JPS5866073A - Mol自動測定表示装置 - Google Patents

Mol自動測定表示装置

Info

Publication number
JPS5866073A
JPS5866073A JP56164499A JP16449981A JPS5866073A JP S5866073 A JPS5866073 A JP S5866073A JP 56164499 A JP56164499 A JP 56164499A JP 16449981 A JP16449981 A JP 16449981A JP S5866073 A JPS5866073 A JP S5866073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
level
test
mol
test signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56164499A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0419511B2 (ja
Inventor
Mamoru Inami
稲見 衛
Yoshiaki Tanaka
美昭 田中
Yoshiki Otsuki
大槻 善樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP56164499A priority Critical patent/JPS5866073A/ja
Priority to US06/434,102 priority patent/US4489353A/en
Priority to DE3237937A priority patent/DE3237937C2/de
Priority to GB08229408A priority patent/GB2110387B/en
Publication of JPS5866073A publication Critical patent/JPS5866073A/ja
Publication of JPH0419511B2 publication Critical patent/JPH0419511B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/12Measuring magnetic properties of articles or specimens of solids or fluids
    • G01R33/1207Testing individual magnetic storage devices, e.g. records carriers or digital storage elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はMOL自動測定表示装置tK係り、複数の異な
る周波数のテスト用信号を用い、表示画面(3) に使用テープに夫々応じたMOL曲線を表示し得る装置
を提供することを目的とする。
第1図は本発明になるMOL自動測定表示装置の一実施
例を設けられたテープレコーダの概略ブロック系統図を
示す。同図において、一般的な記録及び再生動作を説明
するに、入力端子1に入来したオーディオ信号はライン
アンプ2、切換回路3を介して予めその夫々の特性を設
定された感度調整器4及び周波数特性調整器5に供給さ
れて録音感電−整及び周波数特性を調整され、予め録音
バイアス電流を設定されたバイアス発振器6からのバイ
アス電流に重畳されて記録ヘッド7に供給され、磁気テ
ープ8に記録される。感度調整器4、周波数特性調整器
5、バイアス発振器6は夫々中央処理制御装+1iF(
CPU)9からの制御信号により制御されており、記録
されるべき信号はこれらの回路による調整により夫々最
適の状態を以て記録される。
再生時、再生ヘッドlOにてテープ8より再生された信
号は再生アンプ11、ラインアンプ12(4) を介して中出力端子13よりとわ出される。   −と
ころで、テープにはメタルテープ、クロムテープ、フェ
リクロムテープ、ノーマルテープ等があり、各テープ毎
夫々磁気特性が異なる。そこで筐用テープに最適の録音
をするには各テープ毎にテスト用信号を用いて実用最大
出力レベル(マキシマム・アウトプット・レベル。以下
MOL、!:いう)を測定し、入力信号の各−波数帯域
毎この殖OLを超えないようにレベル調整して記録する
必要がある。いま、第1図を用いて説明し実記録作業の
前には必ずこのようにMOLを測定してレベル調整する
第2図は本発明装置の一実施例を説明するための70−
チャートを示し、以下、第1図及び第2図を併せて説明
する。スタートスイッチ14を操作すると、CPU9か
らの制−信号たよりバイアス発振器6が作動し、便…テ
ープに最適のバイアス電流が出力される。次に、CPU
9からの制御信号によりテスト用信号発生器15から周
波数333)IZの第1テスト用信号f、がとり出され
、CP(5) U9からの制m信号により作動されるレベルコントロー
ル回路16に供給されて例えば、第3図に示す如く、−
30dllから次第にレベル増加する信号とされる。信
号f、は切換回路3、感度調整器4、周波数特性#@整
器(録音イコライザ声を介して例えばRチャンネルの記
録ヘッド7にてテープ8のRチャンネルに記録され% 
Rチャンネルの再生ヘッドIOKて再生され、アンプ1
1、R/Lチャンネル切換回路17を介して3チ歪検出
器18に供給される。
3チ歪検出器18は例えば第4図に示す如き構成とされ
ており、端子18mに入来した333Hzの信号fsは
整流器19にてDC成分とされてコンパレータ20の一
方の入力端子に供給される一方、ゲインのない1kt(
zの帯域フィルタ21に供給されて1 kHzの周波数
成分3fI(つまり、信号f、の第3次高調波)のみと
り出され、30 、5d sのゲインをもつアンプ22
に供給されレベルを増加されて整流器23を介してコン
パレータ20の他方の入力端子に供給される。コンパレ
〜り20におい(6) て信号f、のDC成分と信号3fIのDC成分とがレベ
ル比較され、両者が等しくなった時点で出力レベルが例
えばHレベルからLレベルとされ、この検出器信号は出
力端子18bよりと抄出されてCPU9に供給される。
この場合、333Hzの信号f。
の出力中に3チの歪成分(第3次高調波3f、)が含ま
れた点(第3図の×印)を測定点とし念いため、アンプ
22のゲインを30.5dB (郷3チ)に設定する。
このようにすれば、4ともとレベルの低い歪成分3f、
を30.5dBゲインアツプした信号と信号f、とのレ
ベルが一致した点が出力レベルが入力レベルに対して3
チ歪んだ点である0なお、コンパレータ20の出力は常
にCPU9に供給されており、コンパレータ20から検
出信号(Lレベル)がとり出される迄レベルコントロー
ル回路16から次第にレベルの増加する信号がとり出さ
れて上記動作を繰返す。
コンパレータ20から検出信号がとり出されると、CP
U9からの制御信号によりA/D変換器24が作動され
てこの時点での信号f+のレベルが(7) デジタル信号に変換さn(レベルL+)、CPU9に供
給される。CPU9はこの信号供給されて第2テスト用
信号f鵞(周波数6.3kf(z)をとり出すべくテス
ト用信号発生器15を作動させる。信号!!も上記信号
f1の場合と同様に一30dllから次第にレベルの増
加する信号とされ、テープ8に記録され、そして再生さ
れる。この場合、3チ歪検出器18からの信号は無効と
されるように予め設定され、切換回路17からの6.3
kHzの信号ftのレベルはA/D変換器24に供給さ
れてA/D変換され、CPU9に供給される6 CPU
9では現在供給されたレベル−ln と前回供給された
レベルLnとを常時比較しており、その差が所定値ΔL
以下である間は信号f、のレベルを増加するように、一
方、その差が所定値65以上になった場合(即ち、第3
図に示す信号f、の○印であり、鐘大の出力レベルが得
られる点)信号f、のレベル増加を停止するべくレベル
コントロール回路1?を制御スる。
CPU9はこの時点のレベルhを供給され、上記と同様
の動作が行なわれるように各回路を制御す(8) る。即ち、第3テスト用信号f、 (周波数10kHz
)、第4テスト信号f4 (周波m15kHz )の夫
々のレベルが次第に増加された場合の入力信号に対する
出力信号レベルが最大にとり出された点(第3図に示す
信号f3のO印、信号f4の○印、即ち、レベルL3、
レベルL4)が検出される7 CPU9からは上記し、ベルL+ 、Lt −Ls 、
L4に夫々対応した1VIOL曲線表示用信号が選択さ
れ、ランダム会アクセス・メモリ (RAM)25に供
給されてメモリさnる。RAM25からの信号はビデオ
・ディスプレイ・ジェネレータ(VDG)26に供給さ
れる。VDG26にはM OL曲線表示用キャラクタ及
び後述の文字(数字)表示用キャラクタが予め設定され
ており、MOL曲線表示用キャラクタはRAM25から
の信号に応じて例えば第5図に示す如き1キヤラクタ宛
6ドツトの夫々のドツトを表示するための図形表示コー
ド信号(レベル軸及び周波数@表示用信号にて構成され
ている)を出力する構成とさnている。この図形表示用
コード信号は映像信号の水平同期信号及(9) び垂直同期信号に同期してシリアルにとり出され、これ
ら各同期信号にて駆動されるブラウン管等の表示装置2
7に供給される。
例えばレベルL1のMOL曲線を表示するための図形表
示用コード信号にて図形P、% レベルL、のそ几を表
示するためコード信号にて図形P8、レベルL、のそれ
を表示するためのコード信号にて図形Psが表示される
。この場合、RAM25には第6図に示す如く、レベル
軸7方向及び周波数軸方向の夫々の長さを設定された図
形A、〜^の如き図形を描くための情報が数種類メモリ
されており、例えばレベルL1&、びレベルL3の夫々
の表示位置が決定されるとその間を例えば図形AIと図
形A、との組合せによる図形を以て埋め合わせるための
図形表示用コード信号がとり出される。これにより、図
形Pamが描かれ、6.3kH!の信号!、によるMO
L曲線と10kHzの信号f、によるMOL曲線とが連
続して表示され、同様にして信号f、と15kt(zの
信号f、によるMOL曲線とが連続して表示され、表示
装置27には全体として第7図に示す如きMOL曲線(
10) Pが表示される。なお、同波数333Hz以下のMOL
曲線はいずれのテープにおいてもその傾向は略同じ(信
号f、におけるレベルに対して略2dB低下)であるた
め、RAM25にメモリされている第6図に示す如き図
形により例えば第5図の図形P、のように表示される。
第5図に示すMOL曲線は各図形po sPl tPl
 sP!m sPlが夫々隣接する屯のどうし連続して
表示されるため、連続した部分のレベルを正確に確認し
得ないが全体的に曲線を目視し易い特長がある。
一方、RAM25にはローマ字、アラビア数字、+ 、
−,0等の記号に対応する文字情報及び表示装置27の
画面における表示位置に対応する表示位置情報等がメモ
リされており、VDG26よりこれらを表示するための
文字表示用信号が垂直及び水平同期信号に同期してシリ
アルにとり出される。これにより、表示装置27には第
8図囚に示す如く、MOL曲線曲線板に、Fl(EQU
ENCY、MOL。
40.150.+10.−20等の文字や数字等力に所
定位置に表示される。
又一方、スペクトル表示用信号発生器28にはRチャン
ネル及びLチャンネル夫々別々に夫々40Hz、 15
0Hz、 40θH2% 1kHz、 2.4kHz、
 6kHz。
10kHz115kHzに中心周波数をもつ帯域フィル
タ及びとれら周波数帯域を全て含む全帯琥フィルタが設
けられており、Rチャンネルの再生アンプ11及びLチ
ャンネルの再生アンプ(図示せず)入力レベルに応じた
レベル表示用信号を各周波数帯域毎に出力する構成とさ
れる。例えば録音すべきオーディオ信号をスペクトル表
示せしめる場合、切換回路3をラインアンプ側に切換え
てオーディオ信号をRチャンネル及びLチャンネル別々
に配録、再生する。再生アンプからの信号はスペクトル
表示用信号発生器28にてスペクトル表示用信号とされ
、RAM25にメモリされた後VDG26より垂直及び
水平同期信号に同期してとり出されて表示装#t27に
供給される。これにより、表示装置27には第8図(B
K示す如<、MOL曲線曲線板に入力オーディオ信号の
レベルが各周波数帯域別にバーSとして表示され、録音
操作者は録音すべきオーディオ信号のレベルバーsがM
L曲線Pを越えないようにレベル調整する。なお、MO
L曲線曲線板示するための信号は先に行なったテスト時
KRAMにメモリされているため、テスト用信号f、〜
f、がなくなっても表示装置27に使用テープのMOL
曲線曲線板示され続ける。又、上記MOL曲線Pを求め
た時にスペクトル表示用信号発生器28を動作させれば
、テスト用信号f1〜f、をスペクトル表示し得る。
なお、3チ歪検出器18は例えば第9図に示す回路を用
いてもよい。同図において、入力端子18aに入来した
信号f、はアッテネータ3oでそのレベルを3嗟減衰さ
れた後、1 klHzの中心周波数で20dmのゲイン
をもつ帯域フィルタ31に供給されて第3次高調波成分
3f、とされる。この信号3f、は遮断周波数を1kH
zよりも僅かに高めに設定されたゲイン可変高域フィル
タ32 (20dBのゲインをもつ)、整流器23を介
して整流器19(13) よりの信号f、と共にコンパレータ20に供給される。
なお、高域フィルタ32は実質上帯域フィルタ31の中
心周波数を微調整するものである。その他の動作は第4
図示の回路と同様であるので、その説明を省略する。
又、第1テスト用信号f、は333t(Zの他315H
z     ’等に設定すればよい。
又、表示@ft27に表示すル1VIo L曲線を第1
0図に示す如く、1ス形Po −p3のうち隣り合うも
のどうじが夫々連続しないように表示してもよい。この
ものは図形が連続しないため処やや目視しにくいが、レ
ベルを正確KN昭し得る特長がある。
又、記優モード、再生モード、テストモード等のモード
切換え等は装置動作制御回路29からの制御信号により
行なわれる。
上述の如く、本発明になるMOL自動自動測定表示上首
異なる周波数の複数のテスト用信号を個々にそのレベル
を変化させて発生するテスト用信(14) 号発生手段と、該手段からの複数のテスト用信号を磁気
記録媒体に記録し、かつ、再生する記録再生手段と、該
記録再生手段からの該複数のテスト用信号の再生レベル
が夫々のテスト用信号について予め設定されている所定
値に達したことを夫々検出するレベル検出手段と、該レ
ベル検出手段からの信号により周波数軸及びレベル軸を
もつ表示画向に+Vi OL曲線を表示する表示手段と
よりなるため、使用する磁気記録媒体に夫々対応したM
OL曲線を表示し得るので監視者はそのMOL曲線を目
視することにより記録すべき信号の最大許容。
レベルを容易に確認し得、このMOL曲線を確認するこ
とによりバイアス電流量、周波数特性、感度特性等の調
整の良否を確認し得、−に1人力信号のスペクトルバー
も同じ画面に表示し得るので、このパーがMOL曲線を
越えないようにレベル調螢することにより最適の録音を
行ない得る等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例をテープレコーダにI鴫
哨したブロック系統図、第2図は本発明装置の動作説明
用フローチャート、第3図は本発明装置Cにおけるテス
ト用信号の入力レベル対出力レベル特性図、第4図は第
1図示の袈看の3チ歪検出器の一実施例の回路図、第5
図は本発明装置によるWi OL曲線の表示態様の一実
施例を説明するための図、′i46図はRAMにメモリ
されている細分化されたh/10L曲線の図形、第7図
はMOL曲線の全体を説明するための図、第8図囚、■
は本発明装#によって得られる表示画面、第9図は3饅
歪検出器の他の実施例の回路図、第10図はMOL曲線
の表示態様の他の実施例を説明するだめの図である。 1■ψオ一デイオ信号入力端子、7・・・記録ヘッド、
8・・・磁気テープ、9・・・中央処理制御装置、10
・・・再生ヘッド、13・・・出力端子、14・■スタ
ートスイッチ、15・・−テスト用信号発生器、is・
・・レベルコントロール回路、18・−・3チ歪検出器
、19.23・−・整流器、20・・・コンパレータ、
21.31−・・帯域フィルタ、24・・・A/D変換
器、25・・・ランダム・アクセス拳メモリ、26・・
・ビデオ・ディスプレ特許出願人   日本ビクター株
銚会社(17) 第:(図 ))\、j7へlしくdβ) 第4図 ・ご第5図 第7図 i    f2f3f4 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 異なる周波数の複数の7スト用信号を個々にその
    レベルを変化させて発生するテスト用信号発生手段と、
    該手段からの複数のテスト用信号を磁気記録媒体に記録
    し、かつ、再生する記録再生手段と、該記録再生手段か
    らの該複数のテスト用信号の再生レベルが夫々のテスト
    用信号について予め設定されている所定値に達したこと
    を夫々検出するレベル検出手段と、該レベル検出手段か
    らの信号により周波数軸及びレベル軸をもつ表示画面に
    MOL曲線を表示する表示手段とよりなることを特徴と
    するIVIOL自動測定表示装置。 2 該テスト用信号発生手段は、3a3Hz及びa、3
    kHz (及びとn以上)の周波数のテスト用信号を発
    生する手段であり、該レベル検出手段は、該333Hz
    のテスト用記号についてその再生(1) レベルが3≠歪を生じるレベルを検出する一方、M 6
     、3kHz (及びこれ以上の周波数)のテスト用1
    3号についてその再生レベルの最大値を検出する手段で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のM 
    OL自動測足表示装置。 3、該333Hzのテスト用信号のレベルを検出する手
    段は、該333Hzのテスト用信号の第3次冒副波を適
    宜項幅してとり出す回路と、該回路の出力のレベルと該
    333Hzのテスト用信号のレベルとを比較するコンパ
    レータとよりなることを特徴とする特許請求の範囲第2
    項記載のMOL自動測定表示装置。 4、表示手段は、該表示画面に表示される該MOL曲線
    の図形が予め細分化されてメモリされており、該レベル
    検出手段よりの信号に応じて該メモリさnているMOL
    曲線の図形を組合わせて表示する手段であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項又は第2項又は第3項記載
    のMOL自動−j定表示装置。 5 異なる周波数の複数のテスト用記号を個々(2) にそのレベルを変化させて発生するテスト用信号発生手
    段と、該手段からの複数のテスト用信号或いは磁気記録
    媒体に記録するべき記録信号を該磁気記録媒体に配置し
    、かつ、再生する記録再生手段と、該記録再生手段から
    の該複数のテスト用信号の再生レベルが夫々のテスト用
    信。 号について予め設定されている所定値に達したことを夫
    々検出して記憶するレベル検出手段と、該記録再生手段
    から再生された信号を夫々異な。 る周波数帯域に分割して該再生信号レベルに応じた信号
    を各周波数帯域別にとり出すレベル表示用信号出力手段
    と、該レベル検出手段からの信号及び該レベル表示用信
    号出力手段からの信号により周波数軸及びレベル軸をも
    つ表示画面にMOL曲線及びスペクトルバーを表示する
    表示手段とよりなることを特徴とするMOL自動測定表
    示装置。
JP56164499A 1981-10-15 1981-10-15 Mol自動測定表示装置 Granted JPS5866073A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56164499A JPS5866073A (ja) 1981-10-15 1981-10-15 Mol自動測定表示装置
US06/434,102 US4489353A (en) 1981-10-15 1982-10-13 Maximum output level automatic measuring apparatus
DE3237937A DE3237937C2 (de) 1981-10-15 1982-10-13 Selbsttätige Maximalausgangsamplituden-Meßvorrichtung in einem magnetischen Aufzeichnungs- und Wiedergabesystem
GB08229408A GB2110387B (en) 1981-10-15 1982-10-14 Maximum output level automatic measuring apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56164499A JPS5866073A (ja) 1981-10-15 1981-10-15 Mol自動測定表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5866073A true JPS5866073A (ja) 1983-04-20
JPH0419511B2 JPH0419511B2 (ja) 1992-03-30

Family

ID=15794313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56164499A Granted JPS5866073A (ja) 1981-10-15 1981-10-15 Mol自動測定表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5866073A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58141414U (ja) * 1982-03-17 1983-09-22 パイオニア株式会社 磁気録音再生装置
WO1998045836A1 (fr) * 1997-04-08 1998-10-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Format d'enregistrement pour adaptation automatique, dispositif d'enregistrement prevu a cet effet et dispositif d'adaptation automatique

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58141414U (ja) * 1982-03-17 1983-09-22 パイオニア株式会社 磁気録音再生装置
JPH0124729Y2 (ja) * 1982-03-17 1989-07-26
WO1998045836A1 (fr) * 1997-04-08 1998-10-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Format d'enregistrement pour adaptation automatique, dispositif d'enregistrement prevu a cet effet et dispositif d'adaptation automatique
US6181494B1 (en) 1997-04-08 2001-01-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording format for automatic adjustment, recording device therefor and automatic adjustment device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0419511B2 (ja) 1992-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5525062A (en) Training apparatus for singing
KR960011685B1 (ko) 기록 및 전송 시스템을 교정하기 위한 장치 및 방법
KR0168860B1 (ko) Cm자동확인장치
US4390748A (en) Electro-acoustical measuring device and method
JPS6031304B2 (ja) ジツタ−測定方式
KR20130083730A (ko) 사용자의 청력 특성에 따라 조정된 소리를 출력하는 멀티미디어 재생 장치 및 이를 수행하는 방법
JPS5866073A (ja) Mol自動測定表示装置
EP0481824A2 (en) A magnetic recording apparatus having means for determining recording current
JP2990994B2 (ja) 再生装置
KR100623214B1 (ko) 음성 및 오디오신호의 실시간 품질 분석기
Witter et al. Quality judgments of hearing aid transduced speech
US3172954A (en) Acoustic apparatus
US4489353A (en) Maximum output level automatic measuring apparatus
Rosenthal et al. Speech reception with low‐frequency speech energy
US4512027A (en) Electronic calculating device with faculties of detecting reproduction level of data applied thereto
JPS634242B2 (ja)
JPS6256565B2 (ja)
SU796899A1 (ru) Обучающее устройство
WO1997009712B1 (en) Method and system for processing auditory signals
Farrimond Subjective comparisons of auditory distortion
DK151419B (da) Kobling til detektering og gengivelse af det fra strubehovedet afgivne talemoenster
JPS5884584A (ja) 磁気記録再生装置
Burkhard et al. Earphone Sound Pressures in Ears
JP2004140583A (ja) 情報提示装置
JPS6328267B2 (ja)