JPS58500064A - 1α,25−ジヒドロキシ−2β−フルオロビタミンD↓3 - Google Patents

1α,25−ジヒドロキシ−2β−フルオロビタミンD↓3

Info

Publication number
JPS58500064A
JPS58500064A JP57500786A JP50078682A JPS58500064A JP S58500064 A JPS58500064 A JP S58500064A JP 57500786 A JP57500786 A JP 57500786A JP 50078682 A JP50078682 A JP 50078682A JP S58500064 A JPS58500064 A JP S58500064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vitamin
fluorovitamin
dihydroxy
prepared
calcium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57500786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0314303B2 (ja
Inventor
デル−カ・ヘクタ−・エフ
シユノ−ズ・ハインリツヒ・ケ−
池川 信夫
洋子 田中
森崎 益雄
押田 淳一
Original Assignee
ウイスコンシン アラムナイ リサ−チ フオンデ−シヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウイスコンシン アラムナイ リサ−チ フオンデ−シヨン filed Critical ウイスコンシン アラムナイ リサ−チ フオンデ−シヨン
Publication of JPS58500064A publication Critical patent/JPS58500064A/ja
Publication of JPH0314303B2 publication Critical patent/JPH0314303B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/02Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • A61P3/14Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis for calcium homeostasis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/62Carboxylic acid esters

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 以下に説明する本発明は、デパートメント・オブ・ヘルス・アンド拳ヒユーマン ・サービスの研究助成金もしくは賞金に基づき行われた研究活動においてなされ たものである。
本発明は新規なビタミンD化合物に関する。
より詳しくは、本発明は1α、25−ジヒドロキシビタミンD3のフッ素化誘導 体に関する。
ビタミンDは、動物及び人間のカルシウム及びリン物質代謝を制御することが知 られている。そして、いままだビタミンDの生理学的活性は、そのビタミンのヒ ドロキシル化形への物質代謝に依ることも一般的に受容されている。したがって 、ビタミンD3は生体中でヒドロキシル化されて25−ヒドロキシビタミンD3 になり、次いで、1α、25−ジヒドロキシビタミンD3に転換させられるので ある。そして、腸内のカルシウム及びリンの輸送と骨ミネラルの流通化を促進す ることによりカルシウム及びリンのホメオスタシスを規制すると考えられている のは、特に後者の化合物である。
生物学的活性のため、これらビタミンDのヒドロキシル化形は、種々の骨の病気 の治療用に用途な見出される重要な医薬製品である。これに加えて、ある種の高 度に効能のあるフッ素化ビタミンD誘導体を含む、多くの、非天然の、これらの ヒドロキシル化ビタミンD代謝物質の類縁体が近年調製されている。
発明の背景 ビタミンD代謝物質、類縁体及びそれらの調製、応用忙ついては、特許その他の 文献などの資料中に論議されており、例えば、米国特許第3,565,924号 (25−ヒドロキシコレカルシフェロール) 、1i13,697,559号( 1,25−ヒドロキシコレカルシフェロール)、同3,741,996号(1α −ヒドロキシコレカルシフェロール)及び同3,907,843号(1α−ヒド ロキシエルゴカルシフェロール)があげられる。フッ素化ビタミンD誘導体及び そのような化合物の調製方法は米国特許第4,196,133号(24,24− ジフルオロ−25−ヒドロキシビタミンD、)、同第4,201,881号(2 4,24−ジフルオロ−1α、25−ジヒドロキシビタミンD3)及び同4,1 88,345号、4,229,357号、4,229,358号、4,226. 787号、4,224,230号の主題である。
非常に高い生物学的活性を示す、新規なビタミンD3誘導体がここに見い出され た。この生成物は、2β−フルオロ〜1α−ヒドロキシビタミンD3の酵素ヒド ロキシル化によって容易に調製でき、1α、25−ジヒドロキシ−2β−フルオ ロビタミンD3とその1−.3−及び25−アシル化物として特徴付けられる。
これらの化合物は、部会長(次式によって表わされ、ここで式中、それぞれのR ,R1及びR2は水素及び1から約6個の炭素原子のアシル基から選ばれる。そ の高度め生物学的有効性のために1本発明の化合物は骨の病気の治療用としての 用途を見い出すであろう。
発明を実施するための最良の形態 1.25−ジヒドロキシ−2β−フルオロビタミンD3は、1α−ヒドロキシ− 2β−フルオロビタミンD。
から出発し、その化合物の25位の炭素における酵素的とドロ“キシル化を生体 外で行うことによって容易に調製できる。
1α−ヒドロキシ−2/−フルオロビタミンD3ノヒドロキシル化は、この化合 物をビタミンD欠陥を有するラットの肝臓組織から調製されたホモジネートと装 置すること罠より行うことができる。この出発物質のlα−ヒドロキシ−2β− フルオロビタミンD3はオーシダらの合成法(Tetrahedron Let ters 、 211755〜1756 (1980))により得ることができ 、25−ヒドロキシ類縁体に次の手順で転換することができる。
雄の乳離れさせたラットにビタミンD欠乏の食餌(スダら、J、 Nutr、1 00.1049〜1052.1970)全1ケ月間与える。次にそれらを殺し、 その肝臓を取り出し、20チ(W/v)ホモジネートを、水冷の、0.25Mの スクロースを含む0.1 M IJン酸塩緩衝液(pH7,4)中で調製した。
温t k、125 rnLエルレンマイヤーヲ乏スコ中K1gの肝臓組織から徴 した肝臓ホモジネートのアリコートを10m1の装置媒体で、濃度で示される次 の物質からなるものの中に懸濁して行った。0.125Mスクロース、50mM  リン酸塩緩衝液(pH7,4)、22゜4mMグk :ff −ス−5−ホス フェート、20 mM ATP 。
160mMニコチンアミド、25mMサクシネート、0、4 mM NADP  、5 mM MgCl2.0.1M KCl、10βgN、N’−ジフェニルー p−フェニレンジアミン及び0.5単位のグルコース−6−ホスフニートーテハ イドロジエナーゼからなる。反応は、10βgの1α−ヒドロキシ−2β−フル オロビタミンD3を25μtの95%エタノール中に溶解したものを添加して開 始させる。
混合物をlOO振動/分で37℃で2時間振盪下釦装置する。メタノール20m tとクロロボルム10mtを加えて反応を停止する。さらにクロロポルム10m tと水6mtを添加したのち有機相を分離し、蒸発処理を行い、次いで目的の1 .25−ジヒドロキシ−2β−フルオロビタミンD3を含有する残留物をクロマ トグラフィ精製に付する。
残留物を1 mlのCHCL3:ヘキサ7(65:35)中に溶解させ、これを 、同じ溶剤でパックされ平衡化されたセファデックスLH−20カラム(0,7 X14α)にかける。このカラムを同じ溶剤36mtで溶離させる。最初の11 mtを投棄し、次の25mtを収集し蒸発させる。
その残留物をヘキサン中の1(EJ 2−グロバノール液中に溶解し、高速液体 クロマトグラフィー(モデルALC/G PC204高速液体クロマトグラフ、 クオーターズ アソシエイツ、メトフォード、マサチューセッツ)K付す。この 高速液体クロマトグラフィーはシーパックス−8ILカラム(4,6smX 2 51:IIり (デュポン社、ウィルミントン、プラウエア)を用い、1,00 0 psiの圧力下で流速2”t/minとなるように操作して行う。収集した 生成物を、さらに、逆相カラム(リッチロソルプRP−18;4.6mX25m iイー、メルック、ダルムスタット西独)を用い、1,300paiの圧力で操 作する高速液体クロマトグラフィーで精製した。混合溶剤H20:メタノール( 22ニア8)で溶離した生成物を収集し、蒸発させ、シーパックス−8ILカラ ムとして、上述のものを用い、上記と同様の条件下で再度クロマトグラフィに付 した。再循環を2度行い、精製物質を物理的同定用に得る。
この化合物はビタミンDの典型的な、265nmにおける最大吸収と228nm Kおける最小吸収を持つことが95チエタノール中におけるベックマンモデル2 4記録スペクトロメーターで決定された。これらのデータは5.6−シス−トリ エン発色団の存在を示す。
この生成物の質量分析によれば1.25−ジヒドロキシ−2β−フルオロビタミ ンD3について要求されるm/e434 Kおける分子イオンと1ないし2分子 の水の脱離を表わすm/e416と398におけるフラグメントイオンを含む。
全ステロイド側鎖の損失(C17/C20結合の開裂はm/e305の開裂片を 生じ、これは、水1分子ないし2分子の脱離によってm/e287と269のピ ークを立ち上がらせる。このスペクトルはまたm/e170(環A+C6+C7 )におけるまさに特徴的な開裂片を示し、それは水の脱離によってm/e152 におけるピークを与える。一方、別のHFの脱離はm/。
150におけるピークを与える。さらに加えて、このスペクトルは、C24/C 25結合の開裂から生じ、イオ7 ((CH3)2C= OHK対応するm/6 59 icおけル目立ッた開裂片ピークを示す。前記イオンの存在は25−ヒド ロキシル化ビタミンD化合物に特徴的なことであり、それ故、25−ヒドロキシ 基が得られた生成物中に存在することを確認させる。これらのデータは、1α− ヒドロキシ−2β−フルオロビタミンD、の酵素的ヒドロキシル化によって得ら れた生成物は1α、25−ジヒドロキシ−2β〜フルオロビタミンD3であるこ とを立証している。
前述のビタミンD誘導体、1α、25−ジヒドロキシ−2β−フルオロビタミン D3は適当な溶剤又は溶剤系例えばエタノールからの再結晶によって容易に結晶 形で得られる。1α、25−ジヒドロキシ−2β−フルオロビタミンD3のアシ ル化誘導体はこの技術分野においてよく知られている如く、その化合物をアシル アンヒドリド又はアシルハライドによるアシル化することによって調製できる。
このようにして1α、25−ジヒドロキシ−2β−フルオロビタミンD3をピリ ジン中無水酢酸と室温で反応させて1,3−ジアセテート誘導体を得るが、昇温 下(60〜100℃)の反応では対応の1.3.25− )リアセチル化化合物 を生じる。さらに1このトリアジル誘導体のアシル基のあるものを選択的に加水 分解して他の部分的アシル化生成物を得ることも可能である。例えば、1α、2 5−ジヒドロキシ−2β−フルオロビタミンD、−25−モノアセテートを塩基 性加水分解(KOH/MeOH130〜50°、1〜2 hr )は、C−1及 びC−3に異なるアシル基を導入するためにアシル化することができる。このよ うK、アシル化及び/又は加水分解反応の組合せKより、種々の部分又は完全ア シル化誘導体であってアシル基が同じ又は異なるものが得られることは明らかで ある。
生物学的活性 この新規類縁体の生物学的活性は、ラットの生体分析によって立証することがで きる。雄の乳離れさせたラットに低カルシウムビタミンD−欠陥食餌(J、 N utr。
100.1045〜1052.1970 )を3週間食べさせた。それからそれ をそれぞれ5〜6匹のラットからなる3グループに分ける。コントロールのグル ープのラットには0.05mtの95チエタノールを頚静脈的注射によって与え る。第2のグループのラットには1α、25−ジヒドロキシ−2β−フルオロビ タミンD3(1α、25−(0H)2−2β−F−D3)を0.05mtの95 チエタノールに溶解したものを650 p moleの量同様の方法によって投 与し、第3のグループのラフ)Kは、1α、25−ジヒドロキシビタミンD3( 1α、 2 s −(OH)2D3 )の650pmoh量を比較の目的で注射 した。投与24時間後、腸カルシウム輸送と骨カルシウム流動化(血清カルシウ ム濃度の上昇によって測定)に対するテスト化合物(1)作用をマーチンとデル −力の分析手法(Am、J。
Physiol、 216. 1351〜1359 (1969))及びタナ力 らの手法(Biochemistry 14.3293〜3296 (1975 ))によってそれぞれ決定し、次の結果を得た。
1α、 25−(OH)z−2β−F−D3の生物学的活性Eton(コントロ ール)3.4±1.0”−’ 4.3十0.1d1α、 25−(0H)2−2 β−F’−D、6.0±0.6b5.1±0.4゜lα、25−(0H)2D3  5.3±0.9c 5.]fO,3゜来平均の標準偏差 差の有意性: aからb P<0.001aからc p<o、oi dからe p(0,001 上記のデータは1.25−ジヒドロキシ−2β−フルオロ−ビタミンD3は腸内 及び骨中のいずれにおいても活性であること、さらK、この新規化合物は、既知 のビタミンD3活性代謝物質の中では最も活性なものと考えられる1α、25− ジヒドロキシビタミンD3と少な(とも同じ程度の効力を有することを示してい る。
1.25−ジヒドロキシ−2β−フルオロビタミンD。
は無菌の非経口的溶液として注射又は静脈内に、経口投薬として消化管によって 、又は生薬として容易に投与される。1日0.1βg〜約2.5μgの投与量が ビタミンD様活性の特性である生理学的カルシウムバランス応答を得るのに有効 であると考えられ、維持投与量は約0.1βg〜0.5μgが好適である。この 化合物の投与形は、この分野における周知の非毒性の医薬的に受容できる担体と 組合わせること罠よって調製できる。そのような担体は液体又は固体でもよく、 例えば、コーンスターチ、ラクトース、スクロース、ビーナツツオイル、オリー ブ油、ゴマ油、水などが用いられる。もし固体の担体が用いられるなら、この発 明の化合物の投薬形は、タブレット、カプセル、粉末、トローチ又は菱形錠剤と なる。もし液体担体を用いるなら、ソフトゼラチンカプセル、シロップ又は懸濁 液、エマルジ曹ン又は溶液が投薬形となるであろう。この投薬形はまた、保存剤 、安定化剤、湿潤又は乳化剤、溶解促進剤などの補助剤を含んでいてもよい。そ れはまた、他の治療的に有効な物質を含んでいてもよい。
投与量の範囲を示したが受容者に対する個別の投与量は治療する病気の特定の状 態、特別の場合にめらる最終結果及びそのよ5な医薬剤の治療的用途において当 業者に知られる他のファクターによって違ってくるであろうということは理解さ れるべきである。
田Ba調査報告

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 次式で表わされる化合物。 (式中R,R,及びR2の各々は水素及び1〜約6個の炭素原子を有するアシル 基からなる群から選ばれるものである。)
  2. 2.1α、25−ジヒドロキシ−2β−フルオロビタミンD3゜ 3、結晶形である請求の範囲第2項記載の化合物。
JP57500786A 1981-02-17 1982-01-28 1α,25−ジヒドロキシ−2β−フルオロビタミンD↓3 Granted JPS58500064A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/235,262 US4307025A (en) 1981-02-17 1981-02-17 1α, 25-dihydroxy-2β-fluorovitamin D3
US235262 1981-02-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58500064A true JPS58500064A (ja) 1983-01-13
JPH0314303B2 JPH0314303B2 (ja) 1991-02-26

Family

ID=22884774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57500786A Granted JPS58500064A (ja) 1981-02-17 1982-01-28 1α,25−ジヒドロキシ−2β−フルオロビタミンD↓3

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4307025A (ja)
JP (1) JPS58500064A (ja)
AU (1) AU8148782A (ja)
DE (1) DE3233717A1 (ja)
FR (1) FR2499985A1 (ja)
GB (1) GB2093033B (ja)
IL (1) IL64933A (ja)
WO (1) WO1982002893A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4307025A (en) * 1981-02-17 1981-12-22 Wisconsin Alumni Research Foundation 1α, 25-dihydroxy-2β-fluorovitamin D3
US4666634A (en) * 1984-12-05 1987-05-19 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha vitamin D3 derivatives having a substituent at 2-position
US4594192A (en) * 1985-03-20 1986-06-10 Wisconsin Alumni Research Foundation 2α-fluorovitamin D3
JP3201411B2 (ja) * 1990-06-15 2001-08-20 メルシャン株式会社 ビタミンd類の生物学的製造方法
IL107748A (en) * 1992-11-27 1998-08-16 Chugai Pharmaceutical Co Ltd A method for producing a history of vitamin D.
DE4334154C2 (de) * 1993-10-01 1997-05-22 Schering Ag 2-Halogeno-1,25-dihydroxy-cholecalciferole und pharmazeutische Zusammensetzungen
US5877168A (en) * 1995-02-10 1999-03-02 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Vitamin D derivative with substituent at the 2β-position
US5716946A (en) * 1996-02-13 1998-02-10 Wisconsin Alumni Research Foundation Multiple sclerosis treatment
TWI247001B (en) * 1996-07-01 2006-01-11 Chugai Pharmaceutical Co Ltd The method for purifying vitamin d derivatives and its crystalline products
US6479474B2 (en) 1999-07-08 2002-11-12 Wisconsin Alumni Research Foundation Dietary calcium as a supplement to vitamin D compound treatment of multiple sclerosis
BRPI1007415A2 (pt) 2009-01-27 2016-02-16 Berg Biosystems Llc vitamina d3 e análogos da mesma para aliviar os efeitos colaterais associados com quimioterapia
CA2770683C (en) 2009-08-14 2018-09-04 Berg Biosystems, Llc Vitamin d3 and analogs thereof for treating alopecia
SG11201509715UA (en) 2013-05-29 2015-12-30 Berg Llc Preventing or mitigating chemotherapy induced alopecia using vitamin d

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4224230A (en) * 1978-07-26 1980-09-23 Wisconsin Alumni Research Foundation Fluorovitamin D compounds and processes for their preparation
US4226787A (en) * 1978-07-26 1980-10-07 Wisconsin Alumni Research Foundation Fluorovitamin D compounds and processes for their preparation
US4263214A (en) * 1978-07-26 1981-04-21 Wisconsin Alumni Research Foundation Fluorovitamin D compounds and processes for their preparation
US4196133A (en) * 1979-03-05 1980-04-01 Wisconsin Alumni Research Foundation 24,24-Difluoro-25-hydroxycholecalciferol
US4254045A (en) * 1980-04-21 1981-03-03 Wisconsin Alumni Research Foundation 1α-Hydroxy-2β-fluorocholecalciferol
US4307025A (en) * 1981-02-17 1981-12-22 Wisconsin Alumni Research Foundation 1α, 25-dihydroxy-2β-fluorovitamin D3

Also Published As

Publication number Publication date
FR2499985B1 (ja) 1984-12-07
DE3233717A1 (de) 1983-02-10
JPH0314303B2 (ja) 1991-02-26
US4307025A (en) 1981-12-22
WO1982002893A1 (en) 1982-09-02
IL64933A (en) 1984-10-31
FR2499985A1 (fr) 1982-08-20
AU8148782A (en) 1982-09-14
GB2093033B (en) 1985-01-03
GB2093033A (en) 1982-08-25
IL64933A0 (en) 1982-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU612029B2 (en) Novel cyclopentano-vitamin d analogs
JPS58500064A (ja) 1α,25−ジヒドロキシ−2β−フルオロビタミンD↓3
WO1983000335A1 (en) 26,26,26,27,27,27-HEXAFLUORO-1'alpha',25-DIHYDROXYCHOLECALCIFEROL AND PROCESS FOR PREPARING SAME
JPH02504154A (ja) 細胞分化の誘発に有効な化合物の製法
JPH03504508A (ja) 新規な1α―ヒドロキシビタミンD2エピマー、その誘導体及びそれらを含んでなる調剤
JPS60502153A (ja) 23,23−ジフルオロ−1α,25−ジヒドロキシ−ビタミンD↓3
US4226788A (en) 24,24-Difluoro-1α,25-dihydroxycholecalciferol
IE50815B1 (en) 25-hydroxy-26,26,26,27,27,27-hexafluorocholecalciferol
US4201881A (en) 24,24-Difluoro-1α,25-dihydroxycholecalciferol
JPH02288854A (ja) 1α,25―ジヒドロキシル化ビタミンD↓2
JPH04505468A (ja) 同族化されたビタミンD↓2化合物および対応する1α―ヒドロキシル化誘導体
US4495181A (en) 1,25-Dihydroxy-24-oxo-vitamin D3 and 1,23,25-trihydroxy-24-oxo-vitamin D3
JPH0480022B2 (ja)
DE3590488C2 (ja)
JPS58116458A (ja) 23−デヒドロ−25−ヒドロキシビタミンd↓3化合物
JP2927368B2 (ja) 1α−ヒドロキシ−24−EPI−ビタミンD▲下4▼
GB2074577A (en) 1-hydroxy-2-fluorocholecalciferol
WO1989010352A1 (en) SIDE CHAIN UNSATURATED 1alpha-HYDROXYVITAMIN D HOMOLOGS
IE49532B1 (en) 24,24-difluoro-25-hydroxycholecalciferol
JPS60501261A (ja) 1α,25―ジヒドロキシル化ビタミンD↓2化合物及びその製造方法
JPS62502545A (ja) セコステロール化合物
JPH0455425B2 (ja)
De Luca et al. 1α, 25-Dihydroxy-2β-fluorvitamin D3
Onisko et al. Synthesis and bioassay of 3-deoxy-1α-hydroxyvitamin D3, an active analog of 1α, 25-dihydroxyvitamin D3
JPS61501447A (ja) 1α―ヒドロキシビタミンD2類似体を使用する家禽の骨の鉱質化促進方法