JPS5852403B2 - 電力制御による走行体制御方式 - Google Patents

電力制御による走行体制御方式

Info

Publication number
JPS5852403B2
JPS5852403B2 JP51132428A JP13242876A JPS5852403B2 JP S5852403 B2 JPS5852403 B2 JP S5852403B2 JP 51132428 A JP51132428 A JP 51132428A JP 13242876 A JP13242876 A JP 13242876A JP S5852403 B2 JPS5852403 B2 JP S5852403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deceleration
control
contactor
traveling body
boarding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51132428A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5357605A (en
Inventor
正見 岩崎
隆 高末
一三 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP51132428A priority Critical patent/JPS5852403B2/ja
Publication of JPS5357605A publication Critical patent/JPS5357605A/ja
Publication of JPS5852403B2 publication Critical patent/JPS5852403B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、電力制御による走行体の自動運転制御方式
に関し、特に乗降施設の定位置に走行体を自動停止させ
、且つ再発車せしめ、さらに軌道の曲線部等において所
定の減速を行なわせるようにした電力制御による走行体
制御方式に関する。
発明者らは、特願昭51−109368号←持開昭53
−36810号公報)により「電力制御による走行体の
定位置停止方式」と題し、乗降施設を含む1つの閉そく
区間内で、所要の生型制御による減速制御を行ない、乗
降施設の停止位置に走行体を導く制御方式を提案したも
ので、この制御方式では、乗降施設を含む閉そく区間に
進入した走行体は所定の位置で必ず停止されるものであ
った。
しかしなから、走行体を運行させるについては必ずしも
各乗降施設毎に停車しなけれはならないものではなく、
必要に応じて停車するか、若しくは特定乗降施設毎に停
車させることか通常行なわれ、さらに走行体0減速制御
は乗降施設への進入時のみならず、走行路の曲線区間、
勾配区間等で必要に応じて減速運行されるもので、前記
制御力式は係る運行条件を充分満足するものとはいえな
かった。
そこで本発明は各閉そく区間そのものを必要に応じて減
速区間とする減速生型制御を行なえるものとし、乗降施
設の定位置に停車させるための減速部f御はもちろんの
こと、減速制御を解除して乗降施設通過制御も行なうこ
とができ、さらに乗降施設以外の運行区間での減速制御
をも可能にする電力制御による走行体制御方式を提供す
ることを目的とする。
また本発明の他の目的として、減速制御により乗降施設
の定位置に停車された走行体を所定の時間経過後に再発
車させる生型制御を行なう電力制御による走行体制御方
式をも提供するものであり、以下図面に基づいて本発明
の望−ましい実施例を説明する。
第1図は本発明の走行体制御が行なわれる生型回路の1
実施例を示す回路構成図である。
すなわち、軌道に沿って直流定電圧変電所SSよりの電
力を各制御区分所SC1(以下、付加符号riJは、i
=1.2,3,4.・・・で、同じ構成要素を示す)に
供給する正キ電線PF、所定の閉そく区間毎に区分装置
、例えはエアセクションal+a’lを有する第1の正
キ軍用トロリ線FT、(以下「トロリ線FT、J と
いう)及び第2の正生型用トロリ線ATi(以下「トロ
リ線ATiJという)、およびトロリ線又はレールより
なる負キ電線N’Tが設けられる。
各閉そく区間毎に設けられた区分制御所SCiは、正キ
電線PFとトロリ線FTiとの間に電流継電器CRiを
挿入し、一方正生型線PFとトロリ線ATiとの間には
常時閉成の接触器Siが挿入され、この接触器Siは走
行体負荷に対する生型電流に応動する電流継電器CRi
が励磁されると開成され、制御区分所SCi後方の閉そ
く区間におけるトロリ線ATiを無加圧にする生型制御
を行なうものである。
以上の回路構成は前掲特願昭51−109368号(特
開昭53−36810号公報)で提案された基本回路と
同じであるが、本発明は各閉そく区間毎に減速区間を形
成するため、制御区分SCiの接触器S・と直列に適当
な値の減速抵抗器riを■ 挿入し、さらに減速抵抗器rtと並列に常時、すなわち
減速制御を行なわないとき閉成の接触器Sriを挿入し
たものである。
このため通常接触器S・、S を介してトロリ線AT
i に生型電1 rl 圧がそのまま与えられるか、適当な減速指令手段により
接触器S 、が開成されると、キ亀亀流は減速抵抗器r
iを介してトロリ線AT、に与えられるので、減速抵抗
器r、で所望の電圧降下を生■ じ、トロリ線ATiの生型電圧は所望の減速制御電圧に
引き下げられる。
従って各制御区分所SC1に於ける減速抵抗器riの値
を適宜に設定することで、走行体に対する減速制御用生
型電圧を各閉そく区間に与えることができる。
このように本発明の+0回路における区分制御所SC0
は、電流継電器CR,、接触器S0、減速抵抗器r及び
接1 1
1触器Sri よりなる基本構成を具備する。
一方、走行体Mは直流電動機mにより駆動される場合を
一例として説明する。
この場合の走行体Mの構成は、3組の集電子P1.P2
及びP3を有し、夫々トロリ線F’I’、AT、 及
び負キ電線FTに接触しなから走行体Mと共に移動する
直流電動機mは他励分巻型を例にとるもので、電機子A
1他励界磁F及び分巻界磁F′を持つ。
他励界磁Fは集電子P1とP3の間に接続されトロリ線
FTiより+0を受け、電機子Aと分巻界磁F′は集電
子P2とP3の間に分巻配置をもって接続され、トロリ
線ATiより+0を受ける。
電位継電器VRは電機子Aの両端に生ずる速度起電圧V
を検知して作動するもので、走行体Mの速度をMとする
と速度起電圧(■)との間には、v=f(v)なる関係
かあるから、v=f(V)がある設定値以上になったと
きのみ作動する。
電機子Aと直列に挿入された接触器Sは常時開成で、電
位継電器VRが励磁−されたとき閉成されるものである
また接触器Sと並列に抵抗器rか挿入され、さらに接触
器Sと直゛列に逆流阻止用のダイオードDが挿入される
今、区分制御所5C2−SC3間の閉そく区間に乗降施
設STAが設置されており、その停止定位置がY−Y’
であるものとする。
この乗降施設STAの両側−に位置する区分制御所SC
2,SC3には、この閉そく区間に進入後停車された走
行体を再発車させるための回路設備が附加される。
即ち、走行体進入側の区分制御所SC3に於いては、電
流継電器CR3と直列に別の電流継電器CR31が挿入
されて走行体の進入を検知し、時間調整器TCを起動さ
せる。
ここではCR3をCR31の代りに使用することは勿論
可能であるか、説明の便宜上分けて電流継電器CR3、
を使う場合を摩り上げた。
時間調整器TCは走行体か発車するまでの所望時間を設
定しており、設定時間後は走行体進出側の区分制御所S
C2に於ける減速抵抗器r2と直列に挿入された常時開
成の時限接触器S2□を閉成させ、これにより乗降施設
STAに停車中の走行体を再発車させる電力制御を行な
うものである。
なお、第4図の如<S2□と並列に手動の発車用接触器
PB2を設けて自動発車させる回路を設けることも勿論
可能であり、実設計では第4図が採用されるであろう。
また各閉そく区間を減速生型制御する区分制御所SC9
に設けられた接触器Sriは、別途適宜設けられた手段
、例えば乗降施設STAもしくは走行体Mに設けられた
操作器(図示せず)で作動されるもので、走行体Mを減
速したり停車せずに通過させる際には閉成され、これ以
外のときは常時開成となる接点構成をとる。
次に、本発明の走行体制御方式における電力制御を第1
図の実施例について動作説明する。
区分制御所SC・に於ける電流継電器CR・と接触器S
iとの作用は、走行体Mの存在による生型電流に応動す
る電流継電器CRiが励磁されたとき常時閉成の接触器
Siを開成し、走行体Mが存在する後方の閉そく区間の
トロリ線ATi+、を無加圧状態にするもので、これは
発明者らによりすでに提案されたものである。
そこで、第1図の区分制御所5C5−SC6間に走行体
Mが進入すると、トロリ線FT5への生型電流で電流継
電器CR6が励磁され、接触器S6が開成され、トロリ
線AT6は無加圧となり、区分制御所5C6−SC7間
は閉そく状態となる。
次に、走行体Mが乗降施設STAの定位置YY′で定位
置停止される場合について説−明する。
この場合、区分制御所S01〜SC5の接触器Sr1〜
Sr、は開成されており、トロリ線AT□〜AT、には
減速抵抗器r1〜r、を介して+0が行なわれる。
また乗降施設STAに至るまでの区分制御所SC5〜S
C3の減速抵抗器r5+r4+r3の値は、第2図に示
される減速速度速線図の減速速度V5− V4 、Vs
(但しv5〉■4〉■3)を与える抵抗値に予め設定
されている。
このため、第1閃及び第2図で図示の進入装置にある走
行体Mの電機子A及び分巻界磁F′はトロリ線AT、よ
り、減速抵抗器r、を通じての降圧された減速牛電を受
け、次の閉そく区間に進入するまでに減速速度V5とな
る。
区分制御所5C4−8C5問および5C3−8C4間に
おいても同様に、減速抵抗器r4およびr3を通じての
減速牛電により、V4V3と減速されて行く。
次いで、乗降施設STAか存在する閉そく区間に進入す
ると、区分制御所SC2の時限接触器821が開成でト
ロリ線AT2は無電圧であるから、走行体Mには電動機
mの抵抗器r1分巻界磁F′電機子Aの閉回路をもって
発電制動がかかる。
この時点では、Mの速度がV3以下に下っているために
、Mに塔載されているVRによりSは開成されて、前述
の発電制動の回路が形成される。
また必要に応じて定位置Y−Y’ の近くで適当な手段
で走行体速度又は位置を検出して油圧ブレーキ或は他の
制動装置により制動をかけることにより、停止点Y−Y
’ に定位置停止させることを更に確実にすることもで
きる。
次に乗降施設STAのY−Y’に停止された走行体の再
発車について説明すると、この閉そく区間に走行体が進
入した際、走行体進入側の区分制御所SC3の電流継電
器CR31がCR3と共に作動し、時間調整装置TCの
時限動作を始動させ、予め設定された走行体Mの発車時
間に達したとき時限継電器TR2を作動させ区分制御所
SC2の時限接触器S21を閉じてトロリ線AT2に牛
電する。
すると走行体Mの電動機mにに集電子P2、抵抗器r、
電機子A1集電子P3 と生型され、減速抵抗器、2で
設定された速度V2まで、この閉そく区間で加速される
更に走行体Mが区分制御所5C1−8C2間の閉そく区
間に進入すると、この閉そく区間で走行体Mは区分制御
所SC1の抵抗器r1で与えられる速度V1 まで加
速され、滑らかな発進が可能となる。
そして電流継電器CR2による接触器S2の開成でトC
I IJ線AT2が無加圧となるため1区分制御所5C
2−8C3間の閉そく区間は閉そくされる。
以上説明した減速、停止、再発車、加速となる一連の電
力制御による走行体の速度変化は第2図の如きグラフと
して表すことができる。
また、走行体Mが乗降施設STAで停止する必要のない
場合は、各制御区分所SCiに於ける接触器S、1 を
適当な手段、例えば別に設けられた運行制御所(図示せ
ず)又は乗降施設STAよりの信号で閉じれば、走行体
Mは減速及び停止することなく、これらの区間を通過す
ることができる。
第3医は本発明の制御方式における区分制御所SCiの
他の実施例を示す回路構成図である。
すなわち、第3図aは接触器S と直列に挿入され■ る減速抵抗器r、と接触器S の並列回路を2段1
fl 直列に設けたもので、乗降施設STAに停止させる場合
は、接触器S 1及び5r02の両方を開t 成しておいて、第2図に示される様な速度曲線をもって
減速、加速制御を行ない、乗降施設STAの通過を減速
して行ないたいときに、接触器S 、1又は5r12の
いずれか一方を閉成して、所l 要の速度に走行体の速度を減速して通過させることがで
きるものである。
勿論、接触器Sr1、及びS、12の両方を閉成すれば
、減速することなく乗降施設を通過させることができる
また第3図すに示す様に、抵抗器rt□+ ri2とそ
れぞれ並列に設けた接触器S r I 1 + S r
l 2のいずれかを省略して、第3図aと同様の制御
をすることもできる。
以上の実施例は、乗降施設に対する減速、加速制御を説
明したものであったが、区分制御所sC1に於ける前述
の回路構成をもって、例えは■ 曲線部での速度を落す減速制御に適用できるものである
この場合は、減速抵抗器r のみを接触器Siと直列に
挿入するだけでも充分である。
さらに、全区間又は必要区間に、本発明の区分制御所に
於ける減速抵抗器riと接触器S、1を挿入すれば、電
力制御により自動運行される走行体を所要の運行条件に
応じ適宜に減速制御することが可能となる。
なお、第4図に示す手動接触器−PH10は発車条件が
整った後に非常停止をかける必要が生じたとき、トロリ
線AT2を無加圧にすべく設けた非常停止用の手動接触
器である。
以上説明した如く、本発明の電力制御による走行体II
丁御本式は、従来1つの閉そく区間内で減速制御してい
たものを、閉そく区間単位で減速制御できる各区分制御
所を有することから、乗降施設の定位置に減速停止する
際の確実性及び安全性を高めることができ、また必要に
応じて減速生型制御を解除することができるので、走行
体の乗降施設通過制御を行なうことができ、この通過制
御も必要に応じて減速通過制御とすることかできる。
さらに乗降施設に一旦減速停止された走行体は、時間設
定による自動発車されるもので、発車後における加速制
御も各制御区分所により閉そく区間毎に行なわれること
から円滑な加速を行い得る。
このような乗降施設に対する制御のみならず、全区間も
しくは必要とされる区間においても区分制御所の簡単な
設備で地上側から走行体の減速制御を行なうことができ
、結果的に電力系統以外の制御系を全く必要とせずに地
上より定位置停止制御、減速制御、乗降施設通過制御等
の走行体の運行に必要とされる制御が実施できるため、
全システムの設備費及び運転維持費を大巾に低減できた
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の制御方式に用いられる電力側割系を示
す回路構成図、第2図は本発明の制御による走行体の速
度曲線図、第3図及び第4図は本発明の区分制御所に於
ける他の実施例を示す回路構成図である。 SS・・・直流定電圧変電所、PF・・・正キ電線、F
Tl・・・第1の正生型用トロリ線、AT、・・・第2
の正生型用トロリ線、SC1・・・区分制御所、CR。 1 1CR・・
・電流継電器、S、、S 1.S ・・・接触器、1 r il rt l l rt 2°°°減速抵抗器z
a 1ツa′1°°゛エアセクシヨン、NF・・・負
キ電線、TC・・・時間調整装置、TR2・・・時限継
電器、S21・・・時限接触器、M・・・走行体、m・
・・電動機、A・・・電機子、F・・・他励界磁、F′
・・・・・・分巻界磁、■R・・・・・・電位継電器、
r・・・・・・抵抗器、D・・・・・・ダイオード、P
l、P2.P3・・・・・・集電子、PH1・・・・・
・手動接触器、PH10・・曲非常停止用手動接触器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 軌道に沿って、正午電線、負キ電線および所定の閉
    そく区間毎に区分装置を設けた第1及び第2の正生型用
    トロリ線を有し、各閉そく区間毎に正午電線より第1及
    び第2の正生型用トロIJ線に走行体の運行状態に応じ
    た生型制御を行なう区分制御所を用いた電力制御による
    走行体制御方式において、 各区分制御所は第1の正キ軍用トロリ線への生型電流に
    応動する電流継電器で作動され第2の正生型用トロリ線
    を閉そくする作用をする接触器を有し、該接触器と直列
    に所望の減速生型条件に応じた生型電圧を与える減速抵
    抗器を挿入すると共に、該減速抵抗器と並列に適宜の減
    速指令信号に応動して作動されることで走行体に減速抵
    抗器を通じて減速生型制御を行なう接触器を挿入し、乗
    降施設を含む閉そく区間の走行体進出側の区分制御所に
    は減速進入する走行体を停止させる際に該閉そく区間を
    無加圧にする接触器を更に設け、走行体を乗降施設の定
    位置に誘導して停止させる電力制御による走行体制御方
    式。 2 乗降施設を含む閉そく区間の走行体進入側に位置す
    る複数の閉そく区間に設置された区分制御−所における
    減速抵抗器は、乗降施設を含む閉そく区間に向って段階
    的に減少する減速生型電圧を供給する値に設定される特
    許請求の範囲第1項記載の電力制御による走行体制御方
    式。 3 各区分制御所における減速抵抗器と並列に挿入され
    た接触器により該抵抗器をバイパスさせて走行体を減速
    せずに乗降施設を含む閉そく区間を通過させる減速解除
    手段を地上側に有する特許請求の範囲第2項記載の電力
    制御による走行体制御方式。 4 乗降施設を含む閉そく区間の走行体進入側に位置す
    る区分制御所における減速抵抗器と接触器との並列回路
    を必要に応じて2段以上直列に設け、少なくともいずれ
    か1つの接触器の動作により所望の減速速度による乗降
    施設の通過速度を走行体に与える生型制御を行なう特許
    請求のW第3項゛記載の電力制御による走行体節■御方
    式。 5 停止区間以外の閉そく区間にある区分制御所に必要
    に応じて減速抵抗器と接触器との並列回路もしくは該並
    列回路の複数段直列構成でなる減速生型回路を設け、必
    要区間において減速生型制御を行なう特許請求の範囲第
    1項記載の電力制御による走行体制御方式。 6 軌道に沿って、正午電線、負キ電線および所定の閉
    そく区間毎に区分装置を設けた第1及び第2の正生型用
    トロリ線を有し、各閉そく区間毎に正午電線より第1及
    び第2の正キ軍用トロリ線に走行体の運行状態に応じた
    生型制御を行なう区分制御所を用いた電力制御による走
    行体制御方式において、 各区分子JII御所は第1の正生型用トロリ線へのキ電
    電流に応動する電流継電器で作動され第2の正生型用ト
    ロリ線を閉そくする作用をする接触器を有し、該接触器
    と、直列に所望の減速生型条件に応じた+0電圧を与え
    る減速抵抗器を挿入すると共に、該減速抵抗器と並列に
    適宜の減速指令信号に応動して動作されることで走行体
    に減速抵抗器を通じて減速生型制御を行なう接触器を挿
    入し、乗降施設を含む閉そく区間の走行体進出側の区分
    制御所には減速進入する走行体を停止させる際に該閉そ
    く区間を無加圧にする接触器を更に設け、乗降施設を含
    む閉そく区間の走行体進入側の区分制御所における電流
    継電器と直列に走行体の進入を検知する第2の電流継電
    器を挿入すると共に走行体進出側の区分制御所における
    減速抵抗器と直列で且つ接触器と並列に時限継電器で作
    動される時限接触器を挿入し、 第2の電流継電器の走行体検知で始動され予め設定され
    た時間経過後に時限継電器により時限接触器を作動して
    停止中の走行体を発車させる時間調整装置を用いて乗降
    施設を含む閉そく区間に減速進入した走行体を定位置停
    止させたのち再発車せしめることを特徴とする電力制御
    による走行体制御方式。
JP51132428A 1976-11-05 1976-11-05 電力制御による走行体制御方式 Expired JPS5852403B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51132428A JPS5852403B2 (ja) 1976-11-05 1976-11-05 電力制御による走行体制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51132428A JPS5852403B2 (ja) 1976-11-05 1976-11-05 電力制御による走行体制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5357605A JPS5357605A (en) 1978-05-25
JPS5852403B2 true JPS5852403B2 (ja) 1983-11-22

Family

ID=15081137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51132428A Expired JPS5852403B2 (ja) 1976-11-05 1976-11-05 電力制御による走行体制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852403B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007011462A1 (en) 2005-07-19 2007-01-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Lubricants from mixed alpha-olefin feeds
US10351488B2 (en) 2016-08-02 2019-07-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Unsaturated polyalpha-olefin materials

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5357605A (en) 1978-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106043351B (zh) 新安全制动模型及移动授权距离内停车的方法
US3037462A (en) Railway control system for coincident local and express service
JP3041525B2 (ja) 誘導車両自動制御方法及び誘導車両自動制御装置
JP2007060854A (ja) 電動車走行システム
US4202273A (en) Travelling object control system utilizing power control
JPS5852403B2 (ja) 電力制御による走行体制御方式
DE60202141T2 (de) Automatische transport- und personenführungsanlage und steuerung von transportmodulen in einer solchen anlage
CN102256887A (zh) 升降机制动控制
JPS5915247B2 (ja) 電力制御による走行体の定位置停止方式
US3817182A (en) Automatic transportation system car units and control circuits therefor
US3188463A (en) Brake control apparatus for unmanned trains
JP4436073B2 (ja) 鉄道車両の運行方法及び運行システム
US2096043A (en) Vehicle door control system
CN113357134B (zh) 铁道车辆用空气压缩装置及其控制方法
JPS6256021B2 (ja)
US3099751A (en) Motor generator set control system
US2026351A (en) Fluid braking system
US2525507A (en) Automatic control for booster relay on electric vehicles
SU1493501A1 (ru) Устройство дл предотвращени самопроизвольного движени транспортного средства
KR800001579B1 (ko) 전력제어에 의한 주행체의 제어방식
JPS6149232B2 (ja)
JPS5852402B2 (ja) 電力制御による走行体制御方式
JPH0547168Y2 (ja)
US2044149A (en) Automatic control system
US1794544A (en) Train control