JPS586085A - 直流電動機の速度制御装置 - Google Patents

直流電動機の速度制御装置

Info

Publication number
JPS586085A
JPS586085A JP56103180A JP10318081A JPS586085A JP S586085 A JPS586085 A JP S586085A JP 56103180 A JP56103180 A JP 56103180A JP 10318081 A JP10318081 A JP 10318081A JP S586085 A JPS586085 A JP S586085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
microcomputer
speed
rotary encoder
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56103180A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Matsui
清 松井
Kiyoshi Fukumoto
福本 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP56103180A priority Critical patent/JPS586085A/ja
Publication of JPS586085A publication Critical patent/JPS586085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/0077Characterised by the use of a particular software algorithm

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は直流電動機の速度制御装置に関する。
工作機械の位置決めを行なうために直流電動機が使用さ
れる場合があるが、第1図はこの種の直流電動機1の従
来の速度制御回路である。この回路においては、ロータ
リエンコーダ2によって絶対位置検出が行なわれ、その
検出データがデジタル量でマイクロコンピュータ乙に入
力される。こノマイクロコンピュータ6からは直流電動
機1の設定速度データがデジタル量で出され、D/A変
換64にてアナログ量に変換されてからサーボアンプ5
を経て直流電動機1に加わっている。この直流電動機1
0回転速度はタコゼネレータ6にて検出され、そこから
のアナログ信号がサーボアンプ5に加わり、負帰還ルー
プを形成している。
つまり、この従来の速度制御においては、サーボアンプ
5を使用するために、D/A変換器4が必要であり、を
良速度(位置)検出にロータリエンコーダ2とタコゼネ
レータ6の両者が必要となっていた。よって、全体的な
コストアップをまぬがれ得なかつ友。
本発明は以上のような点に鑑みたものであり、その目的
はロータリエンコーダにて位置検出以外に速度検出本行
ない、マイクロコンピュータによってデジタルフィード
バックを行なって、サーボアンプ、 D/A変換器、タ
コゼネレータ勢を不要にし、コスト的に有利となった速
度制御装置を提供することである。
以下、本発明を実施例によって説明する。第2図はその
実施例を示す図であ抄、直流電動機1の回転に連動する
ようになされたロークリエンコーダ2の出力はマイクロ
コンピュータ6に入力しているが、そのマイクロコンピ
ュータ6において社、位置決めと速度設定が行なわれる
ようになっており、よって、ロータリエンコーダ2から
の速度を示す信号と上記設定された速度の信号とが内部
で比較演算され、その結果としての制御量を示すデジタ
ル信号が次段のプログラマブルタイマ6に入力するよう
になっている。このプログラマブルタイマ6は、入力信
号に応じて出力パルス幅を変化させる回路であシ、その
パルス幅によって直流電動機1に加えられる電圧が決ま
るようになっている。なお、直流電動機1とプログラマ
ブルタイマ6との間にはパワードライブ回路7が介在さ
れており、この回路7にはトランジスタスイッチ方式ま
たはSCR位相制御方式の回路が用いられる。
以上のように1この実施例では回路のほとんどをデジタ
ル化することでタコゼネレータヲ除キ、速度制御をマイ
クロコンピュータ6に委ねている。
よってD/A変換器やサーボアンプも不要となっている
第3図は具体的回路例を示すもので、マイクロコンピュ
ータ6にz−socpuを使用し、プログラマブルタイ
マ6にそのファミリーのZ−80CTCを使用している
。ま九パワード2イブ回路7にはSCRゲートトリガ回
路7aとSCR位相制御回路7bを使用し、交流電源を
全波整流した電圧を用いて、直流電動機1の正逆回転が
可能なようにしている。
IKSCRゲートトリガ回路7aの基準信号には電源波
形を整形する波形整形回路8からの出力を利用している
。ロータリエンコーダ2の出力はカウンタ9に入シ、そ
こにおいて正逆回転も検出され、入力ボート10を介し
てマイクロコンピュータ6に入るようになっている。
この第3図の回路においては、直流電動機1を正転させ
る場合、SCR位相制御回路7b内の5CR1と5CR
aを導通させることに依るが、このためにはプログラマ
ブルタイマ60チヤンネル1とチャンネル3を動作させ
る。いま、これらのチャンネルにマイクロコンピュータ
6によって5m5lD時定数をセットした場合のSCR
1の電圧波形を、波形整形回路8の出力波形TRG 1
と、トリIノ(ルスと共に第4図(&)に、また8ms
 の時定数をセットした場合の同SCR1の電圧波形を
トリガパルスと共に第4図(blに示す。このように1
時定数をマイクロコンピュータ3によってセットするこ
とにより、直流電動機1に加えゐ電圧を自由に変化する
ことができる。
なお、1イクロコンピユータ6による速度制御は、次の
式に示すPID制御による制御方法で行ただし、Δfは
設定速度に対する偏差+ kl〜に、は定数である。そ
して、マイクロコンピュータ乙においては、一定時間毎
に上記式の演算″が行なわれ、制御量(時定数)が更新
される。
以上説明した実施例から明らかなように、本発明に係る
直流電動機の速度制御装置は設定速度と直流電動機の回
転に連動するロータリエンコーダから入力する現在速度
との偏差および該偏差に基づく制御量の演算を行なうマ
イクロコンピュータと、該マイクロコンピュータからの
出力によって上記直流電動機に印加する電圧を制御する
プログラマブルタイマとを具備して成るものであり、よ
って従来必要とされていたタコゼネレータ、サーボアン
プ、 D/^コ/パータ郷が不要となり、装置のコスト
ダウンを図ることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の直流電動機の速度制御装置のブロック
図。 第2図は、本発明の一実施例の同装置のブロック図。 第3図は、第2図のブロック図の具体的回路図。 第4図(1) 、 (b)は、第3図の回路の動作説明
のための波形図である。 1・・・直流電動機;2・・・ロータリエンコーダ;6
・・・マイクロコンピュータ;6・・・プログラマブル
タイマ;7・・・パワードライブ回路;7a・・・SC
Rゲートトリガ回路;7b・・・SCR位相制御回路;
8・・・波形整形回路;9・・・カウンタ;10・・・
入力ボート。 特許出願人:スタンレー電気株式会社 代理人:弁理士海津保三 同   :弁理士 平 山 −幸 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 設定速度と直流電動機の回転に連動するロータリエンコ
    ーダから入力する現在速度との偏差および該偏差に基づ
    く制御量の演算を行なうマイクロコンピュータと、該マ
    イクロコンピュータからの出力によって上記直流電動機
    に印加する電圧を制御するプログラマブルタイマとを具
    備して成ることを特徴とする直流電動機の速度制御装置
JP56103180A 1981-07-03 1981-07-03 直流電動機の速度制御装置 Pending JPS586085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56103180A JPS586085A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 直流電動機の速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56103180A JPS586085A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 直流電動機の速度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS586085A true JPS586085A (ja) 1983-01-13

Family

ID=14347303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56103180A Pending JPS586085A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 直流電動機の速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586085A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01261835A (ja) * 1988-04-13 1989-10-18 Shinkawa Ltd ディスペンサー装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321722A (en) * 1976-08-12 1978-02-28 Toshiba Corp Method and apparatus for directly controlling motor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321722A (en) * 1976-08-12 1978-02-28 Toshiba Corp Method and apparatus for directly controlling motor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01261835A (ja) * 1988-04-13 1989-10-18 Shinkawa Ltd ディスペンサー装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH063994B2 (ja) 複数台デイジタルサーボの制御方法
JPS6455089A (en) Method of controlling fan motor for air-conditioning machine
JPS586085A (ja) 直流電動機の速度制御装置
JPH01170386A (ja) モータの制御装置
EP0127896A2 (en) Digitally controlled rectifying system for driving a motor
JPS62244287A (ja) 直流モ−トルのデイジタル制御装置
EP0469347B1 (en) Apparatus for reversibly controlling a motor
JP2564326B2 (ja) デイジタル位置サーボ装置
JPH0344506B2 (ja)
JPS61220819A (ja) 型締力自動設定装置
JPS58109369A (ja) テ−ピング機
JP2712172B2 (ja) サーボモータ制御装置
JPS6140275Y2 (ja)
JPS5691690A (en) Digital control method of electromotor speed
JPS6077690A (ja) 直流モ−タの速度制御装置
JPS63107486A (ja) サーボモータ制御方式
JPH0112545Y2 (ja)
JPH087836Y2 (ja) モータの位置制御装置
JPH01190280A (ja) モータ制御装置
JPH05211792A (ja) Acサーボモータの制御方法および装置
KR920006163B1 (ko) 전류 제어형 디지탈 위치 제어방법
JPS627380A (ja) 同期電動機の制御装置
JPS6179165A (ja) ロ−タリエンコ−ダを用いたアナログ速度検出方法
JPS6198181A (ja) サイリスタレオナ−ドの制御装置
JPH0744870B2 (ja) 無整流子電動機の制御装置