JPS5855871B2 - アツセツヨウクランプソウチ - Google Patents

アツセツヨウクランプソウチ

Info

Publication number
JPS5855871B2
JPS5855871B2 JP5315575A JP5315575A JPS5855871B2 JP S5855871 B2 JPS5855871 B2 JP S5855871B2 JP 5315575 A JP5315575 A JP 5315575A JP 5315575 A JP5315575 A JP 5315575A JP S5855871 B2 JPS5855871 B2 JP S5855871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
workpiece
force
chuck
welded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5315575A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51129842A (en
Inventor
康生 畝本
博美 土岐
丈広 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kokan Ltd filed Critical Nippon Kokan Ltd
Priority to JP5315575A priority Critical patent/JPS5855871B2/ja
Publication of JPS51129842A publication Critical patent/JPS51129842A/ja
Publication of JPS5855871B2 publication Critical patent/JPS5855871B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、圧接溶接に使用する圧接用クランプ装置に
関する。
圧接溶接には、フラッシュバット溶接、高周波加熱溶接
、磁気駆動アーク溶接、摩擦圧接などの種々の方式があ
るが、いずれも相対する被接合物端を接触加圧して溶接
するもので、その加圧々接装置にはまた種々の方式があ
る。
第1図に例示する装置は、被溶接物2を受圧側チャック
23′で拘束して固定し、相手方の被溶接物1を加圧側
チャック4′で拘束するとともに前記被溶接物端間に接
合突合面3を形成して摺動自在に配設し、該被溶接物他
端に空圧等シリンダ28作動の傾斜面29を係合させて
前記シリンダによる加圧々接方22の方向を変えながら
被溶接物1を移動し、被溶接物2端に加圧々接するもの
で、加圧、受圧両部間の空間によって被溶接物長が制限
されるから、可搬性不良の大型装置でないと長物の溶接
に不向さであり、第2図に例示した装置は、前図例の装
置において傾斜面を介在させないでシリンダ直接の圧接
力を利用したもので、欠点についても同様である。
第3図に図例する装置は、可動側の加圧側チャック4′
に空圧等シリンダ28を直結したもので、したがって被
溶接物の長きを制限されない長所をもつが、加圧々接方
よりも前記チャックの被溶接物拘束力が大きくないと滑
りが生じることになり、該拘束力を発生させるチャック
の固縛力は少なくとも前記圧接力を摩擦係数で除した値
に等しいことが必要であるが、該係数は一般に0.1〜
0.5の範囲にあるから、前記固縛力は圧接力の10〜
2倍の力となってその発生には困難なものがあるとされ
、圧接時には滑りが起ると圧接能力が低下して健全な接
合部が得られない。
ま、た、第43.d図に例示する装置は、上下二分割型
式であって、加圧下側チャック6、加圧上側チャック4
の両チャック端部を夫々加圧下側チャックヒンジ7、同
上側チャックヒンジ6に構成してヒンジピン8で枢着し
て前記両チャック間に被溶接物1を挿嵌し、両チャック
他端部のねじ穴10に締付ボルト9を螺着して緊締し、
受圧側の被溶接物2も同様に受圧下および上側チャック
24.23で緊締するとともに、相対する加圧、受圧側
チャック間の間隔を、両被溶接均圧接端間隔をgに形成
して、21十gに構成する。
このような装置では、第4b図に示すように、加圧側チ
ャックに外部から加圧圧接力22を加えると、受圧側チ
ャック間々隔が21に縮小し、この時点では、各被溶接
物と夫々拘束している各チャック相互間に滑りは起らな
いが、さらに加圧を加えると、各チャックのボルト緊締
力が前記圧接力を摩擦係数で除した値より小さいときに
は、各被溶接物、各チャック間に、第4c図に示すよう
に、2λの滑りが起って両チャック間々隔が21−2λ
になるので、圧接力を増しても滑りが大きくなるだけで
接合突合面の圧接力は一定以上には増さないから、健全
な溶接々合部を得ることができないことは上述の例示の
場合と同様で、また前記ボルト緊締力を増して滑りを起
させないようにするには、増し締めのための労力、時間
を必要とし、その管理には多大の困難があるとされてい
る。
さらにまた、第5 a + b図の図例の装置において
は、てこ等の倍力機構を利用して被溶接物を保持する保
持装置で加圧々接するものであって、中部に枢着部30
を、一端に保持部31を、他端にクランプレバ−27で
操作されるクランプリング26をもつクランプアーム2
5を二片前記枢着部で枢着してなる保持装置の一組に受
圧側となる被溶接物2を前記レバーを操作して拘束し、
他の一組に加圧側となる被溶接物1を同様に拘束すると
ともに、加圧側装置の枢着部に受圧側の固定した枢着用
ボルト32を延伸して摺動自在に挿嵌して両波溶接物を
相対させ、被溶接物1に加圧々接方22を加えることに
よって圧接する。
前述の通りこの際の所望圧接力を得るために固縛力がそ
の10〜2倍の力となり、したがって、前記所望圧接力
10トンを得ようとすれば固縛力は100〜20トンで
あるから、前記クランプの保持部とリンク間、保持部と
枢着部間々隔比を10〜5に選択してもリンク26にお
いて20〜2トンの力をレバー279発生させる必要が
あり、人力ではほとんど困難であるとされ、実現しても
強度上装置寸法、重量等が増大して不得策である。
この発明は、被溶接物の保持機構間にくさびを介在させ
、該くさびに加圧々接方を加えることによって固縛力を
得て上述の従来技術の欠点を排除した圧接用クランプ装
置を提供することを目的としている。
つぎに、この発明の実施例を示す図面について説明すれ
ば、第6a 、6d図において、内上面に夫々くさび傾
斜面11をもち、一側面は加圧上側チャックヒンジ6、
同下側ヒンジ7をヒンジピン8で枢着し、他側面には締
付ボルト9、ねじ穴10を配設して緊締自在に構成した
加圧上側チャック4、同下側チャック5を組付け、前記
上下チャック内に内面を被溶接物1外周に嵌合し、上面
を前記くさび傾斜面に係合する傾斜面をもつ上側くさび
形ジョー12、下側くさび形ジョー13を挿入し、前記
上下チャック内側面に摺動溝14゜16を設けて前記上
下ジョーの摺動突起15.16を嵌入させ、それによっ
て前記チャック、ジョーの離脱を防止し、また前記チャ
ック、ジョーの前後面のうち、被溶接物の接合突合面3
側面において、チャック面にストッパ20をビス21で
固着垂下してジョー面に当接させ、前記突合面反対面の
チャック面にスプリング18をビス19で固着してジョ
ー面を前記スプリングで当圧することによって前記チャ
ックおよびジョーの相互位置を確保している。
なお、前記くさび傾斜面の傾斜αは前記接合突合面方向
に拡がる方向に選ぶものとする。
ついで、被溶接物1に接合突合面3を置いて相対して配
置する被溶接物2には、前述同様に夫夫くさび形ジョー
等を係合させた受圧上側および下側チャック23および
24を配設し、該チャックは基礎33に固定する。
この発明によれば、被溶接物1を加圧上および下側チャ
ックに組付けた上および下側くさび形ジョー間に嵌設し
てから、前記チャック側面の締付ボルトで緊締して拘束
し、また被溶接物2も前述同様に固定された受圧上およ
び下側チャック等間に嵌設して緊締拘束し、両波溶接物
間は接合突合面3を形威し、それから加圧々接方22を
加圧上および下側チャックに加えて接合を行なうことが
でき、その際のチャックの緊締力は、第4a、d図々例
の被溶接物固縛力の1/10〜1/2程度の固縛力を発
生させれば足りる。
前記の圧接力を加圧側チャックに加えると、被溶接物1
は移動して第6b図に示ようにその端部は被溶接物2の
端部に当接するが、この時点では各被溶接物と夫々の各
チャック間に滑りが起っていず、ついで、第6C図に示
すように、さらに圧接力を増すと、加圧側においてはチ
ャックとジョー間に0.05〜0.5mm1a度の滑り
が生じた後に、両者間の傾斜面の作用によってジョーは
被溶接物を確実に握持し、その固縛力は圧接力の増大に
つれて増して滑りは全く起らない。
また、受圧側においても、被接接物が加圧側被溶接物に
圧接されると、握持しているジョーがチャック間の傾斜
面との作用によって固定されているチャックから反力を
受けて被溶接物を固縛し、その固縛力は、前述同様に圧
接力に比例して増大して滑りが起ることがない。
このように、圧接力がそのまま両波溶接物間に加わって
圧接が行なわれるので、圧接が完全で、その接合部は極
めて健全である。
【図面の簡単な説明】
第1,2および3図61.従来の圧接用クランプ装置の
夫々側面図、第4a図は、他の従来のクランプ装置の側
面図、第4bおよび4C図は、前図の圧接中の側面図、
第4d図は、第4a図のA −A矢視図、第5a図は、
さらに他の従来のクランプ装置を示す側面図、第5b図
は、前図のB−B矢視図、第6a図は、この発明の実施
例を示す半部を縦断面であられした側面図、第6bおよ
び60図は、前図の圧接中の側面図、第6d図は、第6
a図のC−C矢視図である。 1・・・・・・(加圧側)被溶接物、2・・・・・・(
受圧側)被溶接物、3・・・・・・接合突合面、4,5
・・・・・・加圧上および下側チャック、11・・・・
・・くさび傾斜面、1212.13・・・・・・加圧上
および下側くさびジョー、18・・・・・・スプリング
、20・・・・・・ストッパ、22・・・・・・加圧々
撥力、23..24・・・・・・受圧上、下側チャック
、33・・・・・・基礎。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 被溶接物外周に嵌合し、外面にくさび傾斜面をもつ
    上および下側ジョーと、前記傾斜面に係合するくさび傾
    斜面を内面にもって相互に緊締自在な上および下側チャ
    ックとからなる一対の被溶接物保持機構により対向配置
    した両波溶接物を夫々握持し、一方の保持機構を固定し
    、他方の保持機構を圧接軸方向に移動させることにより
    両保持機構に被溶接物の固縛力を発生させるようにした
    ことを特徴とする圧接用クランプ装置。
JP5315575A 1975-05-06 1975-05-06 アツセツヨウクランプソウチ Expired JPS5855871B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5315575A JPS5855871B2 (ja) 1975-05-06 1975-05-06 アツセツヨウクランプソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5315575A JPS5855871B2 (ja) 1975-05-06 1975-05-06 アツセツヨウクランプソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51129842A JPS51129842A (en) 1976-11-11
JPS5855871B2 true JPS5855871B2 (ja) 1983-12-12

Family

ID=12934942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5315575A Expired JPS5855871B2 (ja) 1975-05-06 1975-05-06 アツセツヨウクランプソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855871B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63150802U (ja) * 1987-03-25 1988-10-04

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63150802U (ja) * 1987-03-25 1988-10-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51129842A (en) 1976-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7779523B2 (en) Pressing device
US20050262679A1 (en) Device for facilitating connection of terminal ends of vehicle track to form closed loop
JPS6056612B2 (ja) バツト溶着装置
JPS5855871B2 (ja) アツセツヨウクランプソウチ
US4148210A (en) Self-tightening pull clamp for attaching to sheet metal flanges and the like
JPH02120595A (ja) クランプコネクタ
JPH11222204A (ja) バンド掛装置
US4555841A (en) Pipe aligning tool
US4167128A (en) Apparatus for imparting torsion to a tubular member
JPH0444318Y2 (ja)
JPS6058415B2 (ja) 突合せ溶接継手の型曲げ方法及び装置
JPH06312279A (ja) 回転摩擦溶接方法
JPS6068183A (ja) 固相接合方法
JPH0536198Y2 (ja)
JPS5911395B2 (ja) 鋼材のガス圧接加圧装置
JPS5919587Y2 (ja) ガス圧接用クランプ装置
JPS606708Y2 (ja) 管の接合器具
JP3183406U (ja) ボイラチューブ仮溶接用治具
US4015323A (en) Pipe mating tool
JPH0331845Y2 (ja)
JPS6117375A (ja) 管材への異種金属溶接方法
JPS6320994B2 (ja)
JP2009241105A (ja) ボイラチューブ仮溶接用治具及びボイラチューブの仮溶接方法
JP2001153293A (ja) 既設管の補修装置
JPH07314186A (ja) 管突き合わせ溶接部の歪み取り装置