JPS5850621Y2 - コネクタハウジングの可撓係止腕 - Google Patents

コネクタハウジングの可撓係止腕

Info

Publication number
JPS5850621Y2
JPS5850621Y2 JP7705779U JP7705779U JPS5850621Y2 JP S5850621 Y2 JPS5850621 Y2 JP S5850621Y2 JP 7705779 U JP7705779 U JP 7705779U JP 7705779 U JP7705779 U JP 7705779U JP S5850621 Y2 JPS5850621 Y2 JP S5850621Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking arm
flexible locking
protrusion
connector housing
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7705779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55177280U (ja
Inventor
賢二 竹之内
Original Assignee
矢崎総業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 矢崎総業株式会社 filed Critical 矢崎総業株式会社
Priority to JP7705779U priority Critical patent/JPS5850621Y2/ja
Publication of JPS55177280U publication Critical patent/JPS55177280U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5850621Y2 publication Critical patent/JPS5850621Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコネクタハウジングにおける可撓係止腕の改良
に関するものであり、端子金具の係合孔に対する係止突
起部分をせん断力による破損から守るように強化する構
造について考案したものである。
第1図は従来のコネクタハウジングにおける合成樹脂型
の可撓係止腕Aを示すものであり、その自由端の下部に
係止突起1を有している。
係止突起1は自由端側に保合面1aを有し、下方にテー
パー状案内面1bを有している。
しかし、この構造にあっては、該突起1部分は比較的に
小さいので端子金具の係止孔縁部分によるせん断力に抗
し切れずして破損するおそれがある。
そこでこれを改良するためにテーパー状案内面を水平状
案内面2bとした係止突起2を設け、該係止突起2の後
部に段部消去用テーパー状案内突部2′を設けることが
考えられるが、この場合には係止突起2の後部が高くな
っているので端子金具の挿入時において可撓係止腕Aの
変位量が大きくなり、コネクタハウジング設計上の隘路
となる。
このことは、可撓係止腕の変位量を示す第1図の仮想線
Pと第2図の仮想線qを比較すれば明白である。
そこで本考案は、コネクタハウジングに対する端子挿入
時における可撓係止腕の変位量を大きくすることなしに
、強力な構造の係止突起を設けるようにしたものであり
、第3,4図に示される如く、可撓係止腕Aの下部中央
において両側の端子金具押え部3C間に自由端側に保合
面3aを有すると共に下方にテーパー状案内面を有する
係止突起3を設け、該テーパー状案内面3bを係止突起
3部分において終端させることなしにその後部に連絡し
て補強兼段部消去用テーパー状案内突部3′を設けるも
のである。
本考案においては、端子金具Bの先端部B′はテーパー
状乃至弧状に形成されており、可撓係止腕Aのテーパー
状案内面は削り取られることがない。
本考案は上記した如くに、可撓係止腕の自由端部の中央
部分において両側の端子金具押え部間に、端部側に係合
面を有すると共に軸方向にテーパー状案内面を有する係
止突起を設け、該係止突起に連続して補強兼段部消去用
テーパー状案内突起を設けて戊るものであるから、可撓
係止腕の自由端部の中央部分において形成した比較的に
小さな係止突起に対して破損に耐える強度を付与しつつ
端子金具の挿入時における可撓係止腕の変位置を可及的
に小さくすることができ、また該係止突起の両側におけ
る端子金具押え部により端子金具を押圧してその姿勢を
安定させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の可撓係止腕の側面図、第2図は第1図の
変更案の側面図、第3図は本考案の可撓係止腕の側面図
、第4図は本考案の可撓係止腕の正面図である。 A・・・・・・可撓係止腕、3・・・・・・係止突起、
3a・・・・・・係合面、3′・・・・・・補強兼段部
消去用テーパー状案内突部、3C・・・・・・端子金具
部え部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 可撓係止腕の自由端部の中央部分において両側の端子金
    具押え部間に、端部側に保合面を有すると共に軸方向に
    テーパー状案内面を有する係止突起を設け、該係止突起
    に連続して補強兼段部消去用テーパー状案内突起を設け
    て成ることを特徴とするコネクタハウジングの可撓係止
    腕。
JP7705779U 1979-06-08 1979-06-08 コネクタハウジングの可撓係止腕 Expired JPS5850621Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7705779U JPS5850621Y2 (ja) 1979-06-08 1979-06-08 コネクタハウジングの可撓係止腕

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7705779U JPS5850621Y2 (ja) 1979-06-08 1979-06-08 コネクタハウジングの可撓係止腕

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55177280U JPS55177280U (ja) 1980-12-19
JPS5850621Y2 true JPS5850621Y2 (ja) 1983-11-17

Family

ID=29310546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7705779U Expired JPS5850621Y2 (ja) 1979-06-08 1979-06-08 コネクタハウジングの可撓係止腕

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5850621Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4749373A (en) * 1987-06-22 1988-06-07 Amp Incorporated Crimp snap retention system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55177280U (ja) 1980-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5850621Y2 (ja) コネクタハウジングの可撓係止腕
JPS61179148U (ja)
US5797773A (en) Terminal Fitting
US5967839A (en) Panel fixing connector
JPS6160482U (ja)
JPS5845509U (ja) 光コネクタ用フアイバホルダ
JPH0449835Y2 (ja)
JPS5917094Y2 (ja) コネクタハウジング
JPS6037826Y2 (ja) コネクタ−のロツク機構
JPS62276157A (ja) 軒樋継手
JPS6214605Y2 (ja)
JPS5819475U (ja) ジヤツク付ロ−ゼツト
JPS5933182Y2 (ja) コネクタ
JPS6336618Y2 (ja)
JPH0228620Y2 (ja)
JPS6151806U (ja)
JPS6093287U (ja) コネクタ
JPS58156807U (ja) 接続具
JPS609172U (ja) コネクタの離脱防止装置
JPS6135797Y2 (ja)
JPS6235269Y2 (ja)
JPS6239697Y2 (ja)
JPH0547429Y2 (ja)
JPS60131531U (ja) 容器蓋の位置決め兼弛み防止装置
JPH075712Y2 (ja) ハンガの取付構造