JPS5858411B2 - 高張力冷延鋼板の製造法 - Google Patents

高張力冷延鋼板の製造法

Info

Publication number
JPS5858411B2
JPS5858411B2 JP55032382A JP3238280A JPS5858411B2 JP S5858411 B2 JPS5858411 B2 JP S5858411B2 JP 55032382 A JP55032382 A JP 55032382A JP 3238280 A JP3238280 A JP 3238280A JP S5858411 B2 JPS5858411 B2 JP S5858411B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
temperature
rolling
tensile strength
rolled steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55032382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56130430A (en
Inventor
修二 中居
精一 杉沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP55032382A priority Critical patent/JPS5858411B2/ja
Publication of JPS56130430A publication Critical patent/JPS56130430A/ja
Publication of JPS5858411B2 publication Critical patent/JPS5858411B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、引張強さ100 kg/ma以上を有する
高張力冷延鋼板の製造法に関する。
従来の、引張強蔭100 kg7mA以上を有する高張
力冷延鋼板の製造法としては、連続熱処理炉などでAr
3変態点以上の温度から焼入れしてマルテンサイト組織
とする方法が知られている。
しかしこの方法では、延性が低く加工性にとぼしいとい
う欠点があり、また水焼入れ設備を必要とし、かつ水焼
入れのため鋼板の形状にも問題があった。
これらの問題を解消するため、鋼の基本成分系としてチ
タン、ニオブを用いて再結晶温度以下でバッチまたは連
続焼鈍する方法が提案されている。
しかしこの方法は、Ti、Cによる強化を図るため高温
加熱を必要とする上コストが非常に高ぐつき、経済性に
問題があった。
この発明者らは、従来法の前記問題を解決するため、種
々研究した結果、鋼の強化元素としてチタン系元素に替
えてリン、バナジウム及びニオブを基本成分とする鋼を
用いることにより、加工性がすぐれ、かつ鋼板形状のす
ぐれた引張強さ100kg/mri以上の高張力冷延鋼
板を安価に製造し得る方法を見い出した。
この発明は、炭素0.20%以下、けい素2.0%以下
、マンガン0.5〜3.0%、リン0.030〜0.3
00%、イオウ0.020%以下、アルミニウム0.0
15〜0.200%、窒素0.0040〜0.0200
%を含有し、埒らにバナジウム0.01〜0.10%、
ニオブ0.01〜0.10%のどちらか一方又は両を含
有し、さらに非金属介在物形態制御を目的としてチタン
0.30〜0.05%、カルシウムO,OO50%以下
、マグネシウム0.0050%以下、ランタン、セルラ
ム等希土類元素0.0050%以下の1種又は2種以上
を含有し、残部は鉄および不可避的不純物からなる鋼を
、Ar3変態点以上で熱間圧延して700℃以下450
℃以上の温度で巻取り、さらに圧下率30%以上で冷間
圧延を施した後、再結晶温度以下350℃以上で焼なま
しを行うことを特徴とするものである。
この発明にむいて、対象鋼の化学成分を限定したのは次
の理由による。
炭素はマンガンと共存して冷延鋼板の強度向上に有効で
あるが、0.20%を越えると溶接性が低下するから望
ましくない。
けい素は脱酸のため必要であり、また固溶強化成分とし
て延性向上にも有効であるが、多量に含有すると熱延時
に生ずるけい素の酸化物により冷延鋼板としての表面性
状が劣化するから2.0%以下に限定する。
マンガンは炭素と共存して有効であるが、0.5%未満
では高強度を得るのに不十分であり、3.0%以上では
工業生産上困難である。
リンは固溶強化成分として鋼を強化するのに低コストで
非常に有効であるため主な強化元素として用いるが、0
.030%未満ではその効果が少く0.30%を越える
と加工後鋼を脆化させ又は低温脆性の危険性があるため
望ましくない。
イオウは硫化物系介在物を形成し、圧延方向と直角方向
の延性を低下させるので0.020%以下にすることが
必要である。
アルミニウムはアルミキルド鋼として窒素の固定化、け
い素とマンガンの安定化に有効であるが、0.015%
未満ではその効果が少く、0.200%以上では造塊作
業が不安定となり又アルミキルド鋼としてのアルミ添加
量が不必要に多くなるので望ましくない。
窒素は鋼の強化元素としては有効であるが0、0040
%未満ではその効果がなく、0.020%以上では造塊
が不安定となる上積極的に添加する幼ワ特別な処置を必
要とするから望ましくない。
バナジウム、ニオブはともに炭化物を形成し、その析出
強化により鋼を強化し、高抗張力を得るものであるが、
0.01%以下ではその効果が少く、又、0.10%越
えでは含有量の割合に強化の程度が小さくなるからコス
ト的にも好ましくない。
チタン、カルシウム、マグネシウム及びランタン、セル
ラムの希土類元素はともに圧延方向に長く延伸した硫化
物型介在物を球状化させるために必要であり、チタン0
.05〜0.30%、カルシウム0.0050%以下、
マグネシウム0.0050%以下、セルラム、ランタン
の希土類元素を0.005゜%以下を含有させる。
チタンは0.05%以下では介在物の球状化の効果が少
く、又、0.30%をこえてもその効果は変らない。
カルシウム、マグネシウム及びセルラム、ランタンの希
土類元素は溶鋼中にとどめることは難しく、0.005
0%以上に含有でせることは溶製上困難となるからであ
る。
またこの発明はAr3変態点以上で熱間圧延した後、7
’00℃以下45000以上の温度で巻取ることを特徴
とするが、Ar3変態点以上での熱間圧延は一般的方法
であるが、巻取温度を700’C以上の高温とすると熱
延板の結晶粒度が大きくなる土ニオブ、バナジウムなど
の析出強化の効果が減少するなど高抗張力鋼板を得るの
に適さないためである○ また、450’C以下では冷間圧延素材としての強度が
きわめて高く、延性に乏しくなる。
このため、冷間圧延が困難になったり、圧延中に破断を
生じる。
また圧下率30%以上で冷間圧延を施すのはこの発明の
場合成品の延性を増すため圧下率は小蔭い方が望ましい
が、30%以下では冷延鋼板としての寸法精度、表面性
状が得られない。
な釦圧下率の上限を特に規定しなかったのは成品の構成
上から高圧下率となる場合もあるからである。
さらに暁なましを再結晶温度以下350℃以上で行なう
のは100 kg/m4以上の高抗張力を得るためであ
るが、この範囲で極力延性を増すため再結晶温度直下が
望ましい。
また、350℃以下では成品の延性が低下し、実用的加
工性が失なワレる。
次に、この発明の実施例について説明する。
転炉にて第1表に示す化学成分を示す鋼を溶製し、連続
鋳造法により260mm厚のスラブとしねこれらのスラ
ブを1250〜1150℃に加熱した後、熱間圧延を行
い850〜800℃で仕上圧延を行い厚さ2.6〜2.
3 mmの鋼板とし、第1表に示す巻取温度でそれぞれ
コイルに巻取った。
次いで圧下率48%と54%で冷間圧延して厚さ12山
の冷延鋼板に仕上げた。
そして、バッチ式焼なまし炉、連続焼なまし炉にて焼な
ましを行った○しかる後、0.8%の調質圧延を行ない
特性を試験した。
その結果を第2表に示す。第2表には各焼なまし炉の焼
なまし温度と均熱時間を示した。
第2表の結果より、この発明の実施によるものは、いず
れも100 kg/mi以上の引張強さを示し、また伸
びはすべて比較例に比べ大きく、加工性にすぐれている
ことがわかる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ゛炭素0.20%以下、けい素20%以下、マンガ
    ン0.5〜3.0%、りん0.030〜0.300%、
    いおう0.020%以下、アルミニウム0.015〜0
    .200%、窒素0.0040〜0.0200%を含有
    し、さらにバナジウム0.01〜0.10%、ニオブ0
    .01〜0.10%のどちらか一方又は両方を含有し、
    さらに非金属介在物形態制御を目的としてチタン0.3
    0−0.05%、カルシウム0.0050%以下、マグ
    ネシウム0.0050%以下、ランタン、セルラム等希
    土類元素0.0050%以下の1種又は2種以上を含有
    し、残部は鉄むよび不可避的不純物からなる鋼を、Ar
    J態点基点以上間圧延して700℃以下450℃以上の
    温度で巻取り、さらに圧下率30%以上で冷間圧延を施
    した後、再結晶温度以下350℃以上で焼なましを行う
    ことを特徴とする高張力冷延鋼板の製造法。
JP55032382A 1980-03-13 1980-03-13 高張力冷延鋼板の製造法 Expired JPS5858411B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55032382A JPS5858411B2 (ja) 1980-03-13 1980-03-13 高張力冷延鋼板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55032382A JPS5858411B2 (ja) 1980-03-13 1980-03-13 高張力冷延鋼板の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56130430A JPS56130430A (en) 1981-10-13
JPS5858411B2 true JPS5858411B2 (ja) 1983-12-24

Family

ID=12357396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55032382A Expired JPS5858411B2 (ja) 1980-03-13 1980-03-13 高張力冷延鋼板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5858411B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107604242B (zh) * 2017-08-02 2020-02-21 包头钢铁(集团)有限责任公司 冷轧汽车板及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5030733A (ja) * 1973-07-21 1975-03-27
JPS535610A (en) * 1976-07-05 1978-01-19 Hitachi Ltd Error correction method
JPS5421811A (en) * 1977-07-20 1979-02-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic recorder-reproducer
JPS5441985A (en) * 1977-09-09 1979-04-03 Mitsui Petrochem Ind Ltd Polymerization or copolymerization of olefin

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5030733A (ja) * 1973-07-21 1975-03-27
JPS535610A (en) * 1976-07-05 1978-01-19 Hitachi Ltd Error correction method
JPS5421811A (en) * 1977-07-20 1979-02-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic recorder-reproducer
JPS5441985A (en) * 1977-09-09 1979-04-03 Mitsui Petrochem Ind Ltd Polymerization or copolymerization of olefin

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56130430A (en) 1981-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107119228B (zh) 一种抗拉强度700~800MPa级热轧高强轻质双相钢及其制造方法
CN107326276B (zh) 一种抗拉强度500~600MPa级热轧高强轻质双相钢及其制造方法
JPS5927370B2 (ja) プレス加工用高強度冷延鋼板
CN113846269B (zh) 一种具有高强塑性冷轧高耐候钢板及其制备方法
JP2004027249A (ja) 高張力熱延鋼板およびその製造方法
JPS63286517A (ja) 低降状比高張力鋼の製造方法
JP2004300452A (ja) 衝撃特性と形状凍結性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法
JP2002363649A (ja) 高強度冷延鋼板の製造方法
JPH0830212B2 (ja) 加工性に優れた超高強度冷延鋼板の製造方法
JP2023071938A (ja) 延性及び加工性に優れた高強度鋼板、及びその製造方法
JPH0413406B2 (ja)
CN108866435A (zh) 一种汽车用复合微合金化中锰钢及其制造方法
JP2002363685A (ja) 低降伏比高強度冷延鋼板
EP0535238A1 (en) High-strength steel sheet for forming and production thereof
JPS5858411B2 (ja) 高張力冷延鋼板の製造法
JPS63118012A (ja) 低降伏比高張力厚鋼板の製造法
JPS586937A (ja) 加工用熱延高張力鋼板の製造法
JPS638164B2 (ja)
JPH0849038A (ja) 深絞り性の優れた焼付硬化型冷延鋼板およびその製造方法
JPH04333526A (ja) 高延性熱延高張力鋼板およびその製造方法
JPS6367524B2 (ja)
JPH0137454B2 (ja)
CN117089774A (zh) 780MPa级高扩孔性能冷轧双相钢板及其生产方法
JPS61257421A (ja) 超高張力鋼板の製造方法
CN111961968A (zh) 一种钒钛微合金化工程结构钢及其制备方法