JPS5858626A - 自動運転システム - Google Patents

自動運転システム

Info

Publication number
JPS5858626A
JPS5858626A JP56156676A JP15667681A JPS5858626A JP S5858626 A JPS5858626 A JP S5858626A JP 56156676 A JP56156676 A JP 56156676A JP 15667681 A JP15667681 A JP 15667681A JP S5858626 A JPS5858626 A JP S5858626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
processing system
information
automatic
equipments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56156676A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Takahashi
忠雄 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP56156676A priority Critical patent/JPS5858626A/ja
Publication of JPS5858626A publication Critical patent/JPS5858626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/3055Monitoring arrangements for monitoring the status of the computing system or of the computing system component, e.g. monitoring if the computing system is on, off, available, not available

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動運転システム、特に、情報処理システム
、および、この情報処理システムを設置している局舎内
の付帯設備の自動運転を行なう自動運転システムに関す
る。
従来の自動運転システムは情報処理システム、およびこ
の情報処理システムが配置され危局舎内の付帯設置に施
ける自動運転を行なう。
第1図は従来の自動運転システムのシステム構成を示す
システム構成図で、第1図に示す自動運転システムは、
中央処理装置1と、入出力処理サブシステム2と、外部
記憶処理サブシステム3と自動運転制御装置4とからな
る情報処理システムムと、この情報処理システムムが配
置された局舎内に設けられた電源分電盤6と、空調機7
と、室内灯8と、局舎内の環境異常を検出す為環境異常
電源投入/切断、情報処理システム△の障害発生時、ま
tは局舎内の環境異常発生時に自動運転−御装置4が異
常内容を解析し、適切な処理後、情“報処理システムA
および局舎内の付帯設備Iの自動電源切断を実施してい
る。
しかしながら、このような従来の自動運転システムは、
これらの運転を監視するには自動運転制御装置4の近く
に情報処理システムの運転管理を行なう運転管理者が常
駐しなければならないという欠点があった。
本発明の目的は、運転管理者が自動運転制御装置の近く
に常駐しなくとも運転管理を行なうことができる自動運
転システムを提供することにある。
すなわち、本発明の目的は情報処理システムおよび局舎
内の付帯設備の自動運転に当って遠隔地(保安室/警備
室等)での運転監視ができなかったが、遠隔監視装置を
遠隔地に設置することによ多上記欠点を除去し、遠隔地
での情報処理システム、局舎内の付帯設備の運転監視を
可能にした自動運転システムを提供することにある。
本発明の自動i転システムは、中央処理装置と処理サブ
システムと前記中央処理装置および前記処理サブシステ
ムの運転制御を行なう自動運転制御装置と金含む情報処
理システムと、前記情報処理システムを配置した局舎内
に設けられ前記自動運転制御装置で運転制御が行なわれ
る付帯設備と、前記自動運転制御装置から供給される情
報処理システム運転状態情報および付帯設備運転状態情
報にもとづいて前記情報処理システムおよび前記付帯設
備の運転を遠隔監視するための遠隔監視装置とを含んで
構成される。
すなわち、本発明の自動運転システムは、中央処理装置
ならびに各処理サブシステムと自動運転制御装置から構
成される情報処理システムと、前記情報処理システムが
配置された局舎内に設けられる付帯設備と、前記自動運
転制御装置から一定時間間隔でシリアルインタフェース
を介して発信される情報処理システムの運転状態(電源
投入/切断状態情報)、情報処理システムを設置してい
る局舎内の付帯設備(電源分電盤、空調機、室内灯等)
の運転状態(電源投入/切断状態情報1局舎内の環境異
常情報)情報を受は取る手段と解読/記憶゛手段、上記
情報を表示し警報する手段と、本装置から緊急時に情報
処理システム、局舎内の付帯設備の電源投入/切断指令
をシリアル・インタフェースを介して自動運転制御装置
に送信する手段を有し、情報処理システム、局舎内の付
帯設備を遠隔地(保安室/警備室等)にて運転監視を可
能にする遠隔監視装置とを含んで構成される。
次に、本発明の実施例について、図面を参照して詳細に
説明する。
第2図は本発明の一実施例を示すシステム構成図で、情
報処理システムA′と局舎内の付帯設備Bと、これらを
監視する尺めの遠隔監視装置Cとを含んでいる。
なお、K1図と同一符号のものは同一のものを示してい
るが、遠隔監視装置Cは自動運転制御装置4とはシリア
ルインタフェースで接続されている。
第2図における各構成!!素間を接続する冥線はデータ
およびデータ転送に必要な制御を行なうためのデータ制
御インタフェースを示し、点線は各構成要素の電源投入
/切断を制御するための電源制御インタフェースを示し
、2重実線は局舎内の環境異常を報告する環境異常報告
インタフェースを示している。
第3図は第2図に示す遠隔監視装置Cの詳細な構成を図
示したものであり、自動運転制御装置4とのデータ転送
制御を行うシリアルインタフェース制御部12と、自動
運転制御装置4からの情報処理システムからの情報処理
システム運転状態情報、例えば電源投入/切断状態情報
、ならびに局舎内の付帯設備の運転状Ilヲ示す付帯設
備運転情報、例えば電源投入/切断状態情報、および局
舎内の環境異常情報量解読し、記憶内容の更新を行ない
、操作部15がらの電源投入/切断信号をシリアル・イ
ンタフェースに合うようにフード変換し、シリアル・イ
ンタフェース制御部12に渡す。
tた、各制御部間を制御する主制御部13と、この主計
御部13に記憶された情報を表示する表示部14と、遠
隔監視装置Cから緊急的に情報処理できる操作部1′5
と、情報処理システムA′の障害発生時に局舎内の環境
異常発生時に主制御部13から指令され、異常内容を解
析し、保安員/警備員等スピーカSPにより適切な警報
音を発するように制御するスピーカ音制御部16から構
成されている。
次に、1gz図に示す実施例の動作の一例について詳細
に説明する。
自動運転制御装置4からある一定時間間隔でシリアル・
インタフェースを介して発信される情報は下記に記述す
る内容のものであり、これらの内容を表示し警報するこ
とによって情報処理システムA′および、局舎内の付帯
設備Bt−遠隔地(保安室/警備室等)にて運転監視を
可能としている。
情報処理システムA′の運転状態情報は無人運転中、有
人運転中、オペレティングシステム(O8)の動作中/
終了モードおよび異常発生の有無等であり、情報処理シ
ステムA′の電源投入/切断状態情報は電源投入〆切断
予定時刻、投入〆切断時刻、および電源投入中/切断中
等であり、局舎内の付帯設備Bの運転状態情報は入力交
流電源異常の有無、空調機7異常の有無等であり、付帯
設備Bの電源投入/切断情報は分電盤6の投入中/切断
中、空調機7の電源投入中/切断中、室内灯80点灯中
/消灯中等であり、局舎内の環境状態情報は火災、地震
、室内温度/湿度、空調機7の温A′ 度/漏水、ガス異常、情報処理システムβ内の機器の火
災/温度異常、および情報処理システムSにに蓄積して
いる種々の情報の機密保護の念めの不法侵入者の有無等
の情報である。
遠隔監視装置Cの操作部15から一括順次電源投入およ
び強制一括順次電源切断信号をシリアルインタフェース
を介して自動運転制御装置4に発、信する機能を具備し
ている九め、遠隔地(保安室/警備室等)から情報処理
システムA′および付帯設備Bの電源投入/切断が可能
である。
このため、情報処理システムA′の障害発生時等におい
ても遠隔地からの電源切断ができる九め局舎内の自動運
転制御装f4の近くにシステム運転管理者が常駐しなく
てもよくなる。
次に、第2図に示す遠隔監視装置の具体的な使用方法の
一例について説明する。
最近、情報処理システムA′を高層ビルの一角に設置す
るケースが多くがっている。高層ビルには総合警備会社
等によってビル全体の監視/警備が警備室にて実施され
ている。それゆえ、この遠隔監視装置を警備室等に設置
す号ことによって、情報処理システムA′および局舎内
の付帯設備Bの運転監視業務を業務委詫することが可能
となりシステム運転管理者が常駐しなくてよくなる。
本発明の自動運転システムは、遠隔地(保安室/警備室
等)に遠隔監視装置を設置することによりてシステム運
転管理者が常駐しなくてもよくなり、また、高層ビル等
に情報処理システムを設置するような場合はビル全体を
監視/警備する警備会社等に情報処理システムおよび付
帯設備の運転監視の業務委託が可能と表るという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の自動運転システムの一例を示すシステム
構成図、第2図は本発明の一実施例を示すシステム構成
図、第3図は第2図に示す遠隔監視装置の詳細を示すブ
ロック図である。 A、A’・・印・情報処理システム、B・・・・・・付
帯設備、C・・・・・・遠隔監視装置、SP・・・・・
・スピーカ、1・・・・・・中央処理装置、2・・・・
・・人出方処理サブシステム、3・・・・・・外部記憶
処理サブシステム、4・・・・・・自動運転制御装置、
5・・・・・・環境異常検出器、6・・・・・・電源分
電盤、7・・川・空調機、8・・川・局舎室内灯、12
・・・・・・シリアル・インタフェース制御部、13・
・・・・・主制御部、14・・・・・・表示部、15・
・・・・・操作部、16・・・・・・スピーカ音制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中央処理装置と処理サブシステムと前記中央処理装置お
    よび前記処理サブシステムの運転制御を行なう自動運転
    制御装置とを含む情報処理システムと、前記情報処理シ
    ステムを配置し危局舎内に設けられた前記自動運転制御
    装置で運転制御が行なわれる付帯設備と、前記自動運転
    制御装置から供給される情報処理システム運転状態情報
    および付帯設備運転状態情報にもとづいて前記情報処理
    システムおよび前記付帯設備の運転を遠隔監視するため
    の遠隔監視装置とを含むことを特徴とする自動運転シス
    テム。
JP56156676A 1981-10-01 1981-10-01 自動運転システム Pending JPS5858626A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56156676A JPS5858626A (ja) 1981-10-01 1981-10-01 自動運転システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56156676A JPS5858626A (ja) 1981-10-01 1981-10-01 自動運転システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5858626A true JPS5858626A (ja) 1983-04-07

Family

ID=15632874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56156676A Pending JPS5858626A (ja) 1981-10-01 1981-10-01 自動運転システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5858626A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02202611A (ja) * 1989-02-01 1990-08-10 Fujitsu Ltd 遠隔電源制御装置
US5513351A (en) * 1994-07-28 1996-04-30 International Business Machines Corporation Protecting a system during system maintenance by usage of temporary filenames in an alias table

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02202611A (ja) * 1989-02-01 1990-08-10 Fujitsu Ltd 遠隔電源制御装置
US5513351A (en) * 1994-07-28 1996-04-30 International Business Machines Corporation Protecting a system during system maintenance by usage of temporary filenames in an alias table

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5074137A (en) Programmable atmospheric stabilizer
JPS63206099A (ja) ビルディング内の分散機能の監視制御システム
CN110925696A (zh) 基于bim的消防逃生系统及路线计算因素确认方法
KR101796054B1 (ko) Ip 네트워크를 이용한 스마트 화재 감지 시스템
JP2008537200A (ja) 救助標識灯を持つ避難システム
JPH0212508A (ja) ルーム監視および制御システム
KR101364813B1 (ko) 스마트형 소방 방재시스템
EP3619696A1 (en) Fire alarm building management integration
CN113827892B (zh) 机车火灾自动监测系统
KR101775489B1 (ko) 소방 전원공급장치의 모니터링 시스템
JPS5858626A (ja) 自動運転システム
KR100515056B1 (ko) 통신네트워크로 연결된 비상상황제어관리시스템과 이를이용한 비상상황제어관리사업방법 및 이를 컴퓨터에 의해실행할 수 있는 프로그램이 수록된 기록매체
KR900000825B1 (ko) 종합 객실 관리 시스템
CN111991743A (zh) 消防工程用喷淋灭火系统
KR102234285B1 (ko) 실시간 소방시설 관리 시스템
RU2782240C1 (ru) Комплексная система мониторинга, контроля и управления техническими системами жизнеобеспечения и безопасности автономных объектов
CN217010433U (zh) 一种分布式预制舱控制系统
JPH11250368A (ja) 防災機器及び防災システム
EP4362254A1 (en) Integrated panel for home automation
CN210402680U (zh) 一种无线网络火灾报警系统
KR0153677B1 (ko) 통신구 집중관리 시스템의 통신구 감시 및 제어 방법
KR20240047700A (ko) 고유 식별 정보를 가지는 다채널 통신장치를 이용한 화재 감지, 대처 및 관리 시스템
Bagchi A multi-level distributed microprocessor system for a nuclear power plant fire protection system controls, monitoring, and communication
JPS61272842A (ja) コンピユ−タの無人運転監視制御システム
KR940006909A (ko) 엘리베이터 감시제어장치