JPS5856640A - せんべい,かきもち等の面に焼印様の模様を顕現させる加工方法 - Google Patents

せんべい,かきもち等の面に焼印様の模様を顕現させる加工方法

Info

Publication number
JPS5856640A
JPS5856640A JP56152262A JP15226281A JPS5856640A JP S5856640 A JPS5856640 A JP S5856640A JP 56152262 A JP56152262 A JP 56152262A JP 15226281 A JP15226281 A JP 15226281A JP S5856640 A JPS5856640 A JP S5856640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice cake
pattern
soy sauce
baked
kakimochi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56152262A
Other languages
English (en)
Inventor
Teizo Sakairi
坂入 貞三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP56152262A priority Critical patent/JPS5856640A/ja
Publication of JPS5856640A publication Critical patent/JPS5856640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はぜんべい、かきもちなどの面に焼印様の焦は模
様1現わさせる模様付は加工方法に係るものであって、
その生地もt、而Lt)もしょう油の1!!布部分が早
く焦げ鴫いのを利用した焼付は模様の顕現方法である。
和渾懺f−’H4の面に焼印又は色素スタンプに工す模
様などを付けることけ間知であるが1本発明はぜんべい
、かき本ちなどの生地もちを炉上で暁き上げる1啄に焼
印にz5ないでその面に焼印様の焦は模様を生せしめる
ことを特徴とするものである。本発明の方法は主ILせ
んべい、かきもちなど焼土は米菓に対して行うものであ
って。
LLう曲の塗布面が生地本も面よりも焦げ易く。
従ってそ0により焼き上は加工中に模様付は部分に濃い
焦は模様を生ぜしめ得るのを利用した本のである。
本発明を実施するに当っては、L4う油の塗布による模
様付けは生地ももの焼きあげ加工前に行うものであって
、その時簡にせんべい、かきもち等の生地ももの乾燥前
でも乾燥俺でも工い一生地もも而へのしょう油塗布にL
る模様付けはスポンジ資又は繊維質材のスタンプ使用、
或ム吠付けなどによることも出来る。し工う油F′i皆
通のしLう油を1当に濃縮させるか父は粉末しよう油を
1当に浴して使用する。焼き上げは火かによるだけでな
く赤外線によること本できる。
しよう油の(重用濃度の加減などで、しよう油の#!1
布部分は生地本もの面に淡い焼き目のつく前に濃く焦は
色を生ずるので、こ1を利用することに工り′IIIA
き上けた而に対して濃い焦は色の模様を与えさせること
が出来る。生地もちにし工う抽による模様付は工程を1
sしたものは、常法[工って炉上で自動循環移動さゼる
か又F1手焼きに1って焼き上げ、シょう油°や砂mt
hど−c味付けして仕上ける。
本発明は上述した工うにしてせんべいやかtも(qなど
に、生地ももの焼き上げの際に文字や図形などの模様を
しょう油の焦げ&Cjって濃く表現させ得るものである
から両生的であり、せんべいなどの面に広告模様やマン
ガなどを表わす手段として好1し、利用価値の高いもの
である。
特許出願人  坂 入 貞 三 ft即人  飯 塚 都 = 手碕1#正書 i1t4M”年H′th13ρU O $* 、* n″渣胃島H3#*  ’21、多件の1
承 特晴′1昭56−/夕226221 発明。% 咋
”’んへい、かき本医等め而に焼印俤q・lWI庫全顕
現さゼるIJll’I方法3、瞬正tS者  事件との
関係 出願人茨城県稲′奴都美浦村布佐1971;1−
91r尺゛j 讐り り1代理人    千惰県木−津市岩模4丁目9−39
m@± 2151 鋺塚嵯三 51止正5令(n 1:IF−1自発師正6・l$ T
F、 f) n *   値書及びIJI4細書7、I
TFの内4 (13願書中の出願人住所表示中−美一浦付」のふりか
な 「ミウラムラ」と したのを「ミボムラ」゛と′#
#rする。
(2〕明細書の全文を添付する別紙記載の通りに呻正す
る。
明  細  書 1、q1町の名称 せんべい−かきもち等の面に焼印様
の模様を顕現させる°加工方法特許請求の範囲 せんべい、かきもち等の生地もちの面に、な1黙にLす
生地もち面よりも早く焦は色を呈せしめ得る所のしょう
油その他こ1.と同効を与え得るものを用いて図形や文
字等の模様付けを施し、後とnを常法に従い焼きあげ、
焼きあけと同時に火力に工すその面にしょう油等の焦げ
色模様を生ぜしめるのを特徴と“するせんべい、かきも
ち等の模様付は加工力i法 発明の詳細な説明 本発明はせんべい、かきもち等の面に焼印様の焦げ色模
様を現わさせるIlI様付は加工方法に係る本のであっ
て、その生地本も商工りもLjう油等の塗在面部tI+
−が早く焦げ色を呈し易いのを利用した焼付は模様の顕
現方法である。
和洋菓子類の面に焼印又は色素スタンプ等に1す模様な
どを付けることtI′i燗知であるが、本発明はぜんべ
い、かきもち等の生地もちを炉上で焼きあける祭に焼印
−にLらないでその市1 &(焼印様の焦は色模様を生
せしめることを特徴とするものである。本発明の方法は
主にゼんべす。
かきもちなど焼t5あげ米菓に対して実奄するものであ
って、しょう油等の瞼布面が生地本も・商工すも早く焦
げ易く、従ってそnに工す焼Sあけ加工中に模様付は部
分に濃い焦げ色模様を生せしめ得ることを利用したもの
である。本発明を実施するに当ってはしょう油の他にコ
ーヒーその他しょう油使用と同効を与え得る本のを使用
することも出来る。
本発明の実鶏に於ては、しょう油等の塗布−にIる模様
付けは生地もちの焼SあげIJ[l工前に行えば酊〈、
その時期はその生地もちの乾・腰前でも乾燥後でも工い
。生地もち面へのしょう油等塗布による模様付けはスポ
ンジ質又は繊維質材のスタンプ使用、或は吹付けなどに
よるととも出来る。しLう/[t]は好適のしよう油を
%顎濃縮させるか又は粉末しょう油を長当に溶かして使
用する。焼きあけは火炉によるたけでなく赤外線にLる
こともできる。Lよう油の使用濃度の加減などで、Lょ
う油Dコーヒー等の塗布部分生地ももの面に淡い焼き目
のつく前に濃く焦は色を生ずるので、こ1.を利用する
ことにより煉きあげた面に対して濃い焦げ色の模様を与
えることができる。生地もfqにしょう油等で慣博模様
付けを施したものは常法によって炉上で自動菌kls移
動させるか又は手焼きに工゛って焼きあげ。
しょう油や砂糖などで味付けして仕上ける。
本発明は上述した工うにしてせんべいやかきもちなどに
、生地もち焼tthげの1祭に文字や図形などの模様を
しよう油などの焦げによって濃く表現させるものである
から鯖生的であり、せんべいなどの面に広告やマンガな
どを表わす手段として奸画し、利用価値の高い本のであ
る。
なお本発明の方法に11.げ、生地ももの面の荒nない
内にその面に模様付けを施すので製、情に生ずる凹凸面
と関係なしにそのW8櫟を表ホさせることが出来る。
特許出願人  坂 k 頁 王 代憚へ  飯 塚 都 三

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. せんべい、かきもち等の生地ももの面に、そ1を暁く前
    に、しよう油を用いて図形2文字等の模様付けをし、隆
    ζnを常法に従い焼きあげて火力に工すその面にしょう
    油の焦げ模様を現わさぜるのを特徴とするぜんべい、か
    き本ら等の模様付は加工法
JP56152262A 1981-09-25 1981-09-25 せんべい,かきもち等の面に焼印様の模様を顕現させる加工方法 Pending JPS5856640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56152262A JPS5856640A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 せんべい,かきもち等の面に焼印様の模様を顕現させる加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56152262A JPS5856640A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 せんべい,かきもち等の面に焼印様の模様を顕現させる加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5856640A true JPS5856640A (ja) 1983-04-04

Family

ID=15536635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56152262A Pending JPS5856640A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 せんべい,かきもち等の面に焼印様の模様を顕現させる加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856640A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61146164A (ja) * 1984-12-20 1986-07-03 Sawada Tamezo 豆腐より作られる揚物食品に文字、図形等を現出する方法
JPS62104548A (ja) * 1985-10-31 1987-05-15 Mikomaya:Kk 菓子製造方法
JPH02215348A (ja) * 1989-02-17 1990-08-28 Tetsuya Okumura 表面に図柄、文字等を付したせんべいを製造する方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61146164A (ja) * 1984-12-20 1986-07-03 Sawada Tamezo 豆腐より作られる揚物食品に文字、図形等を現出する方法
JPS62104548A (ja) * 1985-10-31 1987-05-15 Mikomaya:Kk 菓子製造方法
JPH02215348A (ja) * 1989-02-17 1990-08-28 Tetsuya Okumura 表面に図柄、文字等を付したせんべいを製造する方法
JPH0530424B2 (ja) * 1989-02-17 1993-05-10 Tetsuya Okumura

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1867314A (en) Method for multicolor printing on transparent cellulose paper and product resulting from the same
JPS5856640A (ja) せんべい,かきもち等の面に焼印様の模様を顕現させる加工方法
US1300592A (en) Beauty-mark.
DE69624574T2 (de) Verfahren zum beschichten und dekorieren von oberflächen im allgemeinen
US1803836A (en) Decalcomania and method of making the same
US2857698A (en) Water color picture
US2065322A (en) Art of veneering surfaces
US647833A (en) Process of graining.
US1703746A (en) Method of making imitation marquetry, parquetry, inlays, etc.
KR100384476B1 (ko) 자개 문양 및 칠 문양을 넣은 도자기의 제조방법
JPH0530424B2 (ja)
US1520877A (en) Process of making decorated leather substitute and the product thereof
Franck Kalcinat Prints and Relief Sculpture from Flame-Treated Plastic Sheet
Cole et al. Masaccio, Lippi, or Hugford?
JPH0233319B2 (ja)
US1593314A (en) Imitation natural product and process of producing the same
US390577A (en) Process of duplicating architectural and similar drawings
US190997A (en) Improvement in processes of ornamenting card-board
JPS5926876Y2 (ja) 竹輪に焼模様を施す装置
Hancock The Amateur Pottery & Glass Painter: With Directions for Gilding, Chasing, Burnishing, Bronzing and Groundlaying
DE490686C (de) Verfahren zum Verzieren von Lebens- und Genussmitteln, insbesondere Back- und Zuckerwaren
US1590335A (en) Ornamented dress material and process for producing the same
US1914119A (en) Method of producing model garments in simulation of fur garments
US293408A (en) Victoe bltjthgenj of fbeienwalde-of-the-odeb
USRE17912E (en) Tion op detroit