JPS5856224B2 - 時計用電池受 - Google Patents

時計用電池受

Info

Publication number
JPS5856224B2
JPS5856224B2 JP51096403A JP9640376A JPS5856224B2 JP S5856224 B2 JPS5856224 B2 JP S5856224B2 JP 51096403 A JP51096403 A JP 51096403A JP 9640376 A JP9640376 A JP 9640376A JP S5856224 B2 JPS5856224 B2 JP S5856224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery holder
protrusion
holder
watch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51096403A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5321964A (en
Inventor
幸太郎 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP51096403A priority Critical patent/JPS5856224B2/ja
Publication of JPS5321964A publication Critical patent/JPS5321964A/ja
Publication of JPS5856224B2 publication Critical patent/JPS5856224B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/216Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for button or coin cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、時計用電池受の改良に関するものである。
従来時計用プラスチック製電油受は、直接地板などの基
台に支持されていた為、落下などの外部衝撃に対して弱
く、電池受の変形、更には破損などの事故の発生が多か
った。
また、その対策として、電池受を十分厚くして補強する
ことにより、衝撃に対する強度を増すことも可能である
が、その場合には平面的及び断面的スペースを大きく必
要とするために、時計の小型化、薄型化は犠牲にし女け
ればならなかった。
又、逆に時計を小型化、薄型化していく場合には、電池
受の外形形状については、近接する他部品の存在のため
に、電池受の電池支持面に切欠きを設けiくてはならな
くなり、切欠いた個所に耘いて、輪列車等の他部品と電
池との接触が生じ、時計の止まりの原因となる危険性が
強かった。
本発明の目的は、上記のように問題とされているプラス
チック製電油受の強度不足を解決し、小型、薄型時計に
採用できる電池受を得ることにある。
上記目的を達成する為に本発明は、電池受がプラスチッ
ク製である特徴を活用し、強度不足については、電池受
の裏面に小径の突起を同時成形により設け、前記突起部
を電池受の下側に配置された金属製基板で受けることに
より、電池受に過大な外力がかからない様に構成したも
のである。
また小型、薄型時計では、ムーブメントの総面積に対し
電池の占める面積割合が多く、その為に電池と他部品と
の重なりは避けることができず、電池受の厚さを極力少
なくすることにより、平面的及び断面的スペースを確保
しなければならない。
その際、電池受と他部品との重なりの為に電池受の肉厚
が非常に薄くなり、成型不可能とされた場合、その個所
に切り欠きを入れることになる。
しかし前述のように、強度的には上記対策により解決で
きるが、切り欠きを設けたことにより電池と他部品との
隙が非常に少なくなり、接触の危険性がでてくる。
そこで接触の危険性のある個所、すなわち切り欠きを設
けた個所の外周部付近に、同時成形された突起部を電池
の受面側に設け、電池が斜めに装着できる様にした。
以下図面に基づき本発明の詳細な説明する。
動力源である電池1は、電池押えチューブ3を介して地
板2に支持された電池受4に保持されてかり、電池1の
陰極面1aより電池受バネ5を介して回路基板7へ電気
的導通をとっている。
又陽極面1bは、電池押エバネ(図示せず)を介して回
路基材へ導通をとって耘り、最終的には電池1の陽極側
は地板2と電気的に接続しているように構成されている
その為に電池受バネ5は、絶縁座6により回路基板止め
ネジ8に対して絶縁されている。
一方、変換機(図示せず)より伝えられた動力は、二番
率9を介して分針の装着される二番率10へと伝達され
、さらには日の裏車(図示せず)を介して時針の装着さ
れる筒車11を回転させる。
ここで二番率10は、地板2に押込まれた軸12に係合
してむり、この結果、二番率10は電池1の陽極1bと
電気に接続されていることになるために、電池1の陰極
1aとの隙人を確保しないと、ショートする危険性があ
る。
しかし簡単に電池を上に平行移動すれば問題は解決され
るが、その為にムーブメントの厚さが増加し、さらには
ケース外周部に斜面をつけられなくなるなど、外装デザ
イン面上好ましくない事態が発生する。
そこで本実施例にかいては、ムーブメント中央に位置す
る二番率10に近接する電池受4の切欠き4c付近の上
面側に突起4bを設け、該突起4bによって電池1を適
当なだけ傾けて支持し、二番率10との隙間Aを確保し
ている。
又電池受4は、電池押えチューブ3と他の2本のチュー
ブで押えられているが、強度的に電池受4か弱い為電池
受4の裏面に小径の突起4aを設け、さらに該突起4a
を表輪列の納を受けている輪列受13の上面で受けてい
る。
尚14は耐磁板であり外部からの磁力を遮蔽している。
15は輪列受13を地板2に止めている止めネジであり
、16は文字板を示す。
以上の様に本発明によれば、プラスチック製の電池受に
一体成形により簡単な突起を設けるだけで、電池と他部
品とのショートを防ぐことができ、小型薄型時計の設計
上及び外装デザイン上、有効である。
また電池受の電池支持面を傾斜面としても同様々効果が
得られるとともに、プラスチック材料で構成されている
ことより、簡単な成形加工のみで電池受を生産すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例による電池受構造を示す断面
図。 1・・・電池、2・・・地板、4・・・電池受、I・・
・回路基板、10・・・二番率、13・・・輪列受、1
4・・・耐磁板、16・・・文字板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 プラスチック材料で構成された時計用電池受にかい
    て、該電池受の電池支持面に突起部または傾斜面を一体
    成形により設け、前記の突起部または傾斜面によって電
    池を傾斜させて支持するように構成されたことを特徴と
    する時計用電池受。 2 プラスチック材料で構成された時計用電池受にかい
    て、該電池受の電池支持面に突起部または傾斜面を一体
    成形により設け、前記の突起部または傾斜面によって電
    池を傾斜させて支持するとともに、前記の電池受の電池
    支持面の裏面側にも突起部を一体成形により設け、該突
    起部を介して別の金属部材によって支承されるように構
    成されたことを特徴とする時計用電池受。
JP51096403A 1976-08-12 1976-08-12 時計用電池受 Expired JPS5856224B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51096403A JPS5856224B2 (ja) 1976-08-12 1976-08-12 時計用電池受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51096403A JPS5856224B2 (ja) 1976-08-12 1976-08-12 時計用電池受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5321964A JPS5321964A (en) 1978-02-28
JPS5856224B2 true JPS5856224B2 (ja) 1983-12-14

Family

ID=14163985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51096403A Expired JPS5856224B2 (ja) 1976-08-12 1976-08-12 時計用電池受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856224B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139314U (ja) * 1985-02-18 1986-08-29

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5671325A (en) * 1979-11-16 1981-06-13 Pioneer Electronic Corp Preset receiver of electronic type

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139314U (ja) * 1985-02-18 1986-08-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5321964A (en) 1978-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4251604A (en) Battery assembly for electronic timepieces
US4763308A (en) Battery housing for an electronic watch
CN108762057B (zh) 一种金属表壳的手表
JPS5856224B2 (ja) 時計用電池受
US20020167867A1 (en) Electronic timepiece
JPS6239712B2 (ja)
JPS5821074Y2 (ja) デンシウデドケイノ デンチリ−ドバンノコウゾウ
JPS5920191U (ja) 時計
JPS6011451B2 (ja) 可変磁器コンデンサ
GB2071365A (en) Movement structure for hand display type electronic watch
US3906713A (en) Electronic alarm wristwatch
US4407590A (en) Battery unit for an electric timepiece
US4198809A (en) Construction of an analogue crystal wrist watch
US4077199A (en) Small sized electronic timepiece movement
JPS6016591B2 (ja) 電子時計の電池絶縁板取付構造
US4437768A (en) Movement structure for an electronic timepiece
US20190355946A1 (en) Power supply device and electrical product using same
US4216646A (en) Electronic watch
JPS6126946Y2 (ja)
JPS6029912B2 (ja) 電子時計のスイツチ構造
JPH07307149A (ja) リチュウム・ヨード電池
GB2230877A (en) Timepiece construction for use in an high pressure water-resisting alarm wrist watch
JP2555859Y2 (ja) 電子時計の電池保持構造
JP2020204545A (ja) 電子時計およびムーブメント
JPS6324470Y2 (ja)