JPS5863572A - ステアリングホイ−ル - Google Patents

ステアリングホイ−ル

Info

Publication number
JPS5863572A
JPS5863572A JP16372981A JP16372981A JPS5863572A JP S5863572 A JPS5863572 A JP S5863572A JP 16372981 A JP16372981 A JP 16372981A JP 16372981 A JP16372981 A JP 16372981A JP S5863572 A JPS5863572 A JP S5863572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core material
rim
steering wheel
spoke
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16372981A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiyunji Isomoto
礒本 順治
Sadao Kobayashi
小林 貞男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Plast Co Ltd
Original Assignee
Nihon Plast Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Plast Co Ltd filed Critical Nihon Plast Co Ltd
Priority to JP16372981A priority Critical patent/JPS5863572A/ja
Publication of JPS5863572A publication Critical patent/JPS5863572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、車輌用のステアリングホイールに関する。
従来、車輌用のステアリングホイールにおいて、合成樹
脂な用いて軽量化を計ったものとし【は、たとえば、実
開昭61−15245号公報に示されるようなものがあ
る。これは、ガラスロービング繊維なとの4!i11繊
維をポリエステル樹脂またはエポキシ樹脂で接着した材
料を用いてハブコア部、スポーク部およびリム部を一体
に形成したものである。
このようなステアリングホイールは、従来のステアリン
グホイールに比べて軽量化という点ですぐれているとと
もに、*靭で弾力性に富むことも認められる。
しかし、このものは、ガラスロービング酸#1な複雑に
歪曲させながら配し、スポーク部およびリム部全体を補
強繊維を有する強化合成樹脂で構成しているため、製作
にあたって手作業を必要とし、量産化に適さないととも
に、製品の品質にむらを生じやすい、また、二次衝央の
際に、塑性変形しないので高弾性による撥ね返りが生じ
、慟撃対箪上から有利でない。
本発明は、このような従来の問題点を解決することを目
的とするもので、ハブコアに連らなるスポーク芯材と、
少なくともガラスロービング繊維で補強した合成樹脂材
からなるリム芯材とをダイキャスト合金の接合体によっ
て接合し、少なくとも上記リム芯材の外面に被接外層を
形成したことを特徴とするものである。
以下、本発明を図面に示す一実施例を参照して設明する
fi+はハブコアで、このハブコア(1)は、中心にス
テアリングシャフトに取付けるボス部I2(を有し、ア
ルミダイキャスト合金(よって一体に形成されている。
(3)は左右一対のスポーク芯材で、このスポーク芯材
(3)は、塑性変形する命綱からなり、内端な上記ハブ
コア111に一体的に鋳込まれて平面的icみて一直線
をなしている。
+41は円形状のリム芯材で、このリム芯材(4)は、
ガラスロービング繊細を補強材として有する不飽和ポリ
エステル樹脂またはエポキシ樹脂によって一体的に形成
されている。そして、このリム芯材(4)は、フィラメ
ントワインディング法により1径17芝クロンの数百本
引揃えられたガラスロービング繊維を巻き戻しながら不
飽和ポリエステル樹脂またはエポキシ樹脂の液槽中を通
過させ、マンドレルに巻き取るととによって製造される
。また、リム芯材(41は、補強材としてガラスロービ
ング繊維を50幅以上、好ましくは704以上食有する
のがよい。
そして、上記一対のスポーク芯材(j)の外端が上記リ
ム芯材s41の内1111に当帰され、このスポーク芯
材(3)とリム芯材(4)とは、そのほぼ丁字状の接合
個所付近の外周にアitまたは亜鉛のダイキャスト合金
の接合体(5)により包囲されて強固に接合されている
また、上記りム芯材(4)の外面には接金体(5)を含
めてポリウレタン発泡樹脂からなる被覆外層(6)が形
成されている。
スポーク3披(3)とリム芯材(4)とを接合体(5)
で接合する場合は、スポーク芯材(3)とリム芯材(4
)とを金型にインサートし、その接合部にアル藏または
IIL鋤のsS金会を注蓋することによって接合体(5
)を一体に形成することができる。
この場合、フル電合金廖解温度45 Q C,亜鉛合金
溶解温度419C、ポリエステル樹脂の耐熱温度170
〜200C,エポキシ樹脂の耐熱温度180C〜260
 C,ガラス脆化温度・50Cの関係にあり、リム芯材
(4)にガラスロービング繊維を50嶋以上含有する場
合は、接合体(6)のダイキャストに際し、リム芯材1
41がダイキャスト合金の高溶融温度に耐えられ、熱劣
化することがない。
なお、好ましくは、アル邂合金を金型温度80〜120
CKおい【数秒間射出注型することによって形成するの
がよい。
また、リム芯材(4)を、ガラスロービング繊維を少な
くとも50優以上含有する不飽和ポリエステル樹脂また
はエポキシ樹脂によって形成することにより、曲げ弾性
率8500 k&/、’以上となり、高弾性に富むとと
もに、スポーク芯材13)を層性変形する金JIIKよ
って形成することにより、二次衝突の際、まず、リム部
が弾性変形し、ついで1、スポーク部が■極変形するの
で、反力を生ずることなく衝撃吸収を充分に行うことが
できる。
本発−(よれば、リム芯材はガラスロービング峻繊で補
強した合成樹脂材によって形成しであるので、ダイキャ
スト合金の高溶解温度に充分耐えて熱劣化することがな
く、スポーク芯材とリム芯材とをダイキャスト合金の接
合体によって強固に接合することができ、しかも、製作
にあたっては、゛スポーク芯材とリム芯材とを金属にイ
ンサートして接金11KII等合金を注履すればよいの
で、従来のように手作業によらず量産化でき、軽量化し
たステアリングホイールを容易かつ安価に提供すること
ができる。
なお、スポーク芯材Kll性変形する金属を用いれば、
二次衝突の際、まず高弾性のリム部が弾性変形し、つい
でスポーク芯材が重性変形するので、反力が生ぜずに衝
撃吸収を良好に行5ことができる。
また、リム芯材の外面の被覆外層をポリウレタン発泡樹
脂によって形成すれば、接着剤を用いなくても合成樹脂
からなるリム芯材との接着性が良好なので、被覆外層が
リム芯材の回りを回動するこEがなく、容易かつ確実に
固定することができる。
【図面の簡単な説明】
矛1図は本発明のステアリングホイールの一部を切り欠
いた平面図、才2図はその一部を切り欠いた側面図、1
6図は要部の横断面図、矛411Iはその縦断面図であ
る。 (1)・・へブコ7、錦1・・スポーク芯材、(4;・
・リム芯材、(5)・・接合体、(6)・・被覆外層。 昭和56年10月14日 発 明 者  礒   本   願   治岡    
  小   林   真   男特許出願人 日本プラ
スト株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1’l  ハブコアに連らなるスポーク芯材と、少な
    くともガラスロービング繊維で補強した合成樹脂材から
    なるリム芯材とをダイキャスト合金の接合体によって接
    合し、少なくとも上記リム芯材の外面に被覆外層を形成
    したことを特徴とするステアリングホイール。 (2)  スポーク芯材は、塑性変形する金属で形成し
    たことを特徴とする特許請求の範囲、1′F1項記載の
    ステアリングホイール。 (3)  リム芯材は、不飽和ポリエステル樹脂または
    エポキシ樹脂で形成したことを特徴とする特許請求の範
    囲矛1積または才2項記載のステアリングホイール。 (4ン  被覆外層は、ポリウレタン発f#A樹脂で形
    成したことを特徴とする特許請求の範囲矛1項ないし矛
    墨積のいずれかに記載のステアリングホイール。
JP16372981A 1981-10-14 1981-10-14 ステアリングホイ−ル Pending JPS5863572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16372981A JPS5863572A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 ステアリングホイ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16372981A JPS5863572A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 ステアリングホイ−ル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5863572A true JPS5863572A (ja) 1983-04-15

Family

ID=15779549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16372981A Pending JPS5863572A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 ステアリングホイ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5863572A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61122159U (ja) * 1985-01-21 1986-08-01
US4741223A (en) * 1983-12-25 1988-05-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Steering wheel
JPS63150872U (ja) * 1987-03-25 1988-10-04
JPS63150873U (ja) * 1987-03-25 1988-10-04
JPS6426575U (ja) * 1987-08-11 1989-02-15
US5819596A (en) * 1996-07-16 1998-10-13 Gestind-M.B. "Manifattura Di Brusolo" S.P.A. Steering wheel for motor vehicles
JP4491154B2 (ja) * 2001-01-18 2010-06-30 株式会社東海理化電機製作所 操舵器
JP2011207433A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Toyoda Gosei Co Ltd ステアリングホイール

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313730A (en) * 1976-07-23 1978-02-07 Tokyo Sheet Kk Material for making handle and method of manufacturing the same
JPS5315245B2 (ja) * 1972-08-15 1978-05-23

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5315245B2 (ja) * 1972-08-15 1978-05-23
JPS5313730A (en) * 1976-07-23 1978-02-07 Tokyo Sheet Kk Material for making handle and method of manufacturing the same

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4741223A (en) * 1983-12-25 1988-05-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Steering wheel
JPS61122159U (ja) * 1985-01-21 1986-08-01
JPH043908Y2 (ja) * 1985-01-21 1992-02-05
JPS63150872U (ja) * 1987-03-25 1988-10-04
JPS63150873U (ja) * 1987-03-25 1988-10-04
JPS6426575U (ja) * 1987-08-11 1989-02-15
US5819596A (en) * 1996-07-16 1998-10-13 Gestind-M.B. "Manifattura Di Brusolo" S.P.A. Steering wheel for motor vehicles
JP4491154B2 (ja) * 2001-01-18 2010-06-30 株式会社東海理化電機製作所 操舵器
JP2011207433A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Toyoda Gosei Co Ltd ステアリングホイール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1315554C (zh) 高尔夫球棒头及其制备方法
US7926885B2 (en) Spoked wheel and a spoke made with a composite material
TWI341799B (en) Bicycle rim
US7503576B1 (en) Molded assembly to combine a steering tube made of resin blended with carbon fiber composites and a crown made of aluminum for use in a two wheeled vehicle fork assembly
US4856800A (en) Pipe joining construction of a bicycle frame
US5318819A (en) Pipe joining construction of a bicycle frame
US6139444A (en) Golf shaft and method of manufacturing the same
JP2013512143A (ja) 特に自転車に適したコンポジット車輪及び車輪の製造方法
CN101254733A (zh) 自行车轮圈
JPS5863572A (ja) ステアリングホイ−ル
US5638870A (en) Fiber-reinforced thermoplastic tubular body
US7887078B2 (en) Customizable carbon frames for bicycles or other vehicles
US4633734A (en) Steering wheel
EP2020306B1 (en) Motor bicycle rim and method of making the same
JPH01114568A (ja) 型押し可能な補強合成材料から製造される特に自動車用のステアリングホイール及びその製造方法
JPS5863573A (ja) ステアリングホイ−ル
JPH0125734Y2 (ja)
JPS61135801A (ja) 車輪
KR20030072331A (ko) 스키 및 그의 제조방법
JPH03240524A (ja) ハニカムコアあるいはプラスチックフォームを応用したホィールの製造方法
EP2033809A1 (en) Motorcycle wheel rim and method of making the same
JPS5932504A (ja) 繊維強化プラスチツク製車輪リム
EP1970219A1 (en) Carbon fiber spoke for a bicycle wheel and method of manufacturing the same
JPH068002U (ja) 自転車用リム
CN217099528U (zh) 一种内芯倒锥式碳纤维辐条