JPS5848871B2 - 連続周期的位相符号化信号用自己相関副ロ−ブ抑圧装置 - Google Patents

連続周期的位相符号化信号用自己相関副ロ−ブ抑圧装置

Info

Publication number
JPS5848871B2
JPS5848871B2 JP52150686A JP15068677A JPS5848871B2 JP S5848871 B2 JPS5848871 B2 JP S5848871B2 JP 52150686 A JP52150686 A JP 52150686A JP 15068677 A JP15068677 A JP 15068677A JP S5848871 B2 JPS5848871 B2 JP S5848871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
autocorrelation
code
adder
periodic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52150686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5381099A (en
Inventor
ジヤン・クラウド・アンドレ・デビサー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Standard Electric Corp
Original Assignee
International Standard Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Standard Electric Corp filed Critical International Standard Electric Corp
Publication of JPS5381099A publication Critical patent/JPS5381099A/ja
Publication of JPS5848871B2 publication Critical patent/JPS5848871B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/10Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves
    • G01S13/26Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves wherein the transmitted pulses use a frequency- or phase-modulated carrier wave
    • G01S13/28Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves wherein the transmitted pulses use a frequency- or phase-modulated carrier wave with time compression of received pulses
    • G01S13/284Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves wherein the transmitted pulses use a frequency- or phase-modulated carrier wave with time compression of received pulses using coded pulses
    • G01S13/288Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves wherein the transmitted pulses use a frequency- or phase-modulated carrier wave with time compression of received pulses using coded pulses phase modulated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般的にいえば擬似ランダム符号化システムに
関するものであり、さらに詳しくいえば、例えばCW(
連続波)およびパルス圧縮レーダシステムにおける周期
的位相符号化SW(正弦波)信号の自己相関副ローブの
抑圧装置に関するものである。
擬似ランダム符号化(PRC)送信と自己相関検出とを
用いるレーダは、送信に必要な最大電力が比較的低いと
いう利点をもっており、これによって小さくてより安い
送信器を使うことを可能にする。
この種の技術に関する技術的文献は非常に多く、背景は
多数の教科書のどれからでも得ることができる。
例えばレイモンドベルコウイツツ著教科書「モダンレー
ダJ ( MOdern Radar by Raym
−Ond Berkowi tz.ジョン・ウイリ・ア
ンド・サンズ・インコーポレーテツド発行−1965年
)。
比較的近い目標があるとき、PRCレーダの検出範囲は
、位相符号の自己相関関数の中に副ローブがあるために
制限される。
これは、近い目標のエコーの副ローブがより遠い目標の
エコーを隠すことができるからである。
本発明の一般的な目的は、上述の問題を克服するために
、位相コード化周期的CW信号の自己相関副ローブを抑
圧する装置を提供することである。
本発明によれば、自己相関副ローブを抑圧するためのア
プローチは、自己相関関数と時間Tたけ移動した同じ関
数との和が主ピークの間に零レベルを与えるような対称
性を示す副ローブのある自己相関関数をもっている位相
記号を選ぶこと、上記位相符号の自己相関信号を得るこ
と、時間Tたけずれた上記自己相関信号を得ること、お
よび2つのずれた自己相関信号の合計をすることを行う
装置を提供することにある。
本発明の他の特性と利点は、添付図面に関連して以下に
述べる特定の実施例から明らかになるであろう。
本発明をより容易に理解するためには、位相符号化周期
的信号の自己相関関数に関して、幾つかのよく知られた
点を第1図ないし第4図を用いてまず概観することがの
ぞましい。
第1図は、各々が+1または−1の値をもっているレベ
ルC1ないしCnのnビット(例えばn7)の循環符号
を表わす周期的信号s(t)の例を示す。
従ってこの例ではC1−+1 C2−+1 C3−−1 C4−+1 C5−−1 C6=−1 C7=−1 となる。
レベルC1ないしCnをCi(i二エないしn)によっ
て表示する。
各ビットは時間Tで伝送され、対応する信号をサブパル
スと呼ぶ。
そして完全な位相符号は長さnTをもっている。
信号s (t)の変化(レベル+1からレベル−1へお
よびその逆への変化)は、レーダによって送信される搬
送波信号にπの位相ジャンプを生じさせる。
信号s (t)の自己相関関数は、この技術に精通した
人によく知られている方法により第2図及び第3図に示
した整合受信機を用いて得られる。
目標から反射したのち、整合受信機によって受信された
ビデオ信号をr (t)という。
この信号はレーダから反射物体への往復の経過時間によ
って遅らされた信号s(t)に相当する。
第2図に示したよく知られた整合受信器においては、受
信信号r(t)は、信号/雑音比を改善するためサブパ
ルススペクトルに整合したフィルタFをまず通過する。
フィルタFからの出力信号は、次に直列に接続された(
n−1)個の同じ遅延線L R(1)ないしLR( n
〜1)を通る。
ここで各々の遅延線が、サブパルスの巾に等しい遅延T
を与える。
フィルタF及ひ遅延線L R(1)ないしLR(n−1
)の各々の出力信号に、係数C1ないしCnの共役数で
ある係数C,ないしCnをそれぞれn個の乗算器M(1
)ないしM(n)を使って乗算する。
以下の説明においては種々の乗算係数をCi(i=1な
いしn)とする。
取り上げた例の場合には、係数Ciは、係数Ciに等し
い。
n個の乗算器からのn個の出力信号は、自己相関信号R
(t)を出す加算器S1内で加算される。
。Tの瞬間においては、Kと称せられる自己相関信号の
値R(nT)は、 と表わされる。
ここでs(t)はs (t)の共役信号を表わす。
信号s (t)の第1の周期に整合した受信器の別の形
が第3図に示されている。
それはKの表現から直接導かれる。
受信信号r(t)は、乗算器Mを使って共投信号s(t
)が掛けられ、乗算の結果が積分器■を使って信号s(
t)の周期に等しい時間nTの間積分される。
積分器■の操作時間は、乗算器Mの出力に設けられ、巾
nTをもつ制御パルスh1をを受信すると働くゲートP
を使って決められる。
信号s (t)の第1の周期に整合した受信機は、自己
相関信号の値Kを出す。
乗算器の2つの入力に到達する信号がお互いに時間間隔
Jtたけずれると、積分器■は、自己相関信号の値H(
Jt)を出す。
,{1を変えることによって信号s (t)の周期の循
環自己相関関数である関数H(Jt)が得られる。
第4図は第1図にある周期的信号s (t)の周知のH
(Jt ) 自己相関関数一.1−を示す。
第1図に示した如き符号例はM系列符号といい、その自
己相関関数は、−1に等しい一定振幅kの副ローブを有
している。
相関ピークの振幅は符号のビット数n(n=7)に等し
い。
ピークは、,{t=0,nT,2 nT ,・・・・・
・に存在する。
第1図に示す如きM系列符号は、自己相関関数が第4図
の示す如く対称の一定振幅kの副ローブを有しているよ
り一般的な一群の符号の一部である。
副ローブの特性により、これらの符号は循環的にほぼ完
全な符号と称される。
なお、この循環的にほぼ完全な符号の自己相関関数H(
Jt)はT 次の如く表わすことができる。
以上述べた如き自己相関に関する技術については、前述
した「モダンレーダ」にもまた「エアボーンレーダJ
( Ai rbone Radar by DOnal
d J,POvejsiO et al, 1 9 6
5 )にも詳しく開示されている。
本発明は上述の如き副ローブを除去するかあるいは抑圧
させるものであり、そのため本発明では、まず、第1図
にその一例が示してある如き元の符号の個々のパルスあ
るいはビットに交互に+1及び−1を乗算して得られる
位相符号を選択してs’(t)と称される周期的信号を
得る。
そして、この信号s’(t)の自己相関信号をその信号
s′(t)の周期に整合した受信機を用いて得る。
次いでこの自己相関信号を一定時間Tたけシフトした自
己相関信号を得、得られた2つの自己相関信号を互いに
加算して新たな自己相関信号を得る。
第8図、第9図は、元信号のパルスあるいはビットの数
が偶数、奇数それぞれの場合の最終的に得られる自己相
関信号を示している。
このようにして得られた自己相関信号では主相関ピーク
間の副ローブが抑圧されている。
第5図は、第1図の信号s (t)から得られた周期的
信号s’(t)を表わす。
nは、第1図では奇数であるから、信号s’(t)の周
期は、2nTに等しい。
第6図は、nが偶数であるときの信号s’(t)の自己
相関関数H7Jt)を示す。
nTだけ離れた主ピT ークをもつこの関数は、図に示すようにレベル+kと一
kのレベルの鋸歯状副ローブを有するという特別の特性
を現わす。
第7図はnが奇数のときの信号s’(t)の自己相関関
数H’( A t )を示す。
・Tだけ間隔をおいて極T 性が交互となる主ピークをもっているこの関数は、レベ
ル2kと−2kの鋸歯状の副ロープを有するという特別
の特性を現わす。
第8図は、第6図(n偶数)の自己相関関数H’(Jt
)とTたけずらしたこの同じ関数の和にT よって得られた自己相関関数ケ!〕扛ツを示す。
T 同様に第9図は、第7図(n奇数)の自己相関関数とT
たけずらしたこの同じ関数の和によって得られた自己相
関関数I{″(71)を示す。
T 第8図及び第9図において頭を切り取られた主ピークだ
けが残り、一方副ローブは完全に抑圧されていることが
分かるであろう。
第10図はnが偶数の場合の本発明による自己相関副ロ
ーブ抑圧装置のブロック線図を示す。
この第1の装置は、第2図の整合受信器から導かれる。
ここにもサブパルスに整合したフィルタF、1つ1つが
サブパルスの幅に等しい遅延T(1ビットの遅延)をも
たらす(n−1)個の同じ遅延線LR(1)ないしLR
(n−1)、n個の乗算器M(1)ないしM(n)およ
び加算器S1がある。
フィルタFは上述のようにs(t)に関して修正された
信号s’(t)に対応するビデオ信号r’( t)を受
ける。
乗算係数Ciたけが変る。
新しい係数をC’iとする。それらは係数Ciに交互に
+1と−1を掛けて得られる。
従って:加算器S1の出力は、信号s’(tJの自己相
関信号R’( t)であり、その波形は第6図に示され
る。
信号R’(t)は次に遅延線LRを使って時間Tだけ遅
らされ、次に信号R’(t−T)を出す。
2つの信号R’(t)およびR’(t−T)が次に加算
器S2において一緒に加算され、零副ローブをもつ自己
相関信号R”(t)を出す。
この波形は第8図に示されている。
第11図は、第10図(n偶数)の装置の簡易化された
変形の線図を示す。
この変形は遅延線LRと加算器S2をなくすように係数
C’iを変えることによって得られる。
新しい係数をσ′iとする。
次に加算器S1の出力は自己相関信号R//( t)を
直接に出す。
係数C” iは係数C丁から次の式によって導かれる: 第12図は、nが奇数の場合の自己相関副ローブ抑圧装
置のブロック線図を示している。
やはりサブパルスに整合したフィルタがある。
nが奇数であるので修正位相符号の長さは2nTに等し
く、従って1つ1つが遅延Tをもたらす(2n−1)個
の遅延線L R(1)ないしLR(2n−1)と2n個
の係数C’i(i=1ないし2n)をそれぞれ受信する
20個の乗算器M(1)ないしM(2n)とが必要であ
る。
20個の入力をもった加算器S3は信号R’(t)を出
す。
第10図の場合におけると同様信号R’( t)は、信
号R/(t−T)=t出す遅延線LRを使って時間Tた
け遅らされる。
2つの信号は、波形が第9図に示されている信号R″(
t)[出す加算器S2において次に共に加算される。
第13図は、遅延線と乗算器の数を減らすことのできる
第12図(n奇数)における装置の簡易化変形の線図を
示す。
この変形は、nが奇数の場合の乗算係数C′iの間の関
係から得られる。
実際第5図における信号s’b)から であることがわかるであろう。
この式を考慮すると、第13図における装置は(n−t
)個の遅延線L R(1)ないしLR(n−15と係数
C’i(i=1ないしn)をそれぞれ受けるn個の乗算
器M(1)ないしM(n)だけを含むことになろう。
再びn個の乗算器の出力のところに加算器S1を置く。
式(2)にある(→符号を考慮するために・一方では加
算器S1の出力信号が乗算器Xによって−1を掛けられ
、他方では遅延線Rによって時間nTたけ遅らされる。
自己相関信号R’(t)は、加算器S4の中で乗算器X
と遅延線LRからの出力信号を一緒に加えることによっ
て得られる。
第10および12図の場合におけるように、信号R″(
t)は次に遅延線LRおよび加算器S2を使ってR’(
t)とR’(t−T)から得られる。
第14図は第12図(n奇数)における装置の第13図
から引き出された更にもう1つの簡易化された変形の線
図を示す。
この変形は第13図の装置の遅延線LRと加算器S2を
nの奇数の値に対して同様に妥当である式(1)を考慮
して、係数♂Tによって係数C了を置換えることによっ
て消去することにある。
これはnが偶数であった場合の第10図に関して第11
図において行われた簡易化である。
第3図における整合受信器から導かれた本発明の原理に
よるその他の自己相関副ローブ抑制装置が第15図に示
されている。
ゲートPと積分器■を伴った乗算器Mがある。
乗算器Mは一方で反射信号1(t)を、他方で信号s’
(t)およびs’(t−T)を受ける。
受信器を信号s’(t)の周期に整合させるために、ゲ
ートPはnが偶数のとき時間nTの間およびnが奇数の
とき時間2nTの間導通すべきである。
これをするためにそれは幅nTのパルスh1または幅2
nTのパルスh2によって制御される。
積分器■はその値が場合によって第8図および第9図に
示された頭を切られた自己相関ピークの値に対応する自
己相関信号を出す。
第16図は信号s″(t)= s’(t)+s’ (
t − T )を示す。
これはnが奇数であるから、2nTの周期をもつ周期的
信号である。
係数Ciが2つの等しくで符号の反対な値+1と−1を
とるとき、係数C”iまたは信号s″(t)は、3つの
値+2,0および2たけをとるので、作るのが易しいと
いうことに気付くであろう。
本発明が特定の実施例で説明されたけれども、それは明
らかに上記実施例に限られないで、その範囲内に入る他
の変形または改良ができる。
特に循環的にほぼ完全な符号に関して上述の如き方法で
修正された位相符号を選択することが唯一の可能性では
ない。
符号の自己相関関数が時間移動および加算によって零レ
ベルを得ることのできる対称性を示す副ローブを含むす
べての符号を用いることができる。
その上、本発明をビデオ領域における信号に関連して説
明したが、当業者が(本発明の原理をそのまま)適用で
きる2,3の変更をした後に、中間周波数信号にまさに
同様に適用できるであろう。
同様に、第3図および第15図のゲートと積分器は必要
ならばサンプラがあとについた低域フィルタによって置
き換えることができるであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図はn個のモーメント(ビット)の所定の位相符号
から作られた周期的信号s(t)、第2図および第3図
は、整合受信器のよく知られた実施例、第4図は第1図
の周期的信号s(t)の自己相関関数第5図は第1図の
信号s(t)に関して本発明に従って修正した周期的信
号s’(t)、第6図および第7図は、それぞれnが偶
数のときおよびnが奇数のときの周期的信号s’(t)
の自己相関関数、第8図および第9図はnがそれぞれ偶
数および奇数のとき本発明に従った装置の出力端におい
て得られた修正自己相関関数、第10図および第11図
はnが偶数の値のときの本発明による自己相関副ローブ
抑圧装置の実施例、第12図、第13図及び第14図は
nが奇数の値のときの本発明による自己相関副ローブ抑
圧装置の実施例、第15図はnの偶数または奇数の値の
どちらかが使用できるときの本発明による自己相関副ロ
ーブ抑圧装置の他の実施例、第16図は周期的信号s’
(t)およびs’(t−T)の和によって得られた周期
的信号s″(t)を示す。 s(t) , s’(t) , s”(t)−周期的信
号、T−・−−−−周期、Ci・・・・・・係数、Ci
・・・・・・係数Ciの共役、F・・・・・・フィルタ
、LR・・・・・・遅延線、M・・・・・・乗算器、S
1,S2 , S3 , 34・・・・・・加算器、P
・・・・・・ゲート、■・・・・・・積分器、h1・・
・・・・パルス、r(t)・・・・・・ビデオ信号、s
(t)−− s (t)の共役信号、R(t) ,
R’(t) , R”(t)・・・・・泪己相関信号、
H(At)・・・・・・信号s (t)の周期の循環自
己相関関数、H(At)・・・・・・信号s(t)一一
17− の自己相関関数。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 符号自身と同じ符号を1ビット移動させたものとの
    和が主相関ピークの間で一様に零振幅となるような符号
    順をもつ連続周期的位相符号を発生する手段を使用する
    擬似ランダム符号化レーダに用いる自己相関装置におい
    て、第1自己相関関数として上記位相符号から自己相関
    信号を得る第1手段と、第2自己相関関数として1ビッ
    ト移動させた前記位相符号から自己相関関数を得る第2
    手段と、前記第1および第2自己相関関数を加算して、
    副ローブを主自己相関ピークの間で抑圧してある第3自
    己相関関数を与える第3手段とを備えたことを特徴とす
    る連続周期的位相符号化信号用自己相関副ローブ抑圧装
    置。 2 前記位相符号を発生する前記手段が、持続時間Tを
    1つ1つがもつ一連のサブパルスで形成された周期的信
    号s(t)を発生するように配置され、レベルCi(i
    =1〜n)のnビットの循環的にほぼ完全な符号によっ
    て周期全体に作られた周期的信号s’(t)の次々のサ
    ブパルスに交互に+1と−1を掛けて前記周期的信号s
    ’(t)を発生する手段を含む特許請求の範囲第1項記
    載の装置。 3 伝送信号s’(t)に対する反射信号r’(t)を
    受け、遅延Tを各々が導入する(n−1)個の同一の遅
    延線があとに続くサブパルスに整合したフィルタ、前記
    フィルタと前記遅延線の出力のところに設けられ、それ
    ぞれn個の出力信号の乗算をn個の係数C”i(i=1
    〜n)によって実行するn個の乗算器、および加算器を
    含み、係数C’ iがC’iの共役である係数Ciに式 C” i=c 1−C n C”i−( −1)” ’(でi−Ci−1) i
    /1のときによって関係づけられ、nが偶数の場合に使
    用できる特許請求の範囲第2項記載の装置。 4 一方で遅延線によって時間nTだけ遅らされた加算
    器S1の出力信号を、他方で乗算器によって−1を乗ぜ
    られた上記加算器S1の出力信号を受けるもう1つの加
    算器S4をも含み、nが奇数の場合に使用できる特許請
    求の範囲第3項記載の装置。 5 反射信号r’(t)を含み、ゲートと積分器が続く
    装置であって、前記乗算器がまた2つの加算信号s’(
    t)とs′(t−T)とを受け、前記ゲートがnが偶数
    のときは時間nTの間、nが奇数のときは時間2nTの
    間導通することを特徴とする特許請求の範囲第2項記載
    の装置。 6 レベルCiが+1または−1に等しいことを特徴と
    する特許請求の範囲第2,3または5項記載の装置。 7 擬似ランダム符号化CW(連続波)レーダシステム
    において、擬似ランダム符号を発生し、符号化信号s’
    (t)を自己相関させ、かつ該s’(t)信号の周期に
    整合した慣用の受信機を含む処理手段を具備する自己相
    関装置と、自己相関した信号を1符号ビットの接続時間
    に相当する時間Tたけ遅らせて、遅延自己相関信号を与
    える第1手段と、前記自己相関信号と遅延自己相関信号
    の和を与えて、それによって次々の相関ピークの間に副
    ローブのない自己相関関数を与える加算器から成る第2
    手段とを備えたことを特徴とする連続周期的位相符号化
    信号用自己相関副ローブ抑圧装置。 8 レベルCiが+1または−1に等しいことを特徴と
    する特許請求の範囲第7項記載の装置。
JP52150686A 1976-12-16 1977-12-16 連続周期的位相符号化信号用自己相関副ロ−ブ抑圧装置 Expired JPS5848871B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7638006A FR2374651A1 (fr) 1976-12-16 1976-12-16 Dispositif d'elimination des lobes secondaires d'auto-correlation d'un signal continu periodique code en phase

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5381099A JPS5381099A (en) 1978-07-18
JPS5848871B2 true JPS5848871B2 (ja) 1983-10-31

Family

ID=9181158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52150686A Expired JPS5848871B2 (ja) 1976-12-16 1977-12-16 連続周期的位相符号化信号用自己相関副ロ−ブ抑圧装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4156876A (ja)
JP (1) JPS5848871B2 (ja)
DE (1) DE2754893A1 (ja)
FR (1) FR2374651A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151218U (ja) * 1984-09-10 1986-04-07

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558612A (en) * 1978-10-26 1980-05-01 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> Delay circuit
DE2952785A1 (de) * 1979-01-03 1980-07-17 Plessey Handel Investment Ag Empfaenger fuer ein mit expandiertem signalspektrum arbeitendes nachrichtenuebertragungssystem
US4237461A (en) * 1979-02-15 1980-12-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy High-speed digital pulse compressor
US4295204A (en) * 1979-05-31 1981-10-13 Sunstein Drew E Programmable correlator
US4295213A (en) * 1979-10-09 1981-10-13 Exxon Production Research Company Composite seismic signal
FR2473184A1 (fr) * 1980-01-08 1981-07-10 Labo Cent Telecommunicat Dispositif de demodulation adapte a l'elimination des lobes secondaires d'auto-correlation pour un signal radar continu periodique code en phase
US4346461A (en) * 1980-02-01 1982-08-24 Chevron Research Company Seismic exploration using vibratory sources, sign-bit recording, and processing that maximizes the obtained subsurface information
US4313170A (en) * 1980-06-23 1982-01-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Autocorrelation side lobe reduction device for phase-coded signals
US4404562A (en) * 1980-08-25 1983-09-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Low sidelobe linear FM chirp system
US4373190A (en) * 1981-01-22 1983-02-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Efficient, precompression, bandwidth-tolerant, digital pulse expander-compressor
US4415872A (en) * 1981-08-17 1983-11-15 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Adaptive equalizer
US4698827A (en) * 1981-11-27 1987-10-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Generalized polyphase code pulse compressor
SE452666B (sv) * 1982-02-15 1987-12-07 Saab Scania Ab Forfarande och anordning for radarmalspaning
US4566010A (en) * 1982-04-28 1986-01-21 Raytheon Company Processing arrangement for pulse compression radar
US4513385A (en) * 1983-01-31 1985-04-23 Motorola, Inc. Apparatus and method for suppressing side lobe response in a digitally sampled system
US4661819A (en) * 1983-05-12 1987-04-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Doppler tolerant binary phase coded pulse compression system
DE3321264A1 (de) * 1983-06-13 1984-12-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Puls-doppler-radargeraet mit veraenderbarer pulsfolgefrequenz
US4507659A (en) * 1983-06-22 1985-03-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Pulse compression sidelobe suppressor
US4607353A (en) * 1983-08-23 1986-08-19 Chevron Research Company Seismic exploration using non-impulsive vibratory sources activated by stationary, Gaussian codes to simulate an impulsive, causal generating, recording and pre-processing system and processing the results into distortion-free final records
US4601022A (en) * 1983-08-23 1986-07-15 Chevron Research Company Seismic exploration using non-impulsive vibratory sources activated by stationary, Gaussian codes, and processing the results in distortion-free final records particularly useful in urban areas
US4598391A (en) * 1983-08-23 1986-07-01 Chevron Research Company Seismic exploration using non-impulsive vibratory sources activated by stationary, Gaussian codes, detecting vibrations via receivers within a wellbore and processing the results into distortion-free final records
US4578677A (en) * 1983-09-23 1986-03-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Range doppler coupling magnifier
NL8304210A (nl) * 1983-12-07 1985-07-01 Hollandse Signaalapparaten Bv Digitaal impulscompressiefilter.
US4667298A (en) * 1983-12-08 1987-05-19 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Method and apparatus for filtering high data rate signals
US4622552A (en) * 1984-01-31 1986-11-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Factored matched filter/FFT radar Doppler processor
GB2187064B (en) * 1986-02-21 1990-01-31 Stc Plc Adaptive filter
US4809249A (en) * 1986-04-21 1989-02-28 North American Philips Corporation Apparatus for ultrasound flow mapping
US5203823A (en) * 1989-02-28 1993-04-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Detecting apparatus
JPH0781995B2 (ja) * 1989-10-25 1995-09-06 三菱電機株式会社 超音波探触子および超音波探傷装置
JP2643593B2 (ja) * 1989-11-28 1997-08-20 日本電気株式会社 音声・モデム信号識別回路
DE69106209T2 (de) * 1990-04-27 1995-08-31 Mitsubishi Electric Corp Aufsichtsvorrichtung.
US5151702A (en) * 1991-07-22 1992-09-29 General Electric Company Complementary-sequence pulse radar with matched filtering following doppler filtering
US5323157A (en) * 1993-01-15 1994-06-21 Motorola, Inc. Sigma-delta digital-to-analog converter with reduced noise
US5376939A (en) * 1993-06-21 1994-12-27 Martin Marietta Corporation Dual-frequency, complementary-sequence pulse radar
US5357224A (en) * 1993-08-05 1994-10-18 Mmtc, Inc. Continuously-variable monolithic RF and microwave analog delay lines
US5483243A (en) * 1994-07-15 1996-01-09 Hughes Missile Systems Company Ramp-weighted correlation with oversampling
US5960028A (en) * 1995-08-11 1999-09-28 Sharp Kabushiki Kaisha Spread spectrum communication system
US5930160A (en) * 1996-06-22 1999-07-27 Texas Instruments Incorporated Multiply accumulate unit for processing a signal and method of operation
DE10125000A1 (de) * 2001-05-22 2002-12-12 Infineon Technologies Ag Verfahren und Vorrichtung zur Unterdrückung von Grenzzyklen bei Noise-Shaping-Filtern
US7221308B2 (en) * 2005-04-19 2007-05-22 Northrop Grumman Corporation Joint stars embedded data link
US7492312B2 (en) * 2006-11-14 2009-02-17 Fam Adly T Multiplicative mismatched filters for optimum range sidelobe suppression in barker code reception
US8610621B1 (en) 2010-08-04 2013-12-17 Arrowhead Center, Inc. Extended optimal filters for adaptive radar systems using binary codes
US9372259B2 (en) * 2011-08-12 2016-06-21 Panasonic Corporation Radar apparatus
EP2960674B1 (en) * 2013-02-19 2018-10-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Radar and object detection method
RU2625559C2 (ru) * 2015-09-04 2017-07-14 Закрытое акционерное общество "Современные беспроводные технологии" Устройство подавления боковых лепестков при импульсном сжатии многофазных кодов Р3

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL295613A (ja) * 1962-07-23
FR1405583A (fr) * 1963-07-24 1965-07-09 Int Standard Electric Corp Générateur de fonction de corrélation pour impulsions
US3249940A (en) * 1963-10-24 1966-05-03 Carl W Erickson Clutter-cancelling system
US3955197A (en) * 1966-01-03 1976-05-04 International Telephone And Telegraph Corporation Impulse correlation function generator
US3519746A (en) * 1967-06-13 1970-07-07 Itt Means and method to obtain an impulse autocorrelation function
DE1906770A1 (de) * 1969-02-11 1970-09-10 Int Standard Electric Corp Verfahren und Anordnung zur Erzeugung von Codezeichen,die beim Empfang eine Impuls-Autokorrelationsfunktion liefern
US3887918A (en) * 1973-05-09 1975-06-03 Itt Multi-level digital coincidence detection
US3889199A (en) * 1974-05-22 1975-06-10 Us Army Method and apparatus for adaptively suppressing unwanted lobes in a compressed coded radar signal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151218U (ja) * 1984-09-10 1986-04-07

Also Published As

Publication number Publication date
DE2754893A1 (de) 1978-06-22
FR2374651B1 (ja) 1982-11-19
US4156876A (en) 1979-05-29
JPS5381099A (en) 1978-07-18
FR2374651A1 (fr) 1978-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5848871B2 (ja) 連続周期的位相符号化信号用自己相関副ロ−ブ抑圧装置
US4219812A (en) Range-gated pulse doppler radar system
US4042925A (en) Pseudo-random code (PRC) surveilance radar
US4566010A (en) Processing arrangement for pulse compression radar
US5786788A (en) Radar system and method for reducing range sidelobes
JP2705901B2 (ja) カオスコードを利用するレーダシステム
US4237461A (en) High-speed digital pulse compressor
US9075138B2 (en) Efficient pulse Doppler radar with no blind ranges, range ambiguities, blind speeds, or Doppler ambiguities
JP2005530164A (ja) 物体検出用システムにおける妨害を抑制するための方法
Ipanov et al. Radar signals with ZACZ based on pairs of D-code sequences and their compression algorithm
GB2148649A (en) Continuous wave radar with ranging capability
US4566011A (en) Palindromic polyphase code expander-compressor
US4723125A (en) Device for calculating a discrete moving window transform and application thereof to a radar system
Hussain Principles of high-resolution radar based on nonsinusoidal waves. I. Signal representation and pulse compression
JPH063442A (ja) レーダー装置及び方法
Temple et al. High range resolution (HRR) improvement using synthetic HRR processing and stepped-frequency polyphase coding
US4167737A (en) Hybrid pulse compression system
US4373190A (en) Efficient, precompression, bandwidth-tolerant, digital pulse expander-compressor
US5757848A (en) Method and apparatus for a decimating digital PN correlator
Huang et al. Legendre coding for digital ionosondes
US4626854A (en) Method and apparatus for generating a modified P1 code
JPH0868851A (ja) オーバーサンプリングによる加重相関装置
RU7211U1 (ru) Устройство измерения задержки сигнала
Kolli Side lobe supression techniques for polyphase codes in radar
JPS6225276A (ja) 障害物検知装置