JPS5851243Y2 - 鋼管柱体の端部固定装置 - Google Patents
鋼管柱体の端部固定装置Info
- Publication number
- JPS5851243Y2 JPS5851243Y2 JP8083078U JP8083078U JPS5851243Y2 JP S5851243 Y2 JPS5851243 Y2 JP S5851243Y2 JP 8083078 U JP8083078 U JP 8083078U JP 8083078 U JP8083078 U JP 8083078U JP S5851243 Y2 JPS5851243 Y2 JP S5851243Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel pipe
- pipe column
- fixing device
- reinforcing bars
- anchor reinforcing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Foundations (AREA)
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は建物の柱、歩道橋のピアあるいは基礎杭等に
用いられる鋼管柱体端部と鉄筋コンクリート構造の床版
や基礎との結合に用いられる固定装置に関するものであ
る。
用いられる鋼管柱体端部と鉄筋コンクリート構造の床版
や基礎との結合に用いられる固定装置に関するものであ
る。
鋼管柱体端部は基礎または床版の鉄筋コンクリート等に
結合して固定されることが多い。
結合して固定されることが多い。
この時アンカー鉄筋を鋼管柱体の端部に取付ける必要が
ある。
ある。
従来、このアンカー鉄筋の取付けにはフランジの付いた
鋳鋼管にボルトナツトにて、アンカー鉄筋を定着する構
造あるいはアンカー鉄筋を鋼管側壁に溶接する構造がと
られていた。
鋳鋼管にボルトナツトにて、アンカー鉄筋を定着する構
造あるいはアンカー鉄筋を鋼管側壁に溶接する構造がと
られていた。
しかし、フランジ付鋳鋼管はコストが高く、また切通し
穴にアンカー鉄筋を貫通させ、アンカー鉄筋端部のねじ
部をナツトで締付けであるだけなので強度的に弱点とな
りやすい。
穴にアンカー鉄筋を貫通させ、アンカー鉄筋端部のねじ
部をナツトで締付けであるだけなので強度的に弱点とな
りやすい。
また、アンター鉄筋を添溶接する構造では現場溶接は信
頼できず、またアンカー鉄筋の材質にもよるが、強度の
低下、アークによる鉄筋断面の損傷の恐れがあり、許容
応力が低い。
頼できず、またアンカー鉄筋の材質にもよるが、強度の
低下、アークによる鉄筋断面の損傷の恐れがあり、許容
応力が低い。
この考案は上記従来の問題点を解消すべく案出されたも
ので、以下、主として鋼管柱体端部と床版または基礎等
のRCスラブとの固定装置に係る実施例に基づいてその
構成の詳細を説明する。
ので、以下、主として鋼管柱体端部と床版または基礎等
のRCスラブとの固定装置に係る実施例に基づいてその
構成の詳細を説明する。
鋼管柱体1の端部に環状の端部金物2を溶接により強固
に固定される。
に固定される。
前記端部金物2は鋼管柱体1の肉厚より厚肉であり、か
つあらかじめ所要ピッチで雌ねじ3が切ってあり、ねじ
部を有するアンカー鉄筋5が螺合して突設されている。
つあらかじめ所要ピッチで雌ねじ3が切ってあり、ねじ
部を有するアンカー鉄筋5が螺合して突設されている。
なお前記雌ねじ3の所要なピッチとは、アンカー鉄筋5
の径およびRCスラブの鉄筋の径、配筋等から決定され
、アンカー鉄筋5の間隙をぬって床版等RCスラブの主
筋および配力筋が配置できるようにする。
の径およびRCスラブの鉄筋の径、配筋等から決定され
、アンカー鉄筋5の間隙をぬって床版等RCスラブの主
筋および配力筋が配置できるようにする。
そして、この上からコンクリートが打設され環状の端部
金物はコンクリート面を支承するとともに上床、下床の
コンクリート中には鋼管柱体が埋め込まれず、アンカー
鉄筋5のみ埋め込まれる。
金物はコンクリート面を支承するとともに上床、下床の
コンクリート中には鋼管柱体が埋め込まれず、アンカー
鉄筋5のみ埋め込まれる。
なお、アンカー鉄筋5を端部金物2のねし穴に螺合した
後さらにロックナツトで締め付けるか、またはねし穴に
合成樹脂を注入することによりねじのガタをとめること
ができる。
後さらにロックナツトで締め付けるか、またはねし穴に
合成樹脂を注入することによりねじのガタをとめること
ができる。
また、端部金物2のねし穴の軸芯を鋼管柱体1の軸芯に
対して勾配を付けたものや端部金物2と鋼管柱体1の間
に耳管8を設けた変形例が考えられ、これらを第4図お
よび第5図に示す。
対して勾配を付けたものや端部金物2と鋼管柱体1の間
に耳管8を設けた変形例が考えられ、これらを第4図お
よび第5図に示す。
第4図および第5図において1は鋼管柱体、2は端部金
物、3は雌ねじ、4は溶接、5はねじ部を有するアンカ
ー鉄筋、8は耳管である。
物、3は雌ねじ、4は溶接、5はねじ部を有するアンカ
ー鉄筋、8は耳管である。
また、この考案は、鋼管杭の杭頭と基礎との結合にも適
用され、その実施例を第6図に示す。
用され、その実施例を第6図に示す。
第6図において、1′は鋼管杭、2は端部金物、4は溶
接、5はアンカー鉄筋、6はRCスラブ、7はRCスラ
ブの鉄筋である。
接、5はアンカー鉄筋、6はRCスラブ、7はRCスラ
ブの鉄筋である。
この考案は以上の構成からなり、この鋼管柱体の端部固
定装置においては、アンカー鉄筋を溶接することなく施
工現場で安全容易に鋼管と接合でき、またアンカー鉄筋
の定着長も丸鋼より短かくできる。
定装置においては、アンカー鉄筋を溶接することなく施
工現場で安全容易に鋼管と接合でき、またアンカー鉄筋
の定着長も丸鋼より短かくできる。
また環状の端部金物は鋼管体の肉厚よりも厚肉であり、
コンクリート面を支承するので鋼管体がコンクリート中
にめり込むことなく、またアンカー鉄筋のみコンクリー
ト中に埋め込まれるので、床版の補強筋の配筋に支障が
なく、工事節減、急速施工に寄与する。
コンクリート面を支承するので鋼管体がコンクリート中
にめり込むことなく、またアンカー鉄筋のみコンクリー
ト中に埋め込まれるので、床版の補強筋の配筋に支障が
なく、工事節減、急速施工に寄与する。
第1図はこの考案の鋼管性への適用例を示す断面図。
第2図は端部金物にアンカー筋を螺合した状態を示す断
面図。 第3図はコンクリート打設前の平面図。 第4図は端部金物のねし穴が勾配をもつ変形例の一部断
面図。 第5図は端部金物と鋼管柱の間に耳管を設けた変形例の
一部断面図。 第6図はこの考案の鋼管杭への適用例を示す断面図。 1・・・・・・鋼管柱体、1′・・・・・・鋼管杭、2
・・・・・・端部金物、3・・・・・・雌ねじ、4・・
・・・・溶接、5・・・・・・アンカー鉄筋、6・・・
・・・RCスラブ、7・・・・・・鉄筋、8・・・・・
・耳管、9・・・・・・捨てコン、10・・・・・・割
り栗石。
面図。 第3図はコンクリート打設前の平面図。 第4図は端部金物のねし穴が勾配をもつ変形例の一部断
面図。 第5図は端部金物と鋼管柱の間に耳管を設けた変形例の
一部断面図。 第6図はこの考案の鋼管杭への適用例を示す断面図。 1・・・・・・鋼管柱体、1′・・・・・・鋼管杭、2
・・・・・・端部金物、3・・・・・・雌ねじ、4・・
・・・・溶接、5・・・・・・アンカー鉄筋、6・・・
・・・RCスラブ、7・・・・・・鉄筋、8・・・・・
・耳管、9・・・・・・捨てコン、10・・・・・・割
り栗石。
Claims (1)
- 鋼管主体端部に鋼管柱体の肉厚より厚肉で、雌ねじを所
定のピッチに配した環状の端部金物を溶接により取り付
け、前記環状の端部金物の雌ねじにアンカー鉄筋を螺合
して突設し、前記環状の端部金物でコンクリート面を支
承するとともに前記鉄筋の突出部をコンクリート中に埋
設しであることを特徴とする鋼管主体の端部固定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8083078U JPS5851243Y2 (ja) | 1978-06-13 | 1978-06-13 | 鋼管柱体の端部固定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8083078U JPS5851243Y2 (ja) | 1978-06-13 | 1978-06-13 | 鋼管柱体の端部固定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54181706U JPS54181706U (ja) | 1979-12-22 |
JPS5851243Y2 true JPS5851243Y2 (ja) | 1983-11-22 |
Family
ID=29000106
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8083078U Expired JPS5851243Y2 (ja) | 1978-06-13 | 1978-06-13 | 鋼管柱体の端部固定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5851243Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5931644U (ja) * | 1982-07-26 | 1984-02-27 | 株式会社長谷川工務店 | コンクリ−ト杭とフ−チングとの連結構造 |
JP5939178B2 (ja) * | 2012-03-13 | 2016-06-22 | Jfeスチール株式会社 | 杭頭結合構造及び杭頭結合方法 |
-
1978
- 1978-06-13 JP JP8083078U patent/JPS5851243Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS54181706U (ja) | 1979-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100854224B1 (ko) | 반단면 프리캐스트 캔틸레버 바닥판 및 그 시공방법 | |
JPS5851243Y2 (ja) | 鋼管柱体の端部固定装置 | |
CN209874067U (zh) | 一种柔性高强连接筋 | |
JP2748244B2 (ja) | 鋼管柱の柱脚固定方法 | |
JP4110729B2 (ja) | 基礎杭頭部の構造 | |
JPS639622Y2 (ja) | ||
KR100922121B1 (ko) | 변단면 콘크리트 말뚝으로 이루어진 복합말뚝과 확대기초의 결합구조 | |
JPS62153418A (ja) | 鉄筋接続具付のくい | |
CN208563359U (zh) | 一种预制phc管桩及其与承台法兰的连接结构 | |
JPH0122806Y2 (ja) | ||
KR19990025556A (ko) | P.c 기둥재 및 그를 이용한 기둥의 시공방법 | |
KR102086267B1 (ko) | 요철이 형성된 프리캐스티드 역티형 거더 제작방법 및 이를 이용하여 제작한 프리캐스티드 역티형 거더 | |
JPS639743Y2 (ja) | ||
KR102086932B1 (ko) | 프리캐스티드 역티형 거더 제작방법 및 이를 이용하여 제작된 프리캐스티드 역티형 거더 | |
CN218813246U (zh) | 一种便于波纹管涵楔形部回填的装置 | |
JP2004270416A (ja) | 大径支圧板付の杭およびその杭頭接合構造 | |
JPH0329385Y2 (ja) | ||
JPS5920492Y2 (ja) | Pc版製耐力定着構造 | |
JP2570085B2 (ja) | アンカ−ボルトの工法 | |
JP2002146922A (ja) | 露出柱脚の定着構造 | |
JP3716382B2 (ja) | 基礎杭と鉄筋の接続方法 | |
JPH03477Y2 (ja) | ||
JPS607398Y2 (ja) | 地下壁構築用アンカ−装置 | |
CN108301427A (zh) | 一种架空输电线路phc管桩基础基桩与承台的法兰连接结构 | |
JP3255634B2 (ja) | 場所打鋼管コンクリート杭の杭頭部構造 |