JPS5851633A - デイジタル通信制御方式 - Google Patents

デイジタル通信制御方式

Info

Publication number
JPS5851633A
JPS5851633A JP56150367A JP15036781A JPS5851633A JP S5851633 A JPS5851633 A JP S5851633A JP 56150367 A JP56150367 A JP 56150367A JP 15036781 A JP15036781 A JP 15036781A JP S5851633 A JPS5851633 A JP S5851633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
bit rate
changeover switch
terminal station
bits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56150367A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Amano
文雄 天野
Ryota Akiyama
良太 秋山
Hiroshi Kurihara
宏 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56150367A priority Critical patent/JPS5851633A/ja
Publication of JPS5851633A publication Critical patent/JPS5851633A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/50Circuits using different frequencies for the two directions of communication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ディジタル通信制御方式、特に複数の端局A
とBとの相互通信に対応していわば半二重通信に対応す
べくタイム・スロットが割当てられるディジタル通信シ
ステムにおいて、端局AとBとで同時に音声入力が発生
し九際に夫々の音声入力のサンプリング・ビット・レー
トを一時的に低下させて上記タイム・スロット内を区分
した形でいわば全二重通信の形で通信するよう制御する
ディジタル通信制御方式に関するものである0音声入力
をディジタル信号に変換して相互通話ヲ行なうディジタ
ル通信システムにおいては、一般にいずれか一方の話者
が相手話者の話を聴くだけの期間が多く、したがって、
上り下りとに夫々別々のタイム・スロットを割当てて伝
送するいわゆる全二重通信方式を採用すると、−ずれか
のタイム・スロット、が無通話状態となることが多く、
きわめて効率が悪い。
本発明は上記の問題を解決することを目的としており、
本発明のディジタル通信制御方式は、複数の端局A′と
Bとの相互通信に対応した形でタイム・スロットがフレ
ーム情報内に割当てられ、当該タイム・スロットを用い
て端局Aからの端局Bへの送信が行なわれかつ当該タイ
ム・スロットヲ用いて端局Bから端局Aへの送信が行な
われるディジタル通信システムにおいて、上記各端局に
、送信音声入力をNビット/秒の伝送ビット・レートで
サンプリングするmlのコーグと、当該音声入力をN/
2ビット/秒以下の伝送ビット・・レートでサンプリン
グする第2のコーグと、当該音声入力の存在を検出する
音声検出器と、上記両者コーグの出力を選択的に抽出す
る送信側切替スイッチ部と、上記第1のコーグからの出
力を上記タイム・スロットにてNビット/秒以上の伝送
ビット・レートで送信するよう制御されかつ上記第2の
コーグからの出力を上記タイム・スロットを分割した予
め定められた分割期間にてNピット7秒以上の伝送ビッ
ト・レートで送信するよう制御されると共に上記音声検
出器からの音声入力存在信号を送出する送信部と、自端
局と相手端局との両者の上記音声入力存在信号の共存状
態信号を受信すると共にNビット/秒以上の伝送ビット
・レートで伝送されてきた信号を受信する受信部と、上
記共存状態信号の有無に対応して上記受信部において受
信された受信信号を分配する受信側切替スイッチ部と、
該受信側切替スイッチ部によって分配された上記タイム
・スロット内の信号をNビット/秒の伝送ビット・レー
トにてデコードする第1のデコーダと、上記受信側切替
スイッチ部によって分配された上記タイム・スロットの
うちの予め定められた分割期間の信号をN/2ビット/
秒以下の伝送ビット・レートにてデコードする第2のデ
コーダとを少なくともそなえ、上記共存状態信号の存在
にもとづいて、上記送信部の動作と上記送信側切替スイ
ッチ部と上記受信側切替スイッチ部とを少なくとも制御
するようにしたことを特徴としている。以下図面を参照
しつつ説明する。
飢1図(A) CB)は本発明による一実施例通信態様
を説明する説明図、第2図は本発明による1つの端間の
一実施例構成を示す。
第1図において、IA、IBは夫々端局、2Vi親局、
3A、3Bは夫々端局受信アンテナ、4A。
4Bは夫々端局受信アンテナ、5は親局受信アンテナ、
6は親局送信アンテナ、7A、7Bは夫々端局における
送信フレーム情報、8は親局における受信フレーム情報
、9は親局における送信フレーム情報、IOA、JOB
は夫々端局における受信フレーム情報、TFifll1
局A、8間通信用タイム・スロットを表わしている。
第1図(4)においては、端局IAにおける話者のみが
発声している状態を貴わして−る。当該話者が発した音
声入力信号は、例えば32にビット/秒のビット・レー
トにてサンプリングされ、送信フレーム情報7Aにおけ
るタイム・スロットT内に挿入され、図示の場合32に
ビット/秒の伝送ビット・レートをもってアンテナ3A
から搬送周波数f、によって送信される。該信号は親局
2において受信フレーム情報8の形で受信され、親局2
は送信フレーム情報9の形でアンテナ6から搬送周波数
f、によって送信する0端局Bにおいては、アンテナ4
Bにて受信フレーム情報10Bの形で受信し、タイム・
スロットT内の情報を32にビット/秒のビット・レー
トにてデコードする0端局IHにおける話者のみが発声
している状態においては、w41図(A)図示の端局l
AとIBとを交換した形とがると考えてよい0 上記に対して、第1図03)においては、端局IAにお
ける話者と端局lBにおける話者とが同時に発声した場
合の状態が示されている0両話者が同時に発声し九場合
には、端局lAにおいて話者の音声入力信号が例えば1
6にビット/秒のピット・レートにてサンプリングされ
、タイム・スロットTの例えば前半I/c32にビット
/秒の伝送ビット・レートにて挿入されて送信される0
まり端局113cおいて話者の音声入力信号が例えば1
6にビット/秒のピット・レートにてサンプリングされ
、タイム・スロ゛ットTの例えば後半に32にビット/
秒の伝送ビット・レートにて挿入されて送信される。親
局2においては、受信フレーム情報8の如く、1つのタ
イム・ス四ットT内に、端局IAにおける話者の音声入
力と端局IBKおける話者の音声入力とが挿入された形
となる。そして送信フレーム清報9の形でアンテナ6か
ら送信される。
このフレームは、端局IAにおいて受信フレーム情報1
0Aとし、また端局IBvcおいて受信フレーム情報I
Bとして夫々受信される。そして夫々の端局において、
互に相手端局における話者の音声入力を16にビット/
秒のビット・レートにてデコードするようにされる。勿
論、同時発声状態がなくなると、第1図(A)図示の伝
送態様に戻る。
上記同時発声状態はいわば一時的なものである仁とから
、と9間にサンプリング・ビットSレートが低下されて
伝送品質が一時的に劣化するが実質上問題はない。
第2図は本発明による1つの端局の一実施例構成を示す
。゛図中の符号IA、3A、4Aは第1図に対応し、1
1Aは32にビット/秒コーダ、12Aは16にビット
/秒コーダ、13Aは音声検出器、I 4A、I 5A
t:l夫々メモリ、16Aは送信側切替スイッチ部、1
7Aは送信部、18Aは32にビット/秒デコーダ、1
9Ati16にピット7秒デコーダ、20Aは受信側切
替スイッチ、21Aは受信部を衆わしている。
音声入力は、コーダIIAによって32にビット/秒の
サンプリングeビット・レートにてサンプリングされて
メモリj4Aに格納され、また並行してコーダ12Aに
よって16にビット/秒のサンプリング。@ビット・レ
ートにてサンプリングされてメモリ15Aに格納される
。音声入力が存在すると、音声検出器13Aによって検
出され、音声入力存在信号が送信部17Aを介して送信
フレーム情報7Aにて親局に通知される。
親局2は、端局IAtたはIBからの音声入力存在信号
の一方のみを検出した場合には、非共存状態信号(例え
ばパターンr01J)を送信フレー五情報9にて各端局
に送出する。第2図図示端局IAにおいては、当該共存
状態信号を受信部21Aにおいて検出すると、この旨が
切替スイッチ部16A、20Aおよび送信部17と自己
受信部21Aの内部とに通知される。即ち、切替スイッ
チ部16Aはメモリ14Aの内容を送信するように制御
され、送信部17Aはタイム・スロットTにて送信する
ように制御される。
一方相手端局】Bの状態を第2図にて説明すると、受信
部21Bによって受信されたタイム・スロツ)Tの内容
は、切替スイッチ部20Bを介してデコーダ18Bに導
ひかれ、デコードされる。
端局IAからの音声入力存在信号と端局IBからの音声
入力存在信号とが同時に親局2において送出する。第2
図図示端局IAにおいては、当該共存状態信号を受信部
21Aにおいて検出すると、この旨が切替スイッチ部1
6A、20Aおよび送信部17Aと自己受信部21Aの
内部とに通知される。即ち、切替スイッチ部16Aはメ
モリ15Aの内容を送信するよう制御され、送信部17
Aは例えばタイム・スロットTの前半に当該内容を挿入
して送信するように制御される。一方受信部21Aにお
いて、例えばタイム・スロットTの後半に挿入されてい
る信号を抽出し、該信号は切替スイッチ部20Aからデ
コーダ19Aに導ひかれ、16にビット/秒のビット・
レートにてデコードされる。
以上説明した如く、本発明によれば、両話者が同時に発
声した場合に一時的にいわば全二重の形となり、半二重
方式の難点が解消される。
【図面の簡単な説明】
m1図(A) (B)は本発明による一実施例通信態様
を説明する説明図、第2図は本発−による1つの端局の
一実施例構成を示す。 図中、let趨局、2は親局、7.8.9.10は夫々
フレーム情報、Tはタイム・スロット、′llは第1の
コーグ、12は第2のコーグ、13は音声検出器、16
は送信側切替スイッチ部、17Fi送信部、18はml
のデコーダ、1911第2のデコーダ、20は受信側切
替スイッチ、21は受信部を表わす。 特許出願人 富士通株式会社 代理人弁理士  森 1)  寛 +::   S

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の端局AとBとの相互通信に対応した形でタイム・
    スロットがフレーム情報内に割当てられ、蟲該タイム・
    スロットを用いて端局Aからの端局Bへの送信が行なわ
    れかつ当該タイム・スロットを用いて端局Bから端局A
    への送信が行なわれるディジタル通信システムにおいて
    、上記各端局に、送信音声入力をNビット/秒の伝送ビ
    ット・レートでサンプリングする第1のコーグと、当該
    音声入力をN/2ビット/秒以下の伝送ビット拳レート
    でサンプリングする第2のコーグと、当該音声入力の存
    在を検出する音声検出器と、上記両者コーグの出力を選
    択的に抽出する送信側切替スイッチ部と、上記第1のコ
    ーグからの出力を上記タイム・スロットにてNビット/
    秒以上の伝送ビット・レートで送信するよう制御されか
    つ上記第2のコーグからの出力を上記タイム・スロット
    を分割し九予め定められた分割期間にてNビット/秒以
    上の伝送ビット・レートで送信するよう制御されると共
    に上記音声検出器からの音声入力存在信号を送出する送
    信部と、自端局と相手電量との両者の上記音声入力存在
    信号の共存状態信号を受信すると共にNビット/秒以上
    の伝送ビット・レートで伝送されてきた信号を受信する
    受信部と、上記共存状態信号の有無に対応して上記受信
    部において受信された受信信号を分配する受信側切替ス
    イッチ部と、該受信側切替スイッチ部によって分配され
    た上記タイム・スロット内の信号をNビット/秒の伝送
    ビット・レートにてデコードする第1のデj−fと、上
    1受信側切替スイッチ部によって分配され九上記タイム
    ースロットのうちの予め定められた分割期間の信号をN
    /2ビット/秒以下の伝送ビット・レートにてデコード
    する第2のデコーダとを少なくともそなえ、上記共存状
    態信号の存在にもとづいて、上記送信部の動作と上記送
    信側切替スイッチ部と上記受信側切替スイッチ部とを少
    なくとも制御するようにしたことを特徴とするディジタ
    ル通信制御方式0
JP56150367A 1981-09-22 1981-09-22 デイジタル通信制御方式 Pending JPS5851633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56150367A JPS5851633A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 デイジタル通信制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56150367A JPS5851633A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 デイジタル通信制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5851633A true JPS5851633A (ja) 1983-03-26

Family

ID=15495439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56150367A Pending JPS5851633A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 デイジタル通信制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851633A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60142636A (ja) * 1983-12-09 1985-07-27 エヌ・ベー・フイリツプス・フルーイランペンフアブリケン 同時送受通話伝送方式及び装置
JPH032844U (ja) * 1989-05-31 1991-01-11

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5335411A (en) * 1976-09-14 1978-04-01 Sony Corp Communicating method for dual directions

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5335411A (en) * 1976-09-14 1978-04-01 Sony Corp Communicating method for dual directions

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60142636A (ja) * 1983-12-09 1985-07-27 エヌ・ベー・フイリツプス・フルーイランペンフアブリケン 同時送受通話伝送方式及び装置
JPH0568153U (ja) * 1983-12-09 1993-09-10 エヌ・ベー・フィリップス・フルーイランペンファブリケン 音声伝送装置
JPH032844U (ja) * 1989-05-31 1991-01-11
US5016979A (en) * 1989-05-31 1991-05-21 Kabushiki Kaisha Matsuyama Seisakusho Anti-glare inside rearview mirror assembly for motor vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2004030C (en) Spectrally efficient tdm duplex communication system
CA2004023C (en) Tdm quasi-duplex system
AU3523995A (en) Data transmission method in a TDMA mobile communication sytem
WO2004049617A3 (en) Multi-channel transmission and reception with block coding in a communication system
EP1633154A3 (en) Method and apparatus for providing high speed data communication in a cellular environment
US5038342A (en) TDM/FDM communication system supporting both TDM and FDM-only communication units
WO2002084930A3 (en) Method for data communication and controlling device therefor
US5515397A (en) PCM subcode communications technique between a regional radio transmitter/receiver and a regional switching center
JPH01200730A (ja) デマンドアサイン方式衛星通信装置
GB9621332D0 (en) An adaptive communications system
US5870388A (en) Radio conferencing method and apparatus
EP0169713A2 (en) Duplex communications
JPS5851633A (ja) デイジタル通信制御方式
WO1998002004A3 (en) Variable burst remote access application messaging method and apparatus
JPH11313159A (ja) グループ通信方式
US5760915A (en) Communication system capable of carrying out communication of speech and image with a simple structure
JPH06197070A (ja) 移動体衛星通信締出し制御方式
JP2531821B2 (ja) Dsi装置
JP3177880B2 (ja) ディジタル無線通信装置
JPH04114521A (ja) 移動通信システム
JPS5834634A (ja) 時分割多方向多重通信システムにおけるサ−ビスチヤンネル伝送方式
JPS58143635A (ja) 衛星通信における送信電力制御方式
WO2000035206A3 (de) Verfahren zur datenübertragung in einem funk-kommunikationssystem
CN1207230A (zh) 具有基站收发信机和无线通信单元的通信系统
KR19990061901A (ko) 무선 로컬 루프 시스템의 신호 처리장치