JPS5851781A - 交直変換器の制御装置 - Google Patents

交直変換器の制御装置

Info

Publication number
JPS5851781A
JPS5851781A JP56149902A JP14990281A JPS5851781A JP S5851781 A JPS5851781 A JP S5851781A JP 56149902 A JP56149902 A JP 56149902A JP 14990281 A JP14990281 A JP 14990281A JP S5851781 A JPS5851781 A JP S5851781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
voltage
comparators
output
phase shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56149902A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamamoto
弘 山本
Hidetoshi Nishigaito
西垣内 秀俊
Fumio Kotani
小谷 文夫
Shoji Okada
岡田 昭次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Electric Power Co Inc
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Kansai Electric Power Co Inc
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Electric Power Co Inc, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Kansai Electric Power Co Inc
Priority to JP56149902A priority Critical patent/JPS5851781A/ja
Publication of JPS5851781A publication Critical patent/JPS5851781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/66Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal
    • H02M7/68Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters
    • H02M7/72Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/75Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M7/757Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 乙の発明は、サイリスクバルブあるいは水銀整流器によ
り構成される交直変換器のゲート制御に関するものであ
り、特に逆変換器の運転中において、転流余裕角を確保
するようにしたものに関する。
第1I!!aに一般的な交直変換器の制御回路ブロック
図を示す。
電力系統(1)に接続される交直変換器において、逆変
換器(荀側は第11!lに示すように、変成11(6)
を介して交流電圧を検出して、交流電圧低下による余裕
角不足を補償するため余裕角制御装置(7)により点弧
進み制御角町βの下限を設定している。なお、同図にお
いて、(2)は変圧器(4)は直流リアクトル、(6)
は変流器、(nは余裕角制御装置、(8)は自動1<ル
ス移相器である。
一般に、余裕角制御装置(7)は交流電圧の低いところ
では余裕角が十分にとれるようにするのが普通で、系統
事故等による電圧急低下時の転流失敗を極力防止してい
る。
また乙のような定余裕角制御装置においては、交流系統
事故による電圧低下が生じた際に、余裕角がなくなるこ
とを防止するため、電圧低下や波形歪を検出して、βを
所定の値べ進める制御が付加されている。その−例を第
2図に示す。第2図に於て(9)は電圧低下検出回路、
軸はβを進める角度を設定する設定器、(ロ)はアナロ
グスイッチで、電圧低下検出回路(9)が動作して電圧
低下と判断したと赤に閉成する。・(ロ)は加算器で図
示の極゛性で加算する。従って電圧低下横出回―(9)
が動作して、アナログスイッチ軸がONしたとき、自動
パルス移相器(1)へは定余裕角制御装置(7)の出力
に、設定器O・の設定するある一定値だけの位相進め指
令が加算された量が入力される。
しかるに1従来の装置費は、交流電圧が所定の検出レベ
ルまで低下しなければ電圧低下検出回路(9)が出力を
出さないため、電圧不平衡や交流電圧の位相ずれに対し
ては動作しなく、転流失敗を誘発してしまう可能性があ
った。
その具体例を第8図に示す。第8図は交流系で2相事故
が起って位相ずれが生じた例を示すが、Vlloはあま
り低下していないにも拘らず転流時の位相はそれぞれθ
だけ進み、又は遅れているこの発明は、上記のような従
来装置の不具合に鑑みてなされたものであり、電圧不平
衡や交流電圧の位相のずれを検出し、これらによる転流
失敗を防止することを目的としている。
第4図にこの発明の一実施例を示す。
第4図において、(7)は余裕角制御装置、(8)は自
動パルス移相器、(9)は電圧低下検出回路、に)は設
定器、(ロ)はアナログスイッチ、(2)は加算器、斡
は1回路で、電圧低下検出回路(9)の出力を入力とし
、入力によりアナログスイッチ01をONさせるもので
ある。(ロ)はOR回路(至)のもう一つの入力を発生
する位相ずれ検出回路で、交流電圧の位相ずれを検出し
て出力を発生する。
、 すなわち、本発明では、1相ずれ検出回路α◆によ
り、交流電圧の位相ずれを検出し、これによっても従来
の電圧低下検出回路(9)と同様にβを所定値進めるも
のとしている。従って、位相のずれによって転流失敗が
誘発されるのを未然に防止できる− 以下、本発明の位相ずれ検出回路(ロ)の具体的構成に
ついて、第6図により詳細に説明する。
すなわち、平衡した三相交流にあっては、互に120°
づつ位相差があり、そのままでは位相がずれているかど
うか判断し難い、そξで、導入した三相交流の各線間電
圧V*m*Vno egoムの位相をそれぞれを移相器
(2)、@、emで1206で遅らせ、vABを120
”遅ら昔たものとVloを比較器(2)でs VBaを
120@遅らせたものとvoムを比較器に)で、■、ム
を120°遅らせたものとvABを比較器Qで比較する
正常な三相交流であれば、これら比較器(2)〜に)に
導入された交流電圧は同相であるため、比較器0υ〜曽
から出力することはないが、若し、例えば第8図に示す
ように位相のずれた交流電圧であれば、比較器0溌〜紅
に入力する交流電圧の位相がずれているため、出力を生
じる。この出力は、加算器に)によって加算され、さら
に加算された出力が一定のレベルをこえれば、レベル検
出器−によって、βを進める信号が発生される。この信
号は、第4図中の位相ずれ検出回路Q4からOR回路O
Iに入力する信号に相当する。
なお、上゛記実施例では、三相交流の線間電圧の位相を
比較1するものとしているが、相電圧であっても良い。
”ただし、サイリスタバルブのゲートは普通線間電圧に
よって制御しているため°、線間電圧を比較した方が制
御性が良かろうや又、本発明・。
は、三相交流でなくでも他の多相交゛流の場合であって
もかまわない。
以上、述べたように、この発明・によれば、交流電圧の
位相のずれを検出し、これにより点弧進み制御角βを進
めるものとしたので、位相のずれによる転流失敗を未然
に防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用する一般的な交直変換器の制御回
路を示すブロック図、第2図は従来の制御回路を示すブ
ロック図、第8図は位相ずれを生じた三相交流を示すベ
クトル図、第4図はこの発明の一実施例を示すブロック
図、第6図は仁の発明の位相ずれ検出回路の一例を示す
ブロック図である。 図ニオいて、(1)−・・交流系統、(荀・・・サイリ
スタバルブ、(7)・・・余裕角制御装置、(8)・・
・自動パルス移相器、(9)−・・電圧低下検出1回路
、(至)・・・設定器、仰・・・アナログスイッチ、(
ロ)・・・位相ずれ検出回路、(ハ)〜(ホ)・・・移
送器、01J−(至)・・・比較器、員・・・レベル検
出器である。 なお、・各図中、同一符号は、同一あるいは相当部分を
示すものとする。 代理人 葛野信− 7 第2図 第3 rA 第4図 第5図 ?? 特許庁長官殿 事件。表示    特願昭86−1499011号補正
をする者 6、補正の対象 (1)図面(第2図、第4図、第6図)s、  ?Id
正の内容 (1)図面の第2図、第4図、及び第6図を別紙のとお
り訂正する。 7、 添付書類の目録 (1)図面(第2図、第4図、第6図)各1通以上 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. パルス間隔一定制御を行なう交直変換器の制御装置にお
    いて、交流系統電圧の位相のずれを検出し、上記交直変
    換器の点弧進み制御角を進めるようにした仁とを特徴と
    する交直変換器の制御装置。
JP56149902A 1981-09-22 1981-09-22 交直変換器の制御装置 Pending JPS5851781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56149902A JPS5851781A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 交直変換器の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56149902A JPS5851781A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 交直変換器の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5851781A true JPS5851781A (ja) 1983-03-26

Family

ID=15485096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56149902A Pending JPS5851781A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 交直変換器の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851781A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS481730A (ja) * 1971-05-17 1973-01-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS481730A (ja) * 1971-05-17 1973-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4475150A (en) Coordinated load commutated inverter protection system
US5933341A (en) Power converting apparatus
JPS63274324A (ja) インバータ回路制御装置及び方法
US4028607A (en) Inverter control system
US6208120B1 (en) Excitation control system for rotating electrical apparatus
US5959858A (en) Electric power conversion apparatus
JPS5851781A (ja) 交直変換器の制御装置
US6563722B1 (en) System and method for compensating for line imbalances in line commutated converters
JP4423949B2 (ja) 交流交流直接変換装置の制御装置
JP4273402B2 (ja) 交流−交流直接変換形電力変換器の制御装置
JPH0816258A (ja) 交流電力制御装置
JPH0363310B2 (ja)
JP2723286B2 (ja) 地絡検出装置
JPH06245388A (ja) 系統連系インバータの逆充電保護装置
JPH077855A (ja) 分散電源の欠相検出装置
JPH0386022A (ja) 高調波補償装置
JP3554599B2 (ja) 電力変換器の制御装置
JPH07222434A (ja) 位相制御回路
JP2619069B2 (ja) 複数台のサイクロコンバータの制御方法
JP3431488B2 (ja) 電力変換装置および直流連系システム
JPS6218969A (ja) ゲ−トパルス制御装置
JPH0767256A (ja) 他励式交直変換器の制御装置
JPH07123725A (ja) インバータ装置
JP2005261055A (ja) 電力変換装置
KR940001785B1 (ko) 3상 정류전압의 위상제어장치