JPS5853162A - 基板塔載電池 - Google Patents

基板塔載電池

Info

Publication number
JPS5853162A
JPS5853162A JP56150634A JP15063481A JPS5853162A JP S5853162 A JPS5853162 A JP S5853162A JP 56150634 A JP56150634 A JP 56150634A JP 15063481 A JP15063481 A JP 15063481A JP S5853162 A JPS5853162 A JP S5853162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
battery
base plate
thin
patterned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56150634A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihiro Ebisawa
海老沢 文博
Michiya Fujiki
道也 藤木
Takashi Kurokawa
隆志 黒川
Shigeo Nara
奈良 茂男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP56150634A priority Critical patent/JPS5853162A/ja
Publication of JPS5853162A publication Critical patent/JPS5853162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/40Printed batteries, e.g. thin film batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、基板上にパターン化されて形成基れ友薄膜電
池に関する。
従来、プリント基板ある鱒はハイブリッド集積回路基板
上には、配線及び抵抗、トランジスタ、ダイオードなど
はパターン化されて塔載されているが、回路を駆動させ
る電源は、基板の外部にある直流電源な−しは電池に接
続しなければならないため、装置が大濃化した〕、配線
が両側となる欠点があったot7t、小形のボタン形電
池も作られてiるが、基板上に塔載する点からは体積的
にまだ大きく、を九基板上の配線パターンとoViんだ
付けなどの接続が入るため、接触不実などが起〕ヤすく
、flIII性に乏しくなる欠点があり九〇 本発明の目的は、これらの欠点を解決するため、基板上
に直接積層して、パターン化された薄膜状電池を提供す
るにある0 すなわち本発明につiて概説すれば、本発明は、グl/
)基ll7Lあるいはハイブリッド集積回路上にパター
ン化されてつ叶られた金属電極上に、薄膜状O陽極(又
は陰極)、セパレータ膜、及び薄膜状0111!i極(
又は陽4K)からなる1以上の積層膜、更にその上に金
属電極の願に積層した層状構造を有し、且つ前記積層膜
には電解液が會壕れ−(おシ、封止膜で封止されている
構造からなる薄膜電池が、前記プリント基板あ′I!1
−は前記ハイブリッド集積回路上にパターン化されて一
体に形成されていることを特徴とする基板塔載電池に関
する。
以下、添付図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明における薄膜電池の一実施の態様を示
す断面図である。第1図におiて、IFi下部金属電極
、1′は上部金属電極、−2は薄膜状の陽極又は陰極、
5は七パレータ、4/ri基板である02及び3が積層
膜であシ、これに祉電解液5が含まれている。そして6
は封止層である。
第2図は、本発明による薄膜電池tプリント板上へ塔載
したー実施の態様を示す配置図である。纂2図において
7は電池、8/Ii定電圧回路、9ijxイツチ、10
はXO(@積回路)孝子、11#まプリント配線、12
はアース端子、1!Iは充電用端子、14は入出力信号
端子である。
第3図は、本発明における薄膜電池の#IIallと紘
異1に多積層膜【多層化した一夷mossを示す断w!
!lである。第111にニジ−で、各符号は、第1図と
同義であるe 本発明における薄膜電池は、第111に示すように、金
属電極、陽極(叉は一極)、令パレータ、陰極(又は陽
極)、金属電極01[K積層された構造となって^る。
但し、積層膜は、第1−に示すよ5に%多層化1れて−
でもよVh。
皺薄膜電@における、薄膜状0IIII@又は陰極重用
材料の例として杜、ポジアセチレン展、有機色素I#に
金属フタ四シアエノ色素膜岬が番るO1パレータs杜、
絶縁重合体膜てよく、そ0例としては、ブリテトツアル
オ冒エチレy、黴顔孔O魯るポ!プ■ビレ/(例えば■
品鳴ジ為ツ電−ド)、パリレノ等OymがあるOζO積
層膜には電解@Sが含浸されて−るが、電郷@o例とし
て杜、(* −B*4M )“(11・)−1(1に−
1m4菖)”(0LOa)−1又は過塩素llOアルカ
1*馬塩、例えはLlojOa、110−4着しくはK
O404等のテトツヒドーフフン溶液ある−はプルピレ
ンカーボネート溶液がある。
そして、この電解液0蒸発tvIぐため、tたボリア竜
チレン膜を使用した場合Ka、そ・酸化を防止するため
に、第1111び嬉墨図に示したように、エポキシ樹脂
等にょゐ封止層6を駿砂ゐ。
上記Oような構造を持っ、本実−による薄膜電池は、第
ffi[lK例示したように、パターン配線と一体に形
成されて塔載されてk ) s−第麿一に示しえ一実施
の態様のととく、定電圧回路金倉してxo age駆動
する0駆動時にはスイッチ?tmじておき、電池を充電
するときには、スイッチ?Vt1l−て充電用端子11
1C[流電源tりahて充電を行う。
上記Oようを基板搭載電池を製造するにm−1Ifフオ
トレジストでパターン0大を基板上に作〕、下部金属電
極を配置する。そして、ポジアセチレン属0場会には、
そζへ、チーダッーナツ!触媒存在下でア竜テレンsx
tmpihbことてパターン化しぇポ亨アセチレン膜t
eA・有機色素の場合には、キャスティング又は蒸着に
よってパターン化した膜を作る。その上に、プラズ買重
舎等の方法でセバレー!膜を積層し、再度、薄膜状0I
II極(又#i論極)を形成して積層膜を作〕、次に電
解Ilt拡散し、また上部金属電極を設けえ後、対土す
ることによって、鋏電atJl造す為ことがてきる6 重究取得電fEt高(すゐために紘、第11−にポすよ
うに、積層膜を多層化することで、容易に高電E【得る
ことがて自る〇 更に、画積を層中せば、電流容量を大きくとれ為Oて、
例えばグシント基板の裏側O不使用部分に電imt形成
すれば、効率のjLいプリント基板O刹用が可能となる
〇 以下、実施例によ)本m@を具体的に説明するが、本実
−はこれに限定される%O′c紘なheam例 ti−角、厚さ10101aポリアセチレン膜とテyw
xyH6七バレー!、(!l −1u4夏)”(O2O
3)−〇グーピレンカーlネート中I M/1fll*
0電解液、及び金電極からなる電池t1表示回路のプリ
ント基板上に形成し、4マで50分間充電會行った。そ
の後、約唱ΩO時間以上OB路駆動が確認され、またI
Q回以上の充放電後においても1特性上の変化は約10
憾以下であった。
上記とは異なる前述の#料を使用して、はぼ同様の結果
を得た。
以上詳細にlI!明したように、本発明によれば、基板
上に直接積層してパターン化され友薄膜状電池の構成と
なって−るので、直流電源回路層び電池を別に用意する
必要が無I/&ため、極めて小形O装置を作ることがで
き、更に光電によってかな)長期間使用可能と−う利点
があ為・また、グ9/ト基板上に直接塔載されてiる究
め、占有体積O増加は極めて小さく、且つ配−0II側
さ、及び接触不良等によゐ信頼性低下の恐れが無vh6 10ような電池を塔載したプリント板は、銀小形電源が
要求され番時計、電卓及び蝿蕾電麺器はもちろんのこと
、通當蒙われるプ97ト配線におiてt1試作、実験等
でいちいち電源を必要とじ1kvhので、極めて便利に
取扱−1利用することができる。
tHgo簡単な説明 嬉1図は、本発明における薄膜電池の一笑施の態様を示
す断面図である。52図は、本発明による薄膜電tII
htプリント板上に塔載したー実施O態橡を示す配置図
である。第5図は、本発明における薄膜電池の積層膜を
多層化したー夷麿O態様を示す断面図である・ 1:下部金属電極、1′:上部金属電極、2:薄膜状O
陽極又は電極、S:セパレータ、4:基板、S:電解液
、6:封止層、7:電池、易:定電圧電源、!:スイッ
チ、IQ:l0111;グシント配線、1!:アース端
子、1s二充電端子、14:信号入出力端子 轡許出願人  日本電信電話公社 代塩人 中 本 宏 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. t プリント基板あるい祉ハイブリッド集積−路上にパ
    ターン化されてつけられた金属電極上に、薄膜状の陽極
    (又は−極)、セパレータ膜、及び薄膜状の陰極(又紘
    陽極]かもなる1以上の積層膜、更にそO上に金属電極
    O順に積層した層状構造を有し、且つ前記積層膜には電
    解液が含まれて$P9、封止膜で封止されてiる構造か
    らなる薄膜電池が、前記プリント基板りるいは前記ハイ
    ブリッド集積回路上にパターン化されて一体に形成され
    てiることt脣黴とする基板塔載電池。
JP56150634A 1981-09-25 1981-09-25 基板塔載電池 Pending JPS5853162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56150634A JPS5853162A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 基板塔載電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56150634A JPS5853162A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 基板塔載電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5853162A true JPS5853162A (ja) 1983-03-29

Family

ID=15501135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56150634A Pending JPS5853162A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 基板塔載電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853162A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0573595A1 (en) * 1991-03-01 1993-12-15 Motorola, Inc. Integral solid state embedded power supply
WO1995004382A1 (de) * 1993-07-28 1995-02-09 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Mehrere zellen enthaltende batterie in form einer streifenmembram
US10217977B2 (en) 2010-07-13 2019-02-26 Apple Inc. Battery pack with cells of different capacities electrically coupled in parallel
US10749155B2 (en) 2015-05-14 2020-08-18 Apple Inc. Packaging of bare cell stacks within device enclosures for portable electronic devices
US11552335B2 (en) 2017-05-31 2023-01-10 Tdk Electronics Ag Circuit board having power supply, electrical device having circuit board, and method for producing a circuit board

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0573595A1 (en) * 1991-03-01 1993-12-15 Motorola, Inc. Integral solid state embedded power supply
EP0573595A4 (en) * 1991-03-01 1995-11-29 Motorola Inc Integral solid state embedded power supply
WO1995004382A1 (de) * 1993-07-28 1995-02-09 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Mehrere zellen enthaltende batterie in form einer streifenmembram
US5861221A (en) * 1993-07-28 1999-01-19 Fraunhofer Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E.V. Battery shaped as a membrane strip containing several cells
US10217977B2 (en) 2010-07-13 2019-02-26 Apple Inc. Battery pack with cells of different capacities electrically coupled in parallel
US10749155B2 (en) 2015-05-14 2020-08-18 Apple Inc. Packaging of bare cell stacks within device enclosures for portable electronic devices
US11552335B2 (en) 2017-05-31 2023-01-10 Tdk Electronics Ag Circuit board having power supply, electrical device having circuit board, and method for producing a circuit board

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5367431A (en) Thin power supply unit
US6576365B1 (en) Ultra-thin electrochemical energy storage devices
US20060267546A1 (en) Secondary battery, and secondary battery matrix and multi-lamination secondary battery matrix having the same
MXPA01012805A (es) Substrato de capas multiples y metodo de fabricacion del mismo.
ATE492920T1 (de) Batterie, insbesondere mikrobatterie, und deren herstellung mit hilfe von wafer-level-technologie
EP1439595A3 (en) Laminate type battery and method for manufacturing the same
US7200920B2 (en) Method for the implementation of electronic components in via-holes of a multi-layer multi-chip module
CN105246249A (zh) 电路基板及其制造方法
US7176052B2 (en) Capacitor, circuit board, method of formation of capacitor, and method of production of circuit board
JPS5853162A (ja) 基板塔載電池
CN103219165B (zh) 超级电容模块及其制作方法
TW201145325A (en) Lower-face electrode type solid electrolytic multilayer capacitor and mounting member having the same
JP2005056761A5 (ja)
JPS5778173A (en) Semiconductor device and manufacture thereof
EP1615287A1 (en) Secondary battery, and secondary battery matrix and multi-lamination secondary battery matrix having the same
TWI274434B (en) Structure of integrated packed fuel cell
CN206451658U (zh) 基于柔性制造工艺的高压平面开关结构
JPH1187875A (ja) シート状電子機器の製造方法
GB2554860A (en) Thin printed battery
JPH06223805A (ja) 電池一体型プリント基板及びその製造方法
EP1655794A2 (en) Double-electrode plate with electrical circuitry layer laminate and the secondary battery with the same
JPH02121384A (ja) 電池内蔵型プリント配線板
JP3019341B2 (ja) 印刷全固体二次電池付プリント配線板
KR100735120B1 (ko) 전기 회로소자층 라미네이트를 구비하는 이중 전극플레이트 및 이를 구비하는 이차전지
JPS58112272A (ja) 基板搭載電池の製造方法