JPS5851271Y2 - 洗面ボウル - Google Patents

洗面ボウル

Info

Publication number
JPS5851271Y2
JPS5851271Y2 JP1977108590U JP10859077U JPS5851271Y2 JP S5851271 Y2 JPS5851271 Y2 JP S5851271Y2 JP 1977108590 U JP1977108590 U JP 1977108590U JP 10859077 U JP10859077 U JP 10859077U JP S5851271 Y2 JPS5851271 Y2 JP S5851271Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dish
soap
hole
top plate
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977108590U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5434543U (ja
Inventor
博之 稲田
重男 成田
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP1977108590U priority Critical patent/JPS5851271Y2/ja
Publication of JPS5434543U publication Critical patent/JPS5434543U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5851271Y2 publication Critical patent/JPS5851271Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は水槽1と天板2を一体に形成してなる洗面ボウ
ル3において、天板2上に側部が水槽1に開口する凹み
部4を設け、該凹み部4に排水口5を設け、他方、側面
に穿孔6を設けて成る筒体7の上端部に上面外周がやや
高くなった皿体8を上載保持せしめると共に該皿体8に
筒体7内に通じる穿孔16を設けて石けん皿9を形成し
、該石けん皿9を前記凹み部4に皿体8が凹み部4の上
口部を被覆するように着脱自在に配設して成る洗面ボウ
ルに係るもので、水槽1のオーバーフロラと石けんの水
切り載置が確実におこなえる石けん皿9を有する洗面ボ
ウル3を提供せんとするものである。
従来の洗面ボウルは、水槽の上部にオーバーフロラ穴が
設けられており、石けん入れは、オーバーフロラ穴とは
別の位置に設けられていた。
しかしながら、オーバーフロラ穴が水槽の上部に設けら
れた洗面ボウルは、製造工程が繁雑で製造原価を上昇さ
せる一因になっていた。
更にオーバーフロラ穴は水槽の内側壁に穿孔してあり、
外部からオーバーフロラ穴が見えて見苦しく、商品価値
を低下させるという問題があった。
特に水槽の内側壁の穿孔したものは内側壁の肉厚が薄い
ため薄い厚みの穴の緑が外部から直接見えて水槽の量感
をそこない商品価値を著しく低下させてしまうという問
題があった。
また、オーバーフロラ穴と別に形成された石けん入れの
水切りは石けん入れの排水溝によっておこなうもので水
切りは不十分であった。
この考案は上述した欠点を解消したものであって、以下
実施例図によって詳述する。
第1図乃至第5図に示すのは本考案による洗面ボウルの
一実施例で、バックガード10と水槽1と天板2を一体
に形成してなる洗面台11用の洗面ボウル3において、
天板2上に側部が水槽1の背部コーナ一部に開口する略
方形の凹み部4を設け、該凹み部4の底面に排水口5を
設け、他方、側面に多数の小穿孔16を設けて成る筒体
7の上端部に略方形の皿体8を上載保持せしめると共に
該皿体8に筒体7内に通じる穿孔6,6′を設けて石け
ん皿9を形成し、該石けん皿9を前記凹み部4に皿体8
が凹み部4の上口部を被覆すると共に皿体8の上面と天
板2の上面がほぼ一致するように筒体7の下端部を排水
口5に嵌合して取着して成るものである。
石けん皿9について説明すると、筒体7の下端部は段部
12を設けて狭小せしめた外径が排水孔5の内径より僅
かに小さい狭小筒部7′よりなり該狭小筒部7′を排水
孔5に嵌合すると段部12が排水孔5に係合する位置ま
で嵌入して嵌合される。
本実施例の石けん皿9は単に筒体7を排水孔5に嵌入嵌
合しただけであるから引出すことにより容易に取り外せ
る。
皿体8は上面外周がやや高くなっていて中央部がへこみ
、へこんだ中央部に穿孔6.6′が設けられている。
而して皿体8上に載置する使用後の石けん17より滴下
する水は皿体8の中央部に流れ穿孔6,6′より筒体7
内に流れこみこれを流下して確実に排水孔5に排水され
る。
水槽1にあふれる水は水槽1の上側壁に開口する凹み部
4に流れ込み、小穿孔16より筒体7内に流入するので
確実に排水孔5より排水される。
部上の如き構成であって、天板2には凹み部4を設ける
と共に排水口5を穿っただけでよいので洗面ボウル3の
製造が容易におこなえる。
石けん皿9は筒体7を排水口5に嵌合するだけで天板2
に設けることができるので、従来の天板2と一体に形成
するものに比し製造が容易である。
皿体8は凹み部4の上口部を被覆するので天板2に凹み
部4を設けた外観上の欠点はない。
オーバーフロラする水は筒体7に設けた小穿孔16より
排水口5に流れるので排水口5に目詰りをおこすことが
ない。
上記のように本考案による洗面ボウルは、水槽と天板を
一体に形威してなる洗面ボウルにおいて、太根上に側部
が水槽に開口する凹み部を設け、該凹み部に排水口を設
け、他方、側面に穿孔を設けて戒る筒体の上端部に皿体
を上載保持せしめると共に該皿体に筒体内に通じる穿孔
を設けて石けん皿を形成し、該石けん皿を前記凹み部に
皿体が凹み部の上口部を被覆するように着脱自在に配設
して成るものであるので、皿体上に載置する使用後の石
けんより滴下する水は皿体の中央部に流れ穿孔より筒体
内に流れこみこれを流下して確実に排水孔に排水される
即ち石けん皿より直接排水口に流下するので確実に水切
り排水できるのである。
また、水槽にあふれる水は水槽の上側壁に開口する凹み
部に流れ込み、小穿孔より筒体内に流入するので確実に
排水される。
また太根上に側部が水種に開口する凹み部を設け、凹み
部に排水口を設け、側面に穿孔を設けた筒体の上端部に
皿体を上載保持せしめると共に皿体に筒体内に通じる穿
孔を設けて石けん皿を形威し、石けん皿を凹み部に皿体
が凹み部の上口部を被覆するように着脱自在に取着した
ので、水槽からオーバーフロラする水は天板の凹み部上
面と皿体との間の間隙がら流れ、筒体の穿孔から排水口
に排水されるものであり、いわば筒体の排水口がいわゆ
るオーバーフロラ穴となり、このオーバーフロラ穴が外
部がら見えず、外観がすぐれたものとなり、商品価値を
高めることができるという利点がある。
特にオーバーフロラ水が流れる天板の凹み部上面と皿体
との間の間隙は外部から見た場合天板の凹み部上面が見
えるものであって、水槽の内側壁にオーバーフロラ穴を
設けた場合のように薄肉のオーバーフロラ穴の縁など見
えず、オーバーフロラ穴の存在感がなく、何ら水槽の量
感をそこなわず、商品価値を低下させないのである。
しかもこの間隙の奥にオーバーフロラ穴となる筒体の穿
孔が存在するが、オーバーフロラ大部分の掃除等は石け
ん皿を取りはずすことで簡単にできるものである。
天板には凹み部を設けると共に該凹み部に排水口を穿つ
だけでよいので洗面ボウルの製造が容易におこなえるの
である。
またオーバフロー穴に連通ずる間隙を形成するための構
成部材である皿体は、上記のように薄肉のオーバフロー
穴の縁を見えないようにする役目だけでなく、洗面ボウ
ルに備わる石けんを受ける役目を兼用しているものであ
る。
また皿体にオーバフロー穴に連通ずる間隙を形成するた
めの役目と、石けんを受けるための役目とを兼用させて
、間隙よりオーバフロー穴にオーバフロー水を流すよう
にしたものであるにもかかわらず皿体の上面外周がやや
高くなっているので、間隙を流れるオーバフロー水によ
って皿体上に載置される石けんが洗われることがなく、
石けんが皿体上から流出したり、あるいは水でとけるの
を防止できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図に示すのは本考案による洗面ボウルの
一実施例で、第1図及び第2図は斜視図、第3図は断面
図、第4図は上面図、第5図は側面図である。 1・・・・・・水槽、2・・・・・・天板、3・・・・
・・洗面ボウル、4・・・・・・・凹み部、8・・・・
・・皿体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 水槽と天板を一体に形成してなる洗面ボウルにおいて、
    天板上に側部が水槽に開口する凹み部を設け、該凹み部
    に排水口を設け、他方、側面に穿孔を設けて成る筒体の
    上端部に上面外周がやや高くなった皿体を上載保持せし
    めると共に該皿体に筒体内に通じる穿孔を設けて石けん
    皿を形成し、該石けん皿を前記凹み部に皿体が凹み部の
    上口部を被覆するように着脱自在に配設して威る洗面ボ
    ウル。
JP1977108590U 1977-08-12 1977-08-12 洗面ボウル Expired JPS5851271Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977108590U JPS5851271Y2 (ja) 1977-08-12 1977-08-12 洗面ボウル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977108590U JPS5851271Y2 (ja) 1977-08-12 1977-08-12 洗面ボウル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5434543U JPS5434543U (ja) 1979-03-07
JPS5851271Y2 true JPS5851271Y2 (ja) 1983-11-22

Family

ID=29053776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977108590U Expired JPS5851271Y2 (ja) 1977-08-12 1977-08-12 洗面ボウル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851271Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4317405Y1 (ja) * 1965-03-30 1968-07-19

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4863134U (ja) * 1971-11-18 1973-08-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4317405Y1 (ja) * 1965-03-30 1968-07-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5434543U (ja) 1979-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20090131942A (ko) 배수트랩
JPS5851271Y2 (ja) 洗面ボウル
JPH0461163U (ja)
JPH0357184Y2 (ja)
JP4560867B2 (ja) 水廻りカウンターを備えたキャビネットの防水構造
JPH0351413Y2 (ja)
JPS6014830Y2 (ja) 洗面台、流し台等の水栓ハンドル取付構造
JPH0431331Y2 (ja)
JPH0246520Y2 (ja)
CN210562463U (zh) 隐藏式水槽
JPS6014867Y2 (ja) 排水器
JP2882016B2 (ja) 流し装置
JPS6227194Y2 (ja)
JP2020036842A (ja) 洗面ボウル
JPS6019662Y2 (ja) 浴槽
JPH0123610B2 (ja)
JPH0245326Y2 (ja)
JPS59152Y2 (ja) 浴槽の構造
KR970005515Y1 (ko) 수세장치를 갖는 좌변기
JPS585747Y2 (ja) 洗面台
JPH0349171Y2 (ja)
JPH0349184Y2 (ja)
KR200348702Y1 (ko) 세면기
JPH04125780U (ja) 洗面器
JPH0213575Y2 (ja)