JPS5859303A - コンバインドサイクルプラント - Google Patents

コンバインドサイクルプラント

Info

Publication number
JPS5859303A
JPS5859303A JP56158457A JP15845781A JPS5859303A JP S5859303 A JPS5859303 A JP S5859303A JP 56158457 A JP56158457 A JP 56158457A JP 15845781 A JP15845781 A JP 15845781A JP S5859303 A JPS5859303 A JP S5859303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
heat
heat exchanger
natural gas
fuel cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56158457A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirosuke Nagano
長野 汎甫
Mitsuo Sato
光雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56158457A priority Critical patent/JPS5859303A/ja
Publication of JPS5859303A publication Critical patent/JPS5859303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04029Heat exchange using liquids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコンバインドサイクルプラントに係り。
勢に液化天然ガス冷熱発電設備と燃料−池発亀設偏との
コンバインドサイクルプラントに関する。
一般に、液化天然ガス尋を利用した冷熱発電プラントに
おいては、θ〜−60@Oの液化カスを0〜80℃の自
然状態の海水または淡水により加熱し気化せしめ、その
ガスによってタービンを駆動することが行なわれている
すなわち、$1!/図は液化天然ガス冷熱発電設備の概
IN!系統図でありて、液化天然ガスタンクl内の液化
天然ガスはポンプコによって第7予熱器3お、よび第2
予熱器参を経て蒸発器jK送られ、そこで浄水部と熱交
換されて気化し、高圧ガスタービン!に送られそとて仕
事を行なう、上記高圧ガスタービンtで仕事を行なった
排ガスは、再熱器7で海水等と熱交換して再熱され低圧
タービンlに供給され、そこで仕事を行ない1発電機デ
を駆動し、その後ガス加熱器10で再び海水等と熱交換
して加熱されてから図示しない天然ガス燃焼器等へ供給
される。
ところで、上記液化天然ガス冷熱発電系統には。
7aンガス発電系銃が併設されておシ、上記第1予熱器
JおよびlIJ予熱予熱器上れぞれフpンガスの凝縮器
として利用される。すたわち、フロンガス蒸発器llで
海水部と熱交換し気化したフロンガスが、フロンガスタ
ービン/コー供給され、そこで仕事を行ない発電機tq
!を駆動〔、上記)/−ンガスタービンl−で仕事を行
ない2その最終段落から排出されたフロンガスは前記纂
l予熱器jK流入し、そζで液化天然ガスと熱交換して
凝縮せしめられるとともに@化天然ガスの予熱を行なう
、一方、フロンガスタービン12の中間段落から抽気さ
れた。ガスは前記第2予熱器弘に供給され、そこで第1
予熱器3を通った液化天然ガスと熱交換せしめられて凝
縮せしめられ、一方液化天然ガスの予熱を行なう、そし
て、上述のよう圧して凝縮せしめられたフロンはそれぞ
れポンプ/+、/!によって加圧されてフロンガス蒸発
器l/へと還流される。
どのようK、従来のむの糧装置においては、液化天然ガ
スや液化フロン等の加熱用熱源としてはθ〜3O℃の自
然状態の海水または淡水叫が使用さtIている。したが
りて、蒸発器!岬における熱交換温縦差が比較的低く、
熱交換効率が悪いとともに、熱交換器やタービン勢の設
備が大きくなる勢の不都合があった。
本発明はこのような点Kf#iみ、熱交換効率がよく1
発電設備の小型化を画ることができるようにしたコンバ
インドプラントを提供することを目的とするものであっ
て、*化天然ガス冷熱発電設備に゛おける昇温用熱交換
器の熱源として、燃料電池発電設備における燃料電池発
電器を冷却し九後の温着水を使用するようにしたことを
特徴とするものである。
以下、第2図を参照して本発明の一実施例について説明
する。
なお、第1図と同一部分には同一符号を付しその説明は
省略する。
第2図において、符号16は液化水素タンクであってそ
の液化水素タンク/4はポンプ17および弁7gを介し
てガス改質器lツtic@絖してあシ、そのガス改質@
Itは熱交換器X、コlおよび弁−を介して燃料電池発
電器コに接続してあり、さらにその燃料電池発電器コは
導管JKよって前記ガス改質器/9に接続されている。
上記燃料電池発電器コは、陰極ムと陽極Bとを有する反
応器に水素ガスと酸素を送シ込み、その化学反応によっ
て直流電流を発生させる装置であって、燃料電池発電器
nの陽極Bには、ターボコンプレッサおによって所定圧
に加圧された空気が5F26を介して、供にされるよう
忙してあり、tた陰極ムには前記ガス改質器/lから水
素ガスが供給さt、、う、    ′ すなわち、液化水素タンク16内の液化水素はポンプl
りによってガス改質器/9に送られ、さらに熱交換器〃
、コ/によって加熱されガス状となって。
前記燃料電池発電器コの陰極ムに送給される。しかして
、その燃料電池発電器−において前記ターボコンプレ、
すおKよって陽極BK送給された空気中の酸素と上記陰
極ムに送られた水素とが化学反応を起し直流電流が発生
せしめられる。
そして、このようにして反応を終ったガスは導!評を通
って再びガス改質器/9に戻される。ところで、上記ガ
ス改質器lデには前記ターボコンプレ、サコによって昇
圧された空気の一部が弁コクを介して供給されておシ、
そこで水素ガスと化学反応を起すとともに前記燃料電池
発電器nからの排ガスと混合し、排気混合機コおよびガ
ス駒節弁訂を経てターボコンプレツサコに駆動ガスとし
て供給される。
一方、前記燃料電池発電器nKは、前記酸素−と水素と
の化学反応によって生ずる熱エネルギを吸収するための
冷却装置3θが設けられてお〕、その冷却装置JOKは
冷却塔、7/で冷却された冷却水が冷却水ポンプ3コに
よって送給されるよう和しである。
したがって、上記冷却水ポンプJ−によりて冷却装置3
0に冷却水が供給され、そこで前記酸素と水素との化学
反応によって生ずる熱を吸収し、それ自体昇温する。
ところで1本発明においては、上記冷却装置30が導1
g133によってフロン蒸発器//に接続されており、
tたその7μン蒸発器l/が導管3ダを介して前記冷却
塔J/に接続されている1、シかして、前記癲料電池発
電器nで加温され温水と々りた冷却水がフロン蒸発器/
/に供給され、そこで凝縮し九フロンと熱交換してガス
化せしめ、一方その温水自体は冷却塔3/に還流される
また、前記導管、7.7には分岐導管評a 、jダ’b
、J41aが連接されておシ、その分肢導管3ダa 、
 jlb 、、?llcを介して前記燃料電池発電器幻
の冷却袋fllaOで加温された温水が、液化天然ガス
冷熱発電系統の蒸発器!、再熱器7.およびガス加熱器
10Kそれぞれ加熱媒体として供給されるようVCII
!l成されている。
しかして、第1予熱器3および第1予熱器3で予熱され
た液化天然ガスは、蒸発器jで燃料11酪発電器8の冷
却装置30で加熱された温水によって加温され、高圧タ
ービンtK供給゛される。またその高圧−タービンtか
ら排出された排気は、riiJ様に杏熱器7において冷
却装置30からの温水によって加温され、さらに低圧タ
ービンrからの排気も上NI′温水によって加温される
以上説明したように1本発明においては、燃刺餉′池発
電設備の燃料電池発電器を冷却し昇温した冷却水を液化
天然ガス冷熱発電設備の液化天然ガス発電系統の蒸発a
尋へ加熱媒体として供給するよう圧したので、熱交換温
度差が高くなり、熱交換効率を向上せしめることができ
、熱交換器な大幅に小型化することができ、ひいては設
備の配置スペース等も小さくでき設備費用の低減化を画
ることかできる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液化天然ガス冷熱発電設備の系統図、第
2図は本発明のコンバインドサイクルプラントG概略系
統図である。 l・・・液化天然ガスタンク、j・・・蒸発器、6・・
・高圧タービン、7・・・NM轟、t・・・低圧タービ
ン。 /θ・・・ガス加熱器、//・・・フロンガス蒸発器、
n・・・燃料電池発電器、3θ・・・冷却装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液化天然ガス冷熱発電設備における昇温用熱交換益の熱
    源として、燃料電池発電器伽における燃料電池発電器を
    冷却した後の温排水を使用するようにしたことを%徴と
    する。液化天然カス冷熱発−設倫と燃料電池発電設備と
    のコンバインド1イクルプラント。
JP56158457A 1981-10-05 1981-10-05 コンバインドサイクルプラント Pending JPS5859303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56158457A JPS5859303A (ja) 1981-10-05 1981-10-05 コンバインドサイクルプラント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56158457A JPS5859303A (ja) 1981-10-05 1981-10-05 コンバインドサイクルプラント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5859303A true JPS5859303A (ja) 1983-04-08

Family

ID=15672161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56158457A Pending JPS5859303A (ja) 1981-10-05 1981-10-05 コンバインドサイクルプラント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5859303A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61106029A (ja) * 1984-10-26 1986-05-24 中部電力株式会社 複合発電プラントの排熱回収装置
JPS62119872A (ja) * 1985-11-19 1987-06-01 Chubu Electric Power Co Inc 複合発電プラントの排熱回収装置
EP0554966A2 (en) * 1988-11-18 1993-08-11 Fujitsu Limited Cryogenic device
CN105745402A (zh) * 2013-03-27 2016-07-06 G·P·巴尔坎 通过回收热机的循环过程中的能量载体进行能量转化的方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61106029A (ja) * 1984-10-26 1986-05-24 中部電力株式会社 複合発電プラントの排熱回収装置
JPS62119872A (ja) * 1985-11-19 1987-06-01 Chubu Electric Power Co Inc 複合発電プラントの排熱回収装置
EP0554966A2 (en) * 1988-11-18 1993-08-11 Fujitsu Limited Cryogenic device
CN105745402A (zh) * 2013-03-27 2016-07-06 G·P·巴尔坎 通过回收热机的循环过程中的能量载体进行能量转化的方法
CN105745402B (zh) * 2013-03-27 2017-07-14 G·P·巴尔坎 通过回收热机的循环过程中的能量载体进行能量转化的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ajarostaghi et al. Waste heat recovery from a 1180 kW proton exchange membrane fuel cell (PEMFC) system by Recuperative organic Rankine cycle (RORC)
CN109386316B (zh) 一种lng冷能和bog燃烧能联合利用系统及方法
JPH08296410A (ja) コージェネレーション装置およびコンバインドサイクル発電装置
CN110905747A (zh) 一种利用高温太阳能和lng冷能的联合动力循环发电系统
US11466618B2 (en) Direct-fired supercritical carbon dioxide power generation system and method
JPS60158561A (ja) 燃料電池・冷熱発電複合システム
JPS5859303A (ja) コンバインドサイクルプラント
KR101936327B1 (ko) 초임계 이산화탄소 발전 사이클을 적용한 열병합 발전 시스템
JPH04169073A (ja) 燃料電池の排熱回収方法及び装置
US10384926B1 (en) Integral fuel and heat sink refrigerant synthesis for prime movers and liquefiers
US7214438B2 (en) Fuel cell apparatus with pressurized fuel tank and pressure-reducing unit for supplying fuel at a reduced operating pressure
JPH11343865A (ja) 深冷タービン発電システム
Chen et al. Thermal Energy Waste Recovery Technologies and Systems
JP2006022872A (ja) 低温液体のガス化設備
JP3520927B2 (ja) 発電装置
JP2002242694A (ja) エネルギー貯蔵型ガスタービン発電装置
US10343890B1 (en) Integral fuel and heat sink refrigerant synthesis for prime movers and liquefiers
JP2018128201A (ja) Co2液化システム及びco2液化方法
JP2005171861A (ja) ランキンサイクル発電システム
JP2000120404A (ja) 複合発電プラント
JP2000133295A (ja) 固体電解質燃料電池複合発電プラントシステム
JPH09177509A (ja) 冷熱発電設備
CN220185193U (zh) 一种联合发电系统
RU2774008C1 (ru) Установка для выработки тепловой и механической энергии и способ ее регулирования
KR102684518B1 (ko) 소형 모듈화 원전의 열원을 활용한 액체 공기 발전 시스템 및 이의 제어방법