JPS5863608A - コンベア装置 - Google Patents

コンベア装置

Info

Publication number
JPS5863608A
JPS5863608A JP15860181A JP15860181A JPS5863608A JP S5863608 A JPS5863608 A JP S5863608A JP 15860181 A JP15860181 A JP 15860181A JP 15860181 A JP15860181 A JP 15860181A JP S5863608 A JPS5863608 A JP S5863608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peg
rod
endless chain
conveyor
peg rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15860181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6137166B2 (ja
Inventor
Isao Kawachi
功 河内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP15860181A priority Critical patent/JPS5863608A/ja
Publication of JPS5863608A publication Critical patent/JPS5863608A/ja
Publication of JPS6137166B2 publication Critical patent/JPS6137166B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/30Details; Auxiliary devices
    • B65G17/48Controlling attitudes of load-carriers during movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、無端チェーンに所定間隔毎に搬送治具が架設
されたコンベア装置に関するものであり、更に詳細に社
、上述したコンベアにおいて、定められた必要区間にお
ける搬送裕具の間隔を短縮できるようにしたものである
一般に、無端≠エーンに所定間隔毎に搬送治具が架設さ
れたコンベア装置社広く知られており、例えば代表的な
コンミアとして扛、第1図嬉1図に示したベグコンベア
装置においては、前段の搬送装置2によって移送されて
くる板状体1を2個のスプロケット6,7の間に張設さ
れた無端チェーン5に設けられたアタッチメント(図示
されない)によって取りつけられたペグ棒4(搬送治具
)によって受は取り、その後板状体1をペグ棒によって
支承することにより、倒立状態で搬送し、後段のコンベ
ア5に受は渡すものでおる。
このような、第1図に示したベグコンベア装置において
は、板状体の搬送という点そ、極めて優れI九効果を一
有ルている。
即ち、前段のコンベア2によって移送されて来た板ガラ
スの如き板状体はその後ペグコンベアによって図の如き
倒立状態で搬送されるため実質的にその搬送経路が寝か
して送るものを立てて送ることに表って延長されたこと
になりペグコンベア上において必要に応じて十分な冷却
、乾燥等の処理が行なえるものであり、又、ペグコンベ
ア自体が貯蔵装置としても働らくものである。上述した
ペグコンベアにおいては最小限のペグ間隔は被絨送板状
体の実質的な厚みによって決定されるが、本質的に扛、
ペグコンベアからの払い出し作業を考慮して決定される
。゛即ち、ペグコンベアより板状体を取り出す際に、板
状体と次のペグとが衝突し破損が生じることを極力防止
するためである。
ペグコンベアより板状体を人手によって叡り出す場合に
Ff、当然のことながら、上述した如き破損の発生を防
止するためペグ間隔を十分にとる必要があり、又、ペグ
コンベアよりの取り出しを機械設備によって行な5場合
においても、ペグコンベアにおいてはペグコンベアの構
造上、板状体はいったん反転されるため、これを是正す
る必要があり、人手の場合と同様にペグ間隔は、板状体
板厚によって決定される最小限間隔よりもかなり大きな
間隔全必要とされているものであった。
しかるに、ペグ間隔を大とすることは、実質的に搬送経
路を延長させることとなり、又、貯緘装置としても働ら
くというペグコンベアの本来の長所を減少させるもので
ある。
本%明は、広いペグ間隔を必要とするのは、竹に城9出
し部分であり、その前の搬送経路においては、そのペグ
間隔を可及的に小とすることにより、本来の長所が十分
得られるという知見に基づいて完成されたものである。
。 以下、本発明を図に基づいて説明する。
第2図れ、本発明の一実施例を示す線図的説明図、第6
図はチェーン掛けの状態を主として示す平面図である。
6.3′は無端チェーンであり、該無端チェーン3.3
′は、それぞれ軸10.11に設けられているスプμケ
ツ) 6.6’、 7.7/に掛妙渡されている。そし
て該無端チェーン3.3′の長され、スズ50ケツ) 
6.6’、 7.77間の実質的長さよりも長くなって
おり、その**的長さよりも長くなった無端チx −7
5,5’ i、C、ペグコンベアのペグ棒4a(搬送治
具)〜ペグ棒4bMの上部部分で折り畳まれており、従
ってその部分のペグ@4.4間の距離を他の部分に比較
して短くするようにしている。
そして、該無端チェーンS、5’fll、ペグ44j 
4 b〜スプロケット6.6′〜スズロケツト7.7′
〜ベグ棒4aの経路間で張設されており、ベグ棒4&〜
ベグ棒4b間社テンションが掛からないように設けられ
ている。
なお、ペグ棒4は無端チェーン6.3′間に一定間隔で
設けられ−たペグ棒装着具12(第4.5.6図参照)
に立設されており、その表向には被撮送物1t−保鏝す
るためにゴム膜15等1設けても良い。また、前記無端
チェーンS43′を上部で折り畳んで間数的に送るため
にベグ棒の間隔分だけ前後に往復動する一対の押込み具
14.14が設けられておI!2.7.8図参照、後に
詳細に説明する)、該押込み具14は側面板15に設け
られている1箇の画ロッドシリンダー16によりチェー
ン17.18.18’を介して作動されるものである。
なお、19.20はチェーン17Th張設するスプロケ
ットであり、21.21’、 22.22’はそれぞれ
チェーン18.18’を張設するスプロケットであり、
該スプロケツ) 20.21.221軸26に固着され
ている。
また、前記ベグ棒装着具12の両端には車輪24が同転
自在に装着されており、該車輪24は、側板15.15
’に固着されている案内レール25の溝26に挿入され
ており、この案内レール250作用によシ無端チェーン
6.6′は円滑に前進動作が行なわれるものである。そ
して該無端チェーン6.6′の折り畳まれる部分には該
烈端チェーンの下方lζ位置する部分に押下はアタッチ
メント27が破り付けられており、この押下ぜアタッチ
メント27は、側板15.15’を連結する連結材28
に設けられている押下げ部材29の下方に係合し、前記
押込みA14が作動した時、無端チェーン6.6′が上
方にt〒り曲らないようにしている。(第6図参照) 次に、ii?+記押込み具14の取付構造を第7回、第
8図により詳細に説明する。
押込み具14は、摺動プレート30に固着されている軸
61に回動自在に挿着され、その先端は無端チェーン乙
のリンクを連結するビン52に係合するように半円膨に
切欠かれており、その長端は、先端より厘くなっており
、押込み具14は、常に第8図に示す方向に傾斜するよ
うにしてるる。そしてその傾斜度合は、前記摺動プレー
ト!10に設けられている受・台66に当接する押込み
共14に螺着されているネジ64の長さを変化させるこ
とにより調節するものである0また、前記摺動プレート
30に扛ベアリング35がボルト36により取り付けら
れており、そのベアリング35扛、側板15′に設けら
れている#137tl−有するガイドバー58に挿着さ
れ、摺動プレート30をガイトノ環−68の#167に
沿って前後に摺動自在とするものである。そして摺動プ
レート60の下端に社取付具39が設けられており、該
取付具39線チエーン18の保合具40と固着しており
、前記1箇の両ロンドシリンダー16の作動により摺動
グレート30を前後に摺動させ、押込み具14を前後に
往復動させるものである。そして同様の押込機構の構成
がチェーン18′の側にも取付けられているものである
なお、ペグ棒4の間隔が短かくなる部分のペグ棹4aの
部分の側板15には、ピン41ヲ回動中心として取り付
けられている逆転防止グレート42を常にバネ43によ
シベグ棒装着具12に押付けられるように設けて無端チ
ェーン3.3′の逆転を防止するのが好ましい。(第9
図) また、前記スプロケット6、6’、 7.7’の円滑な
回転を助けるために軸10.11の先端にそれぞれスプ
ロケツ)44.45を設けて、そのスプロケッ)44.
45間にチェーン46ヲ張設するのが好ましい。(第3
図) 次に、本発明の詳細な説明すると、第2図の・押込み具
14の位置から皺押込み具14を両■ツドシリンダー1
6の作動により、後方向に往動し、次のペグ棒4Cのベ
グ棒装着具12を取り付けている無端チェーン6.6′
のリンクビン62に係合させる。次に両ロンドシリンダ
ー16が逆方向に作動して押込み具14を前の方向に復
動させベグ棒4cをペグ棒4aの位置に移動させる。そ
うすると無端チェーン3,6′は、押下げアタッチメン
ト27カ押下げ部材29により上方に折り曲らないよう
に係合するため下方に折り畳まれて第4図の状態から第
5図の状態になり、ベグ棒4&とベグ棒4cとはその距
離が短縮されることになる。
また、押込み具14が復動して無端チェーン3゜3′を
間歇的に回転させると、その回転がペグ棒4bに伝わり
、ペグ棒4bは前方向に移動し、次のペグ棒4dがベグ
棒4bの位置に移行しベグ棒4bとベグ棒4dの間0距
離は離れるようにしである。
この動作を順次繰り返しベグ棒4に移載されるガラス板
等を第2図の右から左に向けて順番に移行させる。
なお、前記両ロンドシリンダー16にかえて正逆転可能
なモーターを用いても良く、押込み具14の駆動扛両ロ
ッドシリンダー16に限らない。
また、前記ベグ棒4にかえて無端チェーン3.3′に適
宜の搬送治具を取り付けてその搬送治具に合う被搬送物
を移行させることが可能である。
以上のように本発明に、その受取シ部及び払出し部にお
ける搬送治具の間隔を大とし、その間の搬送経路におい
ては搬送治具の間隔を小とすることにより、払出し及び
受取りが確実にでき、被搬送物に傷、破損等を生じせし
めないことは勿論で、その搬送治具の間隔が小の部分で
は搬送経路の貯蔵能力を^めでその経路の有効利用を図
るという効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す正面図、第2図は本発明の一実施
例を示す線図的説明図、第3図は本発明の一実施例のチ
ェーン掛けの状態を主として示す平面図、第4図は無端
チェーンの拡大正面図、第5図は無端チェーンの作用状
態を示す拡大図、第6図は第3図のA−A断面図、第7
図は本発明の押込み具を示す断面図、第8図は第7図の
B−B断面図、第9図社逆転防止プレートの取付状態を
示す平面図である。 1・・・硝子板 5.5’−・・無端チ土−:/  4
,4a、4b・・・ベグ棒(搬送治具〜)  6.6’
、7,7/・・−スプロケット14・・・押込み具 1
6・・・両ロッドシリンダー18、18’・・・チェー
ン 27・・・アタッチメント 29・・・押下は部材
。 代理人弁理士祐川尉−外1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一対の回転自在のスプロケットに、被搬送物を定間隔に
    搬送する搬送治具を取付轄た無端チェーンを懸架し、こ
    O無端チェーンの長さを前記スプロケット間に張設され
    る長はよりも長くして、該無端チェーンに扛搬送経路側
    において押下は部材に係合するアタッチメントを設置る
    とともに、無端チェーンに取付けた搬送治具間の間隔分
    だ1前後に往復動する押込み具を設計、この押込み具を
    搬送経路側において無端チェーンの連結ピンに係脱して
    骸無端チェーンの搬送治具間を下方に折畳み得るように
    なし、該無端チェーンの下方に折畳み得る部分を除く他
    の部分を゛スプロケットに張設するようにしたことを特
    徴とするコンベア装置。
JP15860181A 1981-10-07 1981-10-07 コンベア装置 Granted JPS5863608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15860181A JPS5863608A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 コンベア装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15860181A JPS5863608A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 コンベア装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5863608A true JPS5863608A (ja) 1983-04-15
JPS6137166B2 JPS6137166B2 (ja) 1986-08-22

Family

ID=15675252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15860181A Granted JPS5863608A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 コンベア装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5863608A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63239612A (ja) * 1987-03-26 1988-10-05 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気ヘツドのアジマス調整方法及びその機構
JPH01133218U (ja) * 1988-02-22 1989-09-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6137166B2 (ja) 1986-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06316329A (ja) 固形物の搬送装置
US3722662A (en) Successive transfer apparatus for surface treatment of elongate articles
JPS5863608A (ja) コンベア装置
ES2039064T3 (es) Procedimiento y dispositivo para el transporte de productos.
US2706552A (en) Holder for sheet drying apparatus
DE59106189D1 (de) Vorrichtung zum Verdrehen von Werkstücken, insbesondere zum Wenden von Hülsen.
US2790531A (en) Wrapping machine feeder
US4212584A (en) Material handling apparatus
ATE86217T1 (de) Vorrichtung zum foerdern und vereinzeln von gegenstaenden.
DE3667042D1 (en) Device for the orderly removal of objects from a container
US3481449A (en) Conveying systems
US4907612A (en) Universal material handling apparatus
DE3870214D1 (de) Transportvorrichtung fuer lithographische druckplatten.
JP2784684B2 (ja) 物品の輸送供給装置
JPS6240972Y2 (ja)
JPH09175643A (ja) コーナートランサー
JP2002096926A (ja) 物品の取出し装置
JP2509757B2 (ja) 一個送り出し搬送装置
JPH0613370B2 (ja) ワ−クの乗換え方法
US2848094A (en) Container feeding and transfer mechanism
JP2963404B2 (ja) パレット搬送装置
SU944870A1 (ru) Устройство дл кантовани издели на транспортере
JPS601873Y2 (ja) 鍛縮機における素材搬送装置
JPH0420821Y2 (ja)
JPS63212610A (ja) チエンコンベア