JPS5850127B2 - 濾材の製造法 - Google Patents

濾材の製造法

Info

Publication number
JPS5850127B2
JPS5850127B2 JP51016940A JP1694076A JPS5850127B2 JP S5850127 B2 JPS5850127 B2 JP S5850127B2 JP 51016940 A JP51016940 A JP 51016940A JP 1694076 A JP1694076 A JP 1694076A JP S5850127 B2 JPS5850127 B2 JP S5850127B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
activated carbon
fiber aggregate
aggregate
adsorbent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51016940A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52100385A (en
Inventor
敏功 石川
淳一 田中
益孝 森下
健一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Carbon Co Ltd
Original Assignee
Nippon Carbon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Carbon Co Ltd filed Critical Nippon Carbon Co Ltd
Priority to JP51016940A priority Critical patent/JPS5850127B2/ja
Publication of JPS52100385A publication Critical patent/JPS52100385A/ja
Publication of JPS5850127B2 publication Critical patent/JPS5850127B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Materials (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は粒状吸着剤を繊維集合体に担持させた炉材製造
法に関するものである。
空気の浄化及び脱臭、ガス、水、油などの流体の精製又
は触媒の担体に粒状活性炭を繊維に添着した炉材が近時
用いられるようになった。
この炉材は被処理体と十分に接触して活性炭の吸着製能
が高められ、かつ形体安定性がよく、さらに成形活性炭
より安価に得られるが、活性炭粒子が繊維に脱離するこ
となく担持され、かつ個々の活性炭粒子が接着剤によっ
て被覆されないことが必要である。
従来の炉材は特定のサイズの活性炭と粒径が特定のエマ
ルジョン型接着剤との混合溶液に多孔質基材を浸漬乾燥
する方法、繊維の表面をきわめて薄く接着剤層で被覆し
、この接着剤層の厚みと同等以上の見掛短径を有する活
性炭を添着する方法、捷た繊維に添着した活性炭が脱離
又はこれと接触する物体により汚損されないよう、活性
炭を添着した繊維の表面及び又は裏面に不繊維層、保護
膜を張りつげる方法などが採られている。
しかし、これらの方法では微細な活性炭が繊維の表面に
濃厚な密度で分布されるが内面では低密度で均一に分布
されて釦らず、これにともない活性炭の平均分布密度が
小さくなりこのため活性炭の効能をあげ、かつその効果
を長時間維持するには炉材の厚みを大きくする必要が生
じ、その結果済過流体の炉材層を透過時の圧力損失が大
となる。
この欠点を排除するために熱可塑性繊維を開繊して得ら
れるウェッブに、活性炭を添加し、この活性炭入りの繊
維層の表裏に繊維を接着剤と熱溶接により積層させて一
体化する方法が提案されている。
しかし、この方法により得られる炉材はミクロ的に観察
すれば活性炭は均一に分布されてふ・らず、かつ複雑な
製造法によらねばならない欠点を有している。
本発明の目的はほぼ均一に吸着剤を分布し、かつ使用の
さい圧力によって変形しにぐいF材の製造法を提供する
ものである。
本発明の他の目的は製造法が簡単で、かつ吸着剤を多量
に添加し得るp材の製造法を提供するにある。
本発明のさらに他の目的は添着する吸着剤の増減が容易
であり、かつ添加する吸着剤の粒度に比較的限定されな
い炉材の製造法を提供するにある。
本発明者らはこの目的を完遂するよう研究した結果、本
発明を完成したものでその要旨はフィラメント状で捲縮
した繊維の集合体に粒状吸着剤を添着させて炉材を製造
するさい、この粒状吸着剤をガス体と混合して前記繊維
の集合体に圧入させることを特徴とするものである。
本発明に用いる繊維は天然又は合成有機物、無機又は金
属製のフィラメント状で捲縮したもので線径は100μ
以上であることが形態安定上杆プしい。
吸着材はただ活性炭に止1らず、粒状ニトロフミン酸、
金属水酸化物を含む粒状ニトロフミン酸、粒状けい藻土
、粒状ゼオライトなどが示される。
吸着剤の粒度は3.5〜120メツシユ(タイラー)が
好捷しい。
3.5メツシユを越える粒度のものは圧入しにくく、1
20メツシユより細かいものは飛散し易い。
吸着剤とガス体との混合物を繊維集合体を圧入して吸着
剤をその繊維集合体に添着させるには繊維集合体に接着
剤をスプレ一方式によって塗布するか又は接着剤と溶媒
とからなる溶液に浸漬して溶媒を蒸発させて繊維集合体
に被覆し、その繊維集合体に粒状吸着体とガス体との混
合物を圧入するか、又は繊維に熱可塑性樹脂からの繊維
を撰び、この繊維集合体をその繊維の軟化温度より20
〜30°Cとやや低い温度に保持し、それに粒状吸着剤
とガス体との混合組成物を圧入させることにより得られ
る。
接着剤にはゴム系、熱硬化性及び熱可塑性樹脂系のもの
が用いられる。
熱可塑性繊維にはナイロン、ポリエステル、ポリプロピ
レン、塩化ビニル、サランなどが例示される。
ガス体と粒状吸着体の混合物を繊維集合体に圧入させる
にはこの繊維集合体をベルトコンベア上を移動させなが
ら、前記ガス体と粒状吸着体との混合物をノズルより噴
射させるか、又は羽根車を利用して放射させてもよい。
このさい繊維集合体を停止させて粒状吸着剤とガス体と
の混合物を圧入させてもよい。
粒状吸着剤の繊維集合体に対する添着割合は、粒状吸着
剤の供給量、圧入のさいのガス圧、圧入するさいの粒状
吸着剤の繊維集合体に対する入射角及びその圧入する時
間によって任意に調整される。
本発明の方法によれば繊維集合体の表面から内部にいた
る寸で吸着剤を均一に分散させ、かつ使用のさい圧力に
よって変形しにくい炉材が得られる。
また本発明の方法によれば製造工程が簡単で、かつ繊維
集合体が厚くとも容易に吸着剤を均一に分散させるとと
b:できる。
さらに本発明の方法によれば繊維集合体に添着する吸着
剤の量を所望に応じて調整できるほか、粒度の大きい吸
着剤をも添加し得る。
さらにまた本発明の方法により得られたp材は均−組成
なので脱着するさい容易に行なわれる。
つぎに本発明を実施例によって説明するが本発明はこれ
らによって限定されるものではない。
実施例 1 サラン繊維の集合体(線径0.2mm、捲縮率2〜4回
/ 2.5 crrt、密度0.01.厚さ20mm)
GC合成ゴム系接着剤(■ノガワケミカル製商品名ダイ
ヤボンド)を繊維集合体の15重量幅になるようにスフ
レ−塗布ヲ行った。
次いで4〜6メツシユの活性炭を空気と混じ、これをノ
ズルより3.5 kf/Caの圧力で吹きつげ活性炭量
が3.51(q/rr?の割合となるように添着させた
さらにこの活性炭を添着した繊維集合体を70℃で3時
間熱処理して炉材を得た。
このp材を表面から垂直に三等分して活性炭の添着量を
求めたところ表面から3.6 @/rr?、 3.5
kq/w?、 3.3ky/lr?であった。
またノルマンヘキサン20ppmを含んだ乾燥した空気
を流速0.3m/式でこの炉材に通過させて吸着除去率
を求めたところ80係であった。
比較例 1 実施例1に用いたのと同じサラン繊維集合体に実施例1
と同じように合成ゴム系接着剤を繊維集合体の15重量
%になるようにスプレー塗布を行った。
つぎに4〜6メツシユの活性炭をこの繊維集合体にでき
るだけ多く振りがけし、さらに振動を加えた後実施例1
に準じて熱処理を行い活性炭を固定した。
この炉材の活性炭の添着量を実施例1に準じて求めたと
ころ、表面から順次4.9kg/yr?、 3. Ok
q/??Z2.2.5 kf/−であった。
捷た実施例1に準じてノルマルヘキサンによる吸着試験
を行なった結果、得られた吸着除去率は63係であった
実施例 2 塩化ビニル繊維の集合体(線径0.2mm、捲縮率2〜
4回/2.5cm、密度o、oos、厚さ40TLrI
L)を80°Cに加熱した。
そのさいの繊維の表面は軟化寸前であった。
4〜6メツジユの活性炭を実施例1に準じて空気と混じ
ノズルより5 kg/crAの圧力で、150℃の熱風
として前記加熱繊維集合体に吹きつけ、吹きつげた後こ
れを冷却した。
活性炭の添着量は表面から3.7 kf/rr? 、
3.4 k’!/m” 。
3.6kf/w?の密度であった。
実施例 3 サラン繊維(線径0.2m、捲縮率2〜4回/2.5c
、、密度0.01.厚さ20mm)を均一に分布させて
金網で上下面を押え、これに合成ゴム系接着剤(■ノガ
ワケ□カル製商品名ダイヤボンド)を繊維集合体の15
重量%になるようにスプレー塗布を行い、70℃で2時
間熱処理して繊維同志の交点を固定した。
ついで実施例1に準じて活性炭を空気とともに混じて3
.51(q/c77fの圧力で繊維集合体に圧入し、さ
らにこれを700G3時間熱処理した。
得られた炉材の活性炭添着量は表面から3、55 kg
/yr?、 3.50kti/rr?、 3.45
kり/−でほぼ均一に活性炭が添着し、ノルマンヘキサ
ンの吸着除去率は85係であった。
実施例 4 サラン繊維の集合体(線径0.2 mm、捲縮率2〜4
回/ 2.5 crrL、密度0.01、厚さ20mm
)に合成ゴム系接着剤(■ノガワケミカル製商品名ダイ
ヤボンド)を繊維集合体の重量15qbになるように塗
布した。
この繊維集合体に4〜6メツシユの合成ゼオライトAを
空気とともに混じ、空気圧3.5kg/cfLの圧力で
吹きつげて合成ゼオライ)Aを4.0に9/rr?の密
度に添着させた。
ついで70℃で3時間熱処理をした。
この炉材の表面から垂直方向にかげろ合成ゼオライトA
の密度分布は4.1〜4.0〜3.9kg/rr?でほ
ぼ均一に合成ゼオライトAが添着されていた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 フィラメント状で捲縮した繊維の集合体に粒状吸着
    体を添着させて炉材を製造するさい、この粒状吸着剤を
    ガス体と混合して前記繊維の集合体に圧入させることを
    特徴とする炉材の製造法。 2、特許請求の範囲第1項に釦いて繊維の集合体に接着
    剤を塗布して、粒状吸着剤とガス体との混合組成物を圧
    入させることを特徴とする炉材の製造法。 3 特許請求の範囲第1項又は第2項にふ・いてガス体
    に空気を使用することを特徴とする炉材の製造法。 4 特許請求の範囲第1項にかいて繊維の集合体に熱可
    塑性樹脂よりなる繊維を用い、これをその軟化温度より
    やや低い温度に保持し、粒状吸着剤とガス体との混合物
    を前記繊維集合体に圧入させることを特徴とする炉材の
    製造法。 5 特許請求の範囲第4項にふ・いてガス体に空気を使
    用することを特徴とする炉材の製造法。
JP51016940A 1976-02-20 1976-02-20 濾材の製造法 Expired JPS5850127B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51016940A JPS5850127B2 (ja) 1976-02-20 1976-02-20 濾材の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51016940A JPS5850127B2 (ja) 1976-02-20 1976-02-20 濾材の製造法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9913679A Division JPS5589929A (en) 1979-08-04 1979-08-04 Interlocking operation mechanism in tape player

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52100385A JPS52100385A (en) 1977-08-23
JPS5850127B2 true JPS5850127B2 (ja) 1983-11-09

Family

ID=11930112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51016940A Expired JPS5850127B2 (ja) 1976-02-20 1976-02-20 濾材の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5850127B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3813564C2 (de) * 1988-04-22 1997-11-06 Hasso Von Bluecher Aktivkohlefilterschicht für Gasmasken
DE3813562C2 (de) * 1988-04-22 1997-11-27 Hasso Von Bluecher Aktivkohlefilterschicht für Gasmasken

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52100385A (en) 1977-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6207255B1 (en) Adsorbent article with dust collection function
US4800190A (en) Filter material and process for the production thereof
US3091550A (en) Adsorbent compositions and method of coating therewith
JP3888924B2 (ja) 濾過体を製造する方法
JPS5824340A (ja) フイルタ−
US3798104A (en) Gas activated bonding of undrawn polyamide articles
JP3526592B2 (ja) 脱臭剤の製造方法
US3857732A (en) Process for manufacture of deodorizing air filters
DE4343358A1 (de) Aktivkohle enthaltende poröse Körper
JPS5850127B2 (ja) 濾材の製造法
JP3044841B2 (ja) 活性炭接着シートの製法
JP3712084B2 (ja) 吸着材
JPH07508215A (ja) 水酸化カリウムおよび/または水酸化ナトリウムまたはその塩で亜炭を処理することによる活性炭およびそれによる吸着
WO2001015747A1 (en) An odor removing article and method for making same
JPS5864133A (ja) 吸脱着体の製造方法
WO1999012641A1 (en) Desiccant
JPH03254834A (ja) カラム用充填剤
JPH04285006A (ja) 活性炭粒子の製法
JPH0790168B2 (ja) 吸着材
JP3544161B2 (ja) 脱臭フィルター材
JPH0280313A (ja) 着色活性炭
JPS583622A (ja) 活性炭担持シ−ト
JPH04104811A (ja) ガス吸着フィルタ及びガス吸着材
JP2001129393A (ja) 活性炭吸着剤およびその製造方法
JPS6158403B2 (ja)