JPS5865625A - 合成樹脂部材の付着不純物除去方法 - Google Patents

合成樹脂部材の付着不純物除去方法

Info

Publication number
JPS5865625A
JPS5865625A JP16428281A JP16428281A JPS5865625A JP S5865625 A JPS5865625 A JP S5865625A JP 16428281 A JP16428281 A JP 16428281A JP 16428281 A JP16428281 A JP 16428281A JP S5865625 A JPS5865625 A JP S5865625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
impurities
weight
synthetic resin
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16428281A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhide Maeda
信秀 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16428281A priority Critical patent/JPS5865625A/ja
Publication of JPS5865625A publication Critical patent/JPS5865625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C71/00After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
    • B29C71/0009After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor using liquids, e.g. solvents, swelling agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/08Cleaning involving contact with liquid the liquid having chemical or dissolving effect

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発−は合成樹脂部材の付着不純物除去方法に関するも
ので、不純物の付着した合成樹脂部1t70ン90〜9
51量部、塩化メチレン3〜1G直量部を含有する47
℃以下の溶液中に浸漬することをその要旨とする。
フィルム状、シ纂−ト状、フ27状、7レーク状、顆粒
状また粒状勢の合一樹脂部材は各種@品の素材として広
く用いられてお如、従ってll集品の量も多い処から、
従来からその再生化が行なわれている。
従来の再生化法は製品を洗滌した後、樹脂部材を他の部
材から選別分離して再生化のための木材として用いてい
るが、通常の洗滌では樹脂部材に付着している不純物が
十分除去できず、再生化素材中に不純物が含まれること
が避けられないので、再生化樹脂の品質が保証できない
という欠陥がある。
本発明は従来の樹脂部材の再生化法に存する上述のよう
な間聴点を簡易に解決するためになされたものである。
本発明が処理の対象とする樹FiIs材はポリエチレン
フィルム又はシュート、ポリエチレンンース、発泡ポリ
エチレン、ポリ塩化ビニール7−ス尋の主として熱可朧
性樹脂からなるフィルム状、シュート状、フラノ状、フ
レーク状、執粒又は粒状の廃棄物である。その−例とし
て被覆通信線などがある。機構通信−は公知のごとくポ
リエチレン、照射ポリエチレン、ポリ塩化ビニール勢で
被覆されている。
このような、たとえば機種通信−を公知の切断機で所定
の長さに切断するか、又は切断することなく、所定のコ
イル状の状−でフロン90〜951量部、塩化メチレフ
3〜lO重量S會含有する常温(20±b℃)のS液中
に、たとえば18分以上の所定時間浸漬した後、轟皺樹
脂部材を溶液かb取上ける・それによル樹脂部材に付着
した手垢、塵埃、塗料、油脂、コールタール等の不純物
はきれhK線除去れる。仁の場合の溶液の温度は41℃
以下でああことが必要である◎通常allL(20f:
i’c) ”t’ヨ1,1!、7M:、ttf4s℃〜
47℃11度に加温すると常温の場合社15分程度の浸
漬が必要である旭、7分程度でよく不純物除去効果が向
上する。しかし、47℃以上に加温すると7−ンが蒸発
しl的が達せられない。
溶液に16〜20. Gooナイクル/秒程度の超音波
振動管与LfL状態で、この場合はたとえば3分1度と
いう短時間浸漬すると、上記と同様に樹脂部材の不純物
は自れいに除去される。
上記mll過@において樹脂部品の溶液への浸漬中、蟲
該溶箪に超音波振動を与えることによってm腋S液中に
気泡が連続的に発生し、上降して消滅するが、m義気池
内の気圧は消滅に近づくに従って10’−10’程度と
非常に大となシ、それが儀表(消滅)するIIK生ずる
機械的な力は非常に大暑く、それが溶液による不純物の
Wk去を有効に行なわせているものと推定される〇上記
に代えて溶液Klj411Jを与えるが、又は気泡を連
続的に与えるようにしても、100分程の浸漬で、不純
物が除去されることが判明している◎上記82以下の例
においても溶液の温度は47℃以下が好tしく、常温よ
り加熱した方が効果がよ−ことは、無lO例におけると
同様であるO 本発@Vt第1図〜第3図(Jに示す実施例に従って説
明する。
第1図〜第2図においてlは浸漬処理槽で浸漬処理槽l
内には上述し九溶液3が収容され、47℃以下の所定の
温度に保持されるO1方、切断した、もしくは切断しな
い樹脂部材をバスケット2内に収容し九稜、このバスケ
ット2を浸漬処理槽l内に浸漬する@しかる後、バスケ
ット2を引I揚げると樹脂部材に付着していえ不純物は
自れいに除去される。この場合、前述しえように溶I[
sのJ6運中における温度は47℃以下4DIIm1m
K保持されるが、本発明者の実験によれば溶液の温度が
常温20℃±5”Cである場合よυも、47℃以下の所
定の温jIIK分知のと−タ勢を用いて加温維持した方
が不純物除去効果が高いことが4iIIIMしている0
47℃以上であると、フロンが蒸発してし壕うOで、4
7℃以下であることが必要であふ〇 菖11m(a)K示すように浸漬処理槽lのたとえば内
側底面に設は九超音波発振器4を発振せしメチ、たとえ
ば211−10KHz I!l!O周波Ikの超音波振
動を溶液3に与えると、3分程度という短時間の浸漬で
樹脂部材に付着していた不純物が自れいに除去されるこ
とが判明してい;h。
菖8ag(b)に示すように、超音波発振器4に代えて
振動子すを浸漬処理槽l内に配置し、当該振動子6に駆
動源SHO駆動によって横方向又は縦方向の連続的な往
復運動を水溶液3に与えると、10分程度の浸漬で不純
物が除去されること4確認されている0又、ga図(c
) K示すように浸漬処理槽l内にノズルを有する気泡
供給パイプit配置し、圧縮空気供給源7から溶液a中
に気泡を噴射してもはぼ同様の効果が得られることが判
明している。溶液に超音波振動、揺動、気泡を与える上
述の例の場合にも前述の纂10例におけると同様、47
℃以下の温度に加温し良方が常温の場合よ)不純物除去
効果が高い0さらに、第3図(dlK示すように水蒸気
発生用ボイラー8から水蒸気を浸漬処理槽1内に配置し
良上方開のノズルを有する水蒸気供給パイプ9に与えて
ノズル口から水蒸気を噴出させ、II!!−液3を47
℃以下の所定の温度に加温維持すれば水蒸気噴出と加温
との相剰効釆によって不純物の除去効果が向上する。
本発明者は本発明の効果音確認するため種々の実験を行
なりた。その−WA會示すと次のとお実験例1 1) 被処暑s# 平謝、塵埃の付着したポリエチレン フィルム Vニー
ト 2)  I11液 70ン96重量部、塩化メチレン6重量部を含有す!S
液を常置(1G”C±5℃)で、および1℃〜47℃に
加温して用いた。
3) 浸fIRw11間 常温の場合     15分 加温の場合      7分 4) 実験O結果 紫外纏細傷灯履査法によりえ0この判定法は紫外111
11傷灯の光を彼処11@@に照射し、原色から、はな
れ比色を呈し友場金は不純物の付着量が多く、原色を呈
すれば不純物は付着していないと判定するもので、本実
験例における処S後の被I&場材は原色を呈しな。
実験例2 1)被魁場部材 手垢、塵埃の付着し九ポリエチレン フィルム $/4
−) 2) 溶液 フロン9s重量部、塩化メチレン5重量Sを含有する溶
液を常温(20℃±5℃)で用いた。
3) 振動機構 x’111yエツィト超音波振動子を用いた。
高周波出力   soo w 超音波周波数     27KH2 4) 浸漬時間 8分 5)実験結果 紫外!II!傷灯照査法によりた。
本実験例における処理後の被旭理材は原色tjl九。
実験例3 1)彼処場材 外面KIk科および油脂等が付着しているポジ塩イビビ
1−ルシース 2)#l液 7gン95重量部、塩化メテレM5重量Sを含有する溶
液を4!i’c〜47℃に加温保持したものを用いた。
3) 振動機構 τ瀝フェライト超音波振動子を用い良。
高周波出力  aoow 超音皺周波数    27KHz 4) 浸漬時間 30秒〜1分 5) 実験結果 紫外lll−傷灯照射法によっ九◎処履壁の被II&l
l#O外画は原色tjkL、九〇爽験例4 1)被mll# IP垢、塵埃その他の油分が付着したポリスチレン発泡
10又はss倍のものを用い九〇2)溶液 70ン91重量部、塩化メチレフ9重量部を含有する溶
ilを常温(20℃±5℃)で用いた。
3)振動機構 篇3図(bl K示すものを用いた口 4) 浸漬時間 10分 5) 実験結果 紫外1IIIl傷灯照査法によつえ。処m後における被
JIl&通材社原色を呈した。
実験例6 1) 被II&環材 内、外面にコールメールが付着し九ポリエチレンシース
、ポリ塩化ビニールシース2)  11111に 7■ン93重量部、塩化メチレン7重量部を含有する溶
液を45℃〜47℃に加温保持したものを用いた。
3) 振動機構 4) 浸漬時間 4分 5) 実験結果 紫外**傷灯照査法によった処、被処理材の内、外面は
原色を呈した。
実験例6 1)彼処環部材 手垢、塵埃の付着したポリエチレン フィルム シェー
ド 2) 溶液 7ctン911重量部、塩化メチレン5重量部を會有す
為溶液を常温で、および45℃〜47℃に加温して用い
友。
3) 浸漬時間 常温の場合    10分 加温の場合     4分 4)振動機構 第1m1(−に示すものを用いた◎空気圧は250〜8
00AQであった。
5) 実験結果 紫外線探傷灯照査法によつ九。処塩後の被処理材は原色
を呈しえ。
さらに本発明者は不純物の付着したポリスチレンシース
、ポリ塩化ビニールシース、発泡ボテスチレン等を7a
ン90〜95重量郁、塩化メチレフ3〜10重量部含有
する、15℃〜47℃V@囲内の加温又は常温に保持し
た、かつ超音波振動、揺動又は空気吹き込みKよる振動
を与えた溶液中に10分以下の時間浸漬すれば、当該不
純物がきれいに除去できゐことが確iIされた0溶液を
構成するフロンおよび塩化メチレンを上記のごとく数値
限定し九のは、いづれt下限未満では不純物除去効果が
十分でなく、父上@を超え為と被処理材の材質が劣化す
る恐れがあることが判明したからである〇 本発明によれば、ポリスチレン、ポリ塩化ビニール等、
フィルム、シェード、フ・2フ$に付着した不純物を、
当該木材の材質に劣化を生じさせることなく、容易に除
去することができるので、本発明によって不純物を除去
した本のを合化材料として用いれは再生部材には不純物
が混入されることがないので、品質の保証されたh生化
部材が得られる。
【図面の簡単な説明】
属1図は本発明の実施例を示す平面図、第2図#i厘1
図の縦#r面図、第3図(al〜(山はそれぞれの本発
明の總2〜第4の実施例を示す縦断面図である。 3・・・fIII液、4・・・超音波振動子、5・・・
揺動振動子、6.9・・・気泡供給パイプ第1図 第3図(b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l) 不純物の付着した合成樹脂部材をフロン90  
     s、:〜95重量部、塩化メチレン3〜10重量部を
    含有する47℃以下の溶液中に浸漬することを%   
    1徴とする合成樹脂部材の付着不純物除去方法。 2) 不純物の付着した合成Ii&部材を、フロン90
    〜95重量部、塩化メチレン3〜lO重量Sを含有する
    超音波振動を与えた47℃以下の*液中に浸漬すること
    を特徴とする合成樹脂部材の付着不純物除去方法。 3) 不純物の付着し九合成樹脂部材を、70ノ90〜
    96重量部、塩化メチレン3〜10重量部を含有する揺
    動を与え九47℃以下の溶液中に浸漬することを%徽と
    する合成樹脂部材の付着不純物除去方法 4)不純物の付着した合成樹脂部材を、フロン  19
    0〜95重量部、゛塩化メチレン3〜10重量部を含有
    する気/11を連続的に吹き込んだ47℃以下の溶液中
    に浸漬することを特徴とする合成樹脂部材の付着不純物
    除去方法
JP16428281A 1981-10-16 1981-10-16 合成樹脂部材の付着不純物除去方法 Pending JPS5865625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16428281A JPS5865625A (ja) 1981-10-16 1981-10-16 合成樹脂部材の付着不純物除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16428281A JPS5865625A (ja) 1981-10-16 1981-10-16 合成樹脂部材の付着不純物除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5865625A true JPS5865625A (ja) 1983-04-19

Family

ID=15790128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16428281A Pending JPS5865625A (ja) 1981-10-16 1981-10-16 合成樹脂部材の付着不純物除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5865625A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0470690A2 (en) * 1990-08-10 1992-02-12 Atochem North America, Inc. Modifying the surface of polymer articles
JPH0584746A (ja) * 1991-09-26 1993-04-06 Seishin Kigyo:Kk ポリプロピレン樹脂成型品の塗膜剥離分離回収法
CN104550101A (zh) * 2014-11-20 2015-04-29 浙江万马高分子材料有限公司 一种超高压电缆料的清洗方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0470690A2 (en) * 1990-08-10 1992-02-12 Atochem North America, Inc. Modifying the surface of polymer articles
EP0470690A3 (en) * 1990-08-10 1992-07-22 Atochem North America, Inc. Modifying the surface of polymer articles
JPH0584746A (ja) * 1991-09-26 1993-04-06 Seishin Kigyo:Kk ポリプロピレン樹脂成型品の塗膜剥離分離回収法
CN104550101A (zh) * 2014-11-20 2015-04-29 浙江万马高分子材料有限公司 一种超高压电缆料的清洗方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2314034A1 (fr) Procede et dispositif de traitement en continu et de reutilisation de produits fortement souilles de matiere plastique
ATE222616T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum kontinuierlichen waschen von textilien unter ultraschalleinfluss
KR930023072A (ko) 초음파 세척방법
JPH06254520A (ja) 液化ガス内でのキャビテーションによる洗浄
JPS5865625A (ja) 合成樹脂部材の付着不純物除去方法
JP2006346531A (ja) 光学素子の洗浄方法
US3493448A (en) Method of splicing photographic film
US2011107A (en) Method of cleaning articles
US3527607A (en) Ultrasonic impact cleaners and methods of cleaning
GB696622A (en) Method of cleansing articles
CN109731859A (zh) 一种不锈钢管道清洗方法
US3488240A (en) Ultrasonic welding method
US2439808A (en) Coating eggs for breaking
US556794A (en) Sue-sagne
JP2006212563A (ja) 被洗浄物の洗浄方法、洗浄システム、及び乾燥装置
US2733150A (en) Preservation of eggs
US1950208A (en) Method of cleaning molds
US1875552A (en) Mold cleaning solution
US948679A (en) Apparatus for extracting tin from tin-plate waste.
JPS6029277A (ja) 氷粒を用いた洗浄方法
US1543301A (en) Method of regenerating worn cinematographic films
US1668952A (en) Said ellis
US1101639A (en) Method of cleaning filter-leaves.
US1248463A (en) Process for the complete removal of rubber from the canvas of worn-out pneumatic tires.
JP2004188360A (ja) 研磨粉除去装置