JPH04333526A - 高延性熱延高張力鋼板およびその製造方法 - Google Patents

高延性熱延高張力鋼板およびその製造方法

Info

Publication number
JPH04333526A
JPH04333526A JP10279491A JP10279491A JPH04333526A JP H04333526 A JPH04333526 A JP H04333526A JP 10279491 A JP10279491 A JP 10279491A JP 10279491 A JP10279491 A JP 10279491A JP H04333526 A JPH04333526 A JP H04333526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
austenite
hot
cooling
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10279491A
Other languages
English (en)
Inventor
Nozomi Komatsubara
小松原 望
Shigeki Nomura
茂樹 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP10279491A priority Critical patent/JPH04333526A/ja
Publication of JPH04333526A publication Critical patent/JPH04333526A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車用あるいは産業
機械用の高強度部材用鋼板であって、延性と加工性に優
れた高延性熱延高張力鋼板とその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】連続熱間圧延によって製造される熱延鋼
板は、比較的安価な構造材料として広く使用されている
。その用途には、プレス加工等により成形される部材が
多く、強度と加工性、とりわけ延性に対する要求が高い
。ところで、一般的に熱延鋼板の強度を増加させると加
工性は低下するが、高強度と高延性とが両立する鋼板と
して、例えば特開昭55−44551 号公報により開
示されるようなDP鋼(Dual Phase 鋼) 
がある。DP鋼は、フェライト+マルテンサイトの2相
組織鋼であり、降伏比が低く、かつ延性が高いことを特
徴とする。しかし、 JIS5号引張試験片による特性
評価では、60キロ級高張力鋼(TS:60kgf/m
m2)で、伸び(El)が約30%、TS×El<20
00、80キロ級高張力鋼(TS:80kgf/mm2
)で、伸びが約20%、TS×El<1800程度がそ
の限界であり、前記DP鋼ではこれ以上の高延性化には
対応できない。
【0003】一方、従来の高強度鋼板の延性を大幅に向
上させる手段として、残留オーステナイトのTRIP 
(変態誘起塑性) を利用した方法が、例えば特開昭5
5−145121号公報に開示されている。この方法に
よれば、TS:110kgf/mm2でEl:22%を
示し、TS×Elの値が2400を超える高延性高強度
鋼板の製造が可能と思われる。しかしながら、この方法
では、Mn含有量は0.30〜1.0 重量%に限定さ
れ、得られる鋼板も残留オーステナイトとベイナイトと
から成る組成を呈するものである。またC含有量が0.
40〜0.85重量%(実施例では0.48重量%以上
) と高いことから得られる鋼板の溶接性等が劣るため
、自動車用鋼板として広く使用することは困難であった
【0004】また、低いC含有量でオーステナイトを残
留させる方法として、例えば特開昭55−44551 
号公報により開示されるように、DP鋼板を製造する工
程において、10体積%以下のオーステナイトを残留さ
せる方法、あるいは特開平1−168819号公報にあ
るように、連続焼鈍ラインを利用してフェライトとベイ
ナイトを主体として、10体積%以上のオーステナイト
を残留させる方法がある。しかしながら、前者の方法で
は延性を大幅に向上させるために必要な量のオーステナ
イトを残留させることが困難であり、また後者の方法で
はMn含有量が0.20〜1.50重量%に制限される
とともに、熱間圧延に引き続いて冷間圧延、連続焼鈍工
程が付加されるため板厚の厚い高張力鋼板の製造が困難
であるとともにコスト的に不利である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ここに、本発明の目的
は、上記のような従来の技術の有する問題を解決し、溶
接性をも満足し得る範囲のC含有量であり、かつ残留オ
ーステナイトのTRIP効果を利用するのに充分な量の
オーステナイトを含有し、延性と加工性に優れた高延性
熱延高張力鋼板とその製造方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、かかる高
延性熱延高張力鋼板とその製造方法を提供するため、種
々検討を重ねた結果、下記(i) ないし(iii) 
に示す知見を得た。 (i) 従来の残留オーステナイト型高張力鋼のC含有
量を単純に低減すると、熱間圧延後の冷却過程における
フェライト変態の進行に伴う未変態オーステナイトのC
濃度が充分に増加せず、オーステナイトが安定化しない
。したがって、オーステナイトを残留させることができ
ない。
【0007】しかしながら、鋼中のC含有量を低減し、
さらにMn含有量を高めることによって、予想外にも、
たとえ未変態オーステナイトのC量が低くてもオーステ
ナイトが安定化し、十分な量のオーステナイトを残留さ
せ得る。従来は未変態オーステナイトのC濃度をある程
度確保しないとオーステナイトは安定しないと考えられ
C含有量が高かったので、Mn含有量を増加させるとフ
ェライト変態が著しく抑制されるため、Mn含有量は制
限されていたのであった。表1には、種々のC含有量の
2.0mm 厚の鋼片を900 ℃に加熱してオーステ
ナイト化した後、ソルトバスによって所定のフェライト
量を与える熱処理を施した後、Ms点を電気抵抗変化に
よって調べた結果を示す。
【0008】
【表1】
【0009】表1から明らかなように、C含有量を低下
させてもMn含有量を増加させることにより、Ms点が
室温以下に低下してオーステナイトが安定化されること
を示唆している。 (ii)従来の残留オーステナイト型高張力鋼の場合、
引張試験では高い伸びが得られるものの、実際のプレス
加工においては必ずしも高い成形性が得られなかったの
に対して、C含有量を低下させてMn含有量を増加させ
ることによって、プレス加工においても高い成形性を付
与し得る。
【0010】図1は、表2に化学組成を示したC含有量
の異なる 2.6mm厚の残留オーステナイト鋼板を打
抜き加工したときの鋼板端部の硬さ変化を調査した結果
を示すグラフである。高C鋼 (0.41重量%C) 
では、端部の硬さが顕著に増加している。
【0011】
【表2】
【0012】また、表2にはこれらの鋼板の引張特性値
 (TS、El)と打抜き穴拡げ性 (穴拡げ率) と
を併せて示す。高C鋼では、引張特性値は良好であるに
も拘らず、打抜き穴拡げ性が大幅に低下している。これ
は次のように解釈し得る。残留オーステナイト型高張力
鋼では、打抜き加工時にオーステナイトがマルテンサイ
トに加工誘起変態するが、高C鋼ではこの際に硬質で延
性の低い高Cマルテンサイトとなるために二次加工を行
うときに割れが発生し易いのに対して、低C鋼では低C
マルテンサイトとなるため、割れが容易には発生せず高
い成形性を維持し得ると考えられる。
【0013】(iii) Siは、フェライト安定化元
素でありオーステナイトの安定化には不利であると考え
られるが、適量のSi添加によって、ポリゴナル・フェ
ライトの生成が促進されて成品の伸びが向上するととも
に、穴拡げ性等の成形性を余り低下させることなく鋼板
の強度を増加させる。これらの知見を基に、本発明者ら
はさらに検討を重ねた結果、本発明を完成した。ここに
、本発明の要旨とするところは、重量%で、C:0.0
5〜0.25%、Si:0.4〜3.0 %、Mn:2
.5〜6.5 %、残部Feおよび不可避的不純物から
なる鋼組成を有し、安定なオーステナイトを5体積%以
上含み、残部が主としてポリゴナル・フェライトからな
ることを特徴とする延性と加工性に優れた高延性熱延高
張力鋼板である。
【0014】上記の本発明にかかる高延性熱延高張力鋼
板は、上記鋼組成を有する鋼を、 Ac3点以上に加熱
保持後、熱間圧延を行い、 Ar3点以上で仕上げ圧延
を終了し、その後5℃/s以上の冷却速度で 450〜
650 ℃の温度域まで加速冷却し、巻取ることにより
製造することができる。また、この方法以外には、上記
鋼組成を有する鋼を、 Ac3点以上に加熱保持後、熱
間圧延を行い、 Ar3点以上で仕上げ圧延を終了し、
その後5℃/s以上の冷却速度で 600〜650 ℃
の温度域まで加速冷却し、その温度域で5〜15s空冷
した後、引き続き 450℃以下の温度域に20℃/s
以上の冷却速度で加速冷却した後、巻取ること、または
上記鋼組成を有する鋼を、 Ac3点以上に加熱保持後
、熱間圧延を行い、 Ar3点以上で仕上げ圧延を終了
し、その後5℃/s以上の冷却速度で 400〜700
 ℃の温度域まで加速冷却し、巻取った後、 500〜
700 ℃の温度域に加熱後冷却することによっても製
造することができる。
【0015】
【作用】以下、本発明を作用効果とともに説明する。な
お、本明細書においては特にことわりがない限り、「%
」は「重量%」を意味するものとする。まず、本発明の
構成要件とその作用効果について詳述する。本発明にか
かる高延性熱延高張力鋼板は、C:0.05〜0.25
%、Si:0.4〜3.0%、Mn:2.5〜6.5 
%、残部Feおよび不可避的不純物からなる鋼に、加熱
保持(Ac3点以上) +熱間圧延 (仕上げ温度:A
r3 点以上) +加速冷却(450〜650℃の温度
域に5℃/s以上で) +巻取りを行うことにより製造
される。用いる鋼の組成を前述のように限定する理由は
以下の通りである。
【0016】C:Cは、フェライト変態の進行に伴い未
変態オーステナイト中に濃縮することによりオーステナ
イトを安定化させるとともに、鋼板の強化に寄与する元
素である。含有量が0.05%未満では、強度の確保と
オーステナイトの安定化が困難であり、一方0.25%
を超えて含有させると未変態オーステナイト中のC濃度
が増加し過ぎて、プレス加工時に高Cマルテンサイトに
変態し、成形性を低下させる。そこで、C含有量は、0
.05%以上0.25%以下に限定する。
【0017】Si:Siは、ポリゴナル・フェライトの
生成を促進し、鋼板の延性を向上させるとともに、フェ
ライトを固溶強化し、成形性を余り劣化させることなく
鋼板強度を増加させる効果を有する。含有量が0.4 
%未満ではその作用が充分に得られず、一方3.0 %
を超えるとフェライトの生成を抑制し加工性を低下させ
る。そこで、Si含有量は 0.4%以上3.0 %以
下に限定する。
【0018】Mn:Mnは、オーステナイト安定化元素
であり、通常の鋼においても1%程度添加される。しか
し、本発明においては、C含有量の低減に伴うオーステ
ナイトの不安定化をMn含有量を増加することによって
補完し、残留オーステナイト量を増加させるとともに、
残留オーステナイト中のC含有量を低減しTRIPによ
って生成するマルテンサイトを軟質で延性に優れたもの
にしている。このためには、2.5%以上のMn添加が
必要であり、一方6.5 %を超えると残留オーステナ
イトが安定化し過ぎてTRIP効果を消失する。そこで
、Mn含有量は2.5 %以上6.5%以下に限定する
【0019】上記以外の組成は、Feおよび不可避的不
純物である。不可避的不純物としては、脱酸元素として
のAl:0.10%以下と、P、S、Cu、Ni、Cr
、Mo等の鋼中に不可避的に混入する元素が含まれる。 以上の組成の鋼は、例えば転炉、電気炉または平炉等に
より溶製される。鋼種も、リムド鋼、キャップド鋼、セ
ミキルド鋼またはキルド鋼のいずれでもよい。さらに、
鋼片の鋳造は造塊−分塊圧延あるいは連続鋳造のいずれ
の手段によってもよい。
【0020】この組成を有する鋼を、本発明では、 A
c3点以上に加熱保持し、仕上げ温度:Ar3点以上で
熱間圧延を行う。 Ac3点以上に加熱することにより
合金元素を完全にオーステナイト中に固溶し、 Ar3
点以上で仕上げ圧延を行うことによりオーステナイトを
微細化するとともにオーステナイトの加工硬化によりポ
リゴナル・フェライトの生成を促進することができるか
らである。本発明では、このようにして熱間圧延を終え
た熱延鋼板を5℃/s以上の冷却速度で加速冷却し、 
450〜650 ℃で巻取る。限られたホットランテー
ブル上で所定の巻取温度まで冷却するためには、前記熱
延鋼板を5℃/s以上の高い冷却速度で加速冷却する必
要がある。
【0021】また、 450〜650 ℃の温度域で巻
取ることにより、巻取後の徐冷却中にポリゴナル・フェ
ライトを生成することができる。巻取温度が650 ℃
超の場合にはフェライト変態後にパーライト変態が起こ
り残留オーステナイト量が減少し、一方 450℃未満
になるとポリゴナル・フェライトが充分に生成しない。 そこで、本発明では、巻取温度は 450℃以上 65
0℃以下と限定する。なお、本発明にあって「安定なオ
ーステナイトを5体積%含み、残部が主としてポリゴナ
ル・フェライトからなる」とはポリゴナル・フェライト
が一般には95体積%以下ということを意味し、ベイナ
イト、マルテンサイト等の存在を許容する趣旨である。
【0022】この本発明のかかる高延性熱延鋼張力鋼板
は、この方法以外にも、(a) 前述の組成を有する鋼
に上記熱間圧延を終了した後、5℃/s以上の冷却速度
で 600〜650 ℃の温度域まで加速冷却し、その
温度域で5〜15s空冷した後、引き続き 450℃以
下の温度域に20℃/s以上の冷却速度で加速冷却した
後、巻取ること、または(b) 前述の組成を有する鋼
に上記熱間圧延を終了した後、5℃/s以上の冷却速度
で 400〜700 ℃の温度域まで加速冷却し、巻取
った後、 500〜700 ℃の温度域に加熱後冷却す
ることによっても製造することができる。以下、これら
の方法について説明する。
【0023】(a) の方法:仕上げ圧延後に5℃/s
以上の冷却速度で 600〜650 ℃の温度域に冷却
し、5〜15s間空冷することによりポリゴナル・フェ
ライトを短時間で生成させ、引き続いて450 ℃以下
の温度域に20℃/s以上の冷却速度で冷却し巻取るこ
とによってパーライトあるいはベイナイトの生成を効果
的に抑制することができる。空冷温度が前記温度域外で
ある場合あるいは空冷時間が5s未満の場合には、ポリ
ゴナル・フェライトが充分に生成せず、また空冷温度が
前記温度域内であっても空冷時間が15sを超えるとパ
ーライトが生成して残留オーステナイト量が減少してし
まう。さらに、巻取温度が 450℃超である場合また
は冷却速度が20℃/s未満である場合には、ベイナイ
ト量が増大して、残留オーステナイト量が減少する。そ
こで、空冷温度: 600℃以上 650℃以下、空冷
時間:5s以上15s以下、冷却速度:20℃/s以上
、巻取温度: 450℃以下とそれぞれ限定する。
【0024】(b) の方法:仕上げ圧延後に5℃/s
以上の冷却速度で冷却して、 400〜700 ℃で巻
き取った熱延鋼板を 500〜700 ℃の温度域に加
熱保持することによってオーステナイトを逆変態によっ
て生成させることができる。このとき生成するオーステ
ナイトは極めて安定であり、冷却後もオーステナイトと
して残留する。 500℃未満の加熱温度ではオーステ
ナイトが生成せず、一方 700℃を超える加熱温度で
は生成するオーステナイト量が増大し過ぎて安定性が低
下し残留オーステナイト量が減少する。そこで、本発明
では、巻取後の加熱保持温度を 500〜700 ℃と
限定する。
【0025】この本発明にかかる高延性熱延高張力鋼板
は、C含有量が0.05%以上0.25%以下であるた
めに高強度部材用鋼板として要求されるレベルの溶接性
を具備し、さらにTRIP効果を利用するのに充分な量
のオーステナイトを含有する。したがって、本発明によ
れば、溶接性が良好であるにもかかわらず、残留オース
テナイトを生成させ、強度−伸びのバランスが良好であ
るとともに、穴拡げ性にも優れた高延性熱延高張力鋼板
を安定的に製造することができる。さらに、本発明を実
施例を参照しながら説明するが、これはあくまでも本発
明の例示であり、これにより本発明が限定されるもので
はない。
【0026】
【実施例】表3に示す組成を有するスラブAないしスラ
ブHを、表4ないし表6に示す条件で加熱、熱間圧延、
制御冷却、巻取りおよび再加熱、冷却を行い、板厚2.
6mmの鋼板を得た。
【0027】
【表3】
【0028】
【表4】
【0029】
【表5】
【0030】
【表6】
【0031】次に、得られた鋼板から JIS5号引張
試験片を採取し、機械的性質を調べた。また、 120
×120mm の寸法の鋼片を用いて、打抜き穴拡げ試
験を行った。さらに、鋼板中央部よりX線試験用の試験
片を採取し、残留オーステナイト量を調査した。これら
の結果を表4ないし表6に併せて示す。表4ないし表6
から明らかなように、本発明により製造された鋼板は、
TS:80kgf/mm2 以上の高強度とEl:25
%以上の高い伸びを満足すると同時に、穴拡げ率:80
%以上の優れた打抜き加工性をともに満足し高強度かつ
高加工性を満足している。
【0032】一方、C含有量が本発明の範囲を超えた鋼
種Fを用いた試番9および試番29では、強度は高いも
のの穴拡げ性が低下している。Mn含有量が本発明の範
囲を下回った鋼種Gを用いた試番10および試番30で
は、強度、伸びがともに低下している。C含有量および
Mn含有量が本発明の範囲を外れた鋼種Hを用いた試番
20および試番31では、強度と伸びが低下している。 巻取温度が本発明の範囲を外れた条件で製造された試番
7および試番8や、空冷温度、空冷時間、巻取温度等が
本発明の範囲から外れた試番17および試番18、ある
いは再加熱温度が本発明の範囲から外れた試番27およ
び試番28は、伸びまたは穴拡げ性が劣化している。
【0033】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明により、C
含有量が0.05〜0.25%と低く溶接性が良好であ
るにもかかわらず、残留オーステナイトを生成させ、強
度−伸びバランスが良好であるとももに穴拡げ性も良好
な高延性熱延高張力鋼板を安定的に製造することができ
る。かかる効果を有する本発明の意義は極めて著しい。
【図面の簡単な説明】
【図1】表2に化学組成を示したC含有量の異なる 2
.6mm厚の残留オーステナイト鋼板を打抜き加工した
ときの鋼板端部の硬さ変化を調査した結果をそれぞれ示
すグラフである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  重量%で、C:0.05〜0.25%
    、Si:0.4〜3.0 %、Mn:2.5〜6.5 
    %、残部Feおよび不可避的不純物からなり、安定なオ
    ーステナイトを5体積%以上含み、残部が主としてポリ
    ゴナル・フェライトからなることを特徴とする延性と加
    工性に優れた高延性熱延高張力鋼板。
  2. 【請求項2】  重量%で、C:0.05〜0.25%
    、Si:0.4〜3.0 %、Mn:2.5〜6.5 
    %、残部Feおよび不可避的不純物からなる鋼を、 A
    c3点以上に加熱保持後、熱間圧延を行い、 Ar3点
    以上で仕上げ圧延を終了し、その後5℃/s以上の冷却
    速度で 450〜650 ℃の温度域まで加速冷却し、
    巻取ることにより、安定なオーステナイトを5体積%以
    上含み、残部が主としてポリゴナル・フェライトからな
    ることを特徴とする延性と加工性に優れた高延性熱延高
    張力鋼板の製造方法。
  3. 【請求項3】  重量%で、C:0.05〜0.25%
    、Si:0.4〜3.0 %、Mn:2.5〜6.5 
    %、残部Feおよび不可避的不純物からなる鋼を、 A
    c3点以上に加熱保持後、熱間圧延を行い、 Ar3点
    以上で仕上げ圧延を終了し、その後5℃/s以上の冷却
    速度で 600〜650 ℃の温度域まで加速冷却し、
    その温度域で5〜15s空冷した後、引き続き 450
    ℃以下の温度域に20℃/s以上の冷却速度で加速冷却
    した後、巻取ることにより、安定なオーステナイトを5
    体積%以上含み、残部が主としてポリゴナル・フェライ
    トからなることを特徴とする延性と加工性に優れた高延
    性熱延高張力鋼板の製造方法。
  4. 【請求項4】  重量%で、C:0.05〜0.25%
    、Si:0.4〜3.0 %、Mn:2.5〜6.5 
    %、残部Feおよび不可避的不純物からなる鋼を、 A
    c3点以上に加熱保持後、熱間圧延を行い、 Ar3点
    以上で仕上げ圧延を終了し、その後5℃/s以上の冷却
    速度で 400〜700 ℃の温度域まで加速冷却し、
    巻取った後、 500〜700 ℃の温度域に加熱後冷
    却することにより、安定なオーステナイトを5体積%以
    上含み、残部が主としてポリゴナル・フェライトからな
    ることを特徴とする延性と加工性に優れた高延性熱延高
    張力鋼板の製造方法。
JP10279491A 1991-05-08 1991-05-08 高延性熱延高張力鋼板およびその製造方法 Withdrawn JPH04333526A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10279491A JPH04333526A (ja) 1991-05-08 1991-05-08 高延性熱延高張力鋼板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10279491A JPH04333526A (ja) 1991-05-08 1991-05-08 高延性熱延高張力鋼板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04333526A true JPH04333526A (ja) 1992-11-20

Family

ID=14337008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10279491A Withdrawn JPH04333526A (ja) 1991-05-08 1991-05-08 高延性熱延高張力鋼板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04333526A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012224884A (ja) * 2011-04-15 2012-11-15 National Institute For Materials Science 強度、延性及びエネルギー吸収能に優れた高強度鋼材とその製造方法
JP2012229455A (ja) * 2011-04-25 2012-11-22 National Institute For Materials Science 強度、延性及び衝撃エネルギー吸収能に優れた高強度鋼材並びにその製造方法
JP2016050337A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 株式会社神戸製鋼所 高強度高延性鋼板
WO2017092104A1 (zh) * 2015-12-04 2017-06-08 重庆哈工易成形钢铁科技有限公司 用于冲压成形的钢材及其成形构件与热处理方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012224884A (ja) * 2011-04-15 2012-11-15 National Institute For Materials Science 強度、延性及びエネルギー吸収能に優れた高強度鋼材とその製造方法
JP2012229455A (ja) * 2011-04-25 2012-11-22 National Institute For Materials Science 強度、延性及び衝撃エネルギー吸収能に優れた高強度鋼材並びにその製造方法
JP2016050337A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 株式会社神戸製鋼所 高強度高延性鋼板
WO2017092104A1 (zh) * 2015-12-04 2017-06-08 重庆哈工易成形钢铁科技有限公司 用于冲压成形的钢材及其成形构件与热处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2415894B1 (en) Steel sheet excellent in workability and method for producing the same
US8999085B2 (en) High manganese steel strips with excellent coatability and superior surface property, coated steel strips using steel strips and method for manufacturing the steel strips
JP2022160585A (ja) 冷間圧延鋼板及びその製造方法
JP6689384B2 (ja) 化成処理性及び穴拡げ性に優れた超高強度鋼板及びその製造方法
JP3233743B2 (ja) 伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板
JP2019504195A (ja) 化成処理性及び曲げ加工性に優れた超高強度鋼板及びその製造方法
JPH10130776A (ja) 高延性型高張力冷延鋼板
CN113316649A (zh) 高强度高延展性的复相的冷轧钢带或板
JPH11279693A (ja) 焼付硬化性に優れた良加工性高強度熱延鋼板とその製造方法
JP3037767B2 (ja) 低降伏比高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JP2022535254A (ja) 冷間圧延及び被覆された鋼板並びにその製造方法
JP2023071938A (ja) 延性及び加工性に優れた高強度鋼板、及びその製造方法
JP2000265244A (ja) 強度と延性に優れる溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JPH11310827A (ja) 耐常温時効性とパネル特性に優れた冷延鋼板及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH02163318A (ja) プレス成形性に優れた高張力冷延鋼板の製造方法
JP2023554449A (ja) 加工性に優れた高強度鋼板及びその製造方法
JPH03294463A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH04333526A (ja) 高延性熱延高張力鋼板およびその製造方法
JPH09209039A (ja) 深絞り性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法
JPH06264183A (ja) 高加工性熱延高張力鋼板とその製造方法
JPS5884928A (ja) 非時効性で2次加工性と塗装焼付硬化性の優れた深絞り用高強度冷延鋼板の製造法
JP2022535255A (ja) 冷間圧延及び被覆された鋼板並びにその製造方法
JPH0317244A (ja) 加工性と溶接性に優れた高強度熱延鋼板及びその製造方法
JP2005105399A (ja) 低降伏比型高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH0665645A (ja) 高延性熱延高張力鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980806