JPS5858631B2 - 位置検出装置 - Google Patents

位置検出装置

Info

Publication number
JPS5858631B2
JPS5858631B2 JP2913478A JP2913478A JPS5858631B2 JP S5858631 B2 JPS5858631 B2 JP S5858631B2 JP 2913478 A JP2913478 A JP 2913478A JP 2913478 A JP2913478 A JP 2913478A JP S5858631 B2 JPS5858631 B2 JP S5858631B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position detection
transmitter
moving
detection device
current position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2913478A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54121384A (en
Inventor
実則 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2913478A priority Critical patent/JPS5858631B2/ja
Publication of JPS54121384A publication Critical patent/JPS54121384A/ja
Publication of JPS5858631B2 publication Critical patent/JPS5858631B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は位置検出装置(こ関し、特に移動体の位置を
検出する位置検出装置Iこ関する。
従来より、パトロールカーやタクシなどにおいて、自己
の車が現在どの付近を走っているかを検知するために第
1図に示すような位置検出方式が用いられている。
すなわち、移動体1の走行する道路2際Qこその道路2
の位置を示す位置情報を含んだ信号(こ変調されたマイ
クロ波を送出する送信部3を設け、ホーンアンテナ31
からそのマイクロ波を送信する。
すると、道路2に直交する方向にマイクロ波のビーム4
が生じる。
そして、移動体1が道路2上を走行し、マイクロ波のビ
ーム4内(こまで移動したとき、移動体1に含まれる受
信機(図示せず)はアンテナ11を介してそのマイクロ
波を受信する。
さらに、この受信出力Iこ含まれる位置情報lこ基づい
て現在位置を検出していた。
しかしながら、従来の位置検出装置によって移動体1の
位置を検出する場合は、その誤差がビーム4の幅によっ
て決まるため位置検出の精度を上げるためには、ホーン
アンテナ31から放射されるビーム4の幅をできるだけ
狭くする必要がある。
このビーム4の幅を狭くするためには、送信部3から発
射される周波数を高くする必要があった。
ところが、送信部3の発振周波数を高めるためには送信
部3やそれlこ含まれる変調器などが高価になるという
問題点があった。
それゆえIこ、この発明の主たる目的は、比較的低い周
波数でも位置検出の精度を向上させることができる位置
検出装置を提供することである。
この発明を要約すれば、位置情報を含んだ信号を送信す
る微少電力の送信機の近辺を走行中に較正するシステム
において、移動体の走行中に前記送信機からの信号を受
信できる範囲のほぼ中心点に基いて自己の位置を検出す
るようにしたものである。
この発明の上述の目的およびその他の目的と特徴は以下
に図面を参照して行う詳細な説明から一層明らかとなろ
う。
第2図はこの発明の一実施例の概略を説明するための図
である。
図(こおいて、以下の点を除いて第1図と同様であるた
め同一部分には同一の参照数字を示しその詳細な説明を
省略する。
すなわち、送信部3からの電波を無指向性のアンテナ3
2によって放射しそのビーム5がほぼ円形状となるよう
(こしたものである。
第3図はこの発明の一実施例のブロック図である。
構成において、道路2の近辺に設けられる送信部3は位
置信号発生器33と送信機34と無指向性のアンテナ3
2とからなる。
位置信号発生器33は送信部3が設置されている位置の
極座標表示を示す信号(第4図で詳細に説明する)を発
生して送信機34?こ与える。
送信機34では電波によってその信号を変調して無指向
性アンテナ32を介して空中に放射する。
一方、移動体1は送信部3のアンテナ32から放射され
た電波をアンテナ11を介して受信機12によって受信
する。
その受信出力は信号検出回路13に与えられる。
信号検出回路13は受信機12の出力(こ含まれる極座
標表示による信号を検出して記憶回路144こ与え一時
記憶させる。
また、移動体1にはスピードメータなどの距離検出器1
6が設けられ、出発点から現在位置までの距離を検出し
て位置検出回路15に与える。
さらに、磁石などの方位検出器11をこまって現在位置
の方位を検出し位置検出回路15に与える。
位置検出回路15は距離検出器16と方位検出器1γと
(こよって概略の現在位置を検出し、記憶回路14(こ
記憶されている信号に基いて現在位置を較正して現在位
置の正確な値を検出する。
この位置検出回路16の出力は警察などのコントロール
センタに送信され、コントロールセンタに設けられてい
る表示装置(図示せず)に移動体の現在位置を表示させ
る。
第4図は第3図に示す移動体が受信する信号の波形図で
ある。
図において、受信したパルス信号は、たとえばパルス幅
によって現在位置を特定するようになっている。
したがって、他の位置の送信部ではパルス幅の異なる信
号が送信される。
次に、第2図ないし第4図を参照してこの発明の一実施
例の具体的な動作について説明する。
送信部31に含まれる位置信号発生器33は送信部3が
設置されている位置に基くパルス幅を有する信号を発生
して送信機34に与える。
送信機34では、電波をパルス信号によって変調し、無
指向性アンテナ32を介して空中に放射する。
無指向性アンテナ32から放射される電波はほぼ円形状
のビーム5となって空中に放射される。
一方、移動体1は道路2上を走行しながら距離検出器1
6と方位検出器17とによって、出発点から現在位置ま
での距離と現在位置の方位とを検出し、位置検出回路1
5に与える。
位置検出回路15では出発点から現在位置までの距離と
現在位置の方位に基いて概略の現在位置を検出する。
そして、移動体1が送信部3から放射された電波のビー
ム5の第2図の矢印Aで示す位置にまで来たときアンテ
ナ11を介して受信機12?こよってその電波を受信す
る。
その受信出力は信号検出回路13ζこ与えられ、信号検
出回路13では第4図に示すパルス信号の受信をし始め
た時間すなわち矢印Aを検出して記憶回路14?こ記憶
させる。
移動体1がさら(こ走行を続はビーム5の矢印B点を通
り過ぎると、受信機12は送信部3から放射される電波
を受信しなくなる。
信号検出回路13は最後(こ受信したパルス信号すなわ
ちビーム5の矢印Bの時間を検出し記憶回路14に記憶
させる。
位置検出回路15は記憶回路14(こ記憶されているパ
ルス信号(こ基づいて、A点からB点までに行くのに要
した時間を検出する。
そして、その時間と距離検出器16から得られる速度と
の積を求めて移動相関情報を算出する。
この移動相関情報は、送信部3から送信されている位置
情報を受信しながら移動した距離に相当し、時間と速度
の積の積分値により計算される。
さら(こ、位置検出回路15はその移動相関情報の中間
の値から現在位置を算出する。
この移動相関情報の中間値は、送信部3から送信されて
いる位置情報が受信される中間地点、すなわち送信部3
が設置されている地点を示すものである。
移動相関情報の中間値を求めることによって得られた送
信部3の位置から、電波のとどかなくなる地点Bの絶対
位置を算出し、この値で位置検出回路15をリセットす
る。
実際には、方位検出器11よりの情報Oこ基づいて、前
記移動相関情報をX軸、Y軸方向をこ分解し、送信部3
から送信される絶対位置のX軸情報、Y軸情報に、中間
地点通過後にパルス信号を受けなくなる地点までの間の
X軸、Y軸の距離を加算または減算して、B点に存在す
る地点(こおける絶対位置を算出し、これを現在位置と
して構成する。
このような計算はマイクロプロセッサなどにより瞬時(
こ行なえるので、B点での現在位置を精度良く算出でき
る。
そして、その較正された現在位置の情報は送信機(図示
せず)からコントロールセンタに送られ、表示装置に移
動体の現在位置を表示させる。
なお、上述の実施例では、道路上に送信部を設は移動体
に受信部を設けたが、これは道路上に受信部を設は移動
体に送信部を設けてもよい。
また、上述の実施例では移動体が電波のビーム内を通過
する時間と、そのときの速度との積の中間の値によって
現在位置を算出したが、これは電波のビーム中を移動し
た距離の中間の値を算出して現在位置を検出するよう0
こしてもよい。
さらに、上述の実施例では距離検出器と方位検出器とに
基づいて移動体の概略の現在位置を検出したが、これは
必らずしも必要ではなく電波を受信している間の移動相
関情報の中間値のみで現在位置を算出するよう番こして
もよい。
以上のよう(こ、この発明Gこよれば送信部から発射さ
れる電波を受信し、その電波を受信している期間を2分
の1にして現在地を検出しているため、使用する電波の
周波数の高低に関係なく位置検出の精度を極めて高くす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の移動体の位置検出方式を説明するための
概略図である。 第2図はこの発明の一実施例の位置検出方式を説明する
ための概略図である。 第3図はこの発明の一実施例のブロック図である。 第4図は第3図に示す受信部が受信する信号の波形図で
ある。 図において、1は移動体、11はアンテナ、12は受信
機、13は信号検出回路、14は記憶回路、15は位置
検出回路、2は道路、3は送信部、32は無指向性アン
テナ、33は位置信号発生器、34は送信機、5はビー
ムを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 送信機から放射される電波を受信して道路上を移動
    する移動体の現在位置を検出する位置検出装置において
    、 前記電波を受信する受信手段、 前記受信手段が前記移動体の移動によって前記電波を受
    信し始めた位置から前記電波を受信しなくなった位置ま
    での移動相関情報を記憶する記憶手段、および 前記記憶手段に記憶している前記移動相関情報の実質的
    に中間の値に基づいて現在位置を算出する位置検出手段
    を備えた位置検出装置。 2 前記移動相関情報は時間と速度との積であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の位置検出装置。 3 前記移動相関情報は距離であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の位置検出装置。
JP2913478A 1978-03-13 1978-03-13 位置検出装置 Expired JPS5858631B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2913478A JPS5858631B2 (ja) 1978-03-13 1978-03-13 位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2913478A JPS5858631B2 (ja) 1978-03-13 1978-03-13 位置検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54121384A JPS54121384A (en) 1979-09-20
JPS5858631B2 true JPS5858631B2 (ja) 1983-12-26

Family

ID=12267812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2913478A Expired JPS5858631B2 (ja) 1978-03-13 1978-03-13 位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5858631B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6034636U (ja) * 1983-08-17 1985-03-09 三菱電機株式会社 多項目入力装置
JPH0413714Y2 (ja) * 1985-07-19 1992-03-30

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6239000A (ja) * 1985-08-15 1987-02-19 住友電気工業株式会社 ナビゲ−タ−

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6034636U (ja) * 1983-08-17 1985-03-09 三菱電機株式会社 多項目入力装置
JPH0413714Y2 (ja) * 1985-07-19 1992-03-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54121384A (en) 1979-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5091651B2 (ja) レーダ装置及びターゲットの方位角計測方法
US9507023B2 (en) Obstacle detection device for vehicle and obstacle detection system for vehicle
JPH08189965A (ja) 車両用レーダ装置
JPH085733A (ja) レーダ装置
EP1079241B1 (en) Inter-vehicle distance measuring apparatus measuring time difference between each detection time of same road surface condition
JPS5858631B2 (ja) 位置検出装置
JP2015072636A (ja) 情報処理装置
JPH03269388A (ja) 車載用多目的超音波計測装置
JP2001183449A (ja) 衝突警報装置
CN202057340U (zh) 惯性导航标定器
US3995273A (en) Radio position determining apparatus
US20220381926A1 (en) System and method for positioning and navigation of an object
JPH0248073B2 (ja)
US3605095A (en) Device for measuring relative velocities
JP2002202359A (ja) 設置位置報知装置
KR20010070558A (ko) 차량용 밀리파레이다 신호처리 시스템
JPH09211120A (ja) 誘導用無線標識システム及びそのシステムの構成装置
KR102423562B1 (ko) 레이더 및 레이더를 이용한 차량 제어 장치
KR100516012B1 (ko) 지피에스와 레이더 검출기를 결합한 차량 운행정보 알림장치
JP2909999B2 (ja) 移動体群の移動状況検出方法及び装置
JPH09197033A (ja) 誘導用無線標識システム及びそのシステムの構成装置
JPH06230126A (ja) 車載用超音波計測装置
JP2002014164A (ja) レーダ装置
JPH07333312A (ja) 航空機の方位誘導方法及び装置
RU2004102018A (ru) Способ определения координат летательного аппарата и устройство на его основе