JPS5861593A - 高周波加熱装置 - Google Patents

高周波加熱装置

Info

Publication number
JPS5861593A
JPS5861593A JP16056281A JP16056281A JPS5861593A JP S5861593 A JPS5861593 A JP S5861593A JP 16056281 A JP16056281 A JP 16056281A JP 16056281 A JP16056281 A JP 16056281A JP S5861593 A JPS5861593 A JP S5861593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
heated
high frequency
heat source
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16056281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0241160B2 (ja
Inventor
等隆 信江
楠木 慈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16056281A priority Critical patent/JPS5861593A/ja
Publication of JPS5861593A publication Critical patent/JPS5861593A/ja
Publication of JPH0241160B2 publication Critical patent/JPH0241160B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高周波加熱装置に関するものでありさらに詳
しく言えば高周波加熱熱源の出力端からアンテナ側を見
た負荷インピーダンスが互いに異なる加熱室励振用アン
テナを少なくとも2個以上27 、 有する高周波加熱装置に関するものでありその目的とす
るところは被加熱物へ供給できる高周波パワーの量を高
め高効率な高周波加熱装置を提供するところにある。
高周波加熱装置の加!!!、熱源が発生する高周波パワ
ーは最適な加熱システムすなわち加熱熱源と被加熱物を
含む加熱室とがインピーダンス整合のとれた状態におい
て、伝送系の損失を無視するならばすべての高周波パワ
ーが被加熱物へ供給されつる。しかしながら、被加熱物
?含む加熱室のインピーダンスc以下負荷インピーダン
スと言う)は、被加熱物の量や種類によって変化するた
め、加熱熱源とのインピーダンス整合をすべての被加熱
物に対して十分な状態に形成させるためには何らかのイ
ンピーダンス変換手段の介入が不可欠である。
インピーダンス変換手段としては加熱熱源の発振周波数
を変化させるものやインビーダンス変換器を高周波パワ
ー伝送系に付加させるものが考えられる。前者に対して
は加熱熱源をボルテージチヱーナブルマグネトロン(マ
グネトロン印加電圧に同調した発振周波数を生ずるマグ
ネトロン)で構成する方法や固体素子を用いた電圧制御
型発振器あるいは容量制御型発振器が考えられるが1本
発明は後者に属するものであり、インピーダンス変換器
としてアツテナ部を利用したところに特徴を有する。
以下図面全参照して説明する。
第1図は本発明一実施例を示す高周波加熱装置の構成で
f)5# 被加熱物を収容する加熱室1の一壁面に形状が互いに異
なるアンテナが2個2,3設けられて1)る。これらの
アンテナは誘電体層4の片面にノくターン配設された高
周波パワー伝送線路に夫々接続された長さρ1,12な
るアンテナ支柱部と直径’1)a2なる円盤頂部とから
形成されている。
5.6は同軸スイッチ、7はサーキュレータである。
第2図は第1図の主要部平面図である。
高周波加熱熱源が発生する高周波ノくワー(図中矢印で
示す)はサーキュレータフの端子S1に入e10「隻 力される。同軸スイッチ5,6は印加電圧が供給される
と導通状態となり、供給がなされない場合には入力端は
グランドとショート状態に出力端はオープン状態になる
ものである。
今同軸スイッチ6に印加電圧が供給された場合叡 を考えると高層液加wJの出力端であるサーキュレータ
7の端子S1に伝送入力された高周波パワーは端子S2
  より出力され同軸スイッチ6およびマイクロストリ
ップ伝送線路8を伝送してアンテナ2へ給電される。一
方向軸スイッチ5に印加電圧が供給された場合には、サ
ーキューレータ7の端子S1に入力された高周波パワー
゛は同軸スイッチ6がショート状態であるため端子S3
より出力され同軸スイッチ6およびマイクロストリップ
伝送線路9を伝送して、アンテナ3へ給電される。以上
のように同軸スイッチに供給する印加電圧を制御するこ
とにより用いるイセ加熱室励振用アンテナを選択するも
のである。なお同軸スイッチ出力端よりアンテナ給電部
に至るマイクロストリップ伝送線路の長さは(2n+1
)λ、/4.n=0,1,2・・・・・・λ2;伝送波
長なる長さで構成されており。
アンテナ2より高周波パワーが加熱室内へ放射されてい
る場合には、アンテナ3は受信アンテナになるが、同軸
スイッチ出力端がオープン状態であることとマイクロス
トリップ伝送線路長が(2n+1)λ2/4であること
によシ、アンテナ3の受信端は等測的にショート状態が
形成されているため加熱室内へ放射された高周波パワー
は、アンテナ3を介して加熱室外へ取り出されることは
なく、1つのアンテナしか有さない加熱装置と同様の働
きがなされる。
第3図は本発明一実施例を示すアンテナ形状寸法に対ス
る負荷インピーダンスの周波数特性図である。
アンテナ形状(図においてはアンテナ支柱部の長さ!の
みを変える)を変化させれば、同一負荷であっても、負
荷インピーダンス(被加熱物を含む加熱室インピーダン
ス)は異なる。なお図に示すデータはアンテナ給電部を
基準面として得られたものである。アンテナ部がインピ
ーダンス変換器の役割を演じていることが図よりわかる
。同一アンテナ形状のみ(たとえばIt = 20 m
b )の場合には水負荷200部に対してはインピーダ
ンス整合が達成されているが水負荷1000QGに対し
ては整合が不十分であり被加熱物へ供給できる高周波パ
ワーの量は減少する。しかしこの水負荷1000CCに
対してIl=26wnなるアンテナを準備すればρ=2
0uなるアンテナを用いた水負荷200CGに対する負
荷インピーダンス特性に近い特性が得られ加熱物へ供給
できる高周波パワーの量ははy同量になることがわかる
すなわち被加熱物に供給できる高周波パワーの量を高く
維持できる被加熱物の量や種類に応じた何種類かのアン
テナを設iることにより、各被加熱物に応じて使用する
アンテナを選択し高効率な加熱装置を提供できる。
なお以上の説明においてはアンテナを互いに異なる形状
で構成することによシ負荷インピーダンスが互いに異な
る値を有する機構構成を示したが。
同一形状のアンテナを用い、高周波加熱熱源の出万端か
らアンテナに至るまでの伝送路長を互いに異ならしめた
り、伝送路のインピーダンスを互いに異ならしめたりし
て高周波加熱熱源の出力端i=ら個々のアンテナ側を見
た負荷インピーダンスを互いに異なる値を有せしめる構
成とすることも可能である。
なお本発明一実施例においては2種類のアンテナを備え
たものについて説明したが、これに限るものではない。
さらにはアンテナ形状も本発明一実施例に限るものでは
ない。
また本発明のアンテナ形状寸法に対する負荷インピーダ
ンスの周波数特性はI S、M周波数帯の1つである9
15Vh帯に対して示したが、他のISM周波数帯(た
とえば245oIIh帯)においても本発明の主旨であ
るアンテナ部をインピーダンス変換器に利用する場合に
おいては応用展開できる。
以上本発明は被加熱物の肴や種類に応じて最適な加熱室
励振アンテナを選択するべく形状〃;互いに異なる少な
くとも2個以上のアンテナ部を有する高周波加熱装置を
提供するものであり、被カロ熱物の量や種類に対し高周
波加熱熱源が発生する高周波パワーを高効率に被加熱物
に供給でき、加熱時間の短縮、加熱に寄与しない高周波
パワー量が減少し省エネルギ化がはかれること2反射パ
ワーを減せしめることにより高周波加熱熱源の保護手段
が容易になる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例を示す高周波加熱装置の構成図
、第2図は第1図の主要部平面図、第3図は本発明一実
施例を示すアンテナ形状寸法に対する負荷インピルダン
スの周波教書・線図である01・・・・・・被加熱物を
収容する加熱室、2,3゜・・・・・・アンテナ、5.
6・・・・・同軸スイッチ(アンテナを切換選択するも
の)、S ・・・・・ 高周波加熱熱源の出力端。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名II
  図 13図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高周波加熱熱源が発生する高周波パワーを被加熱
    物を収容する加熱室へ給電して加熱室内を励振させるア
    ンテナを少なくとも2個以上有し、前記高周波加熱熱源
    の出力端から前記アンテナ側を見た負荷インピーダンス
    が互いに異なる値を有する構成とし、被加熱物の量・種
    類に応じて用いるアンテナを切換選択する構成とした高
    周波加熱装置。
  2. (2)負荷インピータンスの互いに異なる値を有する構
    成は、前記アンテナを互いに異なる形状とした特許請求
    の範囲第1項に記載の高周波加熱装置。
JP16056281A 1981-10-07 1981-10-07 高周波加熱装置 Granted JPS5861593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16056281A JPS5861593A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 高周波加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16056281A JPS5861593A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 高周波加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5861593A true JPS5861593A (ja) 1983-04-12
JPH0241160B2 JPH0241160B2 (ja) 1990-09-14

Family

ID=15717662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16056281A Granted JPS5861593A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 高周波加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5861593A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59228394A (ja) * 1983-06-08 1984-12-21 松下電器産業株式会社 高周波加熱装置
JP2007317458A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロ波利用装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4823353U (ja) * 1971-07-27 1973-03-16
JPS5697U (ja) * 1980-06-17 1981-01-06

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4823353B1 (ja) * 1970-02-05 1973-07-12
JPS5223589A (en) * 1975-08-18 1977-02-22 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Catalyst for producing alpha,beta-unsaturaded carboxylic acid

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4823353U (ja) * 1971-07-27 1973-03-16
JPS5697U (ja) * 1980-06-17 1981-01-06

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59228394A (ja) * 1983-06-08 1984-12-21 松下電器産業株式会社 高周波加熱装置
JP2007317458A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロ波利用装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0241160B2 (ja) 1990-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2593067A (en) High-frequency apparatus
US4097708A (en) Solid state microwave oven power source
JPH09503368A (ja) ウィンドー処理技術によるミリ波帯ミクサ装置
JP5590060B2 (ja) マルチバンドアンテナ装置の設計方法
Mitrovic et al. Wideband tuning of the tunneling frequency in a narrowed epsilon-near-zero channel
US2806138A (en) Wave guide frequency converter
JPS5861593A (ja) 高周波加熱装置
CN112490661B (zh) 一种阻抗匹配装置及天线
US3212018A (en) Waveguide parametric amplifier employing variable reactance device and thin septa iris to resonate fixed reactance of the device
JP2005159813A (ja) 多周波共振型逆f型アンテナ
US4162458A (en) TM coaxial cavity oscillator and power combiner
US4143334A (en) Microwave/millimeter wave oscillator
JPS59228395A (ja) 高周波加熱装置
US4025881A (en) Microwave harmonic power conversion apparatus
US3423698A (en) Microwave modulator using variable capacitance diode
KR100779407B1 (ko) 메타머터리얼을 이용한 초소형 이중 대역 안테나
JP3798063B2 (ja) 切換機構付アンテナ
US6262641B1 (en) Frequency multiplier, dielectric transmission line device and radio device
JPS60143591A (ja) 高周波加熱装置
JPH0461471B2 (ja)
JPS6035991Y2 (ja) 電子レンジ
JPH07106994A (ja) 携帯無線機用アンテナ
JPH0319722B2 (ja)
US2910620A (en) Magnetron tuning cavity and waveguide coupler
JPS6016083Y2 (ja) インタ−デイジタル型フイルタ