JPS586121B2 - 検出装置 - Google Patents

検出装置

Info

Publication number
JPS586121B2
JPS586121B2 JP52147962A JP14796277A JPS586121B2 JP S586121 B2 JPS586121 B2 JP S586121B2 JP 52147962 A JP52147962 A JP 52147962A JP 14796277 A JP14796277 A JP 14796277A JP S586121 B2 JPS586121 B2 JP S586121B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
water
voltage
detection device
hose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52147962A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5480149A (en
Inventor
江端貞夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP52147962A priority Critical patent/JPS586121B2/ja
Priority to DE2857604A priority patent/DE2857604C2/de
Priority to DE2850914A priority patent/DE2850914C3/de
Priority to US05/966,944 priority patent/US4220043A/en
Publication of JPS5480149A publication Critical patent/JPS5480149A/ja
Publication of JPS586121B2 publication Critical patent/JPS586121B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B13/00Measuring arrangements characterised by the use of fluids
    • G01B13/16Measuring arrangements characterised by the use of fluids for measuring contours or curvatures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B21/00Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
    • G01B21/02Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness
    • G01B21/08Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness for measuring thickness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/28Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring contours or curvatures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Arrangements Characterized By The Use Of Fluids (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は検出装置に係り、特に、ローラテーブル等で移
送される鋼材等の位置、波打ち状態等を電気伝導の変化
として検出するに最適な検出装置に関する。
第1図は圧延設備における鋼材の位置または波打ちを検
出するために従来より用いられていた検出装置の一例で
ある。
検出装置は、ノズル本体1、ホース2、リード線3,4
、定電流電源5、より構成されている。
鋼板6はローラテーブル7面上を所定の速度で連続的に
走行している。
この鋼材6に対向してノズル本体1が配置される。
ノズル本体1は水を噴出する働きをし、導電性材料で構
成されるノズルチツプ11と、ノズルチツプ11を支持
すると共に絶縁材料で構成される支持体12と、から構
成される。
支持体12の中心部には貫通孔13が開けられており、
ホース2で供給された水がノズルチツプ11に導かれる
ホース2はノズル本体1に水を供給するために用いられ
るが、単に水供給するだけでなく所定の意味を持って選
定される。
すなわち、ホース2の内径および長さは、内部を流れる
水の電気抵抗値が数千キロオーム以上の大抵抗値となる
ようにすると共に、その水の圧力損失が1〜2kg/c
m2の値を越えないように選定される。
このような条件で選定されたホース2は、一般に内径数
龍で長さ数m程度のものである。
電気的には、定電流電源5の出力端子はノズルチツプ1
1とアース間に挿入接続され、ローラテーブル7はアー
スされている。
いま、ノズルチツプ11から鋼板6に向けて連続的かつ
均一に水を噴射すると、ノズルチツプ11と鋼板6とが
噴射水流8(水の電気抵抗)を介して電気的に接続され
る。
このとき電流は、定電流電源5、リード線3、ノズルチ
ツプ11、噴射水流8、鋼板6、口−ラテーブル7、ア
ース、リード線4、の経路で流れる。
この経路の他に、定電流電源5の出力電流は、リード線
3、ノズルチツプ11、貫通孔13内の水、ホース2内
の水、水源(ホース2の供給水側の金属管等)、アース
、リード線4、の経路で流れる経路がある。
このため、定電流電源5の出力電流は両経路の電流値の
合成値となる。
定電流電源5の出力電流は一定となる特性を有するもの
であるから、結局、定電流電源5の出力端子間には両経
路の電気抵抗値の並列合成値に一次正比例した電圧が生
ずる。
前者の経路の電気抵抗値は殆んどが噴射水流8によって
生ずるものであり、その他は極めて微少であり無視する
ことができる。
また、後者の経路による電気抵抗値は、殆んどが貫通孔
13およびホース2の中で生ずるものであり、その他は
極めて微少であり無視することができる。
従って、定電流電源5の出力端子間電圧Eは、噴射水流
8の電気抵抗値(水抵抗)をRl、貫通孔13およびホ
ース2内の水の電気抵抗値をRo、定電流電源5の設定
出力電流値をIとすると、で表わされる。
第1式で明らかな如く、電気抵抗値Roを一定とすれば
、出力端子間電圧Eは噴射水流8の電気抵抗値Rl、換
言すればノズルチツプ11と鋼板6との間の距離によっ
てのみ変化することがわかる。
この出力端子間電圧Eの変化を利用して、鋼板6の有無
または波打ちの状態(鋼板6の高さ方向の位置)等を検
出するのが第1図に示す検出装置である。
このような検出装置で検出精度を低下させないために重
要なことは、ホース2内部の電気抵抗値を一定に保つこ
と、ならびに支持体12の対アース間電気抵抗値を一定
に保つことである。
ホース2内の電気抵抗値を変動させる要因としては、水
の導電率変化ならびに内壁に付着する水垢である。
特に、後者が非常に問題となるものである。
一般に、検出装置に用いられる水は純水でないため、水
の中に溶解している不純物が長い間にホース2の内壁に
付着する。
この付着により、ホース2の内部の電気抵抗値は低下す
る。
また、支持体12の対アース間電気抵抗を変動させる原
因としては、支持体12の外面が水で濡れたり汚れたり
することがあげられる。
通常、支持体12の外面は清浄な空気でパージ(図示せ
ず)することによって、濡れたり汚れたりすることが無
い様に怠りなく保守に努めている。
しかしながら、長期の間には絶縁低下が避けられず、検
出精度を落したり検出不能を起こすことがある。
同様な件とがリード線3の外面でも生じる可能性がある
すなわち、リード線3の外面が水で濡れたり汚れたりす
ると、ここを伝わって電流が流れ、この電流はリード線
3の外面がアースに接触している部位からアース側に流
れるものである。
このように、従来においては上述の如くの変動原因によ
り極めて検出精度が悪いものであった。
本発明の目的は、上述した従来の欠点を解消する,もの
であり、検出精度を高度に維持することのできる検出装
置を提供するにある。
本発明は、ノズルとアース間の絶縁介在物に、ノズルこ
印加する電圧と同極性かつ同電圧値の電圧を印加するこ
とにより、ノズルから噴射水流以外の経路で流れる電流
を無くしたものである。
第2図は本発明の実施例を示す構成図である。
(なお、第2図(こ於では第1図で用いたと同一部[材
であるものには同一符号を付している。
)第2図の実施例は電圧印加点を二ケ所とし、その第1
は支持体12に導電性材料のリング20を設けて印加し
、その第2はホースを分割(2a,2b)して導電性材
料の継手21を介在させ、この継手21に電圧を印加し
た場合である。
リング20は支持体12を取囲むように、かつ互いに密
着して取付けられる。
このリング20には被覆されたリード線3が貫通してお
り、貫通部ではリング20とリード線3の被覆は密着し
て取付けられる。
リング20および継手21に定電流電源5の電圧を直接
印加すると、これらの印加点より流れる電流により検出
精度が悪下する。
そこで、差動増幅器22を定電流電源5とリング20な
らびに継手21との間に挿入して、この問題を解決して
いる。
すなわち、差動増幅器22は出力端子と反転端子とを接
続して非反転端子を入力端子とするボルテージフオロワ
を形成するため、差動増幅器22の利得が1で、入力イ
ンピーダンスが極めて高くなる。
従って、リング20及び継手21に印加される電圧は定
電流電源5と同電圧値(増幅率が1である故)で同極性
のものが得られ、しかも、定電流電源5こ接続される差
動増幅器22は高インピーダンスであるから定電流電源
5の出力電圧を低下させることもない。
このように、リング20及び継手21にはノズルチツプ
11の印加電圧と常に同じ電圧値で同極性の電圧が印加
され、ノズルチツプ11とリング20との間、およびノ
ズルチツプ11と継手21との間には全く電位差は生じ
ない。
従って、これらの間の電気抵抗値の大小に拘わらず相互
間に電流が流れることは無い。
すなわち、支持体12やリード線3の外面を伝わってノ
ズルチツプ11からアース側に流れる電流、およびホー
ス2a,2bの内部の水や付着した水垢を伝わってノズ
ルチツプ11から水源(アース)側に流れる電流を零に
するようにリング20ならびに継手21の印加電圧を差
動増幅器22により決めていることになる。
リング20および継手21に供給される電圧の電源は差
動増幅器22の供給電源を用い、定電流電源5の出力は
用いないので、差動増幅器22の供給電流能力が充分に
大きければ、リング20および継手21より流出する電
流が無限大にならない限り何ら問題は生じない。
通常においては、濡れたり汚れたりしても数アンペアに
も達するということは無い。
このように本発明の実施例によれば、ノズルチツプ11
とアース間に介在する、例えばリード線3の被覆外面、
支持体12の外面、ホース2の内部の水や内壁面等の途
中にノズルチツプ11に印加される電圧と同極性で同値
の電圧を与えることによって、等価的にノズルチツプ1
1の対アース間インピーダンスを無限大とし、ノズルチ
ツプ11から水流8以外の経路に流れる電流を無くし、
検出精度を高度に維持することができる。
加えて、ホース2a,2bの長さを短かくし、直径を太
くすることができ、水の供給圧力を低減させることが可
能である。
第3図は本発明の第2の実施例を示す構成図である。
第3図の実施例は差動増幅器22の出力を支持体の一ケ
所にのみとしたものであり、検出装置を新設する場合に
有利である。
(この点、第2図の実施例は既設装置の改良に適するも
のと言える。
)本実施例においても、第1図ならびに第2図の装置で
用いたと同一部材であるものには同一符号を用いている
第3図に示すように支持体12を12a,12bに二分
し、両者間を導電性材料のスペーサ23で連結している
スペーサ23の外周にはリード線3が貫通しており、リ
ード線3の外被とスペーサ23とは密着している。
スペーサ23はリード線24を介して差動増幅器22の
出力端子に接続されている。
このように構成することにより、ノズルチツプ11とス
ペーサ23との間の電位差を無くすることができ、ノズ
ルチツプ11から水流8以外の経路を通ってアースに電
流が流れるのを無くすることができる。
かかる構成は、第2図における実施例のリング20と継
手21とを一ケ所にまとめたのと同様の作用を持たせた
ものと云うことができる。
第3図の実施例は第2図の実施例と何ら遜色のない効果
が得られるばかりか、全体の構成を簡略化できる利点が
ある。
第2図および第3図において用いられる差動増幅器22
としては、入力バイアス電流の微少な電界効果トランジ
スタ(FET)入力型アナログ演算素子を用いるのが検
出信号に外乱を与えないために最適である。
以上より明らかなように本発明によれば、変動による影
響を除去して検出精度を高度に維持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の検出装置を示す構成図、第2図は本発明
の実施例を示す構成図、第3図は本発明の他の実施例を
示す構成図である。 1・・・・・・ノズル本体、2,2a,2b・・・・・
・ホース、5・・・・・・定電流電源、11・・・・・
・ノズルチップ、12,12a,12b・・・・・・支
持体、20・・・・・・リング、21・・・・・・継手
、22・・・・・一差動増幅器、23・・・・・・スペ
ーサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ノズルから被検出物体に水を噴射し、両者間の噴射
    水流長の変化を電気的に検出して前記被検出物体の表面
    形状もしくは被検出物体の存在を検出する検出装置にお
    いて、前記ノズルに接続される絶縁物で被覆されたリー
    ド線を含んで前記ノズルを支持する支持物体の途中を囲
    繞する如くに配設された第1の電極と、該第1の電極に
    対し独立に或いは一体化して前記ノズルに至る途中の水
    路中に設けられる第2の電極と、前記第1、第2の電極
    に対し前記ノズルに印加される電圧と同極性かつ同電圧
    値の電圧を印加する電圧供給手段とを具備することを特
    徴とする検出装置。
JP52147962A 1977-12-08 1977-12-08 検出装置 Expired JPS586121B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52147962A JPS586121B2 (ja) 1977-12-08 1977-12-08 検出装置
DE2857604A DE2857604C2 (de) 1977-12-08 1978-11-24 Vorrichtung zur Messung des Profils einer transportierten Platte
DE2850914A DE2850914C3 (de) 1977-12-08 1978-11-24 Vorrichtung zur Messung des Profils einer transportierten Platte
US05/966,944 US4220043A (en) 1977-12-08 1978-12-06 Device and method for measuring the profile of a plate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52147962A JPS586121B2 (ja) 1977-12-08 1977-12-08 検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5480149A JPS5480149A (en) 1979-06-26
JPS586121B2 true JPS586121B2 (ja) 1983-02-03

Family

ID=15442015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52147962A Expired JPS586121B2 (ja) 1977-12-08 1977-12-08 検出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4220043A (ja)
JP (1) JPS586121B2 (ja)
DE (2) DE2850914C3 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61137002A (ja) * 1984-12-07 1986-06-24 Kawasaki Steel Corp 水柱式位置又は形状検出装置の較正方法
JPH0330813Y2 (ja) * 1985-08-22 1991-06-28
CN112525115B (zh) * 2020-10-30 2023-06-23 华侨大学 一种海崖海蚀槽几何形态测量装置和测量方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2812447A (en) * 1956-05-18 1957-11-05 Ca Nat Research Council Flaw detector for continuous sheet material
US3340400A (en) * 1964-06-11 1967-09-05 Api Instr Company Dual channel flaw detector having phase comparison feedback for automatic balancing
GB1138822A (en) * 1965-04-23 1969-01-01 British Iron Steel Research Improvements in or relating to the rolling of strip
GB1199328A (en) * 1966-09-07 1970-07-22 Yawata Iron & Steel Co Method of Measuring the Surface Waviness of Sheet or Strip Material
GB1207241A (en) * 1967-03-30 1970-09-30 Sumitomo Metal Ind Method of and apparatus for detecting local irregularities in strip and for controlling the evenness of strip
GB1448669A (en) * 1972-09-08 1976-09-08 Bakelite Xylonite Ltd Profile determining and/or controlling system
DE2357388C2 (de) * 1972-11-17 1982-08-26 Sumitomo Light Metal Industries Ltd., Tokyo Vorrichtung zur Messung und/oder Überwachung der Planlage eines Flächengebildes
AT329902B (de) * 1973-05-23 1976-06-10 Voest Ag Verfahren zum bestimmen der zugspannungsverteilung uber die breite eines kaltgewalzten bandes und vorrichtung zur durchfuhrung des verfahrens
JPS5225175U (ja) * 1975-08-12 1977-02-22
US4031741A (en) * 1976-07-14 1977-06-28 Edward Schaming Flatness monitoring system for strip material

Also Published As

Publication number Publication date
DE2857604C2 (de) 1986-11-06
US4220043A (en) 1980-09-02
DE2850914C3 (de) 1981-07-16
JPS5480149A (en) 1979-06-26
DE2850914A1 (de) 1979-06-13
DE2850914B2 (de) 1980-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5846698B2 (ja) 液体の電導度測定装置
JPS586121B2 (ja) 検出装置
JPS61118617A (ja) 流量測定方法および装置
US4027238A (en) Method and apparatus for the moisture measurement of flat structures, especially textile webs
GB1531761A (en) Electrochemical detector system
US3493951A (en) Liquid flow detector
US3812303A (en) Differential loop current detector
JPH049469B2 (ja)
JP3698760B2 (ja) ガード電極を有する電子捕獲検出器
US2382735A (en) Electrical cell apparatus
US5739424A (en) Galvanic corrosion inhibiting coupling interposed between two dissimilar pipes
US2608186A (en) Spark plug
US3003103A (en) Device for continuously measuring the concentration of solids, suspended in a fluid, said solids having electric properties which differ from those of the fluid
JPS644628B2 (ja)
GB954557A (en) Improvements in or relating to devices for determining the conductivity of electrolytes
SU899178A1 (ru) Гидроэлектрический датчик
JPH0330813Y2 (ja)
KR20090128211A (ko) 비접촉식 전기전도도 측정장치
JPH0216976B2 (ja)
JPH0450503Y2 (ja)
JP3043586B2 (ja) 電磁流量計
JPS6139932Y2 (ja)
SU938214A1 (ru) Устройство дл определени места повреждени изол ции магистральных трубопроводов
SU1711064A1 (ru) Энергосистема чувствительного элемента
JPH0430427U (ja)