JPS5851131A - ゴム袋の製造方法 - Google Patents
ゴム袋の製造方法Info
- Publication number
- JPS5851131A JPS5851131A JP56150103A JP15010381A JPS5851131A JP S5851131 A JPS5851131 A JP S5851131A JP 56150103 A JP56150103 A JP 56150103A JP 15010381 A JP15010381 A JP 15010381A JP S5851131 A JPS5851131 A JP S5851131A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- sheets
- bag
- joining
- rubber bag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/11—Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
- B29C66/112—Single lapped joints
- B29C66/1122—Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/18—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/48—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
- B29C65/50—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
- B29C65/5064—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like of particular form, e.g. being C-shaped, T-shaped
- B29C65/5071—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like of particular form, e.g. being C-shaped, T-shaped and being composed by one single element
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/48—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
- B29C65/50—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
- B29C65/5064—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like of particular form, e.g. being C-shaped, T-shaped
- B29C65/5085—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like of particular form, e.g. being C-shaped, T-shaped and comprising grooves, e.g. being E-shaped, H-shaped
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/78—Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
- B29C65/7855—Provisory fixing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/004—Preventing sticking together, e.g. of some areas of the parts to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/40—General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
- B29C66/41—Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
- B29C66/43—Joining a relatively small portion of the surface of said articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/71—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/73—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
- B29C66/737—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined
- B29C66/7375—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined uncured, partially cured or fully cured
- B29C66/73751—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined uncured, partially cured or fully cured the to-be-joined area of at least one of the parts to be joined being uncured, i.e. non cross-linked, non vulcanized
- B29C66/73752—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined uncured, partially cured or fully cured the to-be-joined area of at least one of the parts to be joined being uncured, i.e. non cross-linked, non vulcanized the to-be-joined areas of both parts to be joined being uncured
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/83—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
- B29C66/832—Reciprocating joining or pressing tools
- B29C66/8322—Joining or pressing tools reciprocating along one axis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/92—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D22/00—Producing hollow articles
- B29D22/02—Inflatable articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C35/00—Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
- B29C35/02—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/02—Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
- B29C49/06905—Using combined techniques for making the preform
- B29C49/0691—Using combined techniques for making the preform using sheet like material, e.g. sheet blow-moulding from joined sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/42—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C49/64—Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/48—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
- B29C65/4805—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
- B29C65/483—Reactive adhesives, e.g. chemically curing adhesives
- B29C65/4835—Heat curing adhesives
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/48—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
- B29C65/50—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
- B29C65/5007—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like characterised by the structure of said adhesive tape, threads or the like
- B29C65/5021—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like characterised by the structure of said adhesive tape, threads or the like being multi-layered
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2021/00—Use of unspecified rubbers as moulding material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/24—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped crosslinked or vulcanised
- B29K2105/246—Uncured, e.g. green
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2022/00—Hollow articles
- B29L2022/02—Inflatable articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/712—Containers; Packaging elements or accessories, Packages
- B29L2031/7128—Bags, sacks, sachets
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ゴム袋、特に、油圧タンク内薔こ使用される
応動セルのような気密性の良好なゴム袋の製造方法(こ
関する。
応動セルのような気密性の良好なゴム袋の製造方法(こ
関する。
油圧タンク用応動セルは例えば第1図のように使用する
。即ち、第1図において100は応動セル、200はタ
ンクであり、タンクの下端に連結した油圧機器30”0
において牟じた圧力変動を大気圧或は適当な内圧で保持
された応動セル100で吸収するものである。応動セル
は上、下2枚の補強布入りゴムシートの周縁部を貼り合
せ、ゴムシートのいづれか一方の略中央部1こ口金具1
10を取付けた形状のものが・一般的に用いられるが上
記のような圧力変動に対応して長期間使用するには、ゴ
ムシートの接合部を強固番こする必要がある。従来、い
くつかの構造、製造方法が提案されているが、この点が
必らずしも充分でなく、製造方法も面倒であった。
。即ち、第1図において100は応動セル、200はタ
ンクであり、タンクの下端に連結した油圧機器30”0
において牟じた圧力変動を大気圧或は適当な内圧で保持
された応動セル100で吸収するものである。応動セル
は上、下2枚の補強布入りゴムシートの周縁部を貼り合
せ、ゴムシートのいづれか一方の略中央部1こ口金具1
10を取付けた形状のものが・一般的に用いられるが上
記のような圧力変動に対応して長期間使用するには、ゴ
ムシートの接合部を強固番こする必要がある。従来、い
くつかの構造、製造方法が提案されているが、この点が
必らずしも充分でなく、製造方法も面倒であった。
第2図は第1図の従来方法を示す図面であり第1図の応
動セルの貼合せ部Aの拡大断面図である。第2図におい
て、1′及び2′は補強布11′及び21′の両面に加
硫済のゴム層を有する上下2枚のゴムシート、3′は前
記ゴムシート1′、2′の周縁部間に挾装した内周側の
接合用ゴム部材であり、補強部31′の片面に加硫済の
ゴム層を有する帯状体であり、補強布51′側が内側と
なるよう断面V字形に折り曲げられている。
動セルの貼合せ部Aの拡大断面図である。第2図におい
て、1′及び2′は補強布11′及び21′の両面に加
硫済のゴム層を有する上下2枚のゴムシート、3′は前
記ゴムシート1′、2′の周縁部間に挾装した内周側の
接合用ゴム部材であり、補強部31′の片面に加硫済の
ゴム層を有する帯状体であり、補強布51′側が内側と
なるよう断面V字形に折り曲げられている。
4′ は断面コの字状の外周側の接合用ゴム部材であり
、補強布41′の片面に加誠済のゴム層を有する帯状体
で、補強布41′側を外側にして上下2枚のシー)+’
、2’の周縁部を包むように設けている。5′は接着剤
であり、ゴムシート1’、2’の間、ゴムシートj’、
2’と内周側の接合用ゴム部拐3′及び外周側の接合用
ゴム部材4′の間に塗布される。手作業で貼り合されて
後接合部は、ローラー、ヘラ等で加圧されて強固に接着
される。この方法の問題点は、ゴム袋材料として加硫済
ゴムを使用していることであり、従って、ゴム袋材料間
の接合は接着剤を介してのものであり、本来約1こ接合
部の強度に不安を残すものであった。
、補強布41′の片面に加誠済のゴム層を有する帯状体
で、補強布41′側を外側にして上下2枚のシー)+’
、2’の周縁部を包むように設けている。5′は接着剤
であり、ゴムシート1’、2’の間、ゴムシートj’、
2’と内周側の接合用ゴム部拐3′及び外周側の接合用
ゴム部材4′の間に塗布される。手作業で貼り合されて
後接合部は、ローラー、ヘラ等で加圧されて強固に接着
される。この方法の問題点は、ゴム袋材料として加硫済
ゴムを使用していることであり、従って、ゴム袋材料間
の接合は接着剤を介してのものであり、本来約1こ接合
部の強度に不安を残すものであった。
第6図は、これをや\改良した第2の従来方法を示すも
ので、第2図同様部の断面図である。
ので、第2図同様部の断面図である。
形状は第2図とはソ同様であるので相違点のみを説明す
る。大きな相違点は、接着剤を用いない接合方法である
ということであり、このため上下のゴムシート1″、2
″ はそれぞれ補強布11“ 、21″ の両側に半
加硫のゴム層(加硫(3) 度を低目1こして半加硫の状態にしたもの)を有してお
り、内周側及び外周側の接合用ゴム部材31.4′はそ
れぞれ補強布31’、41’ の片面番こ未加硫ゴム
層を有し、かつゴムシート1“、2” の周縁部間番こ
は新らた薔こ未加硫ゴムシート5” を挾装している。
る。大きな相違点は、接着剤を用いない接合方法である
ということであり、このため上下のゴムシート1″、2
″ はそれぞれ補強布11“ 、21″ の両側に半
加硫のゴム層(加硫(3) 度を低目1こして半加硫の状態にしたもの)を有してお
り、内周側及び外周側の接合用ゴム部材31.4′はそ
れぞれ補強布31’、41’ の片面番こ未加硫ゴム
層を有し、かつゴムシート1“、2” の周縁部間番こ
は新らた薔こ未加硫ゴムシート5” を挾装している。
第6図のように保持したゴム袋材料はプレス熱板(図示
せf)間で加熱加圧される。この場合、内周側の接合用
ゴム部材31 の近傍のゴムシート部分j +” 、
2 +’が接合しないように、適当な幅の離型フィルム
6′がゴムシートi’、2’ の間に挾装されている
。
せf)間で加熱加圧される。この場合、内周側の接合用
ゴム部材31 の近傍のゴムシート部分j +” 、
2 +’が接合しないように、適当な幅の離型フィルム
6′がゴムシートi’、2’ の間に挾装されている
。
となるとしているが、ゴムシート1’ 、 2’
は半加硫の状態のものを使用しているため、ゴム層の
同一化は必らずしも充分でなく、従って、内周側の接合
用ゴム部拐3“ 及び未加硫ゴムシート5″ だけで
は接合強度が足りず、外周側の接合用ゴム部材4 を設
けている。また加硫時に充分加圧しないとゴム層内薔こ
気泡が発生する(4) 洪れがあるが、上記第2の従来方法においては熱板で押
圧されるのはゴム部材3″、41を設けた接合部分だけ
であるためこの部分のゴム層内での気泡の発生は防止し
得るものの、この接合部分以外のゴムシートt@、21
のゴム層には気泡が発生する洪れがある。このため、第
2の従来方法ではゴムシー1−1’、2“ のゴム層は
気泡が発生し番こくい半加硫状態のものを使用している
が、それでも気泡の発生を充分防止することはできない
。従って、要求特性の厳しい製品は製造しがたいという
問題があった。また適当な半加硫状態のゴムシートを安
定して製造することは製造条件の維持等面倒な面が多い
。
は半加硫の状態のものを使用しているため、ゴム層の
同一化は必らずしも充分でなく、従って、内周側の接合
用ゴム部拐3“ 及び未加硫ゴムシート5″ だけで
は接合強度が足りず、外周側の接合用ゴム部材4 を設
けている。また加硫時に充分加圧しないとゴム層内薔こ
気泡が発生する(4) 洪れがあるが、上記第2の従来方法においては熱板で押
圧されるのはゴム部材3″、41を設けた接合部分だけ
であるためこの部分のゴム層内での気泡の発生は防止し
得るものの、この接合部分以外のゴムシートt@、21
のゴム層には気泡が発生する洪れがある。このため、第
2の従来方法ではゴムシー1−1’、2“ のゴム層は
気泡が発生し番こくい半加硫状態のものを使用している
が、それでも気泡の発生を充分防止することはできない
。従って、要求特性の厳しい製品は製造しがたいという
問題があった。また適当な半加硫状態のゴムシートを安
定して製造することは製造条件の維持等面倒な面が多い
。
本発明は上記に鑑み案出した接合部の強度も充分なゴム
袋を比較的容易に製造し得る方法を提案するものであり
、略同−の外形を有する2枚の補強布入り未加硫ゴムシ
ート或は未加硫ゴム単体から成るゴムシートを互に対峙
させ、該2枚のゴムシートの周縁部間に接合用ゴム部材
を挾装したものを上、下金型間に配設し、しかる後、該
2枚のゴムシートと接合用ゴム部拐とで形成する空間に
空気圧をかけながら、加熱、加圧、加硫することを特徴
とする。本発明を以下に図面にもとづき説明する。
袋を比較的容易に製造し得る方法を提案するものであり
、略同−の外形を有する2枚の補強布入り未加硫ゴムシ
ート或は未加硫ゴム単体から成るゴムシートを互に対峙
させ、該2枚のゴムシートの周縁部間に接合用ゴム部材
を挾装したものを上、下金型間に配設し、しかる後、該
2枚のゴムシートと接合用ゴム部拐とで形成する空間に
空気圧をかけながら、加熱、加圧、加硫することを特徴
とする。本発明を以下に図面にもとづき説明する。
第4図は、本発明に係るゴム袋の製造方法を説明するだ
めの製造装置の正面断面図である。
めの製造装置の正面断面図である。
図において、1.2は同一外径の円板状の2枚のゴムシ
ートであり、それぞれ補強布11.21の両側を未加硫
ゴム層で覆って成る。3は前記2枚のゴムシート1.2
の周縁間にその全周にわたり挾装した接合用ゴム部材で
あり、未加硫ゴムシートを補強布611で裏貼りし、補
強布511側が内側となるように断面V字状に折曲げた
帯状体51と、この帯状体3j’lこ接するようにその
外周側に配置した未加硫ゴム単体から成る断面矩形の帯
状体32とから成る。断面矩形の帯状体62は折曲した
後の帯状体31よりや\厚肉とし、ゴムシート1.2の
外形よりわずかにはみ出か尋ように配設される。4は口
金具であり、円筒部41の上端にフランジ部42を設け
、下端外周にはナツト40と螺合するネジ部43を設け
て成る。口金具4はフランジ43側を上にして下側のゴ
ムシート2の略中央部に設けた孔に挿通されている。該
孔の内径は口金具4の円筒部41の外径と略同−である
。口金具4を装着し、上、下のゴムシート1.2及び接
合用ゴム部材乙のゴム接合面に接着剤(使用する未加硫
ゴムと同系統のものを用いる)をうすく塗布して後、こ
れらを仮に接合したものを上金型5と下金型6の間に配
設する。7.8は金型5.6とゴムシート1.2の間に
挟装した繊維(例えば、ナイロン、テトロン、ガラス等
)から成る織物状或は編物状でゴムシート1.2より大
きい外形の空気抜き用シートであり、加圧時、ゴムシー
トと金型の間(こ入り込んだ空気を外側に逃がす役目を
行うと同時に離型拐の役目も兼ねる。上記のような空気
の逃がしを行わなければ、閉じ込められた空気が加熱さ
れて膨i゛ 張し、ゴムシート1.2の表面がアバタとなる慎れがあ
るが、多少刀アパタを許容する低品質のゴム袋を製造す
る場合は該シート7.8を使用しなくても良い。8の略
中夫には口金具4の円筒部41を挿通する孔を設けてい
る。下型6は、平板61とリング62とから成る。平板
61の中央部番こは口金具4の円筒部41を挿通する孔
611とこれに続くこれより太径の座ぐり穴612、さ
ら【こ座ぐり穴に側方から連通する横孔613が設けら
れており、該横孔613の端部には圧力空気源に連結す
るだめの接続金具614が固設されている。口金具4は
、ナツト40と螺合して、フランジ42とナツト40間
lこゴムシート2、シート8.下金型の平板61の部分
を一括して挾持する。しかる後、平板61の穴612は
盲栓615Iこより密封状態で栓がされる。リンク62
の内径は、断面矩形の帯状体32で形成される外周縁の
外径と等しいかや−太き目とし、その高さは加圧前の状
態で断面矩形の帯状体32が丁度隠れる程度とする。リ
ング62はゴム袋のサイズ毎に変えるが平板61はプレ
ス熱板を兼ね、ゴム袋のサイズ1こ関係なく使用する。
ートであり、それぞれ補強布11.21の両側を未加硫
ゴム層で覆って成る。3は前記2枚のゴムシート1.2
の周縁間にその全周にわたり挾装した接合用ゴム部材で
あり、未加硫ゴムシートを補強布611で裏貼りし、補
強布511側が内側となるように断面V字状に折曲げた
帯状体51と、この帯状体3j’lこ接するようにその
外周側に配置した未加硫ゴム単体から成る断面矩形の帯
状体32とから成る。断面矩形の帯状体62は折曲した
後の帯状体31よりや\厚肉とし、ゴムシート1.2の
外形よりわずかにはみ出か尋ように配設される。4は口
金具であり、円筒部41の上端にフランジ部42を設け
、下端外周にはナツト40と螺合するネジ部43を設け
て成る。口金具4はフランジ43側を上にして下側のゴ
ムシート2の略中央部に設けた孔に挿通されている。該
孔の内径は口金具4の円筒部41の外径と略同−である
。口金具4を装着し、上、下のゴムシート1.2及び接
合用ゴム部材乙のゴム接合面に接着剤(使用する未加硫
ゴムと同系統のものを用いる)をうすく塗布して後、こ
れらを仮に接合したものを上金型5と下金型6の間に配
設する。7.8は金型5.6とゴムシート1.2の間に
挟装した繊維(例えば、ナイロン、テトロン、ガラス等
)から成る織物状或は編物状でゴムシート1.2より大
きい外形の空気抜き用シートであり、加圧時、ゴムシー
トと金型の間(こ入り込んだ空気を外側に逃がす役目を
行うと同時に離型拐の役目も兼ねる。上記のような空気
の逃がしを行わなければ、閉じ込められた空気が加熱さ
れて膨i゛ 張し、ゴムシート1.2の表面がアバタとなる慎れがあ
るが、多少刀アパタを許容する低品質のゴム袋を製造す
る場合は該シート7.8を使用しなくても良い。8の略
中夫には口金具4の円筒部41を挿通する孔を設けてい
る。下型6は、平板61とリング62とから成る。平板
61の中央部番こは口金具4の円筒部41を挿通する孔
611とこれに続くこれより太径の座ぐり穴612、さ
ら【こ座ぐり穴に側方から連通する横孔613が設けら
れており、該横孔613の端部には圧力空気源に連結す
るだめの接続金具614が固設されている。口金具4は
、ナツト40と螺合して、フランジ42とナツト40間
lこゴムシート2、シート8.下金型の平板61の部分
を一括して挾持する。しかる後、平板61の穴612は
盲栓615Iこより密封状態で栓がされる。リンク62
の内径は、断面矩形の帯状体32で形成される外周縁の
外径と等しいかや−太き目とし、その高さは加圧前の状
態で断面矩形の帯状体32が丁度隠れる程度とする。リ
ング62はゴム袋のサイズ毎に変えるが平板61はプレ
ス熱板を兼ね、ゴム袋のサイズ1こ関係なく使用する。
勿論、平板61とリング62を一体としだ金型を用いて
も良い。上金型5は単なる平板であり、プレス熱板を兼
ねる。
も良い。上金型5は単なる平板であり、プレス熱板を兼
ねる。
勿論プレス熱板を別に設けても良い。第4図のようにゴ
ム袋材を金型間に配設した後、プレス熱板を兼ねる上金
型5を下降させゴムの加硫圧力的2 K9 / cm
2以上に加圧、保持した後、接続金具614から圧力空
気が口金具4を通じてゴム袋内Bに供給される。空気圧
は約2弯/α2以上とする。この状態で加熱し、約12
0〜180℃で、約5〜50分間保持し、ゴムを加硫し
て後、開放した金型からゴム袋を取り出して、作業は完
了する。なお、上記実施例は、比較的使用条絆の厳しい
ゴム袋の場合であり、補強布入りゴムシートを用いてい
るがそれ程使用条件が厳しくなければ、ゴムシート1.
2を未加硫ゴム単体のシートとし、接合用ゴム部側3を
断面矩形の帯状体32のみとしてゴム袋を構成しても良
い。ゴム袋用ゴム材料としては、ニトリルゴムが主であ
るがその他のゴム、例えばエチレンプロピレンゴム、ク
ロロプレンゴム、シリコンゴム等を用い得ることは勿論
である。
ム袋材を金型間に配設した後、プレス熱板を兼ねる上金
型5を下降させゴムの加硫圧力的2 K9 / cm
2以上に加圧、保持した後、接続金具614から圧力空
気が口金具4を通じてゴム袋内Bに供給される。空気圧
は約2弯/α2以上とする。この状態で加熱し、約12
0〜180℃で、約5〜50分間保持し、ゴムを加硫し
て後、開放した金型からゴム袋を取り出して、作業は完
了する。なお、上記実施例は、比較的使用条絆の厳しい
ゴム袋の場合であり、補強布入りゴムシートを用いてい
るがそれ程使用条件が厳しくなければ、ゴムシート1.
2を未加硫ゴム単体のシートとし、接合用ゴム部側3を
断面矩形の帯状体32のみとしてゴム袋を構成しても良
い。ゴム袋用ゴム材料としては、ニトリルゴムが主であ
るがその他のゴム、例えばエチレンプロピレンゴム、ク
ロロプレンゴム、シリコンゴム等を用い得ることは勿論
である。
本発明に係る製造方法は上述のとおりであるので、前述
した従来の製造方法に比べ次のような利点を有する。即
ち、 1)ゴム袋内に空気圧をかけながら加硫するので、未加
硫ゴムを使用してもゴムシート1.2に気泡が発生せず
、良好な品質のゴム袋が製造できる。また、前記第2の
従来方法のようにゴムシートのゴム層を半加硫にする手
間も省はゴム袋が安価に製造できる。
した従来の製造方法に比べ次のような利点を有する。即
ち、 1)ゴム袋内に空気圧をかけながら加硫するので、未加
硫ゴムを使用してもゴムシート1.2に気泡が発生せず
、良好な品質のゴム袋が製造できる。また、前記第2の
従来方法のようにゴムシートのゴム層を半加硫にする手
間も省はゴム袋が安価に製造できる。
2)ゴム袋胴料として全て未加硫のゴムを使用したので
、接合部分が完全に一体化し、強固な接合部を持ち気密
性の良好なゴム袋を得ることができる。
、接合部分が完全に一体化し、強固な接合部を持ち気密
性の良好なゴム袋を得ることができる。
5)従って、ゴムシート1.2の周縁部を外側からコの
字状に覆うような接合用ゴム部側を用いなくても良いの
で、ゴム袋の構成材料を少なくすることができゴム袋を
安価に製造できる。
字状に覆うような接合用ゴム部側を用いなくても良いの
で、ゴム袋の構成材料を少なくすることができゴム袋を
安価に製造できる。
第1図は、応動セルの使用状態を示す概要図第2図、第
3図はそれぞれ従来の方法で製造された応動セルの接合
部の拡大断面図、第4図は本発明に係るゴム袋の製造方
法を説明するだめの製造装置の正面断面図である。 第4図において、1.2・・・補強布入り未加硫ゴムシ
ート、3・・・接合用ゴム部材、4・・口金具5・・上
金型、6・・・下金型、7.8・・・空気抜き用シート
。 特許出願人 大日日本電線株式会社 代表者代表取締役 背山幸雄 才/ 図 千4 l
3図はそれぞれ従来の方法で製造された応動セルの接合
部の拡大断面図、第4図は本発明に係るゴム袋の製造方
法を説明するだめの製造装置の正面断面図である。 第4図において、1.2・・・補強布入り未加硫ゴムシ
ート、3・・・接合用ゴム部材、4・・口金具5・・上
金型、6・・・下金型、7.8・・・空気抜き用シート
。 特許出願人 大日日本電線株式会社 代表者代表取締役 背山幸雄 才/ 図 千4 l
Claims (1)
- 略同−の外形を有する2枚の補強布入り未加硫ゴムシー
ト或は未加硫ゴム単体から成るゴムシートを互いに対峙
させ、該2枚のゴムシートの周縁部間(こ接合用ゴム部
材を挾装したものを上、下金型間に配設し、しかる後、
#2枚のゴムシートと接合用ゴム部材とで形成する空間
に空気圧をかけながら、加熱、加圧、加硫することを特
徴とするゴム袋の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56150103A JPS5851131A (ja) | 1981-09-22 | 1981-09-22 | ゴム袋の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56150103A JPS5851131A (ja) | 1981-09-22 | 1981-09-22 | ゴム袋の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5851131A true JPS5851131A (ja) | 1983-03-25 |
Family
ID=15489563
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56150103A Pending JPS5851131A (ja) | 1981-09-22 | 1981-09-22 | ゴム袋の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5851131A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107234765A (zh) * | 2017-08-11 | 2017-10-10 | 丁宇 | 输送带硫化机压力袋 |
-
1981
- 1981-09-22 JP JP56150103A patent/JPS5851131A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107234765A (zh) * | 2017-08-11 | 2017-10-10 | 丁宇 | 输送带硫化机压力袋 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6851945B2 (en) | Seal-less reusable vacuum bag | |
US4681651A (en) | Vacuum bag sealing system | |
US4425406A (en) | Method and apparatus for producing laminated glass | |
US2873227A (en) | Method of making resin-lined rubber containers | |
US20130209601A1 (en) | Processes and systems for manufacturing spars and other hollow structures | |
CN211221658U (zh) | 一种用于硫化机的纯橡胶水气两用压力结构 | |
CN112810749A (zh) | 一种充气船加工方法及充气船 | |
JPH11207911A (ja) | 複合材の成形方法および成形装置 | |
JPS5851131A (ja) | ゴム袋の製造方法 | |
US7438781B2 (en) | System and method for vacuum bag fabrication | |
JPH0680001A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH06896A (ja) | タイヤカーカス構成用未加硫ゴム・コード複合体のつき合せジョイント方法 | |
JPS58114930A (ja) | ゴム袋の製造方法 | |
JPS5851132A (ja) | ゴム袋の製造方法 | |
US3038825A (en) | Laminating bag | |
JPH01125217A (ja) | ゴムやプラスチック製品の修理用パッチ | |
CN211710131U (zh) | 等静压胶套端口快速密封夹具 | |
CN110919937A (zh) | 一种用于硫化机的纯橡胶水气两用压力结构及制造工艺 | |
JP5236436B2 (ja) | ゴムシート及びその製造方法及びその接合方法 | |
EP0458436A2 (en) | Method for manufacturing curing envelope for use in tire retreading | |
EP0162841A1 (en) | Method and apparatus for producing laminated glass | |
JPH0583590B2 (ja) | ||
JPH1034751A (ja) | 大型ゴム製品の継ぎ加硫方法 | |
JPH06226850A (ja) | ゴム堰本体の製造方法 | |
JPS58126134A (ja) | ベルトの接合方法 |