JPS5852398Y2 - 排水装置 - Google Patents

排水装置

Info

Publication number
JPS5852398Y2
JPS5852398Y2 JP6733279U JP6733279U JPS5852398Y2 JP S5852398 Y2 JPS5852398 Y2 JP S5852398Y2 JP 6733279 U JP6733279 U JP 6733279U JP 6733279 U JP6733279 U JP 6733279U JP S5852398 Y2 JPS5852398 Y2 JP S5852398Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
stage impeller
rotating shaft
intake
groundwater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6733279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55167594U (ja
Inventor
安治 小茄子川
Original Assignee
小茄子川 宏
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小茄子川 宏 filed Critical 小茄子川 宏
Priority to JP6733279U priority Critical patent/JPS5852398Y2/ja
Publication of JPS55167594U publication Critical patent/JPS55167594U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5852398Y2 publication Critical patent/JPS5852398Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は排水装置に係り、特に地下水中に含まれた空気
やガスの気体を第1段の羽根車内で吸気し、気体を除去
した地下水を第2段の羽根車に供給できるようにしたウ
ェルポイント工法に使用するための排水ポンプに関する
一般にウェルポイント工法は、地下水位を降下せしめる
土木工法として広〈実施されている。
このウェルポイント工法を実施するには、ウェルポイン
トと称される多数の揚水管を地盤に挿入して地下水をく
み上げ、ヘッダパイプと称される集水管を介して地下水
を排水ポンプで外部へ排水するようになっている。
ところが、排水ポンプに吸込まれる地下水中には空気や
ガスが混入しており、気水混合状態のまΣポンプの羽根
車に吸込ませるとキャビテーション等を起して排水ポン
プの性能を著しく低下させてしまう。
そこで、従来はヘッダパイプと排水ポンプとの間に気水
分離のためのセパレートタンクを組込んで気水分離をあ
らかじめ行ない吸気した地下水のみを排水ポンプの入口
に供給していた。
この種のウェルポイント工法用のポンプ装置は例えば実
公昭53−18642号公報によっても知られている。
しかして、この種の従来の排水装置においては、セパレ
ートタンク内が真空ポンプにより負圧に維持されている
が、この真空度が高(なるとポンプ吸込圧力と真空吸気
圧が引張合状態となって、例えば渦巻型ポンプにおいて
は、マウスリング間隙が1mm以上になると渦流(外周
圧力水が吸込口に戻る状態)を生じたり、軸回紙部詰物
摩擦損耗部から空気が侵入して真空ポンプ側に逆流した
り、さらには真空ポンプ内に水が吸込まれてしまったり
するという問題があり、従来よりこの点の改善が望まれ
ていた。
本考案はこのような事情を考慮しと考案されたものであ
って、地下水中に含まれた空気やガスを吸気すると共に
セパレートタンク内の負圧室の圧力の影響を栄げてポン
プの性能が低下することのないようにしたウェルポイン
ト工法で使用される排水装置を提供することを目的とし
ている。
しかして、本考案によれば、上記目的は、電動機によっ
て駆動される回転軸上に第1段の羽根車および第2段の
羽根車を入口が互いに外側を向くように固着し、上記第
1段の羽根車の後面シュラウドに吸気口を開口させ、こ
の吸気口と気水分離のための真空ポンプに連結されたセ
パレートタンりとを吸気室および上記回転軸内を通る吸
気通路によって連結しておく一方、第1段の羽根車の出
口と第2段の羽根車の入口とを連絡通路で接続すること
によって達成される。
以下本考案による排水装置の実施例を図面を参照して説
明する。
第1図は本考案による排水装置の一実施例を分りやすく
原理的に示したものであり、図中符号1は電動機を示し
、この電動機1には回転軸2が直結され、回転軸2は軸
受3.3によって回転可能に支承されている。
上記回転軸2上には、第1段の羽根車4および第2段の
羽根車5が間隔をおいて固定され、これらの羽根車4.
5は、入口が互いに外側を向くように間隔をおいて配置
され羽根車回転時に生ずる推力を互いに打ち消し合える
ようになっている。
これらの羽根車4.5は、第2図に示されるように、ケ
ーシングによって囲まれていることはもちろんであるが
第1図においては分りやすくするためにケーシングを省
略して示しである。
上記第1段の羽根車4の後面シュラウド6には複数個の
吸気ロア、7、・・・7が穿設されており、一方、上記
回転軸2の内側には、図の左端に開口する吸気通路8が
軸線方向に沿って設けられこの吸気通路8と上記吸気ロ
アとは環状の吸気室9を介して連通している。
上記吸気室9は、カップ状の蓋体10を回転軸2と後面
シュラウド6との間に設けて環状の室を形成することに
よって容易に形成することができる。
また、第1図において符号11は、気水分離のためのセ
パレートタンクを示しており、このセパレートタンク1
1の上方には真空ポンプ12が接続されている。
第2図は、上述した回転軸2、第1段の羽根車4および
第2段の羽根車5を収容するケーシング13の構成の詳
細を示している。
ケーシング13は、空気およびガスの混入した地下水の
吸込口14と空気およびガスを脱気して加圧された地下
水の吐出口15とを有し、上記吸込口14と吐出口15
との間には、第1段の羽根車室16および第2段の羽根
車室17が設けられている。
第1段の羽根車室16と第2段の羽根車室17とは、第
3図および第4図から明らかなように、円周方向に等配
された4個の横断面が矩形状のダクト19.19・−・
により形成される連絡通路18.18・・・によって連
絡されている。
したがって、第1段の羽根車4の出口を出た加圧された
地下水は、4個の連絡通路18.18.18を通して第
2段の羽根車50入口に導かれることになる。
さらに、上記第2段の羽根車室17の外側であって、上
記ダクト19.19.19.19を除いた領域は吐出室
20となっており、この吐出室20は外側ケーシング2
1によって形成され吐出口15と連通している。
とこれで、上記回転軸2の図の左方の軸端は、室22を
形成するキャップ23によって被われキャップ23には
導出管24が接続されており、空気およびガスが混在し
た地下水をセパレートタンク11へ供給できるようにな
っている。
なお、第2図において符号25はシールパツキンを示し
ており、ケーシング13と回転軸2との間の軸封を図っ
ている。
上記セパレートタンク11は、タンク内で比重の差を利
用して気水分離されるようにした第5図の構造のセパレ
ートタンクを使用すれば良く、タンク内の上方空間に滞
溜した空気およびガスを真空ポンプ12を使って排気す
るようになっている。
すなわち、第5図において、真空ポンプ12へ連通する
吸気口30、吸水口14ヘパイブ(図示を省略)により
接続された排水口31ならびに導出管24へ連通する気
水導入口32を備えたタンク本体33は、周縁に弁座3
4を形成したドレン排出孔35を有する中間隔壁36に
より上下2室37.38に区画されている。
このタンク本体33の中央には支柱39が上蓋40と中
間隔壁36との対向面へ設けた凹部41,42に遊嵌さ
れており、この支柱32には、浮子43が遊挿されてい
る。
この浮+″43には、リンク機構により上部室37の水
位が一定レベル以上となったときドレン排出口35を開
放しこのレベル以下となったときドレン排出口35を閉
鎖する弁体44が連結されている。
本考案による排水装置は上述のように構成されているか
ら、電動機1を起動して回転軸2を回転駆動すると、ヘ
ッダパイプ(図示せず)に集められた地下水は、吸込口
14より導入され、第1段の羽根車40入口より羽根と
羽根の間に流入する。
この第1段の羽根車40羽根と羽根との間の流路を流れ
る間に地下水中に混入している空気やガスは、複数個の
吸気ロア、7、・・・7より地下水の一部を伴って吸気
室9に流入する。
この吸気室9に流入した空気やガスを含んだ地下水は吸
気通路8を通って室22に送られ、さらに導出管24を
通してセパレートタンク11に供給され、こSで空気、
ガスと地下水とが気水分離される。
セパレートタンク11内で分離された空気およびガスは
、真空ポンプ12によって積極的に排気される。
一方、空気およびガスと共に吸引された地下水は、セパ
レートタンク11の下方に滞溜し、セパレートタンク1
1内の水位が一定レベル以上となり弁体44が開放する
と排水口31を通って吸込口14かも地下水と共に吸引
される。
一方、第1段の羽根車4内で空気およびガスを脱気され
た地下水は、第1段の羽根車4の出口を流出して4個の
連絡通路18.18.18.18を経て、第2段の羽根
車室17内に導入され、第2段の羽根車50人口より羽
根と羽根の間の流路に導かれ加圧されながら吐出室に吐
出され吐出口15より排水される。
以上述べたように本考案によれば、第1段の羽根車の後
面シュラウドに吸気口を設けておき、この吸気口を通し
て地下水中の空気およびガスを吸気室に導き回転軸内に
設けられた吸気通路を介してセパレートタンク内へ誘導
して気水分離するようにしたから、空気およびガスを除
去した地下水を連絡通路を介して第2段の羽根車の入口
に導くことができ、ポンプの性能を低下させることなく
地下水を加圧して吐出口より排水することができる。
また実施例に示したようにセパレートタンク11へ、内
部の水位が一定レベル以上となったとき開放する弁機構
を設けると共にセパレートタンクの排水口をポンプの吸
込口へ連結させて強制的にドレンな吸引させるようにす
れば、セパレートタンク内の水位が上昇して真空ポンプ
へ水が吸い込まれるような事故を防止することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による排水装置の一実施例の要部を原理
的に説明した説明図、第2図は同排水装置の要部である
ポンプ装置を示した縦断面図、第3図は第2図の■−■
線に沿う横断面図、第4図は第2図のIV−IV線に沿
う横断面図、第5図はセパレートタンクの横断面図であ
る。 1・・・・・・電動機、2・・・・・・回転軸、4・・
・・・・第1段の羽根車、5・・・・・・第2段の羽根
車、6・・・・・・後面シュラウド、7・・・・・・脱
気口、8・・・・・・脱気通路、9・・・・・・脱気室
、10・・・・・・蓋体、11・・・・・・セパレート
タンク、12・・・・・・真空ポンプ、13・・・−・
・ケーシング、18・・・・・・連絡通路、19・・・
・・・ダクト。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)電動機によって駆動される回転軸上に第1段の羽
    根車および第2段の羽根車を入口が互いに外側を向くよ
    うにして固着し、上記第1段の羽根車の後面シュラウド
    に吸気口を開口させ、この吸気口と気水分離のための真
    空ポンプに連結されたセパレートタンクとを吸気室およ
    び上記回転軸内を通る給気通路によって連結しておく一
    方、第1段の羽根車の出口と第2段の羽根車の入口とを
    連絡通路で接続するようにしたことを特徴とする排水装
    置。
  2. (2)上記第1段の羽根の後面のシュラウドには、内側
    に環状の吸気室を形成するカップ状の蓋体が宛がわれ、
    上記環状の吸気室を介して上記吸気口と回転軸内の吸気
    通路とを連通させた実用新案登録請求の範囲第1項記載
    の排水装置。
JP6733279U 1979-05-19 1979-05-19 排水装置 Expired JPS5852398Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6733279U JPS5852398Y2 (ja) 1979-05-19 1979-05-19 排水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6733279U JPS5852398Y2 (ja) 1979-05-19 1979-05-19 排水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55167594U JPS55167594U (ja) 1980-12-02
JPS5852398Y2 true JPS5852398Y2 (ja) 1983-11-29

Family

ID=29301253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6733279U Expired JPS5852398Y2 (ja) 1979-05-19 1979-05-19 排水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852398Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017073499A1 (ja) * 2015-10-26 2017-05-04 株式会社日立製作所 ターボ機械

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017073499A1 (ja) * 2015-10-26 2017-05-04 株式会社日立製作所 ターボ機械

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55167594U (ja) 1980-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1408054A (en) Apparatus for degassing fluids and centrifugal pumps for handling gas-laden fluids
US2244397A (en) Self-priming centrifugal pump
US2292529A (en) Self-priming centrifugal pump
JPS5852398Y2 (ja) 排水装置
US20080038120A1 (en) Two stage conical liquid ring pump having removable manifold, shims and first and second stage head o-ring receiving boss
CN103362826A (zh) 一种无需灌液的内置式液环离心泵
JPS60138297A (ja) 円周流式液体ポンプ
CN207660844U (zh) 一种离心泵
US2788745A (en) Pumping mechanism
US4194893A (en) Pumping apparatus
US3054246A (en) Vacuum heating pump assembly
US20050053496A1 (en) Pulp pump
CN205744475U (zh) 一种带螺旋压水室的双级自吸泵
CN111425395A (zh) 一种利于排液的多段式罗茨真空泵
US4844691A (en) Centrifugal liquid pump with cavitation surge suppression
US1592024A (en) Wet vacuum pump
JPS5838397A (ja) 排気装置
CN212177416U (zh) 一种利于排液的多段式罗茨真空泵
JPH068791U (ja) 深井戸用水中モ−タポンプ
CN218542629U (zh) 一种高排液效率的排污泵
CN209959479U (zh) 一种外混式单层壳体自吸泵
JPH0426717Y2 (ja)
JPS638470Y2 (ja)
JP3390097B2 (ja) 補助空気・水吸引機能を有する水中ポンプ
US1972410A (en) Rotary pump