが放出し尽せないので、走査後に残存エネルギー
の消去のために励起光波長の光又は熱を加えることを行
う。従って放射線像変換パネルは放射線像の撮影→励起
光の走査(読み出し)→残存エネルギーの消去→放射線
像の撮影というサイクルで繰り返し使用されるので、各
ステップへ移動させる際に搬送系その他の機械部分と摩
擦、衝突などの機械的衝撃が加えられるので損傷しやす
い。また、表面の蓄積性螢光体層が湿気を吸って品質が
低下することもあり、いずれもパネルの寿命を短くする
もので、この点の解決が望まれている。
従来の放射線像変換パネルにおいては蓄積性螢光体層上
に保護膜を設けて上記の問題の解決を図って来たが、螢
光体層の表面だけを保護しても十分な強度は得られなか
った。
に保護膜を設けて上記の問題の解決を図って来たが、螢
光体層の表面だけを保護しても十分な強度は得られなか
った。
また、使用時、例えば撮影後読み出し前はパネルは暗所
に保管して光が当たらないようにしないと、自然光の中
の励起光成分(輝尽発光を生じさせる成分である450
〜11l100n −および放射線エネルギーの蓄積
を生じさせノイズとなる成分である紫外線(以下U■光
)がパネルの蓄積記録像の放射線エネルギーを一部放出
させたり、ノイズとして記録されたりするので、パネル
の取扱いは暗室で行なうなど厳重な注意が必要であり、
取扱いが面倒である。
に保管して光が当たらないようにしないと、自然光の中
の励起光成分(輝尽発光を生じさせる成分である450
〜11l100n −および放射線エネルギーの蓄積
を生じさせノイズとなる成分である紫外線(以下U■光
)がパネルの蓄積記録像の放射線エネルギーを一部放出
させたり、ノイズとして記録されたりするので、パネル
の取扱いは暗室で行なうなど厳重な注意が必要であり、
取扱いが面倒である。
本発明は、これらの事情に鑑み寿命の長い、そして取扱
いの楽な放射像変換ノ(ネルを提供することを目的とす
るものである。
いの楽な放射像変換ノ(ネルを提供することを目的とす
るものである。
本発明の放射線像変換)(ネルは、支持体とこの支持体
上に設けられた蓄積性螢光体層とからなるパネルの表裏
両面にプラスチックシートをラミネートしてなることを
特徴とするものである。
上に設けられた蓄積性螢光体層とからなるパネルの表裏
両面にプラスチックシートをラミネートしてなることを
特徴とするものである。
このラミネートシートは、好ましくは支持体と螢光体層
の端面な被覆するよう周縁が側面被覆部を有しており1
.<ネルの耐摩耗性、耐傷性、耐湿性を一層高くする。
の端面な被覆するよう周縁が側面被覆部を有しており1
.<ネルの耐摩耗性、耐傷性、耐湿性を一層高くする。
さらに好ましくは、少なくとも螢光体層側のシートを励
起光および/またはU■光を吸収する着色剤で着色し、
撮影後明室で扱うことができるようにする。もちろんこ
の場合には読み出しの際の輝尽発光波長域(300〜5
00nm)のU■光成分以外の光は透過する着色剤を選
ぶか、または着色の程度を輝尽発光の全てを吸収しない
程度にする必要があるし、また励起光として選択した光
源の波長は吸収しないが、該光源の波長以外の励起光波
長は吸収する着色剤を用いるか、または着色の程度を励
起光の全てを吸収しない程度にする必要がある。
起光および/またはU■光を吸収する着色剤で着色し、
撮影後明室で扱うことができるようにする。もちろんこ
の場合には読み出しの際の輝尽発光波長域(300〜5
00nm)のU■光成分以外の光は透過する着色剤を選
ぶか、または着色の程度を輝尽発光の全てを吸収しない
程度にする必要があるし、また励起光として選択した光
源の波長は吸収しないが、該光源の波長以外の励起光波
長は吸収する着色剤を用いるか、または着色の程度を励
起光の全てを吸収しない程度にする必要がある。
以下、図面によって本発明の実施態様を詳 ′細に説明
する。
する。
第1図は本発明の一実施態様を示すもので、支持体1上
に蓄積性螢光体層2が設けられ、両者がプラスチックの
ラミネートシート3によって表裏両面および側端面を被
覆されている。すなわち、表側と裏側を被覆する表裏の
シートの周縁に側面被覆部3aが形成されているもので
ある。
に蓄積性螢光体層2が設けられ、両者がプラスチックの
ラミネートシート3によって表裏両面および側端面を被
覆されている。すなわち、表側と裏側を被覆する表裏の
シートの周縁に側面被覆部3aが形成されているもので
ある。
ラミネートシート3の表裏両面における厚さは、10μ
以下が好ましい。このラミネートシート3の材料として
は透明性にすぐれた耐摩耗性の大ぎいプラスチックが使
用されるが、特にトリアセチルセルロース、延伸ポリプ
ロピレン、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリビニ
ルアルコール、無可塑塩化ビニル等が好ましい。また、
この他に、例えば中低圧ポリエチレン、ポリテトラフロ
ロエチレン、キャストポリプロピレン、軟質ポリ塩化ビ
ニル、塩酸ゴム、高圧ポリエチレン等を使用することも
できる。
以下が好ましい。このラミネートシート3の材料として
は透明性にすぐれた耐摩耗性の大ぎいプラスチックが使
用されるが、特にトリアセチルセルロース、延伸ポリプ
ロピレン、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリビニ
ルアルコール、無可塑塩化ビニル等が好ましい。また、
この他に、例えば中低圧ポリエチレン、ポリテトラフロ
ロエチレン、キャストポリプロピレン、軟質ポリ塩化ビ
ニル、塩酸ゴム、高圧ポリエチレン等を使用することも
できる。
このラミネートシート3の形状は、例えば第2図に示す
ように周縁部の一部4を厚(して、パネルを撮影台や読
出台から離脱しやすいようにすることもできる。
ように周縁部の一部4を厚(して、パネルを撮影台や読
出台から離脱しやすいようにすることもできる。
あるいは、第3図に示すように、ラミネートシートの一
端縁を横方向に延長して、その延長した部分5にフック
等を引掛けて搬送するようにすることもできる。
端縁を横方向に延長して、その延長した部分5にフック
等を引掛けて搬送するようにすることもできる。
また、輝尽発光を生じさせる励起光および/または螢光
体に蓄積されるエネルキーを有するUV光を吸収する着
色剤をプラスチックのラミネートシート3中に含有させ
ることにより、前述のように撮影後パネルを明室で取り
扱うことが可能になる。これらの着色剤としては、例完
ば前者の励起光に対しては特開昭56−163500号
、特願昭55−171545号等に示されている着色剤
を使用することができる。
体に蓄積されるエネルキーを有するUV光を吸収する着
色剤をプラスチックのラミネートシート3中に含有させ
ることにより、前述のように撮影後パネルを明室で取り
扱うことが可能になる。これらの着色剤としては、例完
ば前者の励起光に対しては特開昭56−163500号
、特願昭55−171545号等に示されている着色剤
を使用することができる。
また、後者のU■吸収剤としては、例えばアリール基で
置換されたベンゾトリアゾール化合物(米国特許第3,
533,794号)、4−チアゾリドン化合物(米国特
許第3,314,794号、同第3,352,681号
)、ベンゾフェノン化合物(特開昭46−2784号)
、ケイヒ酸エステル化合物(米国特許第3,705,8
05号、同第3,707,375号)、ブタジェン化合
物(米国特許第4,045,229号)、ベンゾオキサ
ゾール化合物(米国特許第3.700,455号、同第
3,499,762号)、紫外線吸収性ポリマー(西独
特許第1,547,863号)等を使用する′ことがで
きる。更に上記ラミネートシート3には、スベリ性を改
良する目的でマット剤(TiO2,5iOz、BaSO
4などの無機物の粒子またはポリメチルメタクリレート
、ポリメチルメタクリレート−スチレンコポリマー、ア
クリル酸−エポキシコポリマーなどの高分子物質の粒子
など)、帯電防止剤(ノニオン系、アニオン系もしくは
カチオン系界面活性剤またはこれ゛らのラテックスなど
、詳細は丸茂秀雄著「帯電防止剤−高分子の表面改質」
を参照)などを添加しても良い。上記支持体1としては
一般の紙およびバライタ紙、レジンコート−紙、二酸化
チタン等の顔料を含有するピーグメント紙、ポリビニル
アルコール等をサイジングした紙の加工紙、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート等の
ポリエステルあるいはその他の高分子材料からなるシー
ト、アルミニウム箔、アルミニウム合金箔等の金属シー
ト等が用いられる。これらの中でも可撓性を有する高分
子材料からなるシートが好ましい。
置換されたベンゾトリアゾール化合物(米国特許第3,
533,794号)、4−チアゾリドン化合物(米国特
許第3,314,794号、同第3,352,681号
)、ベンゾフェノン化合物(特開昭46−2784号)
、ケイヒ酸エステル化合物(米国特許第3,705,8
05号、同第3,707,375号)、ブタジェン化合
物(米国特許第4,045,229号)、ベンゾオキサ
ゾール化合物(米国特許第3.700,455号、同第
3,499,762号)、紫外線吸収性ポリマー(西独
特許第1,547,863号)等を使用する′ことがで
きる。更に上記ラミネートシート3には、スベリ性を改
良する目的でマット剤(TiO2,5iOz、BaSO
4などの無機物の粒子またはポリメチルメタクリレート
、ポリメチルメタクリレート−スチレンコポリマー、ア
クリル酸−エポキシコポリマーなどの高分子物質の粒子
など)、帯電防止剤(ノニオン系、アニオン系もしくは
カチオン系界面活性剤またはこれ゛らのラテックスなど
、詳細は丸茂秀雄著「帯電防止剤−高分子の表面改質」
を参照)などを添加しても良い。上記支持体1としては
一般の紙およびバライタ紙、レジンコート−紙、二酸化
チタン等の顔料を含有するピーグメント紙、ポリビニル
アルコール等をサイジングした紙の加工紙、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート等の
ポリエステルあるいはその他の高分子材料からなるシー
ト、アルミニウム箔、アルミニウム合金箔等の金属シー
ト等が用いられる。これらの中でも可撓性を有する高分
子材料からなるシートが好ましい。
上記螢光体層2中に分散される蓄積性螢光体としては米
国特許第3,859,527号明細書に記載されている
SrS : Ce、 Sm、 SrS : Eu、 S
m。
国特許第3,859,527号明細書に記載されている
SrS : Ce、 Sm、 SrS : Eu、 S
m。
LazOzS : Eu、 Smおよび(Zn、 Cd
)S二Mn。
)S二Mn。
X(但しXは)・ロゲンである)、特開昭55−121
42号公報に記載されているZnS : Cu、 Pb
1BaOII XAA’203 : Eu (但しXは
0,8≦X≦10である)およびM”0・xsi02:
A (但しMI[はMg。
42号公報に記載されているZnS : Cu、 Pb
1BaOII XAA’203 : Eu (但しXは
0,8≦X≦10である)およびM”0・xsi02:
A (但しMI[はMg。
Ca、 Sr、 Zn、 CdまたはBaであり、Aは
Ce1Tb。
Ce1Tb。
Eu、 Tm、 Pb、 Tl、 BiまたはMn で
あり、Xは0.5≦X≦2.5である)、特開昭55−
12143号公報に記載されている( Ba、 x−y
、 Mgx、 Ca、 ) FX: aEu” (但し
Xは(JおよびBrのうちの少なくとも1つであり、X
およびyは0 (x 十y〜; 0.6かつxy〜0で
あり、aはlQ、>a≦5X 10”−2である)、特
開昭55−12144号公報に記載されているLnOX
: xA (但しLnはLa、Y。
あり、Xは0.5≦X≦2.5である)、特開昭55−
12143号公報に記載されている( Ba、 x−y
、 Mgx、 Ca、 ) FX: aEu” (但し
Xは(JおよびBrのうちの少なくとも1つであり、X
およびyは0 (x 十y〜; 0.6かつxy〜0で
あり、aはlQ、>a≦5X 10”−2である)、特
開昭55−12144号公報に記載されているLnOX
: xA (但しLnはLa、Y。
GdおよびLuのうちの少なくとも1つ、XはC6およ
びBrのうちの少なくとも1つ、AはCeおよびTbの
うちの少な(とも1つ、XはO(xく01である)、特
開昭55−12145号公報に記載されている(Bal
MIIx)’FX:yA(但し町 Ml[はMg、 Ca、 Sr、 ZnおよびCdのう
ちの少なくとも1つ、XはC1,Br およびIのう
ちの少なくとも1つ、AはEu、 Tb、 Ce、 T
m、 Dy、 Pr。
びBrのうちの少なくとも1つ、AはCeおよびTbの
うちの少な(とも1つ、XはO(xく01である)、特
開昭55−12145号公報に記載されている(Bal
MIIx)’FX:yA(但し町 Ml[はMg、 Ca、 Sr、 ZnおよびCdのう
ちの少なくとも1つ、XはC1,Br およびIのう
ちの少なくとも1つ、AはEu、 Tb、 Ce、 T
m、 Dy、 Pr。
HOlNd、YbおよびErのうちの少なくとも1つ、
XはO≦X≦0.6、pはO≦y≦02である)等が用
いられる。し磨・しながら、本発明の放射線像変換パネ
ルに1用いられる蓄積性螢光体は上述の螢光体に限られ
るものではなく、放射線を照射した後励起光を照射した
場合に輝尽発光を示す螢光体であればいかなる螢光体で
あってもよいことは言うまでもない。実用的な面から蓄
積性螢光体は450乃至1100nm特に450乃至7
5Qnmの励起光によって300乃至500nmの輝尽
発光を示す螢光体であるのが好ましい。螢光体の厚みは
場合によって異なるが、一般に20μ〜1朋、好ましく
は100μ〜500μである。放射線像変換パネルの螢
光体層中には特開昭55−146447号に開示されて
いるように白色粉体が分散されていてもよい。
XはO≦X≦0.6、pはO≦y≦02である)等が用
いられる。し磨・しながら、本発明の放射線像変換パネ
ルに1用いられる蓄積性螢光体は上述の螢光体に限られ
るものではなく、放射線を照射した後励起光を照射した
場合に輝尽発光を示す螢光体であればいかなる螢光体で
あってもよいことは言うまでもない。実用的な面から蓄
積性螢光体は450乃至1100nm特に450乃至7
5Qnmの励起光によって300乃至500nmの輝尽
発光を示す螢光体であるのが好ましい。螢光体の厚みは
場合によって異なるが、一般に20μ〜1朋、好ましく
は100μ〜500μである。放射線像変換パネルの螢
光体層中には特開昭55−146447号に開示されて
いるように白色粉体が分散されていてもよい。
また上記実施例では、支持体1の上に螢光体層2が設け
られてなる放射線像変換パネルが示されているが、この
他に螢光体層2の上に保護1を一鰻−けたもの、あるい
は螢光体層2の下に光反射層、光吸収層等を設けたもの
も同様に使用できることは言うまでもない。
られてなる放射線像変換パネルが示されているが、この
他に螢光体層2の上に保護1を一鰻−けたもの、あるい
は螢光体層2の下に光反射層、光吸収層等を設けたもの
も同様に使用できることは言うまでもない。
本発明によれば、ラミネートシートにより放射線像変換
パネルの耐摩耗性、耐傷性、耐湿性が向上し、パネルの
寿命が倍以上に伸び、実用上の効果は甚大である。さら
に、このシミネートシートに着色剤をき有せしめて励起
波長を吸収させることにより、撮影後、読み出し前のパ
ネルを明室で取り扱うことができ、実用上の利益は極め
て大きい。
パネルの耐摩耗性、耐傷性、耐湿性が向上し、パネルの
寿命が倍以上に伸び、実用上の効果は甚大である。さら
に、このシミネートシートに着色剤をき有せしめて励起
波長を吸収させることにより、撮影後、読み出し前のパ
ネルを明室で取り扱うことができ、実用上の利益は極め
て大きい。
第1図は本発明の放射線像変換パネルの一実施態様を示
す一部破断縦断面図、 第2図および第3図はそれぞれ本発明の放射線像変換パ
ネルの他の実施態様を示す斜視図である。 ■・・・支持体 2・・・蓄積性螢光体層3
・・・プラスチックのラミネートシート4・・・ラミネ
ートシート周珈史耶 5・・・ラミネートシート吐η
第2図 第3図 (自発)手続補正書 昭和56年12月24[] 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和56年特許願 第165]24 しJ2゜発明の
名称 放射線像変換パネル 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 4、代 理 人 な し
す一部破断縦断面図、 第2図および第3図はそれぞれ本発明の放射線像変換パ
ネルの他の実施態様を示す斜視図である。 ■・・・支持体 2・・・蓄積性螢光体層3
・・・プラスチックのラミネートシート4・・・ラミネ
ートシート周珈史耶 5・・・ラミネートシート吐η
第2図 第3図 (自発)手続補正書 昭和56年12月24[] 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和56年特許願 第165]24 しJ2゜発明の
名称 放射線像変換パネル 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 4、代 理 人 な し
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)支持体と、この支持体上に設けられた蓄積性螢光体
層とからなる放射線像変換ノくネルの表裏両面にプラス
チックシートをラミネートしてなる放射線像変換ノくネ
ル。 2)前記プラスチックシートの、少なくとも前記螢光体
層側のシートが励起波長の光および/または紫外線を吸
収する着色剤で着色されていることを特徴とする特許請
求の範囲第1項記載の放射線像変換、<ネル。 3)前記プラスチックシートの周縁が、前記支持体と螢
光体層の端面を被覆する側面被覆部を有していることを
特徴とする特許請求の範囲第1項記載の放射線像変換ノ
ζネル。 4)前記プラスチックシートの周縁が厚くなっているこ
とを特徴とする特許請求の範囲gi項記載の放射線像変
換パネル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16512481A JPS5866900A (ja) | 1981-10-16 | 1981-10-16 | 放射線像変換パネル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16512481A JPS5866900A (ja) | 1981-10-16 | 1981-10-16 | 放射線像変換パネル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5866900A true JPS5866900A (ja) | 1983-04-21 |
Family
ID=15806364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16512481A Pending JPS5866900A (ja) | 1981-10-16 | 1981-10-16 | 放射線像変換パネル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5866900A (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6146000A (ja) * | 1984-08-10 | 1986-03-06 | コニカ株式会社 | 放射線画像変換パネル |
JPS6215498A (ja) * | 1985-07-12 | 1987-01-23 | コニカ株式会社 | 放射線画像変換パネル |
JPS62174700A (ja) * | 1985-10-14 | 1987-07-31 | 富士写真フイルム株式会社 | 放射線像変換パネル |
JPS62195600A (ja) * | 1986-02-24 | 1987-08-28 | 富士写真フイルム株式会社 | 放射線像変換パネル |
JPS62211638A (ja) * | 1986-03-13 | 1987-09-17 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 放射線画像情報記録読取装置 |
JPS62173100U (ja) * | 1986-04-21 | 1987-11-04 | ||
JPS6373200A (ja) * | 1986-09-17 | 1988-04-02 | コニカ株式会社 | 放射線画像変換パネル |
JPS63101800A (ja) * | 1986-10-20 | 1988-05-06 | 富士写真フイルム株式会社 | 放射線像変換パネル |
JPH01321400A (ja) * | 1988-06-24 | 1989-12-27 | Konica Corp | 放射線画像変換パネル |
JPH10123297A (ja) * | 1996-08-27 | 1998-05-15 | Fuji Photo Film Co Ltd | 放射線像変換パネル |
JP2014055977A (ja) * | 2007-04-05 | 2014-03-27 | Konica Minolta Inc | シンチレータパネル |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5611393A (en) * | 1979-07-11 | 1981-02-04 | Fuji Photo Film Co Ltd | Radiation image conversion panel |
JPS5674175A (en) * | 1979-11-21 | 1981-06-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | Fluorescent material and radiation image converting panel composed of said fluorescent material |
-
1981
- 1981-10-16 JP JP16512481A patent/JPS5866900A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5611393A (en) * | 1979-07-11 | 1981-02-04 | Fuji Photo Film Co Ltd | Radiation image conversion panel |
JPS5674175A (en) * | 1979-11-21 | 1981-06-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | Fluorescent material and radiation image converting panel composed of said fluorescent material |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6146000A (ja) * | 1984-08-10 | 1986-03-06 | コニカ株式会社 | 放射線画像変換パネル |
JPS6215498A (ja) * | 1985-07-12 | 1987-01-23 | コニカ株式会社 | 放射線画像変換パネル |
JPS62174700A (ja) * | 1985-10-14 | 1987-07-31 | 富士写真フイルム株式会社 | 放射線像変換パネル |
JPS62195600A (ja) * | 1986-02-24 | 1987-08-28 | 富士写真フイルム株式会社 | 放射線像変換パネル |
JPS62211638A (ja) * | 1986-03-13 | 1987-09-17 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 放射線画像情報記録読取装置 |
JPH0687114B2 (ja) * | 1986-03-13 | 1994-11-02 | コニカ株式会社 | 放射線画像情報記録読取装置 |
JPH0516559Y2 (ja) * | 1986-04-21 | 1993-04-30 | ||
JPS62173100U (ja) * | 1986-04-21 | 1987-11-04 | ||
JPS6373200A (ja) * | 1986-09-17 | 1988-04-02 | コニカ株式会社 | 放射線画像変換パネル |
JPS63101800A (ja) * | 1986-10-20 | 1988-05-06 | 富士写真フイルム株式会社 | 放射線像変換パネル |
JPH01321400A (ja) * | 1988-06-24 | 1989-12-27 | Konica Corp | 放射線画像変換パネル |
JPH10123297A (ja) * | 1996-08-27 | 1998-05-15 | Fuji Photo Film Co Ltd | 放射線像変換パネル |
JP2014055977A (ja) * | 2007-04-05 | 2014-03-27 | Konica Minolta Inc | シンチレータパネル |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5917400B2 (ja) | 放射線像変換パネル | |
JPS6215500A (ja) | 放射線画像変換パネル | |
JPS5923400B2 (ja) | 放射線像変換パネル | |
US4511802A (en) | Radiation image storage panel | |
JPS6324280B2 (ja) | ||
JPS59139000A (ja) | 放射線像変換方法 | |
JPS5866900A (ja) | 放射線像変換パネル | |
JPH038520B2 (ja) | ||
EP0503702B1 (en) | Radiographic screen with edge-reinforcing coating | |
JP2549911B2 (ja) | 放射線像変換パネルとその製造法 | |
JPS59162499A (ja) | 放射線像変換パネル | |
JPS59142500A (ja) | 放射線像変換パネル | |
JPH0452440B2 (ja) | ||
JPS59162500A (ja) | 放射線像変換パネル | |
JPH0444716B2 (ja) | ||
JPH0444718B2 (ja) | ||
JPS6373200A (ja) | 放射線画像変換パネル | |
JPH0523400B2 (ja) | ||
JPS5932900A (ja) | 放射線像変換シ−ト | |
US6753543B2 (en) | Radiation image conversion panel | |
JP2006126109A (ja) | 放射線画像変換パネル | |
JP2005098829A (ja) | 放射線画像変換パネル | |
JP2004264231A (ja) | 放射線画像変換パネル | |
JP2006038829A (ja) | 放射線画像変換パネル | |
JPH0416800A (ja) | 放射線像変換パネルの製造法 |