JPS5855655A - 冷凍サイクル用タ−ビン - Google Patents

冷凍サイクル用タ−ビン

Info

Publication number
JPS5855655A
JPS5855655A JP56155184A JP15518481A JPS5855655A JP S5855655 A JPS5855655 A JP S5855655A JP 56155184 A JP56155184 A JP 56155184A JP 15518481 A JP15518481 A JP 15518481A JP S5855655 A JPS5855655 A JP S5855655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
turbine
casing
refrigeration cycle
reservoir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56155184A
Other languages
English (en)
Inventor
坂田 寛二
孝 松坂
長友 繁美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP56155184A priority Critical patent/JPS5855655A/ja
Priority to US06/421,773 priority patent/US4442682A/en
Publication of JPS5855655A publication Critical patent/JPS5855655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B11/00Compression machines, plants or systems, using turbines, e.g. gas turbines
    • F25B11/02Compression machines, plants or systems, using turbines, e.g. gas turbines as expanders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/14Power generation using energy from the expansion of the refrigerant
    • F25B2400/141Power generation using energy from the expansion of the refrigerant the extracted power is not recycled back in the refrigerant circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/23Separators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Hydraulic Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は冷凍ティクル用タービンに係り、特に、冷凍サ
イクルに悪影響を与えることなくタービン翼車の出力の
増大化を図ることができるようにし九冷凍サイクル用タ
ービンに関する。
周知のように、冷凍サイクルは、圧縮機によりて圧縮さ
れた冷媒を凝縮器に導いて液化させ、この冷媒液をキャ
ピラリチェーゾあるいは膨張弁を介して蒸発器に導き、
この蒸発器を通った冷媒を再び圧縮器へ送り込むように
している。
このような冷凍サイクルにあって、キャピラリチー−ゾ
あるいは膨張弁を通った冷媒は、それまで蓄えられてい
た圧力エネルギが解放されるため大きな速度エネルギを
持つことになる。このように、大きな速度エネルギを持
っていることに着目し、最近では、この速度エネルギで
タービンを回し、他の仕事の動力源とすることによって
電力消費量の低減化を図る方式が考えられている。すな
わち、具体的にはキャピラリチー−ゾ(膨張弁)と蒸発
器との間に、ケーシング内にタービン翼車を回転自在に
収容したタービンを介在させるようKしている。
ところで、このような目的に供される従来のいわゆる冷
凍サイクル用タービンとしては、通常、内部に円板状の
空間を有し、軸心線を重力方向に対して直交させて配置
される密閉されたケーシング内に上記ケーシングよプ僅
かに小径なタービン翼車を回転自在に収容し、さらにケ
ーシングの周壁上部の対向する位置に冷媒導入口および
冷媒排出口を設けたものが用いられている。
しかしながら、上記のように構成された従来の冷凍サイ
クル用タービンにあっては次のような問題があった。す
なわち、タービン翼車を回転させる仕事に使用される冷
媒は、通常、気液混合状態でタービン翼車に吹き付けら
れる。このとき、ハウジング内では、比重の違いから、
液状の冷媒は下方に、また気体状の冷媒は上方に位蓋し
、下方に溜った液状冷媒のレベルはタービン翼車の下部
が没する程度にまで達する。
このように、タービン翼車の一部がハウジング内に溜っ
た液状冷媒に接触しながら回転するので、両者間の摩擦
によって損失が発生し、この結果、与えられたエネルギ
の割合に対してタービン出力が低いと云う問題があった
。また、冷凍サイクルの運転を停止すると、冷凍サイク
ルを形成する閉ルーグ内の圧力差がなくなるので、液状
冷媒が閉ルー!内の各部に分散し、各部の配置によって
はタービンのハウジング内にもタービン翼車の下部が没
するレベルに液状冷媒が溜まることになる。このように
、タービン翼車の下部が液状冷媒に接触した状態で冷凍
サイクルの運転を開始させた場合、大きな起動トルクを
必要とするので、タービン翼車が回転を開始するまでに
時間を要し、この結果、冷媒の流れが不安定となシ、冷
凍サイクルの運転開始時に圧縮機の大力が増大する問題
もあった。さらにまた、タービン内を通過する冷媒は、
等工/トロピー的に変化することが望ましいが、一般的
にはエントロピーが増加する方向へ変化する。
つまり、乾き度が増大し、冷却能力には寄与できない気
体成分が増加する。このような状態で蒸発器に送シ込ま
れると、蒸発器内では気体成分による圧力損失が増加す
ることになシ、この結果、冷凍サイクル全体の効率が必
然的に低下したものとなる。したがって、冷凍サイクル
全体からみると、タービンで得られた仕事を考慮に入れ
てもそれ程電力消費量を低減できない問題がちらた。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところは、冷凍サイクルの安定性を阻害す
ることなく高vh回転出力を得ることができ、しかも、
冷凍サイクルの冷却能力の向上化および低電力消費量化
に寄与できる冷凍サイクル用タービンを提供することに
6る。
すなわち、本発明は、ケーシンダO下端部に冷媒液溜め
部を設けるとともに上記溜め部を介して次段に位置する
蒸発器側へ向けて液状冷媒を送)出す第1の冷媒排出口
を設け、さらに、ケーシング内の上記冷媒液溜め部よ〕
上方位置に通じて気体状冷媒を上記蒸発器よ〕下流側へ
向けて送9出す第2の冷媒排出口を設けたことを特徴と
している。
ここで上記溜め部の容積は、冷凍ナイクルを形成する閉
ルーグ内に収容されて−る冷媒液の全量を収容し得るa
*が望・ましいが、冷凍サイクルの運転を停止したと−
きには閉ルー!内の各部に冷媒液が分散することからし
て、閉ルーグを構成する各部の配置によってはそれより
小さい容量でもよい。また、第2の冷媒排出口は、配管
を介して蒸発器の出口、りまシ圧縮機の入口に接続され
るか、ケーシングがキャeラリーテエープの中間に介挿
されているときには細管を介して圧縮機の入口あるいは
配管を介して圧縮機の圧縮工程中のシリンダに接続され
るものとする。
このような本発明に係るタービンであれば、冷媒液溜め
部を設けたことと第1の冷媒排出口を上述した関係に設
けたこととが相俟って、冷凍サイ夛ルの起動時は勿論の
こと運転中であってもタービン翼車゛が溜った冷媒液に
接触するのを防止でき、この結果、起動に必要なトルク
の低減化および運転中における損失の低減化を図れ、冷
凍サイクル系に悪影響を与えずにタービン翼車から高い
回転出力を取り出すことがヤきる。また、前記関係に第
2の冷媒排出口を設けているので、タービンに良好な気
液分離作用を発揮させることができ、上記第2の冷媒排
出口を圧縮機の入口あるいは圧縮機の圧縮工程中のシリ
ンダに接続することによって冷却能力のない気体状冷媒
が蒸発器内を通るのを防止できる。
したがって、蒸発器での圧力損失を軽減でき、これによ
って、圧縮機入力の低減化を図れるばかりか上述の如く
圧縮工程中のシリンダに接続することによって冷却能力
に寄与できる冷媒循環量を増すことができ、冷却能力の
増大化を図ることができる。したがって、このような構
成のタービンであれば、冷凍サイクルの安定化、効率向
上化、低電力消費化に寄与でき、なおかつ高い回転出力
を送出することかできる。
以下、本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係るタービンを組込んだ
冷凍サイクル系統を示す図である。
すなわち、図中1は冷媒を圧縮する圧縮機であり、この
圧縮1a1から送シ出された冷媒が配管2を介して凝縮
a3に送シ込まれ、ここで液化された後、配管4、キャ
ピラリチェーf5を介して本発明に係るターe7gに送
p込まれる。
このタービン互は、後で詳述するように冷媒導入部Pと
、第1および第2の冷媒排出部Q、Rとを有している。
そして、上記第1の冷媒排出部Qを出た冷媒が配管1を
介して蒸発器Iに送り込まれ、この蒸発器8から配管9
を介して再び圧縮器1に送シ込まれ、さらに、前記ター
ビン1の第2の冷媒排出部Bから送シ出された冷媒が配
管10を介して圧縮機10人口に送り込まれて閉ルーグ
の冷凍ナイクル系統を構成している。
しかして、前記タービン互は、具体的には第2図に示す
ように構成されている。すなわち、図中11はケーシン
グであシ、このケーシング11は、外形が扁平な円板状
で、内部に円板状の空間12を有し、かつ空間12の、
いわゆる軸心線が重力方向に対して直交するように配置
された扁平円板状部13と、この1平円板状部13の下
端部に前記空間12と連通する関係に接続された容器状
部14とで構成されている。
そして、扁平円板状部13の内部には、その回転中心線
が空間12の前記軸心線とほぼ一致する関係にシロ、コ
形のタービン翼車15が回転自在に収容されており、こ
のタービン翼車15の回転軸16の一部はケーシング1
1を気密に貫通して外部へ突出している。
しかして、ケーシング11のいわゆる土壁の偏心位置に
は孔17が設けてあシ、この孔17には一端側が上記孔
11を貫通して前記タービン翼車15に対向し、曲端側
が前記キャピラリチェーブ5に接続された噴射ノズル1
8が気密に固定されている。すなわち、この噴射ノズル
18によって前述した冷媒導入部Pが構成されている。
また、ケーシング11の前記容器状部14の底壁にも孔
19が形成されてお夛、この孔19は前記配管1に接続
されている。すなわち、この孔19によって、前述した
第1の冷媒排出部Qが構成されている。さらに、扁平円
板状部13の、いわゆ゛る側壁にも孔20が形成されて
おり、この孔20には、一端側が上記孔20を貫通して
タービン翼車15に対向し、他端側が前記配管10に接
続された排出ノズル21が気密に接続されている。すな
わち、この排出ノズル21によって前述した第2の冷媒
排出部Rが構成されている。
( このような構成であると、圧縮機1を動作状態にすると
、前述のように冷媒が圧縮機1から送9出され、この送
9出された冷媒は凝縮器3で冷却されて液化された後、
中ヤピラリチェーゾ5を介してタービン互へ送シ込まれ
る。そして、タービン互内を通った冷媒の一部は蒸発器
8を通った後、圧縮機1へ送シ込まれ、また残9の冷媒
は直接的に圧縮機1へ送り込まれる。
上記のように冷媒がキャピラリチー−ゾ5からタービン
Lへ送シ込まれるとき、今まで蓄えられていた圧力エネ
ルギが急激に開放されるので、冷媒は大きな速度エネル
ギをもって、つまり高速で噴射ノズル18からタービン
減車15に向けて噴射される。このため、タービン翼車
15は、第2図中実線矢印22で示す方向に回転を開始
し、ここに冷凍サイクル用タービンとしての機能を発揮
する。
ところで、噴射ノズル18から噴射された冷媒は、気体
状の冷媒と液体状の冷媒とが混合した気液混合状態にあ
る。このため比重の違いから、ケーシング11内では、
液状の冷媒が下方に、また、気体状の冷媒が上方に位置
するように気液分離形態が形成され、ケーシング11内
の下部、つまり容器状部14内に液状の冷媒溜り23が
形成された状態となる。そして、上記容器状部14内に
溜った液状冷媒は孔19に接続された配管7を介して蒸
発器8へ連続的に送られ、また、ケーシング11内の上
方に位置する気体状冷媒は排出ノズル21および配管1
0を介して圧縮機1へ戻される。
この場合、ケーシング11の下燗部には容器状部J4が
接続されているので、この容器状部14の容積を予め所
定に設定しておきさえすれば液状の冷媒溜夕23がター
ビン翼車15に接触するのを防止できる。特に、容器状
部14の底壁に液状冷媒を排出させるための孔19を位
置させているので、運転中は、この孔19から液状冷媒
が連続的に排出されることKなシ、液状の冷媒溜シ23
のレベルはほぼ一定に保たれ、結局、運転中は冷媒溜9
23がタービン翼車15に接触するような虞れがない、
したがって、接触に伴なって生じる損失の発生がないの
で、入力エネルギーを一定にした場合、従来のタービン
に較べて高い回転出力を送出することができる。また、
冷凍サイクルの運転を停止すると、冷媒液が閉ルー!内
の各部に分散し、各部の設置条件によっては、ケーシン
グ11内にも溜るが、上記設置条件を加味して容器状部
14の容積を設定しておきさえすれば、ケーシング11
内に溜った冷媒液がタービン翼車15に接触するのを防
止できる。したがって、冷凍サイクルの運転を開始する
と、タービン翼車15に速やかに回転を開始させること
ができ、従来のタービンとは違りて回転開始の遅れに伴
なう圧縮機入力の増大化や冷凍サイクルの不安定化を招
く虞れがない。同様に、冷媒液の封入量に誤差がありた
9、外的要因により冷凍サイクルの条件が変化したシし
た場合も容器状部14、つまシ、液状冷媒溜め部Xの存
在によりて冷凍サイクルに与える影響を緩和させること
ができる。さらに、ケーシング11に、液状冷媒だけを
排出させる孔19、すなわち第1の冷媒排出部Qと、気
体状冷媒だけを排出させる排出ノズル21、すなわち第
2の冷媒排出部Rとを設けているので、第1図に示した
ように第2の冷媒排出部Bを蒸発器8より下流に位置す
る流路に接続することによりて、冷却能力のない気体状
冷媒が蒸発器8内を通るのを阻止することができる。し
たがって、蒸発器8での圧力損失を減少させることがで
きるので、圧縮機1の入力を低減させることができ、冷
凍サイクル全体の電力消費量を低減化させることができ
る。
第3図は本発明に係るタービンの冷凍サイクル系統への
組込み方の異なる例を示すものである。この例において
は、タービン五の冷媒導入部Pと第1の冷媒排出部Qと
をキャピラリチ。
−ブ5*e5b間に位置させるとともに第2の冷媒排出
部Rを配管10を介して圧縮機1の圧縮工程中のシリン
ダに接続している。
このように組込んでも−JタービンLは第1図に示した
組込み例と同様な機能を発揮し、同様な効果を奏する。
そして、このように組込むと次のような利点がある。す
なわち、キャピラリチューブ5m、5b間に冷媒導入部
Pと第1の冷媒排出部Qとを位置させているので、ケー
シング11内の圧力が高く、この結果、ケーシング11
内の気体状冷媒は強制的に圧縮機1の圧縮工程中のシリ
ンダ内に送り込まれる。したがって、冷凍サイクルを構
成している各部の冷媒をモリエル線図で示すと第4図に
示すようになる。この図から判るように気体状冷媒を圧
縮工程中のシリンダ内に送9込むことによって冷却能力
に寄与する冷媒循環量を増すことができ、冷凍能力を増
加させることができ、尚一層電力消費量の低減化を図る
ことができる・ なお、本発明は、上述した実施例に限淀されるものでは
なく、種々変形できる。すなわち、上述した実施例では
下趨部に容器状部を接続して、この容器状部で液状冷媒
溜め部を構成しているが第5図に示すようにケーシング
Jigの内径とタービン翼車15の外径との差を利用し
てケーシング1lhO内の下部に液状冷媒溜め部x1を
構成してもよいし、また、上記内・外径差およびl心装
置によって構成してもよいし、さらに第6図に示すよう
に配管2の熾部を大径化させることによって液状冷媒溜
め部xbを構成してもよい。また、タービン翼車15の
回転軸16を重力方向く対して直交させているが第7図
に示すように冷媒液溜め部X (Xa −Xb )に溜
りた冷媒にタービに翼車15が接触しない程度に傾斜さ
せてもよい。また、第3図に示すようにキャビラリチュ
ーブ5&、5brlJK冷媒導入部Pと第1の冷媒排出
部Qとを介在させた場合に第2の冷媒排出部Rをキャピ
ラリチューブを介して圧縮機1の入口に接続するように
してもよい。
以上詳述したように、本発明によれば、冷凍サイクル系
の低消費電力化および冷凍能力の向上化に寄与し、なお
かつ高い回転出力が得られる冷凍サイクル用タービンを
提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るターぜンを組込んだ冷
凍サイクル系統図、第2図は同実施例に係るタービンの
縦断面図、第3図は同突、施例に係るタービンを組込ん
だ別の冷凍サイクル系統図、第4図は同系統の冷媒の状
態を示すモリエル線図、第5図および第6図は本発明の
それぞれ^なる実施例に係るタービンの縦断面図、第7
図はタービンの堆付例の他の例を説明するための断面図
でおる。 e r e; a r lk ”’タービン、11.l
1m。 11b−・ケーシング、15・・・タービン翼車、16
・・・回転軸、18・・・噴射ノズル、1 m −・・
孔、21−・・排出ノズル、P・−・冷媒導入部、Q 
・141の冷媒排出部、R・・・第2の冷媒排出部、X
 * X@ rXb・・・冷媒液溜め部。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 1に3図 第4図 エシタルピ 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)密閉されたケーシングと、このケーシング内に回
    転自在に収容されたタービン翼車と、圧力エネルギおよ
    び速度エネルギの少なくとも一方のエネルギを保有した
    冷媒を前記ケーシング内に導いて前記タービン翼車に吹
    付け、上記タービン翼車を回転させる冷媒案内機構と、
    前記ケーシングの下端部に形成された冷媒液溜め部と、
    この冷媒液溜め部を介して液状冷媒を次段に位置する蒸
    発器側へ向けて送り出す第1の冷媒排出口と、前記ケー
    シング内の前記冷媒液溜め部より上方位置に通じ気体状
    冷媒を前記蒸発器よシ下流側へ向けて送シ出す第2の冷
    媒排出口とを具備してなることを%徴とする冷凍サイク
    ル用タービン。 (2)前記冷媒液溜め部は、前記タービン翼車の外径と
    前記ケーシングの内径との差によって形成されたもので
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の冷凍
    サイクル用ターーン〇(3)  前記冷媒液溜め部は、
    前記タービン翼車の外径と前記ケーシングの内径との差
    および上記タービン翼車の上記ケーシング内への偏心配
    置メよって形成されたものであることを特徴とする特許
    請求の範囲7s1項記載の冷凍サイクル用タービン。 (4)  前記冷媒液溜め部は、前記ケーシングの用タ
    ービン。
JP56155184A 1981-09-30 1981-09-30 冷凍サイクル用タ−ビン Pending JPS5855655A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56155184A JPS5855655A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 冷凍サイクル用タ−ビン
US06/421,773 US4442682A (en) 1981-09-30 1982-09-23 Turbine for use in refrigeration cycle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56155184A JPS5855655A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 冷凍サイクル用タ−ビン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5855655A true JPS5855655A (ja) 1983-04-02

Family

ID=15600315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56155184A Pending JPS5855655A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 冷凍サイクル用タ−ビン

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4442682A (ja)
JP (1) JPS5855655A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006013970A1 (ja) * 2004-08-06 2006-02-09 Daikin Industries, Ltd. 冷凍サイクル装置
JP2019506584A (ja) * 2016-02-26 2019-03-07 ダイキン アプライド アメリカズ インコーポレィティッド チラーシステムにおいて使用されるエコノマイザ
WO2020036018A1 (ja) * 2018-08-17 2020-02-20 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 二相流タービンおよびそれを備えた冷凍機

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4563201A (en) * 1984-07-16 1986-01-07 Mobil Oil Corporation Method and apparatus for the production of liquid gas products
IT1176782B (it) * 1984-09-24 1987-08-18 Eurodomestici Ind Riunite Turbina operante col fluido frigorigeno ad alto contenuto entalpico di un circuito refrigerante, per l'azionamento di un organo rotante
US5347823A (en) * 1990-04-06 1994-09-20 Alsenz Richard H Refrigeration system utilizing an enthalpy expansion jet compressor
US5327731A (en) * 1993-01-12 1994-07-12 Stanley Markiewicz Cold storage warehouse with cryogenic test site
US5444987A (en) * 1993-07-02 1995-08-29 Alsenz; Richard H. Refrigeration system utilizing a jet enthalpy compressor for elevating the suction line pressure
US5467613A (en) * 1994-04-05 1995-11-21 Carrier Corporation Two phase flow turbine
CN1181461A (zh) * 1997-10-27 1998-05-13 易元明 负温差饱和蒸气热力发动机
CN1180790A (zh) * 1997-10-27 1998-05-06 天然国际新科学技术研究院 负温差热力发动机
FR2792063B1 (fr) 1999-04-12 2001-12-14 Armines Ass Pour La Rech Et Le Turboventilateur mu par la detente d'un liquide ou d'un gaz frigorigene dans un systeme frigorifique ou de climatisation
US6382911B1 (en) * 2000-09-29 2002-05-07 General Electric Company Ventilation system for electric drive mine truck
US6837322B2 (en) 2000-09-29 2005-01-04 General Electric Company Ventilation system for electric-drive vehicle
US20060242992A1 (en) * 2005-05-02 2006-11-02 Mark Nicodemus Thermodynamic apparatus and methods
JP4978519B2 (ja) * 2007-03-22 2012-07-18 ダイキン工業株式会社 タービン発電機及びタービン発電機を備えた冷凍装置
DE102012014967A1 (de) * 2012-07-30 2014-01-30 Isabelle Oelschlägel D.I.O. -device to intelligente generate own electricity Integrierte Vorrichtung zur Stromgewinnung während des Betriebes einer Wärme- bzw. Kältemaschine.
CN103775148A (zh) * 2012-10-22 2014-05-07 张玉良 自冷式热力做功方法
US10533778B2 (en) * 2016-05-17 2020-01-14 Daikin Applied Americas Inc. Turbo economizer used in chiller system
IT201600132467A1 (it) 2017-01-04 2018-07-04 H2Boat Turboespansore a strato limite e macchina a ciclo inverso provvista di tale turboespansore
FR3112596B1 (fr) * 2020-07-15 2022-09-09 Technoalpin France Installation de production de neige de culture

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5292045A (en) * 1976-01-29 1977-08-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Hot water motor
JPS5486842A (en) * 1977-12-23 1979-07-10 Toshiba Corp Refrigerating cycle
JPS5653350A (en) * 1979-10-09 1981-05-12 Hitachi Ltd Multiieffect cycle

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3077087A (en) * 1963-02-12 Outdoor heat
US2519010A (en) * 1947-08-02 1950-08-15 Philco Corp Refrigeration system and method
JPS50128243A (ja) * 1974-03-27 1975-10-09
JPS55160259A (en) * 1979-05-30 1980-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Refrigerating machine
US4304104A (en) * 1980-05-02 1981-12-08 Northern Natural Gas Company Pitot heat pump

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5292045A (en) * 1976-01-29 1977-08-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Hot water motor
JPS5486842A (en) * 1977-12-23 1979-07-10 Toshiba Corp Refrigerating cycle
JPS5653350A (en) * 1979-10-09 1981-05-12 Hitachi Ltd Multiieffect cycle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006013970A1 (ja) * 2004-08-06 2006-02-09 Daikin Industries, Ltd. 冷凍サイクル装置
JP2019506584A (ja) * 2016-02-26 2019-03-07 ダイキン アプライド アメリカズ インコーポレィティッド チラーシステムにおいて使用されるエコノマイザ
WO2020036018A1 (ja) * 2018-08-17 2020-02-20 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 二相流タービンおよびそれを備えた冷凍機

Also Published As

Publication number Publication date
US4442682A (en) 1984-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5855655A (ja) 冷凍サイクル用タ−ビン
US4676075A (en) Scroll-type compressor for helium gas
JP2584302Y2 (ja) コンプレッサー・アッセンブリー容量変更装置
JPS58148290A (ja) スクロ−ル圧縮機を用いた冷凍装置
JPH03145590A (ja) スクロール気体圧縮機
JP2008019857A (ja) 横置き型バルクオイルセパレータ及びリザーバ
US5466136A (en) Scroll compressor having a gas liquid separator
WO2024207952A1 (zh) 涡旋压缩机以及制冷设备
US6231317B1 (en) Sealed compressor driven by a motor
US7578664B2 (en) Oil supply structure of scroll compressor
JPH05180182A (ja) 冷凍装置
JPS5857003A (ja) 冷凍サイクル用タ−ビン
JPH07127951A (ja) アキュムレータ
JPH05195975A (ja) 密閉型圧縮機
JPH03202692A (ja) 気体圧縮機
JPH1089269A (ja) スクロール流体機械
KR100311465B1 (ko) 냉장고의어큐뮬레이터장치
JP6994680B2 (ja) スクロール圧縮機
Yamazaki et al. High performance scroll compressor with liquid refrigerant injection
JPH11107948A (ja) スクロール圧縮機
KR950001690Y1 (ko) 기액분리기를 내장한 밀폐형 왕복동 압축기
KR0130248Y1 (ko) 횡형 스크롤 압축기
KR100214658B1 (ko) 냉장고의 기액분리기
KR20240013903A (ko) 전동압축기
JPH10292948A (ja) 冷凍機