JPS5856683B2 - 揚穀機 - Google Patents

揚穀機

Info

Publication number
JPS5856683B2
JPS5856683B2 JP16849180A JP16849180A JPS5856683B2 JP S5856683 B2 JPS5856683 B2 JP S5856683B2 JP 16849180 A JP16849180 A JP 16849180A JP 16849180 A JP16849180 A JP 16849180A JP S5856683 B2 JPS5856683 B2 JP S5856683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bevel gear
auger
attached
transfer
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16849180A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5793813A (en
Inventor
晃治 上橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd filed Critical Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority to JP16849180A priority Critical patent/JPS5856683B2/ja
Publication of JPS5793813A publication Critical patent/JPS5793813A/ja
Publication of JPS5856683B2 publication Critical patent/JPS5856683B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)
  • Screw Conveyors (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 従来の揚穀機は横移送螺旋軸の終端を第5図に示す如(
揚穀筒の外方まで延出させ、該揚穀筒の外側から下側に
わたる伝動ケースを付設し、該伝動ケースに内装した縦
軸の上端と横移送螺旋軸の外端とを一対の傘歯車で連動
連結し、更に縦軸の下端と揚穀螺旋軸の下端とをスプロ
ケット及びチェノで連動連結するか、又は前記伝動ケー
スの下部に横軸を設け、この横軸と横移送螺旋軸の外端
を平歯車で連動させ、横軸の内側端と揚穀螺旋軸の下端
とを傘歯車で連動させる等、きわめて複雑な機構で高価
になると共に重量も犬となり、その上、伝動ケースが外
側方、又は下方へ大きく突出して邪魔になる等の欠点が
あった。
そこで上記欠点に鑑み、第1番目の発明は揚穀機の下部
が側方にも下方にも突出せず、小型軽量な揚穀機を提供
することを目的とするものであり、第2番目の発明は前
記目的を達成することができるものでありながら穀粒の
横移送から揚送への転換を更に良好に行ない得る揚穀機
を提供せんとするものであって、第1番目の発明は横移
送オーガーを有する横移送螺旋軸の移送終端に、揚穀螺
旋軸を内装してなる揚穀筒を連設した揚穀機において、
前記横移送螺旋軸の終端部に、上記横移送オーガーより
大径の傘歯車のボス部を取付け、この傘歯車を、側壁に
取付けた保持筒で回転自在に支持すると共に前記揚穀螺
旋軸の下端に取付けた傘歯車に噛合させ、前記横移送螺
旋軸に取付けた傘歯車の横移送オーガーと対向する部位
に複数の導通孔を設けたことを特徴とし、第2番目の発
明は横移送オーガーを有する横移送螺旋軸の移送終端に
、揚穀螺旋軸を内装してなる揚穀筒を連設した揚穀機に
おいて、前記横移送螺旋軸の終端部に、上記横移送オー
ガー、より大径の傘歯車のボス部を取付け、この傘歯車
を、側壁に取付けた保持筒で回転自在に支持すると共に
前記揚穀螺旋軸の下端に取付けた傘歯車に噛合させ、前
記横移送螺旋軸に取付けた傘歯車の横移送オーガーと対
向する部位に複数の導通孔を設け、それらの導通孔の間
に移送羽根を取付けたことを特徴とするものである。
以下、図面に示す実施例について説明すると、1は移送
筒2に内装されていて横移送オーガー3を有する横移送
螺旋軸であって、その移送終端には、中間部に前記移送
筒2と略同形のカラー4aを有すると共に横移送オーガ
ー3と対向する部位に複数の導通孔4b・・・・・・を
備えた円板4のボス部4cがスプライン嵌合させてあり
、傘歯5aを有する筒体5をボルト6で螺着することに
より構成されており、前記導通孔4b・・・・・・の間
には横移送オーガー3のリード角と略等しい乃至はやs
8.傾斜となした複数の移送羽根7・・・・・・が一体
的に取付けてあり、この移送羽根7は少なくとも、穀粒
が横移送オーガー3により押し出されると、複数の導通
孔4b・・・・・・を通って後述する揚送オーガー15
aに移行するが、上記移送羽根7を導通孔4b・・・・
・・の間に取付けることにより、横移送オーガー3から
揚送オーガー15aへの転送をより一層円滑に行なうこ
とができる。
8は上方が開口した筒状の揚送部9と該揚送部9から前
記横移送螺旋軸1に向けて突設されていて移送筒2より
や工大径の保持筒10と、該保持筒10の外側に突設し
た取付フランジ11とで構成した保持枠であって、前記
保持筒1oは傘歯車Aの筒体5の内側に挿入すると共に
ブツシュ12を介装して回動自在に支承し、取付フラン
ジ11は螺子13・・・・・・により脱穀機の側壁14
に固定しである。
15は揚送オーガー15aを有する揚送螺旋軸であって
揚穀筒16に内装されており、その上端は揚穀筒16の
上端の頂板に、また下端は保持枠8aの底板にそれぞれ
回転自在に支承し、前記揚穀筒16の下端は揚送部9の
上部内周に設けた段部に嵌合させると共に下部外周に溶
接したフランジ17をねじ18・・・・・・で保持枠8
の上面に螺着しである。
そして、前記揚送螺旋軸15の下端の突出部に固定した
傘歯車Bは前記傘歯車Aに噛合させ、その下面には保持
枠8に螺合したカバー板19で密に覆われている。
また、前記移送筒2は上方が開口した一番受樋としても
良いことは勿論である。
図面中20はシールである。
前述の揚穀機において、横移送螺旋軸1を回転させると
、それと一体回転する傘歯車Aは傘歯車Bを介して揚送
螺旋軸15を回転駆動する。
而して、横移送オーガー3から送り出された穀粒は円板
4の導通孔4b・・・・・・へ押し込まれて保持枠8の
揚送部9に流入する。
その際、移送羽根7は前記導通孔4bから流出して揚送
部9へ流入する穀粒の移送を助長し、転送性能を向上さ
せ、流入した穀粒は揚送螺旋軸15の揚送オーガー15
aに受は継がれて揚送される。
前述のように第1番目の発明は横移送オーガーを有する
横移送螺旋軸の移送終端に、揚穀螺旋軸を内装してなる
揚穀筒を連設した揚穀機において、前記横移送螺旋軸の
終端部に、上記横移送オーガーより大径の傘歯車のボス
部を取付け、この傘歯車を、側壁に取付けた保持筒で回
転自在に支持すると共に前記揚穀螺旋軸の下端に取付け
た傘歯車に噛合させ、前記横移送螺旋軸に取付けた傘歯
車の横移送オーガーと対向する部位に複数の導通孔を設
けたので、横移送螺旋軸の終端に取付けた傘歯車を、揚
穀螺旋軸に取付けた傘歯車に直接噛合させることが可能
になり、揚穀筒の下部が側方にも下方にも大きく突出す
ることがなく、揚穀機を小型、軽量にすることができ、
また、伝動装置の構成が著しく簡素になり、そのコスト
を低減することができると共に保守管理を容易に行なう
ことができる。
また、第2番目の発明は横移送オーガーを有する横移送
螺旋軸の移送終端に、揚穀螺旋軸を内装してなる揚穀筒
を連設した揚穀機において、前記横移送螺旋軸の終端部
に、上記横移送オーガーより大径の傘歯車をのボス部を
取付け、この傘歯車を、側壁に取付けた保持筒で回転自
在に支持すると共に前記揚穀螺旋軸の下端に取付けた傘
歯車に噛合させ、前記横移送螺旋軸に取付けた傘歯車の
横移送オーガーと対向する部位に複数の導通孔を設け、
それらの導通孔の間に移送羽根を設けたので、横移送螺
旋により導通孔から押し出された穀粒をよどみなく、一
層円滑かつ確実に揚穀筒に流入させることができる。
【図面の簡単な説明】 図面は本発明の一実施例を示すものであって、第1図は
コンバインの斜視図、第2図は要部の縦断面図、第3図
は第2図のX−X断面図、第4図は円板の斜視図、第5
図は従来例の断面図、第6図は同上要部の断面図である
。 1・・・・・・横移送螺旋軸、3・・・・・・横移送オ
ーガー、4・・・・・・円板、4b・・・・・・導通孔
、5a・・・・・・重書、7・・・・・・移送羽根、8
・・・・・・保持枠、15・・・・・・揚送螺旋軸、A
、B・・・・・・傘歯車。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 横移送オーガーを有する横移送螺旋軸の移送終端に
    、揚穀螺旋軸を内装してなる揚穀筒を連設した揚穀機に
    おいて、前記横移送螺旋軸の終端部に、上記横移送オー
    ガーより大径の傘歯車のボス部を取付け、この傘歯車を
    、側壁に取付けた保持筒で回転自在に支持すると共に前
    記揚穀螺旋軸の下端に取付けた傘歯車に噛合させ、前記
    横移送螺旋軸に取付けた傘歯車の横移送オーガーと対向
    する部位に複数の導通孔を設けたことを特徴とする揚穀
    機。 2 横移送オーガーを有する横移送螺旋軸の移送終端に
    、揚穀螺旋軸を内装してなる揚穀筒を連設した揚穀機に
    おいて、前記横移送螺旋軸の終端部に、上記横移送オー
    ガーより大径の傘歯車のボス部を取付け、この傘歯車を
    、側壁に取付けた保持筒で回転自在に支持すると共に前
    記揚穀螺旋軸の下端に取付けた傘歯車に噛合させ、前記
    横移送螺旋軸に取付けた傘歯車の横移送オーガーと対向
    する部位に複数の導通孔を設け、それらの導通孔の間に
    移送羽根を取付けたことを特徴とする揚穀機。
JP16849180A 1980-11-29 1980-11-29 揚穀機 Expired JPS5856683B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16849180A JPS5856683B2 (ja) 1980-11-29 1980-11-29 揚穀機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16849180A JPS5856683B2 (ja) 1980-11-29 1980-11-29 揚穀機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5793813A JPS5793813A (en) 1982-06-11
JPS5856683B2 true JPS5856683B2 (ja) 1983-12-16

Family

ID=15869068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16849180A Expired JPS5856683B2 (ja) 1980-11-29 1980-11-29 揚穀機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856683B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0348944Y2 (ja) * 1985-12-26 1991-10-18

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59133514U (ja) * 1983-02-28 1984-09-06 井関農機株式会社 スクリユ−コンベア
JPS6057943U (ja) * 1983-09-29 1985-04-23 ヤンマー農機株式会社 コンバインの穀粒搬送装置の動力伝達機構
JPS6378553U (ja) * 1986-11-08 1988-05-24
JPH0497537U (ja) * 1991-04-19 1992-08-24
DE19643559B4 (de) * 1996-10-24 2005-11-03 Gkn Walterscheid Gmbh Winkelgetriebe
JP4924099B2 (ja) 2007-02-28 2012-04-25 井関農機株式会社 コンバイン
KR101428554B1 (ko) * 2011-09-29 2014-08-08 이세키노우키가부시키가이샤 콤바인

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0348944Y2 (ja) * 1985-12-26 1991-10-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5793813A (en) 1982-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5856683B2 (ja) 揚穀機
CN202095307U (zh) 谷粒输送装置
BE1009988A3 (fr) Dispositif de transport pour le reservoir a grains d'une moissonneuse-batteuse.
EP1302397B1 (fr) Balcon pour une cabine de navire
JPH0577568B2 (ja)
US5094334A (en) Mechanically driven auger system
CN210671658U (zh) 一种动物喂食装置
EP0951825B1 (fr) Mangeoire pour volailles, utilisée notamment dans une installation d'alimentation de vollailes
JPH0534522Y2 (ja)
JPS60244708A (ja) 揚穀装置
JPS6137222Y2 (ja)
RU2148902C1 (ru) Выгрузное устройство бункера зерноуборочного комбайна
JPH0312732Y2 (ja)
JPH058254Y2 (ja)
BE1010748A6 (fr) Enclos mobile pour animaux herbivores.
JPS60244218A (ja) コンバインにおける刈刃駆動装置
JPH0753466Y2 (ja) 還元機構におけるオーガ接続部構造
JPH08228583A (ja) 脱穀機の螺旋式揚送装置
JPS6316656Y2 (ja)
JP2000287532A (ja) 籾米や豆等の粒状物搬送装置
CN111918503A (zh) 一种防自然雷击的通信设备柜
JP2002017150A (ja) コンバイン
JPS6368743U (ja)
JPS6022124U (ja) コンバインにおける肥料散布装置
JPH0532288B2 (ja)