JPS5848498A - 電気部品ユニツト - Google Patents
電気部品ユニツトInfo
- Publication number
- JPS5848498A JPS5848498A JP14785082A JP14785082A JPS5848498A JP S5848498 A JPS5848498 A JP S5848498A JP 14785082 A JP14785082 A JP 14785082A JP 14785082 A JP14785082 A JP 14785082A JP S5848498 A JPS5848498 A JP S5848498A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elements
- hole
- electrical component
- component unit
- connecting pin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/18—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/14—Structural association of two or more printed circuits
- H05K1/144—Stacked arrangements of planar printed circuit boards
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/02—Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10431—Details of mounted components
- H05K2201/10507—Involving several components
- H05K2201/10515—Stacked components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10431—Details of mounted components
- H05K2201/10507—Involving several components
- H05K2201/1053—Mounted components directly electrically connected to each other, i.e. not via the PCB
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10431—Details of mounted components
- H05K2201/10507—Involving several components
- H05K2201/10545—Related components mounted on both sides of the PCB
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10613—Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
- H05K2201/10621—Components characterised by their electrical contacts
- H05K2201/10651—Component having two leads, e.g. resistor, capacitor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Multi-Conductor Connections (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Details Of Resistors (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、少なくとも2個の電気素子を有し、電気素子
のうち少なくとも1個の電気素子にめっきした、または
めつきしていない孔に圧入可能な接続−ンを設けた電気
部品ユニットに関する。
のうち少なくとも1個の電気素子にめっきした、または
めつきしていない孔に圧入可能な接続−ンを設けた電気
部品ユニットに関する。
この種の電気部品ユニットは例えばドイツ連邦共和国特
許出願公告公報第1466257号から公知である。素
子の接続ピンはプリント基板のめつきされた孔に装着可
能である。接続ピンの圧入範囲において、接続ピンには
鋭利な縦方向のエツジがグけ−2られておシ、孔の内壁
に圧入される。その結果、あまシ強くない圧入力で接続
ピンを固着することができる。
許出願公告公報第1466257号から公知である。素
子の接続ピンはプリント基板のめつきされた孔に装着可
能である。接続ピンの圧入範囲において、接続ピンには
鋭利な縦方向のエツジがグけ−2られておシ、孔の内壁
に圧入される。その結果、あまシ強くない圧入力で接続
ピンを固着することができる。
米国特許第4050769号明細書から、部品ユニット
のプラグ・ソケットコネクタに差込方向に対して直角に
曲げられた接続ピンを設け、この接続ピンを部品ユニッ
トのプリント基板の相応の孔に圧入するととが公知であ
る。孔はめつきすることができるので(第8欄)、はん
だ、付けの様な付加的に接続することなく機械的接竺だ
けでなく電気的接続も行なうことができる。
のプラグ・ソケットコネクタに差込方向に対して直角に
曲げられた接続ピンを設け、この接続ピンを部品ユニッ
トのプリント基板の相応の孔に圧入するととが公知であ
る。孔はめつきすることができるので(第8欄)、はん
だ、付けの様な付加的に接続することなく機械的接竺だ
けでなく電気的接続も行なうことができる。
更に、従来、部品ユニット9個々の素子は相互に例えば
プリント基板の導体路を介して通常接続されている。部
品の小形化、および集積回路の使用によって、接続−ン
の個数と実装密度とが増大し、プリント基板上に比較的
多数の導体路が必要になるが、プリント基板の接続容量
は制限されている。プリント基板に素子をより密に取付
ける場合ミ多一層プリント基板を使う必要がある。しか
し、このことは著しくコスト高になる。
プリント基板の導体路を介して通常接続されている。部
品の小形化、および集積回路の使用によって、接続−ン
の個数と実装密度とが増大し、プリント基板上に比較的
多数の導体路が必要になるが、プリント基板の接続容量
は制限されている。プリント基板に素子をより密に取付
ける場合ミ多一層プリント基板を使う必要がある。しか
し、このことは著しくコスト高になる。
発明の目的、効果
本発明の課題は、部品ユニット相互の各素子の接続のた
めの製作コストの低減を計ることにある。
めの製作コストの低減を計ることにある。
この課題は、本発明によると少なくとも2個の電気素子
を有し、電気素子のうち少なくとも1個の電気素子に、
めっきした、またはめつきしていない孔に圧入可能な接
続ピンを設は他方の、素子には接続ピンの少なくとも一
部分に嵌合する孔を設け、接眸キンを孔に圧入すること
によって画素子を電気的および機械的に直接相互に接続
することによシ解綺される。各素子の少なくとも一部分
を直接電気、接続すると七によって、プリン、ト基板上
の必筆な接続路の数が低減する。これによシ設計をよシ
簡略化°2きる。更に、第2のプリント基板を設ける必
要性が少なくなる。僅かな素子から成る部品ユニットの
一場合1.各素子は例えばプリント基板業必、要とせず
に上下に積、み重ねることによって相互に接続すること
ができる。接続ぎンを孔に圧入することによって、各素
子を電気的冬けでなく機械的にも直接接続することがで
きる。接続ぎンと装着孔とは雄、雌は異な、るが同じよ
う、外形に形成される。このことはプリント基板に?い
て圧入する場合にも必要であることがわかる。素子が1
個の場合、例えば4端子の集積回路の場合、単一の機能
を必要とじ永いので、機械的連結を強化するために相応
の接続ぎンを相応のめつきしていない孔に圧入すること
ができる。
を有し、電気素子のうち少なくとも1個の電気素子に、
めっきした、またはめつきしていない孔に圧入可能な接
続ピンを設は他方の、素子には接続ピンの少なくとも一
部分に嵌合する孔を設け、接眸キンを孔に圧入すること
によって画素子を電気的および機械的に直接相互に接続
することによシ解綺される。各素子の少なくとも一部分
を直接電気、接続すると七によって、プリン、ト基板上
の必筆な接続路の数が低減する。これによシ設計をよシ
簡略化°2きる。更に、第2のプリント基板を設ける必
要性が少なくなる。僅かな素子から成る部品ユニットの
一場合1.各素子は例えばプリント基板業必、要とせず
に上下に積、み重ねることによって相互に接続すること
ができる。接続ぎンを孔に圧入することによって、各素
子を電気的冬けでなく機械的にも直接接続することがで
きる。接続ぎンと装着孔とは雄、雌は異な、るが同じよ
う、外形に形成される。このことはプリント基板に?い
て圧入する場合にも必要であることがわかる。素子が1
個の場合、例えば4端子の集積回路の場合、単一の機能
を必要とじ永いので、機械的連結を強化するために相応
の接続ぎンを相応のめつきしていない孔に圧入すること
ができる。
特許請求の範囲第2項、第6項記載の実施例によって、
構造を変えずに種々の素子を相互に接続することができ
る。接続ピンに対応する孔も同じく平面に、ラスク状に
設けることがわかる。
構造を変えずに種々の素子を相互に接続することができ
る。接続ピンに対応する孔も同じく平面に、ラスク状に
設けることがわかる。
特許請求の範囲第4項、第5項記載の実施例によって、
画素子に孔を設け、・その孔に実際上必要、な接続ぎン
だけを圧入することができる。
画素子に孔を設け、・その孔に実際上必要、な接続ぎン
だけを圧入することができる。
支持体板の両面に素子を配置することによって、支持板
の両面を最適に利用することができる。
の両面を最適に利用することができる。
その種の装置の場合、画素子の端子を直接相互に接続で
きるだけでなく、任意にプリント基板のめつきした孔に
達している導体路と接続することもできる。その際、各
接続ピンはめつきされた孔に圧入することによって接続
されている。
きるだけでなく、任意にプリント基板のめつきした孔に
達している導体路と接続することもできる。その際、各
接続ピンはめつきされた孔に圧入することによって接続
されている。
特許請求の範囲第6項記載の孔と接続ピンとを設けるこ
とによって、素子にすべて接続ピンと孔とを同じ形状で
設け、任意に組合せて相互に接続することができる。
とによって、素子にすべて接続ピンと孔とを同じ形状で
設け、任意に組合せて相互に接続することができる。
特許請求の範囲第7項記載の実施例によって、比較的多
数の、個々の素子間の電気接続が可能になる。
数の、個々の素子間の電気接続が可能になる。
特許請求の範囲第8項記載の実施例によって、接続−ン
をあまシ延長せずに、部品ユニットに非常に多数のプリ
ント基板を設けることができる。プリント基板は各素子
を介して相互に接続されている。各素子を接続機能だけ
に使用し、プリント基板の適当な個所に配置することも
できる。プリント基板を異なった平面に空間的に分離す
ることによって、直接相互に当接したプリント基板と比
べてめっきされた孔の数を増加することができる。 − 特許請求の範囲第9項些載の実施例によって、支持板の
実装密度を更に増大させることができる。その際、各素
子の両面に端子を設け、隣接する素子の端子に合わせる
ことが必要である。
をあまシ延長せずに、部品ユニットに非常に多数のプリ
ント基板を設けることができる。プリント基板は各素子
を介して相互に接続されている。各素子を接続機能だけ
に使用し、プリント基板の適当な個所に配置することも
できる。プリント基板を異なった平面に空間的に分離す
ることによって、直接相互に当接したプリント基板と比
べてめっきされた孔の数を増加することができる。 − 特許請求の範囲第9項些載の実施例によって、支持板の
実装密度を更に増大させることができる。その際、各素
子の両面に端子を設け、隣接する素子の端子に合わせる
ことが必要である。
この種の装置の場合、電気接続が非常に短縮され、従っ
て、回路技術上有利である。
て、回路技術上有利である。
実施例の説明
第1図は、本発明による電気部品ユニットの一部分の側
面略図を示し、第2図は、第1図の平面略図を示す。第
1図、第2図において、素子1,2が支持板3の両側に
設けられている。
面略図を示し、第2図は、第1図の平面略図を示す。第
1図、第2図において、素子1,2が支持板3の両側に
設けられている。
分り易くするために、素子1,2の一部分は支持板3に
対して間隔をおいて示されている。取付は終った素子の
場合、素子1,2は第1図の左側に示す様に支持体板3
に扁平に当接している。素子1,2は接続ぎン4および
/または接続ピン4に嵌合する孔5が設けられている。
対して間隔をおいて示されている。取付は終った素子の
場合、素子1,2は第1図の左側に示す様に支持体板3
に扁平に当接している。素子1,2は接続ぎン4および
/または接続ピン4に嵌合する孔5が設けられている。
孔5は、横断面において例えば正方形でエツジの鋭い接
続ピン4が孔5の中に圧入され、孔5の中でエツジの押
圧によって保持されるように構成されてい、る。白雪が
金属化さ些た孔5は、接続−ン4と同様に素子1または
2の電気接続端子を形成する。その際、孔5に圧入され
た、例えば素子1のうちの1つの素子の接続ピン4は、
他の素子、例えば2の所属の孔5と電気的に接続される
。
続ピン4が孔5の中に圧入され、孔5の中でエツジの押
圧によって保持されるように構成されてい、る。白雪が
金属化さ些た孔5は、接続−ン4と同様に素子1または
2の電気接続端子を形成する。その際、孔5に圧入され
た、例えば素子1のうちの1つの素子の接続ピン4は、
他の素子、例えば2の所属の孔5と電気的に接続される
。
支持板3は、接続ピン4のための孔6を有し、当接され
た素子1の接続ピン4は孔6を通って突出シて、接続ぎ
ン4はプリント基板の他方の面の相応の素子1または2
の所属の孔5に十分深く挿入させて接触接続することが
できる。孔6は接続ピン4が簡単に通れるように構成す
ることによって接続ぎン4に対する圧入力は増大しない
ようにすることができる。だが、接続ピン4は孔5と同
じ直径を有してもよく、それによシ、保持力を増大させ
ることができる。支持体板3はプリント基板として構成
することができ、その場合、導体路はスルーホールめっ
きされた孔6に接続されている。接続ぎンを相応の長さ
として、複数のプリント基板を重ねて接続することもで
きる。
た素子1の接続ピン4は孔6を通って突出シて、接続ぎ
ン4はプリント基板の他方の面の相応の素子1または2
の所属の孔5に十分深く挿入させて接触接続することが
できる。孔6は接続ピン4が簡単に通れるように構成す
ることによって接続ぎン4に対する圧入力は増大しない
ようにすることができる。だが、接続ピン4は孔5と同
じ直径を有してもよく、それによシ、保持力を増大させ
ることができる。支持体板3はプリント基板として構成
することができ、その場合、導体路はスルーホールめっ
きされた孔6に接続されている。接続ぎンを相応の長さ
として、複数のプリント基板を重ねて接続することもで
きる。
素子1.2を相互に対にして配置することができる。ま
た、素子1,2をそのつど1方の接続−ン4だけを用い
て直接他方の素子と接続することもできる。その際、他
方の接続ぎン4は例えば支持板3の導体路と接続するこ
とができる。支持板3において孔6を適当にラスク状配
置した場合、素子2を隣合っている2つの素子1のそれ
ぞれ1方の接続ピンと直接接続することも可能である。
た、素子1,2をそのつど1方の接続−ン4だけを用い
て直接他方の素子と接続することもできる。その際、他
方の接続ぎン4は例えば支持板3の導体路と接続するこ
とができる。支持板3において孔6を適当にラスク状配
置した場合、素子2を隣合っている2つの素子1のそれ
ぞれ1方の接続ピンと直接接続することも可能である。
第1図の一点鎖線によって、複数個の素子1を、支持板
3を介在させずに直接上下に積み重ねて電気的および機
械的に相互に接続することもできることが示されている
。
3を介在させずに直接上下に積み重ねて電気的および機
械的に相互に接続することもできることが示されている
。
第3図によると、複数の支持板3は、平行面において間
隔をもって相互に配置され、介在している素子1.7に
よって一緒に保持され、電気的に相互に接続されている
。ここで、接続ピン4はそれぞれ1枚の支持板3を通っ
てだけ突出するので、複数の支持板を使用する場合でも
1本の接続ぎンの長さしか必要としない。各支持板3の
間に素子1と7を配設することによって、使用できる取
付はスペースを著しく増大させることかできる。
隔をもって相互に配置され、介在している素子1.7に
よって一緒に保持され、電気的に相互に接続されている
。ここで、接続ピン4はそれぞれ1枚の支持板3を通っ
てだけ突出するので、複数の支持板を使用する場合でも
1本の接続ぎンの長さしか必要としない。各支持板3の
間に素子1と7を配設することによって、使用できる取
付はスペースを著しく増大させることかできる。
第、1図は、本発明による電気部品ユニットノ一部分の
側面略図、第2図は、第1図の平面略図、第3図は、別
の電気部品ユニットの側面略図である。 1.2.7・・・素子、3・・・支持板、4・・・接続
ぎン、5・・・孔、6・・・孔 IGI
側面略図、第2図は、第1図の平面略図、第3図は、別
の電気部品ユニットの側面略図である。 1.2.7・・・素子、3・・・支持板、4・・・接続
ぎン、5・・・孔、6・・・孔 IGI
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、少なくとも2個の電気素子を有し、前記電気素子の
うち少なくとも1個の電気素子に、めっきした、または
めつきしていない孔に圧入可能な接続−ンを設けた電気
部品ユニットにおいて、他の素子(1または2)には接
続ビン(4)の少なくとも一部分に嵌合する孔(5)を
設け、前記接続ビン(4)を前記孔(5)に圧入するこ
とによつそ前記画素子(1,2)を電気的および機械的
に直接相互に接続することを特徴とする電気部品具ニッ
ト 。 2、各接続ぎン(4)を平面に取付け、前記各接続ビン
(4)の間隔をラスク状配置した特許請求の範囲第1項
記載の電気部品ユニット。 6、 画素子(1,2)には−ν1jに並べられた孔(
5)を設け、前記孔(5)に接続ビン(4)を圧入する
特許請求の範囲第1項記載の電気部品ユニット。 4、画素子(1,2)を支持板(3)の両面に取付け、
前記支持板(3)7C接続ビン(4)のために相応の孔
(6)を設けた特許請求の範囲第1項記載の電気部品ユ
ニット。 5、接続ビン(4)を支持板(3)の孔(6)に通して
圧入した特許請求の範囲第4項記載の電気部品ユニット
。 66 素子(1)に、゛回転対称に分布された孔(5
)と接続ぎン(4)とを設けた特許請求の範囲第1項記
載の電気部品ユニット。 l 支持板(3)を゛個々のデ′リントm板の複数の層
から構成し、前記プリント基板を各素子の間に配置した
特許請求の範囲第1項記載の電気部品ユニット。 a 複数の支持板(3)を、間隔をおいて平行面に配装
置し、素子(1,7)の少なくとも一部分を前記各支持
板(3)の間に配置した特許請求の範囲第′1項記載の
電気部品ユニット。 2 各素子を直接上下に積み重ね、前記各素子の接続ぎ
ン(4)を用いて圧入にょ多接続した特許請求の範囲第
1項記載の電気部品ユニット。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19813134399 DE3134399A1 (de) | 1981-08-31 | 1981-08-31 | Elektrische baugruppe |
DE31343996 | 1981-08-31 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5848498A true JPS5848498A (ja) | 1983-03-22 |
Family
ID=6140525
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14785082A Pending JPS5848498A (ja) | 1981-08-31 | 1982-08-27 | 電気部品ユニツト |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0073489A3 (ja) |
JP (1) | JPS5848498A (ja) |
BR (1) | BR8205070A (ja) |
DE (1) | DE3134399A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE9013456U1 (de) * | 1990-09-24 | 1992-02-27 | Stadler, Alfons, 8000 München | Leiterplatine mit Verbindungselementen für eine Steckverbindung |
US5128831A (en) * | 1991-10-31 | 1992-07-07 | Micron Technology, Inc. | High-density electronic package comprising stacked sub-modules which are electrically interconnected by solder-filled vias |
CA2104438C (en) * | 1992-11-02 | 1996-07-02 | James Stephen Chapman | Method and apparatus for mounting connectors |
DE10134986B4 (de) * | 2001-07-18 | 2004-04-29 | Infineon Technologies Ag | Verbindung gehäusegefaßter integrierter Speicherbausteine mit einer Leiterplatte |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3054024A (en) * | 1959-03-11 | 1962-09-11 | Polytron Ind Inc | Compatible module structure |
DE2552587A1 (de) * | 1975-11-24 | 1977-05-26 | Jens Freese | Klemmbaustein mit elektrischer verbindungsmoeglichkeit |
-
1981
- 1981-08-31 DE DE19813134399 patent/DE3134399A1/de not_active Withdrawn
-
1982
- 1982-08-26 EP EP82107862A patent/EP0073489A3/de not_active Withdrawn
- 1982-08-27 JP JP14785082A patent/JPS5848498A/ja active Pending
- 1982-08-30 BR BR8205070A patent/BR8205070A/pt unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0073489A2 (de) | 1983-03-09 |
DE3134399A1 (de) | 1983-03-10 |
BR8205070A (pt) | 1983-08-09 |
EP0073489A3 (de) | 1984-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4487464A (en) | Electrical socket connector construction | |
US5419708A (en) | Printed circuit card with minor surface I/O pads | |
EP0487984A2 (en) | Filtered plug connector | |
US5704794A (en) | Electrical connectors | |
US5507654A (en) | Low profile electrical adaptor | |
US3900239A (en) | Electrical socket adaptor | |
US4629267A (en) | Circuit terminating device | |
JPS5848498A (ja) | 電気部品ユニツト | |
US20020055283A1 (en) | Multiple line grid connector | |
JPS5895580U (ja) | 電子部品とコネクタとの接続構造 | |
US3774140A (en) | Connectorless plug-in printed wiring card | |
JPS6079770U (ja) | 積層型ハイブリツドic | |
JP3050837B2 (ja) | メモリーモジュールカード群の並列実装形コネクタ | |
JPS60236297A (ja) | 多層プリント配線基板 | |
JPH052392U (ja) | 表面実装用コネクタ | |
JPS6098280U (ja) | コネクタのコンタクトの端子整列用絶縁体 | |
JPS5898792U (ja) | 電気コネクタ | |
JPS5966878U (ja) | コネクタ | |
JPS5891886U (ja) | 接続装置 | |
JPS59144885U (ja) | 電気接続子 | |
JPS587480U (ja) | コネクタ | |
JPH03238776A (ja) | コネクタ | |
JPS6127265U (ja) | プリント配線板装置 | |
JPS60136481U (ja) | 電気コネクタ | |
JPS59141679U (ja) | プリント・ボ−ド用コネクタ− |