JPS5853718A - 電磁流量計の測定管 - Google Patents

電磁流量計の測定管

Info

Publication number
JPS5853718A
JPS5853718A JP15243281A JP15243281A JPS5853718A JP S5853718 A JPS5853718 A JP S5853718A JP 15243281 A JP15243281 A JP 15243281A JP 15243281 A JP15243281 A JP 15243281A JP S5853718 A JPS5853718 A JP S5853718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumite
electromagnetic flowmeter
layer
measuring pipe
insulating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15243281A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Watanabe
裕志 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP15243281A priority Critical patent/JPS5853718A/ja
Publication of JPS5853718A publication Critical patent/JPS5853718A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/56Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects
    • G01F1/58Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電磁流量計0@定管に関する%Oである。
一般に電磁流量針は、ファツデーO′@磯−導現象を利
用して、測定管内を通過する導電性流体O流量を電気信
号に変換して一定するもので6D、その測定管ogg路
内壁には、被一定流体を絶縁するために絶縁被覆が施さ
れるのが普通である。
従来Oこの種の絶縁被覆としては、通常、*電管IMl
lKテフロン、ネオプレンなどの絶縁#科をライニング
する手段がtsMされておや、かっこOPイエyグには
、測定管内が低圧になり九と龜O剥離を阻止する目的で
、種々の補強構造を施して−るの従ってこOような従来
O場合には、複雑化する補強構造〇九めに製造に多くの
手間をかけなければならず、作′lIiに熟練さが要求
畜れるばかpか、作業性も悪くて単価的に高価になると
共に、仕上pむらを生ずることもあって測定誤差を招く
などの不部会があった。
この発明は従来のこのような欠点に鑑み、測定管として
アル電エクムもしくはアル電エクム合金によ為円筒体を
用−1この円筒体の内部流路壁面をアルマイト処理する
と共に、アルマイト表面に絶縁物質を付着したもの′e
ある。
以下、ζO発@に係わる測定管の一実施例にり1、添付
図画を参照して詳細に説明する。
第1図はこO実施例を適用した電磁流量計O概喪断菖を
示してiる。ζO第1図にお−て、符号1は被一定流体
OIL路を構成しているこの考案対象OIl電管、2は
その両管端部に設けられた接続7ツンジ、3は前記−電
管10流路中間部に一部露出して対称配置される測定電
極、4は同關電管10外周囲に各電極対応に配置畜れる
励磁コイル、5唸その外被ケースでTor、この構成で
の電磁流量針の作用にクーでは、既によ(知られて−る
七ζろであp、かつまたζO考案に直接関係しないから
、その説明を省略する。
前記構成に6’)でこの実施例は、測定管1としてアル
電エクム、もしくはアル電ニウム合金による円筒体6を
用−1まず円筒体sの内部流路−面に陽極酸化法による
真菌錫塩、すなわちアルマイト処理を施す。こ\でζO
ようKM環されたアルマイFは良好な電気絶縁機能を有
することが知られているが、一方、このアルマイト層7
o表面には微細な孔8が高密lI!に多数個#t′を規
則的に発生し、しかもこれらの孔$O麿部にしばしばピ
ンホール9を生じてiで、ζOピンホール9から母材O
非処理部が流路にさらされ、ζ01〜では画定管1とし
ての流路I1間O絶緻がなされなi0従り、2てこの実
施例では前記アルマイト処理後に、続いてアルマイF層
7o表面にさらにテフロン、エポキシ、そO倫ネオプレ
ンなどO絶縁物質を塗布。
真空蒸着などで被覆し、こ0絶縁材層10によりて流路
壁画O絶縁性を確固なものにする。
前記したように金属からなる測定管0内部流路瞭爾を直
接絶縁物質で被覆すること紘既に知られて−るととろで
あり、このような被覆は剥離し鳥〈て何等かの補強構造
を必要と−しているが、との実施例でのように、アルマ
イ)M鳳後の表面多孔質部への絶縁物質O被覆は、絶縁
物質が各孔を瀧めて纏絡するために審鳥には剥離し離<
、シかも絶縁材層としての厚−54h従来はど要求され
ず、せいぜiピンホールSを塞ぐ椙度であれば裏足pる
ものである。
以上詳述し丸ようにこの発明によれば、画定管にアル電
エクムもしくはアル電ニウム合金からなる円筒体を用i
、この円筒体の内部流路瞭聞をアルマイト処理したのち
、そのアルマイト層表藺を絶縁材層によシ被覆したもの
であるから、測定管としての機能を充分に果し得ると共
に、従来の絶縁材料≧するライニングと異なって、特に
剥離思召 止のためにツイエンダ被覆中に補強構造を採p入れる必
要がなく、シかも絶縁層自体も薄くてすむほか、構造が
簡単で容易に実施でき、1牢で長寿命の電磁流量針を提
供できるなど0IIII長がある。
【図面の簡単な説明】
第1図線この発f1の一実施例を適用した電磁流量針を
示す概要構成図、第2図は同上測定管の要部を拡大して
示す詳細断面図である。 1・・−・測定管、6−・・・円筒体、T・・・・アル
マイト層、8・・・番孔、S・・・・ピンホール、1f
l・・・・絶縁材層。 特許出願人 山武ハネウェル株式金社 代理人山川政樹(酔14) 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アル電エクムもしくはプルミニラム金金からなる円筒体
    を用い、こO円筒体O内*m路m*をアルマイト処理し
    たのち、このアルマイト表面に絶縁材層を形成し九こと
    を特徴とする電磁流量計O測定管。
JP15243281A 1981-09-25 1981-09-25 電磁流量計の測定管 Pending JPS5853718A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15243281A JPS5853718A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 電磁流量計の測定管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15243281A JPS5853718A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 電磁流量計の測定管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5853718A true JPS5853718A (ja) 1983-03-30

Family

ID=15540396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15243281A Pending JPS5853718A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 電磁流量計の測定管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853718A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02305993A (ja) * 1989-05-17 1990-12-19 Takasago Tekko Kk 塗料密着性に優れたステンレス鋼の表面処理方法
DE10358268A1 (de) * 2003-12-11 2005-07-21 Endress + Hauser Process Solutions Ag Magnetisch-induktiver Durchflußaufnehmer und Verfahren zu dessen Herstellung
JP2008013327A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Maruma Technica Co Ltd 自動給油路を備えた三次元曲走チェーン
US7823461B2 (en) 2003-12-11 2010-11-02 Endress + Hauser Flowtec Ag Magnetically inductive cross-flow sensor and method for the production thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02305993A (ja) * 1989-05-17 1990-12-19 Takasago Tekko Kk 塗料密着性に優れたステンレス鋼の表面処理方法
DE10358268A1 (de) * 2003-12-11 2005-07-21 Endress + Hauser Process Solutions Ag Magnetisch-induktiver Durchflußaufnehmer und Verfahren zu dessen Herstellung
US7823461B2 (en) 2003-12-11 2010-11-02 Endress + Hauser Flowtec Ag Magnetically inductive cross-flow sensor and method for the production thereof
JP2008013327A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Maruma Technica Co Ltd 自動給油路を備えた三次元曲走チェーン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0430536Y2 (ja)
JPH0230250B2 (ja)
FR2398301A1 (fr) Sonde electrochimique de mesure
US6936149B2 (en) Gas sensor
JPS5853718A (ja) 電磁流量計の測定管
RU94021693A (ru) Изолированный сердечник электрода для датчика ph
US3527685A (en) Anode for cathodic protection of tubular members
US3753888A (en) Anode fitting
GB1502693A (en) Sealing of electro-chemical devices utilising liquid sodium and a solid ceramic electrolyte permeable to sodium ion
US6178826B1 (en) Electrode assembly for electromagnetic flow sensors
GB1260065A (en) Solid state glass electrode and method of making same
JPH0471307B2 (ja)
US4200834A (en) Combination process sensor
US1888070A (en) Gas tight seal
JPH048366Y2 (ja)
JPS6210650Y2 (ja)
JPH0355866Y2 (ja)
JPS6335485Y2 (ja)
JPS59198318A (ja) 電磁流量計
JPH01123691A (ja) 液体のイオン化装置
US2430653A (en) Ignition plunger for electric discharge devices with liquid cathode
JPS58128Y2 (ja) キタイケンチソシ
SU460151A1 (ru) Устройство дл подвода тока к электроду-инструменту
JPH0342367Y2 (ja)
JPS6271821A (ja) 電磁流量計用測定管