JPS5857646B2 - 取外しできるシ−ルプレ−ト - Google Patents

取外しできるシ−ルプレ−ト

Info

Publication number
JPS5857646B2
JPS5857646B2 JP50202581A JP50202581A JPS5857646B2 JP S5857646 B2 JPS5857646 B2 JP S5857646B2 JP 50202581 A JP50202581 A JP 50202581A JP 50202581 A JP50202581 A JP 50202581A JP S5857646 B2 JPS5857646 B2 JP S5857646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
tank
ash
plate
plate means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50202581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57502078A (ja
Inventor
モ−ア・リチヤ−ド・フランシス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Combustion Engineering Inc
Original Assignee
Combustion Engineering Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Combustion Engineering Inc filed Critical Combustion Engineering Inc
Publication of JPS57502078A publication Critical patent/JPS57502078A/ja
Publication of JPS5857646B2 publication Critical patent/JPS5857646B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J1/00Removing ash, clinker, or slag from combustion chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2700/00Ash removal, handling and treatment means; Ash and slag handling in pulverulent fuel furnaces; Ash removal means for incinerators
    • F23J2700/002Ash and slag handling in pulverulent fuel furnaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2900/00Special arrangements for conducting or purifying combustion fumes; Treatment of fumes or ashes
    • F23J2900/01005Mixing water to ash

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 石灰燃焼蒸気発生装置において、灰を取扱い処理する仕
方はかなり重要な事項である。
炉底の開口を落下する灰とスラグを連続的に取除くため
今日使用されている一つの手段は水タンクに沈めたスク
レーパコンベヤである。
定期保守のためスクレーパコンベヤを停止するときそれ
を収容しているタンクを含めて全スクレーパコンベヤを
炉の下から動かすことができるようにして保守作業を簡
単にできるようにし、そしてもし大きな修理が必要なら
ば別のスクレーパコンベヤと取替えれるようにするのが
望ましい。
炉内を大気にさらさないようにするためウオターシール
とするのが普通である。
このウオターシールを構成しているのは炉底の開口から
下方にのびそして炉底の開口を取囲んでいるプレートで
あり、このプレートは潜水式スクレーパコンベヤのタン
ク内にのび、このタンクには水を充填しそれによってウ
オターシールを形成している。
このようなシールを設けるのはそれが、潜水式スクレー
パコンベヤに対して炉が熱膨張するのを妨げないからで
ある。
大型炉は普通頂部で支持されていて最初炉に火入れする
と、き炉は下方に自由にのびることができる。
この伸長は常温から高温状態にするとき25−30セン
チ(10−12インチ)程度である。
このことが提起する問題は保守のため潜水式スクレーパ
コンベヤを停止するとき炉の下からそれを迅速に取出す
にはどうするかということである。
これまでは作業員が炉底からシールプレートを止めてい
るボルトをゆるめてシールプレートを外せるようになる
まで潜水式スクレーパコンベヤを冷ましておくことが必
要であった。
この冷却とボルト外しはかなり時間がか〜す、そして蒸
気発生装置全体を長い保守期間中停止させてしまうこと
Sなる。
発明の要約 本発明に従って1、潜水式スクレーパコンベヤが石炭燃
焼炉の下に設けられ、そしてそれらの間にウオターシー
ルかつ(られて炉ガスが大気へ逃げないようにしている
このウオターシールは、炉底から満水のスクレーパコン
ベヤタンクに入るプレートにより形成されている。
このプレートの上端は炉底とシールを形成している。
このプレートは水圧もしくは電気モータによって上下動
することができ、炉の運転中はプレートを下降させ密封
関係とし、保守のため停止している間はプレートを上昇
させて潜水式スクレーパコンベヤのタンクを炉の下から
取除けるようにする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従って構成した潜水式スクレーパコン
ベヤとそれに組合せた炉との断面側面図であり、そして
第2図は第1図の線2−2に沿って切断した図である。 好ましい実施例の説明 添付図を見ると、符号10は石炭を燃焼する蒸気発生装
置の炉へ取付けた移送シュートを示す。 溶けた灰とスラグがこの炉底又は移送シュートの開口1
2を通って放出され、潜水式スクレーパコンベヤ14に
落込む。 タンク16は水18を満たしており、そして底に一体と
なっているスクレーパブレードを有するコンベヤベルト
20を含んでおり、このコンベヤベルトによりタンクか
ら連続的に冷めた灰とスラグとを取出す(第2図)。 コンベヤ20の上側はタンクの端ヘクリンカを運び、そ
こでクリンカはトラックもしくは機械的コンベヤ(図示
せず)へ放出されて、運び去られる。 タンク内の水の一部は常に取除かれ、そして(ある水位
を維持するよう)補給され水全体を160’Fを越えな
い温度に保っている。 ウオターシールは頂部支持の炉10の熱膨張を許しなが
らもそれの内側を大気にさらさないようにする。 ウオターシールを形成しているプレート24は炉底へ固
定され、そして下方へのびてタンク16の水の中に入る
。 プレート24は開口12の全周を廻っていて、炉10と
潜水式スクレーパコンベヤ14との間で開口を完全に密
封する。 炉の運転中プレート24は下方にのびてタンク16の水
中に入ってシールを形成する。 更に、可動ネオプレンガスケット40が固定金属リム4
2と協働して炉底端にシールを形成する。 プレート24の場合のように、リム42とガスケット4
0との両方が開口12の全周を廻っていて密封位置にあ
るときには開口を完全に密封している。 ガスケット40がプレート24へ取付けられていて、プ
レート24と一諸に動ける。 リム42が無孔金属のスカート部材44により炉10へ
取付げられている。 タンク16にドレン46を設げて保守のため停止したと
きにタンクを空にできるようにする。 タンクには車輪48も取付けて、停止中炉の下からタン
クを迅速に引出せるようにする。 プレート24とガスケット40とはモータで作動される
ようになっていて、炉の運転中それらは下方位置にあっ
てプレート24はタンク16の内部とそしてガスケット
40はリム42とそれぞれ密封関係にある。 保守のため停止しているときタンク16を動かしたい場
合には、プレート24とガスケット40とを上方位置に
動かして、フレートがタンク16の上縁より上に置かれ
るようにし、どちらかの側方へ動かす間タンク16の上
縁がプレート24にひつ力へらないようにする。 ガスケット40とプレート24とを棒54によりピスト
ン・シリンダ50,52へ固定する。 棒54を支持し案内している横案内部材56は炉へ固定
されている。 種々の部材の横方向の動きを制している。 ポンプ58が静圧流体を弁60を通してピストン50の
下へそして弁62を通してピストン50の上へ圧送する
。 弁66を通してピストン50の上からそして弁68を通
してピストン50の下から貯蔵タンク64へ流体が戻る
ことができる。 第2図に示すように炉底の四面の各々に2つのピストン
・シリンダがあって、ガスケット40とプレート24と
は結着せず滑らかに上下動する。 全部で8個のピストン・シリンダに静圧流体を給送、排
出しているライン70,72は炉底の周りにのびている
。 ウオターシールを作動する仕方を説明する。 炉10の下から潜水式スクレーパコンベヤを引出したい
ときには、ポンプ58を作動し、そして弁60.66を
開く。 弁60により流体はライン70を流れてピストン50を
上昇させる。 プレート24が作動するIJ ミツトスイッチ(図示せ
ず)を使って、プレートが場合によるがそれの上方又は
下方の適正位置にあるときポンプ58を停止させそして
弁を閉じる。 プレート24が水18との密封関係にあるとき、中間シ
ール部材40はリム42と密封係合している。 反対の動作のときには、ガスケット40はそれの上方位
置に、リム42との接触から外れている。 タンク16の水を弁46を通して抜いてしまうと、タン
クを炉10の下から出して作業できるようになる。 大きな作業を必要とするときは第2の又は予備のタンク
を炉の下に配置して、他方のタンクを修理する。 潜水式スクレーパコンベヤを作動させるため戻すときは
、先ずタンク16を炉10の下に配置する。 ポンプ58を作動し、そして弁62.68を開く、弁6
2が流体をライン72へ入れ、ビス)・ン50を下方へ
押し、流体はライン70から水溜め64へ放出する。 タンク16に水を満たす。それから炉で石炭又は他の灰
を産出する燃料を燃やす。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 炉底の開口手段、燃焼室から灰が、落込んでくる前
    記開口手段の下に配置され、上端が開きそして水を入れ
    ているタンク、このタンクから灰を取除くための手段、
    大気に炉内をさらさないよう密封するため前記炉底と前
    記タンクとの間に設けられたウオターシールを包含し、
    このウオターシールは前記炉底へ移動可能に取付けられ
    そして前記炉底から下方にのびるプレート手段を包含し
    、このプレート手段は前記開口手段を完全に取囲み、前
    記プレート手段は第1と第2の位置を有し、第1の位置
    とは前記プレート手段の下方端が前記タンク内の水の中
    にのび、前記炉底の前記開口手段はこれに取付けられた
    環状のリングを有し、前記プレート手段はこれに取付け
    られた弾性シールを有し、この弾性シールが、前記プレ
    ート手段が第1の位置にある時前記リングに密封的に接
    触するような位置であり、第2の位置とは前記タンクが
    前記プレート手段の下にあって、そして前記弾性シール
    がその上端において前記炉底の開口手段と密封状態には
    ない位置であり、そしてこの第1と第2の位置との間で
    前記プレート手段を動かす手段を包含する石炭を燃やす
    、又は他の灰産出燃料を燃やす燃焼室から放出される灰
    のための灰処理システム。 2 第1と第2の位置の間で前記プレート手段を動かす
    ための手段がピストン・シリンダ作動手段である請求の
    範囲第1項に記載の灰処理システム。 3 前記タンクが車輪上に取付けられている請求の範囲
    第2項に記載の灰処理システム。 4 前記ピストン・シリンダ作動手段が前記炉底の四面
    の各々に配置した一対のピストン・シリンダから成る請
    求の範囲第3項に記載の灰処理システム。
JP50202581A 1981-01-02 1981-01-02 取外しできるシ−ルプレ−ト Expired JPS5857646B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1981/000012 WO1982002425A1 (en) 1981-01-02 1981-01-02 Removable seal plates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57502078A JPS57502078A (ja) 1982-11-18
JPS5857646B2 true JPS5857646B2 (ja) 1983-12-21

Family

ID=22161023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50202581A Expired JPS5857646B2 (ja) 1981-01-02 1981-01-02 取外しできるシ−ルプレ−ト

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPS5857646B2 (ja)
CA (1) CA1169301A (ja)
DE (1) DE3152676A1 (ja)
ES (1) ES8204834A1 (ja)
IN (1) IN154821B (ja)
WO (1) WO1982002425A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4359949A (en) * 1981-10-15 1982-11-23 Combustion Engineering, Inc. Structural water seal trough
RU2518754C2 (ru) * 2012-08-29 2014-06-10 Общество с ограниченной ответственностью "Протэн-К" Устройство для сжигания водоугольного топлива (варианты)
EA030083B1 (ru) * 2014-02-17 2018-06-29 Общество с ограниченной ответственностью "Протэн-К" Устройство для сжигания водоугольного топлива (варианты)
RU2766244C1 (ru) * 2021-06-15 2022-02-10 Общество с ограниченной ответственностью "ПРОТЭН-ВУТ" Котёл для сжигания суспензионных топлив

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
YU35395B (en) * 1973-05-22 1980-12-31 Babcock & Wilcox Ag Device for removing in wet the ashes from chambers for burning coal powder
DE2620836B1 (de) * 1976-05-11 1977-11-03 Evt Energie & Verfahrenstech Auf einer hubvorrichtung angeordnete entaschungseinrichtung fuer kohlenstaubfeuerungen von dampferzeugern grosser leistung
US4213402A (en) * 1978-12-08 1980-07-22 Combustion Engineering, Inc. Cooling means for a water-filled ash hopper

Also Published As

Publication number Publication date
ES504197A0 (es) 1982-05-16
ES8204834A1 (es) 1982-08-01
CA1169301A (en) 1984-06-19
JPS57502078A (ja) 1982-11-18
IN154821B (ja) 1984-12-15
DE3152676A1 (de) 1983-08-11
WO1982002425A1 (en) 1982-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2872371B2 (ja) ガスジャンパー装置
US4387651A (en) Removable seal plates
US3709506A (en) Furnace electrode seal
US4300457A (en) Adjustable submerged scraper conveyor seal trough
JPS5857646B2 (ja) 取外しできるシ−ルプレ−ト
US4359949A (en) Structural water seal trough
US4976206A (en) Mechanism for the removal of slag in incineration plants
US4429640A (en) Submerged scraper conveyor furnace transition piece
DK143590B (da) Ventil til et apparat til tilfoersel af flydende metal til stoebeovne
CN212319748U (zh) 危废焚烧干式震动出灰设备
CA1149678A (en) Ash handling system with submerged scraper
CN201495274U (zh) 井式气体渗碳炉
JP2984210B2 (ja) 可動式灰加湿装置
US4884515A (en) Furnance hearth ashbox with extractor chamber that is easy to unjam
US2792795A (en) Partible soaking pit cover
US593198A (en) Apparatus for treating garbage
CA1164279A (en) Removable seal for ash hoppers and the like
JPS6312124B2 (ja)
CN218410772U (zh) 一种步进炉用清渣装置
US1171500A (en) Crucible-furnace.
CN211876064U (zh) 一种双油缸出渣机
CN1282379A (zh) 转炉设备
SU1020444A1 (ru) Устройство дл вакуумировани жидкого металла
CN206973562U (zh) 一种固定式全密封固废焚烧装置
RU2142606C1 (ru) Установка для нагрева блюмсов