JPS58500878A - 改良された鉛蓄電池 - Google Patents

改良された鉛蓄電池

Info

Publication number
JPS58500878A
JPS58500878A JP57501975A JP50197582A JPS58500878A JP S58500878 A JPS58500878 A JP S58500878A JP 57501975 A JP57501975 A JP 57501975A JP 50197582 A JP50197582 A JP 50197582A JP S58500878 A JPS58500878 A JP S58500878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
cathode
lead
veneer
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57501975A
Other languages
English (en)
Inventor
ロウレツト・ジヨン・ジエイ
Original Assignee
カリフオルニア インステイテユ−ト オブ テクノロジ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カリフオルニア インステイテユ−ト オブ テクノロジ− filed Critical カリフオルニア インステイテユ−ト オブ テクノロジ−
Publication of JPS58500878A publication Critical patent/JPS58500878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0413Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0463Cells or batteries with horizontal or inclined electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/06Lead-acid accumulators
    • H01M10/12Construction or manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/533Electrode connections inside a battery casing characterised by the shape of the leads or tabs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/54Connection of several leads or tabs of plate-like electrode stacks, e.g. electrode pole straps or bridges
    • H01M50/541Connection of several leads or tabs of plate-like electrode stacks, e.g. electrode pole straps or bridges for lead-acid accumulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の動機 本発明は、米国航空宇宙局との契約のもとになされたものであシ、公法83−5 68である1958年米国航空宇宙局法のセクション605の規定に従かうもの である(72 5tat435: 42 USC2457)。
技術分野 本発明は、蓄電池つま92次電池に関し、特に、改良型の軽量鉛蓄電池に関する 。
技術的背景 鉛蓄電池の応用として最も一般的なものは、乗用車やトラック、バスの発進用点 灯用、及び点火用である。
鉛蓄電池は、エンジンが作動している時には、エンジンによって駆動される発電 機により、自動的に充電され、エンジンが停止した時には、ライトに電力を供給 し、寸だ、エンジンが始動する際には、点火装置及びクランクに電力を供給する ようになっている。
また鉛蓄電池は、航空機や船舶に広汎に利用され、自動車等と同様、静止状態に おいては、その応用範囲は、限りなく広い。
鉛蓄電池は、複数の鉛−酸セルを直列に接続して構(2) 成される。鉛−酸セルは、二酸化鉛のような陽活物質を含む陽極板と、多孔性鉛 のような頁の酸性物質を含む陰極板とを必須のものとし、これらを、通常は希硫 酸である電解液に浸たして製作される。
陽極板及び陰極板は、それぞれ並列に接続されており、セルの電力つまり電流出 力は、極板の数、及びその大きさによって決まる。
陽極と陰極間の電位差は、約2ボルトである。電極板は、並列に接続されている ので、各セルを接続した際の電位は、セル内の電極板の数に関わりなく、約2ボ ルトである。1個もしくは2個以上のセルを、直列に接続して、所望の電圧を有 する蓄電池が提供される。
一般の低電圧用蓄電池は、6個のセルを直列に接続した6ボルトのものであり、 12ボルトの蓄電池は、6個のセルを直列に、また24ボルトの蓄電池は、12 個のセルを直列に接続したものである。
陽極板と陰極板は、垂直方向を向き、それが水平方向に積層されているのが通例 である。
このように、陽極板及び陰極板は垂直方向を向いているので、極板の表面に、垂 直方向に電解質が層化する。
これは、蓄鉛電池の能力を低下させる。
そのため、様々の混合装置によって、電解質を攪拌する等、電解質の層化を防ぐ 様々な試みがなされている。しかしこの混合装置はじゃまになるだけでなく、( 3) ?!表昭58−500878 (3)価格が高くつき、かつ蓄電池の耐用 寿命内で、破損してしまうことが多い。
鉛蓄電池に関しては、陽極板及び陰極板からの活物質の発散のために、寿命が限 定されてしまうという問題もある。
極板には−スト状の鉛を塗着した鉛蓄電池は、鉛蓄電池としては、最も一般的な ものである。陽極グリッド及び陰極グリッドの表面に、ペースト状の酸化鉛を塗 着しだものが典型的なものである。
適切々電気的構成によれば、陽極グリッドのは−スト状酸化鉛は、゛酸化されて 二酸化鉛となり、一方、陰極板上の酸化鉛は還元されて多孔性の鉛と々る。
鉛蓄電池を連続使用していると、ペースト状鉛が沈殿したり、あるいは薄片化す ることは周知である。この薄片は、垂直に配置されている極板の間に沈降し、蓄 電池の底部に蓄積する。ある一定期間後、蓄電池の底部に、一定板上の薄片が蓄 積すると、それによって陰極グリッド及び陽極グリッドは短絡し、蓄電池のセル に電流が通し々くなシ、また蓄電池の耐用寿命も縮まることとなる。
従来、鉛蓄電池は、極板そのものに、鉛を用いていたため、本質的にかなり重い ものであった。最近、航空機、電気自動車、その他の重量が重要な問題となる乗 物に使用するために、軽量の鉛蓄電池を製造する試(4) みがなされている。
この軽量化のためには、極板に、鉛以外の物質、もしくは、鉛を含む物質を用い 、かつ極板を薄片化することが試みられている。
しかし、極板を薄くして軽量化することは、蓄電池の重量を減少するという点に おいては効果的であるが、セルの構造に関しては、問題が生じる。というのは、 セルの構造は、通常状態の使用時には、構造上の破損が生じないなど、強度と剛 性を有することが必要であるからである。
そのため、電解質の流れ出しや、層化のような一般的な欠点を、完全もしくは大 幅に解消し、しかも、構造上の強度を失なうことなく、軽量化した低電圧の鉛蓄 電池を開発することが要望されている。
発明の要約 本発明によれば、新規で、かつ軽量な蓄電池の構造が提供される。
極板、あるいはグリッドの底部付近における鉛化合物の流れ出しの蓄積や、電極 間の漏れ抵抗は、本発明によって解決できる。−!た電解質の層化も防止される 。
さらに、陽極グリッド及び陰極グリッドが独特の方向を向いていることを、それ らの接続の仕方によって、セルの構造も強化される。
本発明は、鉛蓄電池ばかりでなく、その他の蓄電池(5) にも応用できる。
本発明は、陽極グリッド及び陰極グリッドと、それらの水平方向の配置と、垂直 方向の層化とを再考慮することにより、なされたものである。
グリッドを水平方向に配置することによって、バッテリー底部における鉛化合物 の薄片の蓄積が防止される。それは、薄片の沈降が、下方に位置する陽極板及び 陰極板により妨げられ、さらに電解質の層化が、極板間の間隔の範囲内に制限さ れるからである。
本発明の他の特徴としては、電解質を、陽極グリッド及び陰極グリッド間の耐酸 性フェルトハツト内に含有させることがある。これによっても、電解質の層化が 防止される。
また本発明は、極板もしくはグリッドの相対する2つの側縁部から、グリッドの 全長に等しい長さのタブを突出させであるという点をも、特徴としている。
陽極板及び陰極板に対応するタブは、グリッドを積層した際に、溶接もしくはそ の他の方法で、垂直方向の板に止着される。この垂直板は、蓄電池の端子に、高 電流の容量を提供するようになっている。
2本の陽極タブが、2本の陰極タブと隣接する側部において、セルあるいはグリ ッド積層より突出するようにして、陽極板及び陰極板は積層されている。
グリッドの積層の各側部における共通のタブは、共(6) に溶接するか、共通の板に接続するか、共通の板に接続するか、もしくは、並列 に接続されて、電解槽の側部に垂直に伸びる4本の母線もしくは母線板を形成し ている。
本発明のこの特徴は、蓄電池のセルあるいはグリッド積層の電気抵抗を大幅に減 少させるだけでなく、セルの剛性と強度とを、さらに高めている。
また本発明によれば、組合わされたセル、もしくはグリッドの積層体は、水密性 の蓄電池容器に入れられ、かつ電解液の蒸発を防ぐために、恒久的にシールされ る。
組合わされた蓄電池は、2ボルトの蓄電池用の1個のセルから、24ボルトの蓄 電池用の、12個のセルまで、任意の数のセルからなるものとすることができる 。より高電圧の蓄電池を必要とする場合には、さらにセルの数を増やせばよい。
また、各セルのグリッドもしくは電極板の数を変えることによって、異なる容量 のものを得ることができる。任意の全極板面積に対して、電力は、直列及び並列 の配列とは、無関係である。電圧のみを変化させることができる。
本発明によれば、鉛化合物の薄片化、及び電解質の層化の問題が解決されるだけ でなく、単位重量邑りの電流密度が高く、かつ薄い新規な陽極グリッド及び陰( 7) 特表昭58−500878 (4)極グリッドを備える改良型の蓄電池が 提供される。
本発明の上述した特徴や利点、及び他の特徴及びに利点につき、以下、添付の図 面を参照して、詳しく説明する。
第1図は、本発明による好ましい陽極グリッドもしくは陽極板の平面図である。
第2図は、第1図の線2−2における横断面図である。
第6図は、第2図のグリッドの折曲部の構造の詳細図である。
第4図は、第2図の線4−4における断面図である。
第5図は、本発明による両側に電解層を有する陰極グリッド、もしくは陰極板の 平面図である。
第6図は、第5図の線6−6における横断面図である。
第7図は、第6図の線7−7における断面図である。
第8図は、本発明による単一セル型の軽量鉛蓄電池の縦断側面図である。
第9図は、第8図の線9−9における縦断面図である。
発明の詳細な説明 第1図乃至第4図中の符号(10)は、陽極グリッドもしくは陽極単板を示す。
陽極単板には、比較的軽量の適宜の導電性材料が用いられている。本実施例にお いては、陽極単板00)は、厚さ0.05 Mllr (0,0021nch  )のチタン板の両面に、0.08 mm (0,0031nch )乃至0.1 3 mm(0,0051nch )の厚さで、鉛をめっきしたものが用いられて いる。
陽極単板[10)は、2個の弧状タブα7J(14)を備えている。
タブ(12) (14)は、陽極板α0)の全長に亘っており、該陽極単板の相 対する側縁に位置している。
タブttza4)は、適宜の導電性材料よシなシ、陽極単板00)に、都合のよ い方法で取り付けられている。その場合、電流が陽極単板00)よりタブ(12 ) t14)を経て流れることが前提である。
タブ(12) (+4)は、相対する側縁部を、陽極単板00)に打ち着けるか 、あるいは折り曲げることによって、陽極単板(10)と一体化させ、かつ該単 板00)の両対向縁よシ外側方へ伸び出しているのが望ましい。
タブの幅と、タブの曲げ角度は、該タブが蓄電池の1個のセル内に配置された際 に、ある方向を向き、かつ溶接あるいは他の方法で、互いに連結されるべく重合 され、かつ高強度の母線を形成する限シは、いろいろに変化させてもよい。
陽極学板00)は、長方形であるのが望ましいが、正方形その他の形状であって もよい。
陽極板に陽活物質を支持させて、該極板を補強するために、陽極単板(10)に は、多数の細長スロット06)を設(9) けである。スロット(16)は、その三つの側部のみが、打抜き機によって打ち 抜かれる。そのため、打ち抜きされた部分は、長い一つの側縁07)により、極 板に着いたままとなる。
ついで、打ち抜きされた部分を折り曲げて、スプラインα印を形成する。このス プラインa印は、打ち抜きされた部分が、単板(10)の両面から、約90度の 角度を成して外側へ伸びるように、折り曲げられる。
スプライン賭は、陽極単板(10)に特別の構造上の長さを与えるだけでなく、 陽活物質を支持及び含有する上にも役に立つ。
陽活物質としては、典型的には、図示していないは−スト状の酸化鉛が用いられ 、陽極単板00)に塗着して、細長スロット(16)に充てんされる。陽極単板 00)に塗着するR−スト状の酸化鉛の量は、細長スロツ) (16)を充てん するのに充分な量とする。細長スロット06)の幅は、スプライン(18)の幅 と同じであり、第3図において、tをもって示しである。
その後、は−スト状の酸化鉛が酸化し、二酸化鉛になることによって、陽活物質 は電気的に生成される。
第5図乃至第7図において、符号(イ)は、陰極グリッド、つまり陰極単板を示 している。
陰極単板(201としては、アルミニウムや、軽量プラスチックや、その他の不 活性物質が用いられ、その表面(10) に、鉛の薄片を付着しである。陰極活物質としては、単板にば一スト状の酸化鉛 を塗着したものや、多孔性の鉛か、もしくは一般的な陰活性物質が用いられる。
陰極単板翰もまた、導電性タブ(221(24)を備えている。
タブ(22) 24)は、適宜の軽量な導電性物質から成シ、好適な方法で陰極 単一板に換り付けられている。
しかし、陰極単板(20)の相対する側縁部を、簡単に、折シ曲げ、もしくは打 ち着けることによって、タブ(221(財)を、該陰極単板(イ)の両側より外 方へ突出するべく、一体的に形成してもよい。
また、第5図乃至第7図においては、電解層(26)(281は、陰極単板(イ )の両側に設けられている。電解層(26)及び(28)には、一般的な硫酸電 解質が用いられ、それを、アスベストやガラスフェルトのような繊維状もしくは 多孔性の耐酸性物質の層へ含浸もしくは吸収させである。
ガラスもしくはアスベストフェルトのパッド内、もしくは、電解層(26)及び (28)内への電解液の封じ込めは、毛管現象により、極板間にのみ制限される 。
これによって、異なる電解層間が連通したシ、電解質が垂直方向に層化するのを 防止することができる。
第8図は、本発明による二極性蓄電池の縦断側面図である。
この蓄電池即は、通常の材料でできだバッテリーケース(3つと陰極端子C34 )と陽極端子(36)とを備えている。
(11) ¥?1表昭58−500878 (5)蓄電池は、電解質の蒸発を防 ぐために密閉されている。
陰極単板(至)と陽極単板(10)は、第8図に示すように、水平方向を向き、 かつ交互に積層されて、蓄電池のセルを形成している。
説明を簡単にするために、第8図には、1個のセルを有する蓄電池を示しである 。陽極単板00)と陰極単板(4)は、並列に接続されている。
第8図の蓄電池の電圧は、約2ボルトである。さらに、第9図に示されるものと 同じセルを、図示していないが直列に連結すると、蓄電池の電圧を、さらに大き くすることができる。例えば、12ボルトの蓄電池を得るためには、6個のセル を直列に連結すればよい。
第8図に示すように、電解層Q6)及び例を、陰極単板翰に対する位置の調整に よって、陽極単板(10)及び陰極単板(イ)間に配置することができる。
陰極単−板翰のタブ(23(24)は、図示のように、それぞれ母線板□□□及 び09に接続されているう母線板(至)及び00は、導電性材料の平らな薄板よ シ成シ、タブ(221(財)に接続されている。母線板(至)及び(39は、導 電性材料の平らな薄板より成り、タブ(2z aaに接続されている。母線板側 及びC31は、タブ(2り(財)に、はんだ着けや、溶接のような適当な方法で 、接続されている。
母線板(2)及び09は、導電性タブ(2の及び(2滲の全長に亘る幅を有し、 また、グリッド積層あるいは電池の底(12) 部から頂部まで達する長さ、つまシ高さを有している。
陰極母線板(至)は、第8図に示すように、陰極端子(財)に直接に接続されて いる。陰極母線板c!優は、必ずしも陰極端子(財)に接続する必要はないが、 導電性の接続板(4■によって、陰極母線板C31と陰極端子(財)とを接続す ることが必要である。
陰極母線板(至)及びC39とを陰極端子(財)に接続すると、電流は陰極単板 (イ)の2つの方向から流、れる。
陰極単板(イ)の両側に、導電性のタブと母線板を設けたことによって、陰極単 板翰の有効抵抗は減少し、かつ、同時に、構造上の強度は増加する。
第9図に示すように、陽極単板aO)は、母線板(42及び143によって接続 されている。陽極母線板(4つ及びC43は、いろん々方向へ向けることができ るが、母線板(421及び(431は、グリッド積層つまり蓄電池の電池から、 陰極母線板■及び(39へ向かつて、直角方向に突出するのが望そのため、陽極 導電性タブ(121及び(14)が、隣接の側部上における蓄電池もしくはグリ ッド積層より、陰極導電性タブ(22)及び(2)へ向かって突出するように、 陽極単板00)と陰極単板00)との関係位置を定める。
陽極母線板(42)及び(43は、適当な導電性薄板材料からなシ、溶接もしく は、はんだ着けのような好適な方法で、陽極導電性タブd2)及び(14Iに接 続される。
(13) 陰極母線板の場合と同じように、陽極母線板(4渇及び(43は、陽極端子(ト )に接続することが望ましい。そのため、陽極導電性接続板(9)が陽極母線板 (421を陽極端子(ト)に接続するために用いられる。
陽極母線板(4階は、陽極端子(至)に直接接続される。
母線板(421及び(43は、陽極単板α0)の両端に設けられているので、陽 極単板00)の有効抵抗は、減少する。その理由は、単一の母線板を利用する際 は、電流が、グリッドの全長を流れるのに対し、この場合には、電流は、グリッ ドの全長の半分のみに流れるからである。
また、陽極単板(10)の対向する両端に、陽極母線板(421及び(4りが設 けられているため、蓄電池あるいはグリッド積層体の構造上の強度は大きく々る 。
必要に応じて、突出しているタブに、溶接もしくははんだ着けで接続しなければ ならない分離型の母線板を用いる代シに、タブを、それに対応する単板と同じか 、それ以上の長さになるような充分な角度で折り曲げてもよい。折曲後、タブを 互いに溶接すれば、強い一体母線板を形成しうる。
以上、本発明の好適実施例を説明したが、これは、種々の実施例の中のほんの一 例であることを当業者は理解されたい。従って、本発明は、その特定の実施態様 に制約されるものではない。
手続補正書(¥へ) 昭和58年6月lF日 特許庁長官 若杉和夫殿 1、事件の表示 PCT/US82100655 2、発明の名称 改良された鉛蓄電池 4、 代 理 人 〒105 5、補正命令の日付昭和58年2月10日(発送日昭和58年2月15日)6、  補正により増加する発明の数 7、補正の対象 「願瞥の翻訳文、明細書及び請求の範囲の翻訳文」8、補正の内容 国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)陽極端子及び陰極端子を有する鉛蓄電池であって、 1個以上のセルと母線とを有し、 1個以上の該セルは、導電可能なように直列に接続され、該セルは西側線を有す る垂直方向のグリッド積層体を形成するべく水平方向に配置された複数のグリッ ドを有し、 前記母線は、該グリッド積層体の側部において、導電可能なようにグリッド積層 体に接続され、グリッド積層体を、構造的に支持していることを特徴とする鉛蓄 電池。 (2)母線が、グリッド積層体の各側部を概ね覆う導電性の板を含むことを特徴 とする請求の範囲第(1)項に記載の蓄電池。 (3) グリッドが、相対する側縁部から突出するタブを有し、かつ導電性の板 は、該タブを接続することによって形成されていることを特徴とする請求の範囲 第(2)項に記載の鉛蓄電池。 (4)水平に配置された電解層は、グリッド間に配置され、該電解層は、電解液 を含浸した多孔性の耐電解液材料を含み、それによって、各電解層内の電解液が 、多孔性の耐酸性材料内に含有され、もって、異彦る電(15) 解層内に電解液が混和することを防止するようにすることを特徴とする請求の範 囲第(2)項に記載の鉛蓄電池。 (5)陽極端子及び陰極端子を有する鉛蓄電池であって、 複数の陽極導電性単板と、複数の陰極導電性単板と、複数の電解層と、陽極単板 における第1タブを接続する装置と、陽極単板における第2タブを接続する装置 と、陰極単板における第1タブを接続する装置と、陰極単板における第2タブを 接続する装置と、陽極母線板及び陰極母線板と陽極端子及び陰極端子に接続する 装置とを含み、 複数の陽極導電性単板は、両面に陽活物質と、該陽極単板の一側縁部に沿って突 出する第1導電性タブと、該陽極単板の他側縁部に沿って突出する第2導電性タ ブとを有し、かつ該陽極単板は、垂直方向に積層され、4つの垂直側部を有する グリッド積層体を形成し、グリッド積層体の一側に第1導電性タブを有し、また 、グリッド積層の相対する他側上に第2導電性タブを有し、 複数の陰極導電性単板は両面に陰活物質を有し、また該陰極単板の一側縁部に沿 って突出する第1導電性タブと、該陰極単板の相対する他側縁部に沿って突出す る第2導電性タブとを有し、該陰極単板は、陽極単板間に、平らに積層されて、 陽極単板と陰極単板が交(16) q〜に積層されたグリッドを形成し、 複数の電解層の各々は、陽極単板と陰極単板間に配置され、 陽極単板上の第1タブを、導電可能なように接続する装置によって、グリッド積 層体の一側部を垂直方向に伸長する第1陽極母線が形成され、 陽極単板上の第2タブを導電可能なように接続する装置によって、グリッド積層 体の一側部を垂直方向に伸長し、かつ第1陽極母線に対向する第2陽極母線が形 成され、 陰極単板上の第1タブを導電可能なように接続する装置によって、グリッド積層 体の一側部を垂直方向に伸長し、かつ第1陰極母線と対向する第2陰極母線が形 成され、該陽極母線と該陰極母線が、該グリッド積層体に対して、少くとも構造 上の一部の支持を与えるようになっており、また、 少くとも該陽極母線の1個と、少くとも該陰極母線の1個とを、各陽極端子及び 陰極及び陰極端子に接続する装置によって、グリッド積層体から発生する電気エ ネルギーが、該蓄電池の端子へ伝えられる声うにすることを特徴とする鉛蓄電池 。 (6)両陽極母線と両陰極母線が、それぞれ、陽極端子及び陰極端子に接続され ていることを特徴とする請求の範囲第(5)項に記載の鉛電池。 (17) 特表昭58−500878 (2)(力 陽極及び陰極単板上の導電 性タブが、単板と一体化した縁部となっており、かつ、該タブは、充分な幅を有 し、かつ、積層内の隣接する陽極単板上に折り重ねられるような充分な角度で折 り曲げられていることを特徴とする請求の範囲第(5)項に記載の鉛蓄電池。 (8) 前記単板は、全縁部が同じ方向に折曲されるように積層され、かつ、前 記タブを接続する装置が、折曲されたタブ間を溶着していることを特徴とする請 求の範囲第(力項に記載の鉛蓄電池。 (9)電解層が、電解液を含浸した耐電解質性の多孔材料を含むことを特徴とす る請求の範囲第(8)項に記載の鉛蓄電池。 00)該耐電解質性の多孔性材料は、ガラスフェルト及びアスベストフェルトか らなる群より選択されたものであることを特徴とする請求の範囲第(1)項に記 載の鉛蓄電池。 (1,1) 陽極単板が、該単板に構造上の強度を与える側面リブを有している ことを特徴とする請求の範囲第(5)項に記載の鉛蓄電池。 02) 該リブは、該単板より打ち抜きされた部分を、一体的に折り返したもの であることを特徴とする請求の範囲第圓項に記載の鉛蓄電池。 (13)陽活物質は二酸化鉛であり、陰活物質は鉛であシ、電解質は硫酸を含有 することを特徴とする請求の(18) 範囲第(5)項に記載の鉛蓄電池。 Q4) 陽極端子と陰極とを有する鉛蓄電池であり、グリッド積層体と、陽極母 線と、陰極母線と、接続装置とを具備するものであって、 該グリッド積層体は、複数の垂直に積層された導電性単板を含み、該単板は、該 グリッド積層体内の交互の板に付着された陽活物質及び陰活物質を含有し、電解 層が単板間に配置され、また該グリッド積層体は西側縁を有し、 該グリッド積層体の対向側縁上の陽極母線装置は、陽活物質を有する単板を導電 可能なように並列に接続しており、該陽極母線は、グリッド積層を支持し、かつ 構造上の強度を与え、 該陽極母線の少くとも1個を、該陽極母線の少くとも1個とを、導電可能々よう に、各々陽極端子及び陰極端子に接続する装置によって、グリッド積層から生じ た電気的エネルギーを蓄電池端子に送るようにしであることを特徴とする鉛蓄電 池。
JP57501975A 1981-05-29 1982-05-14 改良された鉛蓄電池 Pending JPS58500878A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/268,484 US4405697A (en) 1981-05-29 1981-05-29 Lead-acid battery
US268484USDE 1981-05-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58500878A true JPS58500878A (ja) 1983-05-26

Family

ID=23023211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57501975A Pending JPS58500878A (ja) 1981-05-29 1982-05-14 改良された鉛蓄電池

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4405697A (ja)
EP (1) EP0080498A4 (ja)
JP (1) JPS58500878A (ja)
BR (1) BR8207719A (ja)
CA (1) CA1182521A (ja)
DK (1) DK33583A (ja)
NO (1) NO830304L (ja)
WO (1) WO1982004354A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8333610B2 (en) 2009-05-26 2012-12-18 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. Battery connector

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5112706A (en) * 1986-03-24 1992-05-12 Ensci, Inc. Coated substrates
US5352517A (en) * 1986-03-24 1994-10-04 Ensci, Inc. Iron oxide coated substrates
US5039845A (en) * 1986-03-24 1991-08-13 Ensci, Inc. Resistance heating element and methods for resistance heating
US5182165A (en) * 1986-03-24 1993-01-26 Ensci, Inc. Coating compositions
US5317132A (en) * 1986-03-24 1994-05-31 Ensci, Inc. Heating elements containing electrically conductive tin oxide containing coatings
US4708918A (en) * 1986-03-24 1987-11-24 Ensci, Inc. Battery element and battery incorporating polar polymer system
US5167820A (en) * 1986-03-24 1992-12-01 Ensci, Inc. Porous membranes and methods for using same
US5306522A (en) * 1986-03-24 1994-04-26 Ensci, Inc. Process for coating a substrate with zinc oxide and uses for coated substrates
US5398153A (en) * 1986-03-24 1995-03-14 Ensci, Inc. Electrostatic dissipation and electromagnetic interference shielding elements
US5204140A (en) * 1986-03-24 1993-04-20 Ensci, Inc. Process for coating a substrate with tin oxide
DE3610951A1 (de) * 1986-04-02 1987-10-08 Hagen Batterie Ag Negative elektrode fuer bleiakkumulatoren
US5334464A (en) * 1991-07-22 1994-08-02 Bipolar Power Corporation Lightweight battery plates
US5643696A (en) * 1991-07-22 1997-07-01 Bipolar Power Corporation Battery plates with lightweight cores
US5645959A (en) * 1992-08-20 1997-07-08 Bipolar Power Corporation Battery plates with self-passivating iron cores and mixed acid electrolyte
US5368960A (en) * 1993-07-23 1994-11-29 Rowlette; John J. Utilization efficiencies by using high sulfate starting materials
US5736268A (en) * 1996-09-26 1998-04-07 M-C Power Corporation High temperature fuel cell stack power bus
US7144633B2 (en) * 2002-07-29 2006-12-05 Evanite Fiber Corporation Glass compositions
US20090181298A1 (en) * 2008-01-10 2009-07-16 Eaglepicher Energy Products Corporation Integral electrochemical device
WO2012129900A1 (zh) * 2011-03-31 2012-10-04 昆山金鼎新能源科技有限公司 一种具有激发式的高能量供电装置
US8808914B2 (en) 2012-01-13 2014-08-19 Energy Power Systems, LLC Lead-acid battery design having versatile form factor
US9595360B2 (en) 2012-01-13 2017-03-14 Energy Power Systems LLC Metallic alloys having amorphous, nano-crystalline, or microcrystalline structure
WO2013106419A1 (en) * 2012-01-13 2013-07-18 Energy Power Systems Llc. Improved substrate for electrode of electrochemical cell
US9263721B2 (en) 2012-01-13 2016-02-16 Energy Power Systems LLC Lead-acid battery design having versatile form factor
CN103151566B (zh) * 2013-03-01 2015-04-01 超威电源有限公司 一种双极型高功率铅蓄电池
US10147982B2 (en) 2017-02-07 2018-12-04 International Business Machines Corporation Advance indication of short-circuit conditions in a wet-cell battery
US10256509B2 (en) 2017-02-07 2019-04-09 International Business Machines Corporation Short-circuit protection in wet-cell battery
FR3085799B1 (fr) 2018-09-12 2021-06-18 Renault Sas Procede de fabrication d’electrodes au plomb et batterie utilisant des electrodes obtenues par ce procede.
JP7062603B2 (ja) * 2019-02-05 2022-05-06 本田技研工業株式会社 蓄電装置
US11289740B2 (en) 2019-05-08 2022-03-29 International Business Machines Corporation Rechargeable lead-acid battery with compound and sludge leveling and shedding capability
CN112615061B (zh) * 2021-01-12 2022-12-30 深圳市格林晟科技有限公司 一种电芯的制备方法及堆叠装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US608714A (en) * 1898-08-09 Storage battery
FR954940A (ja) * 1950-01-06
US537474A (en) * 1895-04-16 Secondary battery
US534603A (en) * 1895-02-19 Storage-battery
US704739A (en) * 1900-10-03 1902-07-15 Electric Storage Battery Co Secondary battery.
DE196428C (ja) * 1906-11-27
FR400216A (fr) * 1909-02-16 1909-07-21 Patentbank Ag Procédé pour la production d'électrodes d'accumulateurs
FR404179A (fr) * 1909-04-06 1909-11-24 Alfred Ord Tate Perfectionnements aux plaques d'accumulateurs électriques à double fonction
US1546541A (en) * 1920-10-02 1925-07-21 Jencick Stephen Secondary battery
US1525747A (en) * 1921-06-18 1925-02-10 Engineer S Dev Company Plate connecter for batteries
US1587951A (en) * 1923-02-14 1926-06-08 Harrison Newton Storage battery
US1663193A (en) * 1927-08-11 1928-03-20 Hubert J Lamson Storage battery
FR853968A (fr) * 1940-02-02 1940-04-02 Accumulateur électrique
USRE23644E (en) * 1945-03-14 1953-04-14 Battery separator
US3884719A (en) * 1955-06-29 1975-05-20 Olin Mathieson Battery
US3441446A (en) * 1965-04-02 1969-04-29 North American Rockwell High temperature galvanic cell
US3496018A (en) * 1966-04-08 1970-02-17 Gen Electric Terminal and current collector for compacted powder electrode cells
FR2094491A5 (ja) * 1970-06-23 1972-02-04 Accumulateurs Fixes
SE7402960L (ja) * 1974-03-06 1975-09-08 Tudor Ab

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8333610B2 (en) 2009-05-26 2012-12-18 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. Battery connector

Also Published As

Publication number Publication date
US4405697A (en) 1983-09-20
DK33583D0 (da) 1983-01-28
CA1182521A (en) 1985-02-12
DK33583A (da) 1983-01-28
NO830304L (no) 1983-01-28
WO1982004354A1 (en) 1982-12-09
EP0080498A4 (en) 1983-09-26
EP0080498A1 (en) 1983-06-08
BR8207719A (pt) 1983-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58500878A (ja) 改良された鉛蓄電池
US6949313B2 (en) Battery with a microcorrugated, microthin sheet of highly porous corroded metal
US4204036A (en) Multiple duty battery
US4539268A (en) Sealed bipolar multi-cell battery
CN105355983B (zh) 一种锂离子电池电芯及锂离子电池
US8232005B2 (en) Lead acid battery with titanium core grids and carbon based grids
WO2015085580A1 (en) Incorporating reference electrodes into battery pouch cells
US20230361355A1 (en) Cell, Method for Manufacturing Cell, and Battery
EP3574541A1 (en) Battery grid
JP2000195495A (ja) シ―ト電池
CN104541394B (zh) 铅蓄电池用板栅和铅蓄电池
US3846174A (en) Proportioned current battery
CN219267725U (zh) 一种电芯和电池
US3873366A (en) Electrode for electrical lead accumulators
CN114122411B (zh) 一种铅酸蓄电池及其制作方法
CN106537650A (zh) 用于制造棱柱形的电池单元的方法
JPS6040146B2 (ja) 積層電池
CN208655704U (zh) 一种电池、电池组及电动车
US3852111A (en) Lead storage battery cell
US4204034A (en) Electrochemical cell
CN219643001U (zh) 电池
CN221282319U (zh) 一种中置极耳电芯
US20220320539A1 (en) Unique electrodes for electrochemical cells
CN219832966U (zh) 电芯结构及电池组
CN211700452U (zh) 一种子弹头形状的混合结构电芯