JPS5851784B2 - 無孔性減圧ダイカスト法 - Google Patents

無孔性減圧ダイカスト法

Info

Publication number
JPS5851784B2
JPS5851784B2 JP55063390A JP6339080A JPS5851784B2 JP S5851784 B2 JPS5851784 B2 JP S5851784B2 JP 55063390 A JP55063390 A JP 55063390A JP 6339080 A JP6339080 A JP 6339080A JP S5851784 B2 JPS5851784 B2 JP S5851784B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
valve
reactive gas
mold
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55063390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS571558A (en
Inventor
孝彦 竹嶋
光次 松井
正 植木
元三 河島
恒夫 上野
正行 西本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP55063390A priority Critical patent/JPS5851784B2/ja
Publication of JPS571558A publication Critical patent/JPS571558A/ja
Publication of JPS5851784B2 publication Critical patent/JPS5851784B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、射出前にキャビティ内に反応性ガスを供給し
、射出中にキャビティ内の反応性ガスを真空で引いてキ
ャビティ内を減圧させるようにした無孔性減圧ダイカス
ト法に関するものである。
従来より、巣のないダイカスト製品を得るために、射出
前にキャビティ内を酸素等の反応性ガスで満たし、然る
後、キャビティ内にアルミニウム合金等の溶融金属を射
出し、キャビティ内で反応性ガスを溶融金属と反応させ
ることが行われていた。
この方法は無孔性ダイカスト法または酸素雰囲気ダイカ
スト法として知られている。
この無孔性ダイカスト法においては、例えば、キャビテ
ィ内の酸素は溶融アルミニウムと反応し、Al2O3の
固体として射出製品中に残る。
この場合、キャビティ内の酸素がすべて反応すれば良い
が、射出は極めて短時間のうちに行われるので、アルミ
ニウムと反応しえなかった酸素はガスとして製品中に残
り、巣を形成する。
したがって、従来は、完全に巣のない製品を得るために
、キャビティ内の酸素をすべて反応させる必要があった
そのためには、酸素をアルミニウムと積極的に反応させ
ざるを得なかったし、良く反応させるために、金型のゲ
ート部における溶融アルミニウムの通過速度をあげて、
酸素とアルミニウムを良く混ぜ合わせる状態にする必要
があった。
その結果、アルミニウムが金属に焼付く欠点が生じてい
た。
それでも、充分に巣のない製品を得ることは難しかった
本発明は、この欠点をなくすためのものであり、キャビ
ティ内で反応したい反応性ガスのみを反応させ、その他
の反応性ガスは射出中に真空装置で積極的にキャビテイ
外に逃がし、巣のない良質のダイカスト製品を容易に得
ることができるようにしたものである。
つぎに図面に示す1実施例によって、本発明を説明する
1は固定金型(可動金型でもよい)を示し、固定金型1
と図示していない可動金型との分割面には、溶融金属が
注入されるキャビティ2が形成されており、このキャビ
ティ2に連通ずる通路3が形成されている。
この通路3の途中からは同じく金型の合せ面にそって左
右一対のバイパス4,4が形成されている。
通路3の先端部分には、弁5が配置されているそして、
固定金型1と可動金型の分割面に設けた半割の穴の中に
は下端部に弁座部6cを有する筒体6が昇降自在に嵌合
され、弁5がこの筒体6中に摺動自在に嵌合されている
弁5の下端部には弁頭5bが形成されており、この弁頭
5bが通路3の外方端と対向しており、上端部のストッ
パ5aは筒体6の仕切り壁6aに当接して下方への移動
限を規制されている。
ストッパ5aと筒体6上端の内面間には、スプリング7
が弾装されており、弁5を押動させ、弁頭5bによって
通路3の上端をブロックする力を与えている。
そして、前記バイパス4の他端は弁5の移動路の後方に
開口している。
したがって、図示した状態では、筒体6の側面に設けら
れた開口部6bとバイパス4は連通し、ている。
筒体6の先端は固定金型1に固定したシリンダ8のピス
トンロッド8aの先端に固定されており、筒体6自身を
進退させることができる。
筒体6の開口部6bは、配管9,10、電磁弁11、絞
り弁12、減圧弁13を介して酸素ボンベ等の反応性ガ
ス供給源14に接続されている。
一方、配管9には、電磁弁15、開閉弁16を介して真
空タンク17や真空ポンプ18からなる真空装置が接続
されている。
次に以上のように構成した実施例の作動を説明する。
まず、型締を行った後、筒体6や弁5を図示した状態に
位置させたら、図示していないリミットスイッチ等から
の信号により電気弁11を励磁して開き、反応性ガス供
給源14から、開いている弁5部、バイパス4、通路3
を通って反応性ガスをキャビティ2内に供給する。
キャビティ2内に反応性ガスを供給すれば、今までキャ
ビティ2内にあった空気は図示していない射出スリーブ
を通って射出スリーブの給湯口から外部に排出される。
キャビティ2内の空気が完全に排出され、キャビティ2
内が反応性ガスで充分に満たされ、射出スリーブの給湯
口より反応性ガスが出るようになったら、電磁弁11を
締め、溶融金属を給湯口から射出スリーブ内に給湯し、
図示していないプランジャチップを低速で前進させて射
出動作に入る。
なお、型締後にキャビティ内に反応性ガスを供給すると
きは、前記作動の説明からもわかるように、図示してい
ない射出用のプランジャチップを初めから射出スリーブ
の給湯口よりも後に位置させて給湯口を開いた状態で反
応性ガスを供給しても良いし、最初はプランジャチップ
を射出スリーブの給湯口よりも前の射出スリーブの先端
付近に位置させて射出スリーブをふさいだ状態にして反
応性ガスを供給し始め、次に反応性ガスの供給開始後、
反応性ガスの供給と同調させて、プランジャチップを射
出スリーブの供給口よりも後の位置まで後退させ、給湯
口を開くようにしても良い。
最初にプランジャチップを射出スリーブの先端付近に位
置させた状態で反応性ガスをキャビティ上部からキャビ
ティ内に注入し始め、反応性ガスの注入に応じてプラン
ジャチップを後退させれば、反応性ガスを注入し始める
前は金型や射出スリーブ内にある元の空気の容積が比較
的に少なく、プランジャチップの後退に応じてこれらの
空気が射出スリーブ内に吸引されるとともに反応性ガス
もキャビティ内に吸引される状態になり、かつ、キャビ
ティの上側から順次注入されて来る反応性ガスに押され
てキャビティ内の空気が射出スリーブ側に出ることにな
るので、キャビティ内における空気と反応性ガスの交換
率が良くなり、キャビティは反応性ガスで確実容易に満
たされる。
勿論、この場合も、プランジャチップを給湯口よりも後
まで後退させて、反応性ガスが給湯口から大気中に出る
まで反応性ガスを充分に注入する。
なお、給湯中も反応性ガスを供給し続け、射出開始と同
時に電磁弁11を締めて反応性ガスの供給を止めること
も可能である。
プランジャチップが給湯口をすぎたら高速射出に入るが
、その時の高速射出指令等によって高速射出開始時とほ
とんど同時に電磁弁15を励磁し、開く。
そうすると、キャビティ2内に溶融金属が射出されると
ともに、キャビティ2内の反応性ガスは通路3、バイパ
ス4や開いている弁5部を通して真空で引かれ、キャビ
ティ2内は反応性ガス雰囲気での低い圧力になる。
そして、残った反応性ガスだけが溶融金属と充分に反応
し、例えば酸化アルミニウムの固体となって押しつぶさ
れる。
したがって、気泡や巣はできない。
この場合、弁5は慣性力の小さいガスによる押上刃より
も強いスプリング7の弾発力により通路3方向に押され
ており、弁5部は開いているので、キャビティ2内の反
応性ガスは通路3、バイパス4を通って引かれ、排出さ
れる。
キャビティ2内を充満させた溶融金属は通路3内に侵入
して来て通路3内を直進し、大きな慣性力を持って、弁
5の弁頭5bに激突する。
この結果、弁5はスプリング7の弾発力に抗して図中上
方に移動し、弁頭5bの局所によってバイパス4゜4の
開口端をブロックする。
この状態では弁頭5bによって通路3及びバイパス4の
両者がブロックされているため、溶融金属は金型外へ噴
出することがない。
射出が終われば、電磁弁15は消磁して締めておく。
溶融金属がキャビティ2内で冷却したのち、型開きが行
われるが、型開きの寸前においてシリンダ8が逆に作動
し、筒体6を弁5と共に引き出す作動を行い、通路3及
びバイパス4内に充満している固型化した溶融金属と弁
5の弁頭5bとの間の結合を解く。
しかる後、型開きが行われ、キャビティ2内のダイカス
ト製品及び通路3、バイパス4内の固化した金属は図示
していない可動金型に付着した状態で固定金型1から離
れ、やがて製品押出しピンにより取出される。
このように、本発明においては、特許請求の範囲に記載
したように、キャビティ内を反応性ガスで満たした状態
で射出を行い、かつ、その射出中に真空装置の作動によ
って、キャビティ内の反応性ガスを積極的に逃がすよう
にしたので、自然に反応する反応性ガスのみは反応させ
るが、その他の反応性ガスは積極的に反応させる必要が
なくなる。
また、金型のゲート部などを特別な形状にする必要もな
くなる。
このように、射出中にキャビティ内の反応性ガスを積極
的に逃がし、反応性ガス雰囲気での低い圧力にするので
、残った反応性ガスは充分に反応する。
その結果、巣のない良質のダイカスト製品を確実容易に
得ることができる。
また、本発明によれば、キャビティから金型外に通じる
通路に設けた弁に、射出途中でキャビティ内から進んで
きた溶融金属の慣性力を直接作用させ、前記弁を移動さ
せることにより前記通路を直接遮断するようにしたので
、溶融金属の金型外への噴出は完全に防止され、しかも
、弁の移動は他の駆動源によって行なわれるのではなく
、溶融金属自身の慣性力によって行なわれるため、弁は
大きな力で素早く確実に閉じられ、弁を閉じるタイミン
グの調整も不要で、弁の作動不良もなく、射出成形サイ
クルを著しく高め、ダイカスト製品を効率よく得ること
ができる。
また、弁装置としても、比較的に簡単なものを用いるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の方法を実施するための装置の1実施例を
示す概略構成図である。 1・・・・・・固定金型、2・・・・・・キャビティ、
3・・・・・・通路、4・・・・・・バイパス、5・・
・・・・弁、6・・・・・・筒体、ICl3・・・・・
・電磁弁、14・・・・・・反応性ガス供給源、17・
・・・・・真空タンク、18・・・・・・真空ポンプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 金型外の反応性ガス供給源から金型内のキャビティ
    に通じる通路を弁の作用で開いて、型締した金型のキャ
    ビティ内を反応性ガスで充満させた後、反応性ガスの供
    給を止めて溶融金属の射出を行い、射出中に、金型外に
    設けた真空装置の作動によって、開いている前記弁と前
    記通路を通してキャビティ内の反応性ガスをキャビテイ
    外に引くとともに、前記真空装置を作動させている射出
    途中で、キャビティ内から進んで来た溶融金属の慣性力
    を前記弁に直接作用させることにより、前記弁を移動さ
    せて前記弁で前記通路を直接遮断するようにした無孔性
    減圧ダイカスト法。
JP55063390A 1980-05-15 1980-05-15 無孔性減圧ダイカスト法 Expired JPS5851784B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55063390A JPS5851784B2 (ja) 1980-05-15 1980-05-15 無孔性減圧ダイカスト法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55063390A JPS5851784B2 (ja) 1980-05-15 1980-05-15 無孔性減圧ダイカスト法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS571558A JPS571558A (en) 1982-01-06
JPS5851784B2 true JPS5851784B2 (ja) 1983-11-18

Family

ID=13227918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55063390A Expired JPS5851784B2 (ja) 1980-05-15 1980-05-15 無孔性減圧ダイカスト法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851784B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02310144A (ja) * 1989-05-25 1990-12-25 Nitsushinbou Techno Biikuru:Kk 乗員拘束装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4916672B2 (ja) * 2004-04-20 2012-04-18 東芝機械株式会社 ダイカスト装置および減圧鋳造方法
JP5184957B2 (ja) * 2008-04-28 2013-04-17 東芝産業機器製造株式会社 かご形回転子の製造方法及びその製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02310144A (ja) * 1989-05-25 1990-12-25 Nitsushinbou Techno Biikuru:Kk 乗員拘束装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS571558A (en) 1982-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2181157A (en) Method and apparatus for pressure casting
JPS60250867A (ja) ダイカスト方法及びダイカスト装置
JPS602948B2 (ja) 真空ダイカスト成型装置
US6287494B1 (en) Gas introduction
US7104308B2 (en) Vacuum casting die
JPS5851784B2 (ja) 無孔性減圧ダイカスト法
WO2021184977A1 (zh) 高真空压铸模具
JP4763766B2 (ja) 微細発泡成形品の射出成形方法
CN213052682U (zh) 高真空压铸模具
CN100503088C (zh) 浇铸器
JP2008246503A (ja) 鋳造方法及びダイカストマシン
CN201338073Y (zh) 柱塞式真空注蜡机
JPH0146224B2 (ja)
JPS642469B2 (ja)
US3085302A (en) Vacuum die casting method and apparatus
JPS5846386B2 (ja) 減圧ダイカスト法および装置
JPS5846385B2 (ja) 無孔性ダイカスト法および装置
JPS61255753A (ja) ダイカスト用金型
JP2000158115A (ja) 溶湯供給装置および溶湯供給方法
JPH0233960Y2 (ja)
KR101512152B1 (ko) 다이캐스팅 금형용 진공 형성방법
JPH07155923A (ja) ダイカスト方法及びダイカスト装置
JPH091306A (ja) 酸素置換ダイカスト方法
JPS6338071Y2 (ja)
JPS63132760A (ja) 高品質金型鋳物のガス抜き方法