JPS5850688Y2 - 両波検波回路 - Google Patents

両波検波回路

Info

Publication number
JPS5850688Y2
JPS5850688Y2 JP1977063109U JP6310977U JPS5850688Y2 JP S5850688 Y2 JPS5850688 Y2 JP S5850688Y2 JP 1977063109 U JP1977063109 U JP 1977063109U JP 6310977 U JP6310977 U JP 6310977U JP S5850688 Y2 JPS5850688 Y2 JP S5850688Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
connection point
transistors
pair
detection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977063109U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53157626U (ja
Inventor
潔 石幡
進 赤沢
恭一 村上
尭央 土屋
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP1977063109U priority Critical patent/JPS5850688Y2/ja
Priority to GB17798/78A priority patent/GB1590618A/en
Priority to US05/903,003 priority patent/US4163989A/en
Priority to CA302,677A priority patent/CA1103347A/en
Priority to AU35890/78A priority patent/AU518288B2/en
Priority to NL7805036A priority patent/NL7805036A/xx
Priority to FR7814572A priority patent/FR2391621A1/fr
Priority to DE19782821587 priority patent/DE2821587A1/de
Publication of JPS53157626U publication Critical patent/JPS53157626U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5850688Y2 publication Critical patent/JPS5850688Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/68Circuits for processing colour signals for controlling the amplitude of colour signals, e.g. automatic chroma control circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/70Circuits for processing colour signals for colour killing
    • H04N9/71Circuits for processing colour signals for colour killing combined with colour gain control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 カラーテレビジョン受像機の色復調回路として、第1図
に示すようなものが考えられる。
即ち、映像増幅回路からの映像信号をバンドパストラン
ス1に供給して搬送色信号を取り出し、これをACCア
ンプ2、カラーレベル9回路3、バンドパストランス4
、バースト信号を除去するカラーブランキング回路5を
順次通じて復調器6に供給する。
一方、ACCアンプ2からの搬送色信号をパーストゲー
ト回路γに供給してバースト信号を取り出し、これを加
算器8を通じてクリスタルフィルタ9に供給して連続波
信号を形威し、この連続波信号をリミッタアンプ10に
供給して一定振幅の連続波信号とし、この一定振幅の連
続波信号を加算器8に供給してバースト信号と加算する
従って、 加算i8→クリスタルフィルタ9→リミッタ
アンプ10→加算器8というフィードバックループによ
りインジェクションロックの発振器が横取され、これに
パーストゲート回路γからバースト信号がインジェクシ
ョンされることにより、クリスタルフィルム9からの、
従ってリミッタアンプ10からの連続波信号の位相はバ
ースト信号の位相に引き込まれ、リミッタアンプ10か
らはバースト信号と同相の一定振幅の連続波信号が得ら
れる。
加算器8からの信号は、リミッタアンプ10からの一定
振幅の連続波信号にパーストゲート回路7からのバース
ト信号が加算されたものであり、従って、クリスタルフ
ィルタ9からの連続波信号の振幅はバースト信号の振幅
に応じたものとなる。
そして、このクリスタルフィルタ9からの連続波信号を
ACCCC同波回路11給して振幅検波することにより
、バースト信号の振幅を検出し、その出力でACCアン
プ2を制御してACCアンプ2から得られる搬送色信号
のレベルが一定になるようにする。
一方、クリスタル発振器の出力信号即ちリミッタアンプ
10からのバースト信号と同相の一定振幅の連続波信号
な移相回路12に供給してR−Y軸及びB−Y軸あるい
はさらにG−Y軸の復調用信号を得、これを復調器6に
供給し、復調器6より各色差信号の復調出力を得る。
この色復調回路によれば、加算器8とクリスタルフィル
タ9とリミッタアンプ10からなるフィードバックルー
プによりインジェクションロックの発振器を構成し、リ
ミッタアンプ10からの一定振幅の連続波信号に対して
バースト信号を加算するものであるから、従来の、バー
スト信号をクリスタルフィルタに供給し、このクリスタ
ルフィルタの出力をアンプにて充分に増幅してCR発振
器に供給するものに比べて、構成が著しく簡単になる。
しかも、リミッタアンプ10からの一定振幅の連続波信
号に対してバースト信号を加算したものをクリスタルフ
ィルタ9に供給して、その出力を検波することによりA
CC制御を行うものであるから、ACC制御が安定にな
る。
また、IC化にも適する。
この考案は、上述の色復調回路のACC検波回路などに
使用して好適な両波検波回路を提供するものである。
第2図は、その一例で、トランジスタ1及び2のコレク
タ同士及びエミッタ同士をそれぞれ互いに接続し、コレ
クタの接続点Cを抵抗3を介して電源端子4に接続し、
工□ツタの接続点Eを抵抗5を介して接地する。
一方、電源端子4をトランジスタ6のコレクタ・エミッ
タ、抵抗γ及びトランジスタ8のコレクタ・エミッタを
介して接続点Eに接続し、また電源端子4を抵抗9,1
0及び11を介して接地し、抵抗9及び10の接続点を
トランジスタ6のベースに、抵抗10及び11の接続点
をトランジスタ80ベースに、それぞれ接続する。
さらに、トランジスタ6のエミッタを抵抗12及び13
を介してトランジスタ14及び15のコレクタに接続し
、トランジスタ14及び15のコレクタをトランジスタ
1及び20ベースに接続し、工□ツタを互いに接続して
抵抗16を介して接地する。
そして、トランジスタ14及び150ベ一ス間に入力信
号源1γを接続する。
な釦、接続点Cには積分回路18を接続する。
抵抗9,10及び11の値はトランジスタ6及び8が常
にオンとなるような値に選ぶ。
従って、トランジスタ14及び15は差動アンプとして
動作し、また、接続点Eにはトランジスタ8のベース・
エミッタを介して一定電圧vsが与えられる。
そして、トランジスタ1及び2のベースには、第3図に
示すように互いに逆相の入力信号S□及びSlが与えら
れ、入力信号S1がその旧の半サイクルにトいて一定電
圧Vsより大きくなるところでトランジスタ1が導通し
、入力信号S1がその旧の半サイクルに卦いて一定電圧
Vsより大きくなるところでトランジスタ2が導通し、
接続点Cには、第3図に示すように、入力信号S1の零
点を中心とした上下の一定レベル範囲りを超える部分の
みを両波整流した状態の検波出力sDが得られる。
そして、この検波出力SDが積分回路18にて積分され
る。
この検波回路によれば、入力信号が、第1図に訃いて説
明したクリスタルフィルタ9の出力信号のように、一定
振幅の信号に振幅が変化する信号が加算された状態のも
のであるときは、この振幅が変化する信号成分のみを感
度よく検波することができる。
しかも、差動構成にして両波整流で検波するものである
から能率がよいとともに、波形の歪みも少なくなる。
また、IC化にも適する。なか、この検波回路を第1図
の色復調回路のACC検波回路11として用いる場合、
弱電界に訃いて、ノイズにより白黒放送受信時クリスタ
ルフィルタ9の出力信号の振幅が部分的に大きくなす、
トランジスタ1及び2のコレクタの接続点Cに検波出力
が得られてしまうことがあっても、ノイズはランダムで
あるから、積分回路1Bで検波出力を積分することによ
り、その積分出力は充分小さくなり、その後一定レベル
と比較することにより、カラーキラーを確実に働かすこ
とができる。
なト、一定電圧Vsはダイオードを介して接続点Eに与
えるようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案による検波回路を用いて好適な色復調
回路の一例の系統図、第2図はこの考案による検波回路
の一例の接続図、第3図はその説明のための波形図であ
る。 1及び2は対のトランジスタ、11は入力信号源である

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 互いに同極性の一対のトランジスタのコレクタ同士及び
    エミッタ同士がそれぞれ互いに接続され、上記各コレク
    タの接続点が第1の抵抗を介して電源の一端に接続され
    、上記各エミッタの接続点が第2の抵抗を介して電源の
    他端に接続され、一定電圧が上記一対のトランジスタの
    ベース−エミッタ間と同じ極性のPN接合を介して上記
    各エミッタの接続点に与えられ、上記一対のトランジス
    タの各ベースに上記一定電圧より低い平均電圧を有する
    一対の入力信号が互いに逆位相で供給され、上記各コレ
    クタの接続点より上記一対の入力信号が上記一定電圧を
    越えるところで各々検波出力が得られろようになされた
    両波検波回路。
JP1977063109U 1977-05-17 1977-05-17 両波検波回路 Expired JPS5850688Y2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977063109U JPS5850688Y2 (ja) 1977-05-17 1977-05-17 両波検波回路
GB17798/78A GB1590618A (en) 1977-05-17 1978-05-04 Detector circuits for colour television receivers
US05/903,003 US4163989A (en) 1977-05-17 1978-05-04 Detector circuit for color television receivers
CA302,677A CA1103347A (en) 1977-05-17 1978-05-05 Detector circuit for color television receiver
AU35890/78A AU518288B2 (en) 1977-05-17 1978-05-08 A. c. c. detector
NL7805036A NL7805036A (nl) 1977-05-17 1978-05-10 Detectieschakeling voor een kleurentelevisie-ontvanger.
FR7814572A FR2391621A1 (fr) 1977-05-17 1978-05-17 Circuit de detection pour recepteur de television en couleurs
DE19782821587 DE2821587A1 (de) 1977-05-17 1978-05-17 Gleichrichterschaltung fuer farbfernsehempfaenger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977063109U JPS5850688Y2 (ja) 1977-05-17 1977-05-17 両波検波回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53157626U JPS53157626U (ja) 1978-12-11
JPS5850688Y2 true JPS5850688Y2 (ja) 1983-11-18

Family

ID=13219785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977063109U Expired JPS5850688Y2 (ja) 1977-05-17 1977-05-17 両波検波回路

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4163989A (ja)
JP (1) JPS5850688Y2 (ja)
AU (1) AU518288B2 (ja)
CA (1) CA1103347A (ja)
DE (1) DE2821587A1 (ja)
FR (1) FR2391621A1 (ja)
GB (1) GB1590618A (ja)
NL (1) NL7805036A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5774188A (en) * 1995-06-21 1998-06-30 Sony Corporation Black and white video signal detector for detecting the absence of a burst signal from a video signal
US5926063A (en) * 1997-05-08 1999-07-20 Sony Corporation Method of and apparatus for selectively engaging an internal trap filter and implementing an external trap filter through a single pin

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3604842A (en) * 1969-05-08 1971-09-14 Rca Corp Automatic chroma control circuits
NL175368C (nl) * 1970-04-07 1984-10-16 Sony Corp Kleursynchronisatiebesturingsketen voor kleurentelevisieontvanger.
JPS5323539Y2 (ja) * 1973-11-30 1978-06-17
US4051386A (en) * 1976-07-22 1977-09-27 National Semiconductor Corporation Frequency doubling circuit

Also Published As

Publication number Publication date
AU3589078A (en) 1979-11-15
NL7805036A (nl) 1978-11-21
AU518288B2 (en) 1981-09-24
FR2391621B1 (ja) 1983-11-18
FR2391621A1 (fr) 1978-12-15
DE2821587A1 (de) 1978-11-30
US4163989A (en) 1979-08-07
CA1103347A (en) 1981-06-16
GB1590618A (en) 1981-06-03
JPS53157626U (ja) 1978-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5850688Y2 (ja) 両波検波回路
JPS626389B2 (ja)
JPS6148310B2 (ja)
US4293736A (en) Noise eliminator for radio receiver
US3604842A (en) Automatic chroma control circuits
US4038684A (en) Signal detection circuit
US3860954A (en) Color synchronization control circuit with generation of color killer signal
US4488052A (en) Method and system to reduce low-frequency noise in semiconductor sensors
ES294962A3 (es) Mejoras introducidas en los circuitos electricos
GB1026585A (en) Improvements in or relating to circuit arrangements in colour television receivers
US3732358A (en) Automatic chroma control circuits
US4236253A (en) Monostable multivibrator for use in pulse count demodulator or the like
US4234963A (en) Synchronous detector particularly adapted for a video IF signal
US4395735A (en) FM Counter detector
GB1359903A (en) Demodulator circuit
JPS5934212Y2 (ja) 信号処理回路用保護回路
US3502800A (en) Automatic gain control circuit for controlling the amplitude of subcarrier oscillator signals
JPS6355241B2 (ja)
JPS5924588B2 (ja) 識別回路
US3426284A (en) Transistorized demodulator circuit for time modulated signals
JPS6334343Y2 (ja)
JPS6133742Y2 (ja)
JP2506832B2 (ja) 色信号処理回路
JPS6314530Y2 (ja)
JPS6019409Y2 (ja) テレビジョン受像機