JPS585697A - 破損燃料位置検出装置 - Google Patents

破損燃料位置検出装置

Info

Publication number
JPS585697A
JPS585697A JP56104917A JP10491781A JPS585697A JP S585697 A JPS585697 A JP S585697A JP 56104917 A JP56104917 A JP 56104917A JP 10491781 A JP10491781 A JP 10491781A JP S585697 A JPS585697 A JP S585697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
coolant
sodium
pipe
reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56104917A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS642236B2 (ja
Inventor
神代 哲哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP56104917A priority Critical patent/JPS585697A/ja
Publication of JPS585697A publication Critical patent/JPS585697A/ja
Publication of JPS642236B2 publication Critical patent/JPS642236B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発@0胤子炉容養内に収容され九令燃料集合体を冷
却材κよ)冷却する原子炉において,ど0@燃1p#集
合体に破損を生じているか否かを検出する破損燃料位置
検出装置に関する一のである。
こ0@0@損核燃科検出装置の従来のものに各核燃料具
合体の頂部付近の冷却材の一部をその各核ffi科集合
体の頂部上方に配置され次すンプリング賃によりて,一
担デ外に尋き七の冷却材中に置台まれている執分裂成物
の存在を調べる手段や,炉内に挿入したバイ1を各核燃
料集合体の頂部に拳久かぶせてゆき,苦しくにそのパイ
プ内に核燃料集合体を引きよけて,そのパイプ内f−浸
入した核燃料具合体のIjIiIl付近の冷却材中にキ
ャリヤーガスを供給することκよル,冷却材中に含まれ
る核分裂生成物の放出を促し,Ia分分生生成物含んだ
キャリャーガスt−回収して放射能を測定する手段など
があった。
しかしながら上記した公知技術手板でに,Il燃科集合
体の頂部付近の冷趣#を採取.#j定する九めに採取し
た冷却材中にi!まれる核分裂生成物のa度に薄く.シ
かも目的の核燃料集合体の頂部付近の冷却材であるとい
う保IErjない、即ち目的の核燃料集合体のms付近
の冷却材以外に、隣接する他の核燃料集合体の頂部付近
などの冷却材が混じった冷却材を採取、−測定してiる
ことに乍り。
十分なnaで放射IIlを検出することかできなかった
ー この発atxcoような点にかんがみてなされたもので
、採取部材を核燃料集合体に密着させ、核分裂生成物t
itむ冷却#を濃度の高いまま採堆し。
これをガスバブリングしてガス中へ核分裂生g−を移行
せしめ、このガス中の放射濃度を針側することによ)、
原子炉内核燃料一体ごとの精度の^い計欄ができかつ冷
却材を原子炉外へサンプリングしなくとも上記針側が行
なえる信頼性の高い破損燃料位置検出装置1a供するこ
とを目的としている。
以下、この発明の一実總1M1tJIII図に基づいて
g例する0図u本発例装置【−(ナトリウム)冷却高速
増殖炉に適用した場合を示し不発#4鉄蝋が原子炉よs
K位置決めされ、原子炉内に挿入され次状!1を示す。
図において、(1)6案内管で表面に硬買クロムメッキ
を施し、炉内N1付着しにくいものとしている。
(■(の案内管(1)の先端IK添設され九町撓性部材
のシツピングボートで燃料集合休演8に密着しやすい構
造としてベローズを用いている。 ia+rt冷却材N
a f採取するスパイラル形状のナトリウムサンプリン
グ管、  (4m)0採取したナトリウムを蓄積するナ
トリウムタンク、  (4b)Hカス吹込みノズル。
15)riこのナトリウム中へガスを送p込むガス供給
管、暢)にこの循環したガスを案内管(1)の外部へ導
くガスサンプリング管、(γ)に放射能+111を計測
完了したガスを^び原子炉内へもどすためのガス排出管
、+81上記案内管(1)を原子炉内へ挿入する−の案
内管(1)まわ)の軸對装置であるシールフランジ、+
91本発明装置と原子炉上部機器とシール境界を構成す
るドアパルプ叫に上記案内管(1)を原子炉内へ上下駆
動する駆動装置、 a11σ案内管(1)の吊り上は用
のワイヤー、a3rj上記の循環ガス中の放射能濃it
測定する放射縁検出器、 aartガス循壌ユ循環ト、
α場にこれら駆動系およびガス傭槙糸を運転・制御する
ための制#I盤である0以上の破損燃料位置検出装置と
の取合い部である原子炉筒ゎシの設備として、 urr
#I%料交換孔用ドアバルブ。
0111at、中へいプラグ、rnr!ホールドダウン
軸、+1rt息子炉内のカバーガス、 asrt炉内冷
却材のナトリウム、alrt燃料集合体である。上記ナ
トリウムサンプリング管(3)等ONmおよびNaベー
パと接触する配管・−ン夕@に0籐2図に示されるよう
にM17−スのマイクロヒー4からなる予熱と−J12
111とこの予熱ヒーJ咽のilF!LItI理のため
0Mlシースの熱電対(2)とがそれぞれ巻回されてい
る。tfl:、上記ナトリウム1ンク(4a)内Kaガ
スバブル発生用としてガス供給管先端8に2重の円筒形
パンチングメタルが堆付けら誠ガス炊き込みノズル(4
b)が第6図に示されるように上記パンチングメJAが
横向きになるよう蝦付けられている。これ1jNaJン
クより排出した際−がパンチングメタル齢へ付着し、固
着しないようにしたものである。
以上のように構成され九本発Iji4装置の動作を。
本発明装置における破損燃料の検知状態を示す第4図を
用いて説明する。纂4図において第1図乃至纂6図と同
一符号に同一のものを示すので七のa明を省略する1図
において案内管(1)か原子炉内の燃料集合体−頂部に
シツピングボー) t2)にて位置決めされている。こ
こで燃料集合体(至)内に浴は込んでいる核分裂生成物
O10シツピングボー) 1jll内よシ、ナトリウム
サンプリング管18)を通ルナトリウム4ンク(4a)
内に4人され、このナトリウム中へガス循環ユニット側
よシガス供給管(6)を遥してガス吹き込みノズル(4
b)にてガスバブリングし。
このガス気jli11123をガスサンプリング管轄)
循環ホンプ(財)、ガス配管(2)の経路で放射線検出
器−へ至らしめる。
なおガス循環ユニット0の運転手順としてr!。
始めに清浄ガス供給源−手前のパルプB@を閉とし次状
態で、バルプム(至)およびパルプC@全開とすれ#i
原子炉内カバーガス(至)の圧力とガス循環ユニット側
内のガス圧が均等にパ2ンスすることで。
ナトリウム4ンク(4a)内のナトリウムレベルと炉内
ナトリウム唾レベルとか一敏する。久にノ(ルプC@を
閉とし、循壌ポンプ(至)1蔵動じ、ガスを循環(第4
図中の矢印方向)させることで、ナトリウム中の放射能
濃度を放射線検出器(2)にて測定することができる。
計測を完了したガスに、予めナトリウム4ンク(4a)
中のナトリウムを排出し九i。
パル7’ Cm &開、バルプム@ t M 、 /<
 A フs(至)を開トシ、ガス排管())よりカッ(
−ガス■中へ排出するー 以上の工租會各燃料集合体ごとに一ル返し行うことで、
炉心燃料全てにわたル、破損燃Prの有無を計測できる
− ま九案内管(1)自体の駆動条件としてμ精度の高い破
損燃料の検出を行)声めに、燃料集合体(至)円の核分
裂生成@aootナトリウム(ンク(41)内へ蓄81
7!j状]%iで、約400−500 wm燃、urn
sよ夕駆動装置にて上昇させ、上記のガスバブリングを
行う方式とする。これにガス中の放射総*Itttt欄
し九級、ナトリウムt−排出する―、シツピングボート
(2)が燃料頂部に密着し九ままで6.直接燃料集合体
彌内郁ヘガスを吹き込み隣接する燃料へt外乱を与え1
次回に測定しようとする隣接の核分裂生成物が炉内冷却
材ナトリウム回申へ拡散し、破損111118位tの検
出が崩しくなる次めである。
上記のように燃料頂部エフ400〜5001111上静
にて針側完了したナトリウム1に排出することで、炉内
ナトリウム(至)中へ拡散した核分裂生成物の影響がg
+xかどうか問題となるが1本発明装置で1前述の7ツ
ピングボー) +2)が燃料集合体clQ頂部へ密着す
るため、燃料集合体内−のナトリウムがこのシツピング
ボート((2)にて流れを止められる作用を受け、Vk
分裂生成物(転)の#lk度に炉内ナトリウム(2)中
にうすめられたものより高くな□るため、これらノ(f
フグラウンドレベルとO弁別が容易となる。
なお系内管(1)、ナトリウムサンプリング管(3)お
よびナトリウム4ンク(4畠)等炉内ナトリウム−中に
浸漬あるいはす)リウムと接触する一ンク・配管類にナ
トリウム温度が原子炉停止時など約250゛0と為温の
ため、予め十分に予熱されてなけれは熱応力にて破断す
る恐れかあるが、第2図および籐6図に示される予熱ヒ
ータ(2)および熱電対a2によ〕、ナトリウムとの温
度差が小さ、〈、かつ全体を均一に加熱されてお12.
tたスパイクに形状である九め配管等の熱膨張rIll
!に収され安全である。
taナトリウムーンク(4畠)内Krj円筒状のパンチ
ングメJ x f二重に配列したガス吹き込みノズル(
4k)が配設されているので、小さなカス気胞口か多く
発生するのでナトリウム叫中Kllけ込んでいる核分裂
生成物(至)の循環ガク中への移行か活発となシ、放射
縫検出装置Q1の分解能か向上し、破損燃料検出が有効
に行なわれる。
なお、上記説明でに1本発明装置管Na冷却高速増殖炉
に適用し次場合について述べ九が、I!重水炉重水炉等
にも過吊しうろことに勿論のことで617゜上記実施偽
とpiI*o効果を有する。また検出対象としては炉心
の核燃料集合体Kw&らず、炉内貯蔵ラック内の核燃料
集合体重検出対象とすることができる。
を次第4図鑑おいて、ナトリウム4ンクにナトリウムレ
ベル針(接点式あるいは連続式)をatすれは、ガスバ
ブリング時を含み、タン炉内のナトリウムレベル変動を
把握でき、ナトリウム−)lullの異常変化の監視な
ど、装置の安全性を増すことか可能である。
以上のように仁の発明に可撓性部材を燃料系合体頂部に
豐y#嘔せ集合体のみの冷却材を採堆し。
かつガス吹き込みノズルにより小さなガス気胞を多く発
生せしめ上記冷却材中に浴は込んでいる核分裂生成物の
循環ガス中への移行を活発にしているので破損燃料位置
検出が精度高く行なえ、かり予熱ヒー−および熱電対に
より過切な予熱が行なえ熱応力の低減が計られ破断など
が防止石れ安全性が向上される等諸効来がある。
【図面の簡単な説明】
籐1図にこの発明の一実施例を示す#面図、第2図rj
纂1図のナトリウムサンプリング管部における予熱ヒー
4および熱電対取付状況を示すIm曲図、第6図に第1
図のナトリウム4ンク部の詳細を示す断面図、$4図に
この発dA装置の動作状妙を示す断面図である。 図におiて−1(凰)は案内管−1/ッピングボート、
(6)はナトリウムサンプリング管、 (4a)ljナ
トリクム4ンク、 (4k)はガス吹き込みノズル、+
a+r!ガス供給管、(2)にガスサンプリング管、(
inシールフランジ、err駆動装置、osμ放射−検
出装置。 錦、にガス循環ユニット、uμiil!ll−盤、(社
)に予熱と−4,@(J熱電対である。なお図中間−符
gに同一またに相尚邸分會示す。 代焉人 葛 野 傷 − 第2図 第3図 第4図 手続補正書(自発) 特許庁1)宮殿 1、事件の表示    特願昭 56−1049172
、発明の名称 破損燃料位置検出装置3、補正をする者 5、補正の対象 明細書の「特許請求の範囲」及び「発明の詳細な説明」
の各欄◇ 6、補正の内容 1)明細書のre畦請求の範囲」を別紙のとうり補正す
る。 2)明細書第2頁第4行の[破損核燃料検出装置]を「
破損燃料検出装置」と補正する。 3) 明細書第16〜17行の「とシール境界」を[と
のシールバウンダリー」と補正する。 4)明細書#!7頁第16行の[約400〜500 m
mJを「案内管(1)を約400〜500 mm Jと
補正する。 以  上 別紙 特許請求の範囲(補正) 原子炉容器内に収容された核燃料集合体頂部に密着する
可撓性部材を先端部に有する案内管と上記案内管内部に
設けられた冷却材タンクへ上記可撓性部材を介し採取さ
れた冷却材を導入する冷却材サンプリング管と、上記冷
却材タンク中へ円筒状のパンチングメタルを介し循環ガ
スを供給しガスノ2プリングする吹き込みノズルと、上
記ガスメプリングされた循環ガスを採取するガスサンプ
リング管と、上記ガスサンプリング管で採取された循環
ガス中の放射濃度を検出する放射線検出器と、上記冷却
材タンクおよび、冷却材サンプリング管を所定温度に予
熱する予熱ヒータおよび熱電対とからなる加熱手段を備
えていることを特徴とする破損燃料位置検出装置。 特開昭58−5697 (6)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 腺子炉谷器内に収容された核燃料具合体に管層する可憐
    性部材を先Ml!IIK有する茶内管円郵に設けられた
    冷却材タンクへ上記町−性部JKを介し採取されル冷却
    材を導入する冷却材サンプリング管と、上記冷却Itタ
    ンク中へ円筒状のパンチングメタルを介し循環ガスを供
    給しガスパラリングする吹き込みノズルと、上記ガスバ
    ブリングされた微積ガスを採取するガスサンプリング管
    と、上記ガスサンプリング管で採取された循1m#スψ
    の放射総置を検出する放射能度針と、上記冷却材−ンク
    および冷却材サン1リング管を所定温良に予熱する予熱
    ヒー−および熱電対とからなる加熱手段を儂えているこ
    とを特徴とする破損燃料位置検出装置。
JP56104917A 1981-07-02 1981-07-02 破損燃料位置検出装置 Granted JPS585697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56104917A JPS585697A (ja) 1981-07-02 1981-07-02 破損燃料位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56104917A JPS585697A (ja) 1981-07-02 1981-07-02 破損燃料位置検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS585697A true JPS585697A (ja) 1983-01-13
JPS642236B2 JPS642236B2 (ja) 1989-01-17

Family

ID=14393448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56104917A Granted JPS585697A (ja) 1981-07-02 1981-07-02 破損燃料位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585697A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60156546A (ja) * 1984-01-09 1985-08-16 ストウフアー・ケミカル・カンパニー 複数の種類のマイクロカプセルの製造法
JP2013061199A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Toshiba Corp 破損燃料検査装置及び方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60156546A (ja) * 1984-01-09 1985-08-16 ストウフアー・ケミカル・カンパニー 複数の種類のマイクロカプセルの製造法
JP2013061199A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Toshiba Corp 破損燃料検査装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS642236B2 (ja) 1989-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106323855A (zh) 高温铅铋熔体中自动化控氧/腐蚀装置及方法
EP3648112B1 (en) Chemistry control system for power plant
US20200051704A1 (en) In-core instrumentation
TWI424446B (zh) 電化學腐蝕電位裝置及方法
JP3923705B2 (ja) 原子力プラントの運転方法および原子力プラント並びに原子力プラントの水質制御方法
JPS585697A (ja) 破損燃料位置検出装置
Lunde Special features of external corrosion of fuel cladding in boiling water reactors
JP4220091B2 (ja) 原子力発電プラントおよびその運転方法
JP2008516192A (ja) 電気化学腐食ポテンシャル装置及び方法
US3971482A (en) Anti-leak closure valve
JP3483613B2 (ja) 原子炉底部水質計測装置
Brown et al. The kinetics of total oxygen uptake in steam-oxidised zircaloy-2 in the range 1273–1673 K
US9911514B2 (en) Nuclear reactor cavity floor passive heat removal system
JPH0636066B2 (ja) 原子力発電プラントの防蝕皮膜生成方法及びその装置
JP3270200B2 (ja) 原子炉圧力容器炉底部水質環境測定装置
JP2865726B2 (ja) 原子力発電プラント
JPS62254099A (ja) 原子炉への水素注入量制御装置
Ghassem et al. Bacterial corrosion of reformer heater tubes
Haubenreich et al. Plans for post-operation examination of the molten-salt reactor experiment
JPH0385496A (ja) 高速増殖炉
JPS6177797A (ja) 燃料破損検出装置
Goldmann Liquid sodium as a reactor coolant
Flemons et al. Thermocouples for surface temperature measurement in multielement nuclear fuel bundles
Thevenot et al. LIPSIE device: Pb-17Li irradiation in water loop with on-line tritium measurements
CN108492894A (zh) 一种熔盐的安全冷却装置