JPS5848002B2 - 粉末冶金用複合粉末の製造法 - Google Patents
粉末冶金用複合粉末の製造法Info
- Publication number
- JPS5848002B2 JPS5848002B2 JP52046349A JP4634977A JPS5848002B2 JP S5848002 B2 JPS5848002 B2 JP S5848002B2 JP 52046349 A JP52046349 A JP 52046349A JP 4634977 A JP4634977 A JP 4634977A JP S5848002 B2 JPS5848002 B2 JP S5848002B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- metal
- molten
- composite
- composite powder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims description 88
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 32
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- 238000004663 powder metallurgy Methods 0.000 title claims description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 38
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 38
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 24
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 23
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 19
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 12
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 9
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 9
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 claims description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 claims 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 15
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 8
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 7
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 7
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 6
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910001316 Ag alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- -1 T+02 Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 150000002843 nonmetals Chemical class 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015346 Ni2B Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000872198 Serjania polyphylla Species 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRLJWIVBUPYRTE-UHFFFAOYSA-N [B].[Ni].[Ni] Chemical compound [B].[Ni].[Ni] WRLJWIVBUPYRTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000002848 electrochemical method Methods 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052622 kaolinite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000010297 mechanical methods and process Methods 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 239000013528 metallic particle Substances 0.000 description 1
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003758 nuclear fuel Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000010301 surface-oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F9/00—Making metallic powder or suspensions thereof
- B22F9/02—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
- B22F9/06—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F1/00—Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
- B22F1/16—Metallic particles coated with a non-metal
Landscapes
- Powder Metallurgy (AREA)
- Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は溶融あるいは半溶融状態の金属から直接微細
な、粉末冶金用原料粉末として使用するのに適した複合
粉末を製造する方法に関するものである。
な、粉末冶金用原料粉末として使用するのに適した複合
粉末を製造する方法に関するものである。
一般に、サーメットは云うに及ばず、基質金属に非金属
などの粒子を均一に分散させた分散型合金は、従来溶解
合金に比して強度および電気化学的特性がすぐれている
ことから、最近原子炉燃料分野などの特殊分野にもこれ
ら材料の適用が活発に行なわれるようになっている。
などの粒子を均一に分散させた分散型合金は、従来溶解
合金に比して強度および電気化学的特性がすぐれている
ことから、最近原子炉燃料分野などの特殊分野にもこれ
ら材料の適用が活発に行なわれるようになっている。
ところが従来の溶解法では、特に基質金属に、これと比
べて比重差の大きい非金属などの粉末を均一に分散含有
させることは困難であることから、ほとんど多くの場合
これら分散型合金は粉末冶金法によって製造されている
。
べて比重差の大きい非金属などの粉末を均一に分散含有
させることは困難であることから、ほとんど多くの場合
これら分散型合金は粉末冶金法によって製造されている
。
しかも上記分散型合金の粉末冶金法による製造に際して
は、焼結性の向上並びに組成の均質化をはかるために、
原料粉末として金属あるいは非金属の粒子を化学的、電
気化学的、あるいは機械的な方法などによって他種の金
属あるいは非金属で被覆したものからなる複合粉末が好
んで使用されるようになり、このように複合粉末の需要
は拡大の一途をたどっているのが現状である。
は、焼結性の向上並びに組成の均質化をはかるために、
原料粉末として金属あるいは非金属の粒子を化学的、電
気化学的、あるいは機械的な方法などによって他種の金
属あるいは非金属で被覆したものからなる複合粉末が好
んで使用されるようになり、このように複合粉末の需要
は拡大の一途をたどっているのが現状である。
従来、上記複合粉末の製造法としては、
(a)金属粉末表面に化学反応を利用して他種の金属を
析出せしめて被覆する方法、 (b) 電気メッキによって被覆する方法、(c)
ボールミルなどを用いて機械的に混合して被覆する方
法、 などがあるが、上記(a)および(b)方法においては
、廃液処理などに公害発生の問題があり、また上記(C
)方法では、概して混合に長時間を費すほか、形状およ
び比重差の異なるものを均一に混合することが困難であ
るなど、いずれの方法も複合粉末の有用な製造法とはい
い難いものである。
析出せしめて被覆する方法、 (b) 電気メッキによって被覆する方法、(c)
ボールミルなどを用いて機械的に混合して被覆する方
法、 などがあるが、上記(a)および(b)方法においては
、廃液処理などに公害発生の問題があり、また上記(C
)方法では、概して混合に長時間を費すほか、形状およ
び比重差の異なるものを均一に混合することが困難であ
るなど、いずれの方法も複合粉末の有用な製造法とはい
い難いものである。
また、最近金属粉末の製造法である水素加圧還元法の応
用として、アントラキノンのような表面活性剤を用いて
金馬粉末に表面活性化処理を施した後、被覆を行なう方
法も提案されているが、これらのいずれの方法において
も、既知の方法で製′造された金属粉末に他種の金属あ
るいは非金属を被覆する基本的プロセスをとることには
伺ら変りはなく、このような場合、製造される複合粉末
の大きさや特性は使用する金属粉末の状態によって決ま
ることから、前記金属粉末の状態に応じて適当な前処理
などを推す必要があり、決して簡便な複合粉末の製造と
は云えないものである。
用として、アントラキノンのような表面活性剤を用いて
金馬粉末に表面活性化処理を施した後、被覆を行なう方
法も提案されているが、これらのいずれの方法において
も、既知の方法で製′造された金属粉末に他種の金属あ
るいは非金属を被覆する基本的プロセスをとることには
伺ら変りはなく、このような場合、製造される複合粉末
の大きさや特性は使用する金属粉末の状態によって決ま
ることから、前記金属粉末の状態に応じて適当な前処理
などを推す必要があり、決して簡便な複合粉末の製造と
は云えないものである。
この発明は、上述のような観点から、出発原料として金
属粉末を使用することなく、溶融あるいは半溶融状態の
金属から直接微細な、粉末冶金用原料粉末として使用す
るのに適した複合粉末を簡便に製造する方法を提供する
もので、 (a)製造せんとする複合粉末のコア部を構成する純金
属あるいは合金(以下これらを総称して金属という)を
適当な容器内で加熱溶解し、なお、この場合前記溶融金
属あるいは複合粉末のコア部金属の表面の酸化を防止す
るために、前記加熱溶解は非酸化雰囲気中で行なうのが
望ましく、また合金適用の場合にはこの時点で合金化あ
るいは精練などを行なうことができ、 (b) ついで、溶融状態あるいは半溶融状態にある
前記溶解金属に、これに対して難固溶で、より高い溶融
点をもち、しかも作業上および粉化上好ましい10人〜
10μmの範囲内の平均粒径をもった、例えば、 ■ Al203 ,Zr02,T+02,Fe304+
アエロジル(商品名)、カオリナイト、およびC。
属粉末を使用することなく、溶融あるいは半溶融状態の
金属から直接微細な、粉末冶金用原料粉末として使用す
るのに適した複合粉末を簡便に製造する方法を提供する
もので、 (a)製造せんとする複合粉末のコア部を構成する純金
属あるいは合金(以下これらを総称して金属という)を
適当な容器内で加熱溶解し、なお、この場合前記溶融金
属あるいは複合粉末のコア部金属の表面の酸化を防止す
るために、前記加熱溶解は非酸化雰囲気中で行なうのが
望ましく、また合金適用の場合にはこの時点で合金化あ
るいは精練などを行なうことができ、 (b) ついで、溶融状態あるいは半溶融状態にある
前記溶解金属に、これに対して難固溶で、より高い溶融
点をもち、しかも作業上および粉化上好ましい10人〜
10μmの範囲内の平均粒径をもった、例えば、 ■ Al203 ,Zr02,T+02,Fe304+
アエロジル(商品名)、カオリナイト、およびC。
0・2 A l) 2 0 3などの酸化物、■ B4
C , ZrC , WC,およびTiCなとの炭化物
、 ■ Si3N4,BN、およびTiNなどの窒化物、■
TiCNなどの炭窒化物、およびTi(CNO)など
の炭窒酸化物、 ■ CdS,およびxcds−yCdSeなどの硫化物
、 ■ Fe2 B , Ni2B , NbB,およびA
lBなどのほう化物、 ■ カーボンブラック、およびグラフアイトなどの炭素
、 ■ A.lおよびCuなどの金属、 など、以上■〜■からなる群のうちの1種または2種以
上の固体粉末を、製造せんとする複合粉末の被覆部を構
或する粉末として、上記溶解金属の種類に応じて適宜選
択共存させ、なおこの場合前記固体粉末を前記金属の加
熱溶解前に容器内にこれと一諸に装入し、前記金属と共
存した状態で加熱溶融を行なってもよいし、さらに前記
金属の溶解後、前記溶解金属を撹拌しながら、ある−い
は撹拌せずに、これに前記固体粉末を添加して共存させ
てもよく、 (c) 続いて、上記溶融あるいは半溶融状態の金属
中に上記固体粉末が分散均質化した状態を保持するよう
に、前記固体粉末共存の金属に撹拌を加えながら、これ
を冷却凝固させ、なお前記撹拌は、機械的あるいは電磁
気的に回転あるいは振動する撹拌翼や、前記の駆動力に
より容器を回転あるいは振動させる方法などの公知の手
段によって与えてやればよく、またその撹拌程度は、溶
解金属の粘性および量など、さらには撹拌翼や容器の形
状などによって異ったものになるため一般化できないが
、例えば通常の溶融金属を単板の回転撹拌翼で撹拌する
場合には、前記翼には1 0 0 r,p.m.以上の
回転数を与えてやればよく、また容器の振動による撹拌
の場合には、前記容器にioo回/分以上の振動を写え
てやれば充分であり、さらに前記冷却は、前記金属の固
相温度まで行なえば充分で、その冷却速度も粉化を完全
にするためには、0.1〜10℃/mvlの範囲内の平
均冷却速度で徐冷するのが好ましく、粉化終了後は別の
容器に移し変えることによって急冷させて粉末の凝集お
よび焼結を防ぐようにしてやるのがよく、 (d) この結果、所定の粒度をもった、上記固体粉
末が上記金属の微細粉末表面に付着したものからなる、
すなわち前記金属の微細粉末が前記固体粉末で被覆され
たものからなる複合粉末が得られる、以上(a)〜(d
)に示される主要工程に特徴を有するものである。
C , ZrC , WC,およびTiCなとの炭化物
、 ■ Si3N4,BN、およびTiNなどの窒化物、■
TiCNなどの炭窒化物、およびTi(CNO)など
の炭窒酸化物、 ■ CdS,およびxcds−yCdSeなどの硫化物
、 ■ Fe2 B , Ni2B , NbB,およびA
lBなどのほう化物、 ■ カーボンブラック、およびグラフアイトなどの炭素
、 ■ A.lおよびCuなどの金属、 など、以上■〜■からなる群のうちの1種または2種以
上の固体粉末を、製造せんとする複合粉末の被覆部を構
或する粉末として、上記溶解金属の種類に応じて適宜選
択共存させ、なおこの場合前記固体粉末を前記金属の加
熱溶解前に容器内にこれと一諸に装入し、前記金属と共
存した状態で加熱溶融を行なってもよいし、さらに前記
金属の溶解後、前記溶解金属を撹拌しながら、ある−い
は撹拌せずに、これに前記固体粉末を添加して共存させ
てもよく、 (c) 続いて、上記溶融あるいは半溶融状態の金属
中に上記固体粉末が分散均質化した状態を保持するよう
に、前記固体粉末共存の金属に撹拌を加えながら、これ
を冷却凝固させ、なお前記撹拌は、機械的あるいは電磁
気的に回転あるいは振動する撹拌翼や、前記の駆動力に
より容器を回転あるいは振動させる方法などの公知の手
段によって与えてやればよく、またその撹拌程度は、溶
解金属の粘性および量など、さらには撹拌翼や容器の形
状などによって異ったものになるため一般化できないが
、例えば通常の溶融金属を単板の回転撹拌翼で撹拌する
場合には、前記翼には1 0 0 r,p.m.以上の
回転数を与えてやればよく、また容器の振動による撹拌
の場合には、前記容器にioo回/分以上の振動を写え
てやれば充分であり、さらに前記冷却は、前記金属の固
相温度まで行なえば充分で、その冷却速度も粉化を完全
にするためには、0.1〜10℃/mvlの範囲内の平
均冷却速度で徐冷するのが好ましく、粉化終了後は別の
容器に移し変えることによって急冷させて粉末の凝集お
よび焼結を防ぐようにしてやるのがよく、 (d) この結果、所定の粒度をもった、上記固体粉
末が上記金属の微細粉末表面に付着したものからなる、
すなわち前記金属の微細粉末が前記固体粉末で被覆され
たものからなる複合粉末が得られる、以上(a)〜(d
)に示される主要工程に特徴を有するものである。
つぎに、この発明の方法において、固体粉末の平均粒径
および平均冷却速度を上記の通りに限定した理由を説明
する。
および平均冷却速度を上記の通りに限定した理由を説明
する。
(a) 固体粉末の平均粒径
固体粉末で被覆された複合粉末を製造するに際しては、
固体粉末の平均粒径は小さければ小さいほどよいが、1
0λ未満の平均粒径を有する固体粉末を入手することは
困難であるばかりでなく、その取扱いも大変であること
から、経済性を考慮して、その下限値を10人と定めた
。
固体粉末の平均粒径は小さければ小さいほどよいが、1
0λ未満の平均粒径を有する固体粉末を入手することは
困難であるばかりでなく、その取扱いも大変であること
から、経済性を考慮して、その下限値を10人と定めた
。
一方、固体粉末の平均粒径が10μmを越えると、実質
的に複合粉末の被覆層を形成することが困難になること
から、その上限値を10μmと定めた。
的に複合粉末の被覆層を形成することが困難になること
から、その上限値を10μmと定めた。
(b) 平均冷却速度
平均冷却速度が0.1゜C/miIt未満になると、冷
却が遅すぎて実用的でなく、生産効率の低下をもたらす
ことから、その下限値を0.1°C /mmと定めた。
却が遅すぎて実用的でなく、生産効率の低下をもたらす
ことから、その下限値を0.1°C /mmと定めた。
一方、平均冷却速度が10℃/miytを越えて速くな
ると、粉化が完全に行なわれず、この結果固体粉末によ
って被覆された微細複合粉末の製造が不可能になること
から、その上限値を10゜C /mvtと定めた。
ると、粉化が完全に行なわれず、この結果固体粉末によ
って被覆された微細複合粉末の製造が不可能になること
から、その上限値を10゜C /mvtと定めた。
つぎに、この発明の方法を実椎例により説明する。
実捲例 1
実推に際しては、第1図に概略縦断面図で示される装置
を使用して行なった。
を使用して行なった。
市販の鉛:4951と銀:50gとを、電気抵抗炉1内
に垂直軸を中心に回転可能に設けた黒鉛るつぼ2内に装
入し、温度約600℃に加熱して溶融し、合金化をはか
った後、温度326゜Cに冷却して前記廖融合金中に固
相が生じる、いわゆる半溶融状態のpb−i%Ag合金
6を形或した。
に垂直軸を中心に回転可能に設けた黒鉛るつぼ2内に装
入し、温度約600℃に加熱して溶融し、合金化をはか
った後、温度326゜Cに冷却して前記廖融合金中に固
相が生じる、いわゆる半溶融状態のpb−i%Ag合金
6を形或した。
ついで撹拌用モーター3によって回転されるステンレス
製撹拌翼4を回転数: 2 5 O r. p.m−で
回転させると共に、黒鉛るつぼ2をモーター5によって
回転させることによって前記半溶融状態のPb1%Ag
合金6に撹拌を加えながら、平均粒径:10μmをもっ
た固体状Fe304粉末= 200gを添加した後、0
.1゜C /miytの平均冷却速度で固相線温度(共
晶温度)である304゜Cまで冷却して完全に粉化させ
た。
製撹拌翼4を回転数: 2 5 O r. p.m−で
回転させると共に、黒鉛るつぼ2をモーター5によって
回転させることによって前記半溶融状態のPb1%Ag
合金6に撹拌を加えながら、平均粒径:10μmをもっ
た固体状Fe304粉末= 200gを添加した後、0
.1゜C /miytの平均冷却速度で固相線温度(共
晶温度)である304゜Cまで冷却して完全に粉化させ
た。
なお、上記の溶解から粉化までの作業は、不活性ガス吹
付けノズル7からのArガスの吹付けによって形成され
た非酸化雰囲気中で行なった。
付けノズル7からのArガスの吹付けによって形成され
た非酸化雰囲気中で行なった。
この結果微細なPb−1%Ag合金粉末の表面にFe3
04粉末が付着した複合粉末が得られたが、この複合粉
末は球形あるいは不定形の種々の形状をもったものから
なり、その平均粒径は71μmを有し、粒度分布は約1
0〜3 2 5 mesh以下まで広範囲に亘っており
、またその表面酸化程度はきわめて小さいものであった
。
04粉末が付着した複合粉末が得られたが、この複合粉
末は球形あるいは不定形の種々の形状をもったものから
なり、その平均粒径は71μmを有し、粒度分布は約1
0〜3 2 5 mesh以下まで広範囲に亘っており
、またその表面酸化程度はきわめて小さいものであった
。
なお、上記複合粉末の付着Fe304粉末量は約3重量
%であり、その添加量の一部が前記合金粉末の表面に付
着しないで、そのままの形で残存したが、この残存F
e 3 04粉末は3 2 5 meshのふるいで容
易に分離することができた。
%であり、その添加量の一部が前記合金粉末の表面に付
着しないで、そのままの形で残存したが、この残存F
e 3 04粉末は3 2 5 meshのふるいで容
易に分離することができた。
ついで、上記複合粉末のうちの粒度24〜2 5 0
meshのものを圧力3ton/fflの荷重でプレス
成型して圧粉体を成形した後、前記圧粉体をAr雰囲気
中、温度250℃に30分間保持して焼結した。
meshのものを圧力3ton/fflの荷重でプレス
成型して圧粉体を成形した後、前記圧粉体をAr雰囲気
中、温度250℃に30分間保持して焼結した。
この結果得られた焼結体(以下本発明焼結体という)こ
の陽極電位(飽和甘木電極基準)の変化をp H 8.
2の人工海水中、陽極電流密度:5A/dm”の条件
で測定したところ第2図に示される結果を示した。
の陽極電位(飽和甘木電極基準)の変化をp H 8.
2の人工海水中、陽極電流密度:5A/dm”の条件
で測定したところ第2図に示される結果を示した。
なお、第2図には比較の目的でPb−1%Ag合金(以
下比較合金という)の同一条件での陽極電位変化も合せ
て示した。
下比較合金という)の同一条件での陽極電位変化も合せ
て示した。
第2図に示されるように比較合金では約30日経過後、
陽極電位が急激に上昇するようになるのに対して、本発
明焼結体では陽極電位は常にほぼ一定の値を示すことか
ら、防食用不溶性陽極として使用した場合にきわめてす
ぐれた性能を発揮することが明らかである。
陽極電位が急激に上昇するようになるのに対して、本発
明焼結体では陽極電位は常にほぼ一定の値を示すことか
ら、防食用不溶性陽極として使用した場合にきわめてす
ぐれた性能を発揮することが明らかである。
実推例 2
第1図に示される装置を使用し、純度99.99%のア
ルミニウム:500gを黒鉛るつぼ2内に装入し、温度
680℃に昇温しで、これを溶解し、溶融Al6を形戒
した。
ルミニウム:500gを黒鉛るつぼ2内に装入し、温度
680℃に昇温しで、これを溶解し、溶融Al6を形戒
した。
ついで前記溶融Alを665℃まで冷却した時点で撹拌
翼4および黒鉛るつぼ2の回転による撹拌を開始し、同
時に平均粒径:40人の固体粉末であるAl203粉末
(商品名アエロジル)を15g添加し、その後1℃/m
tytの平均冷却速度で凝固点温度(659℃)まで冷
却し、前記凝固点温度に保持しながら撹拌を続行するこ
とによって完全に粉化させた。
翼4および黒鉛るつぼ2の回転による撹拌を開始し、同
時に平均粒径:40人の固体粉末であるAl203粉末
(商品名アエロジル)を15g添加し、その後1℃/m
tytの平均冷却速度で凝固点温度(659℃)まで冷
却し、前記凝固点温度に保持しながら撹拌を続行するこ
とによって完全に粉化させた。
なお、上記溶解から粉化までの作業はArガス吹付け雰
囲気にて行なった。
囲気にて行なった。
この結果得られた複合粉末は、平均粒径:31μmを有
し、種々の形状をもつと共に、数10μm程度の粒径を
もつものが多く含まれており、上記Al203粉末のす
べてが微細Al粉末の表面に完全に付着していた。
し、種々の形状をもつと共に、数10μm程度の粒径を
もつものが多く含まれており、上記Al203粉末のす
べてが微細Al粉末の表面に完全に付着していた。
前記混合粉末は焼結アルミニウム製品に適した原料粉末
であった。
であった。
実鉋例 3
内径20mmφの有底石英管内に、純銅: 200gと
平均粒径80人のカーボンブラック:20gとを共に装
入し、1/3気圧のArで封入した後、加熱炉内に立設
状態で装入し、温度1150℃に加熱して前記純銅を溶
融させた。
平均粒径80人のカーボンブラック:20gとを共に装
入し、1/3気圧のArで封入した後、加熱炉内に立設
状態で装入し、温度1150℃に加熱して前記純銅を溶
融させた。
なお、前記石英管内所に突起を設けて撹拌が充分に行な
えるようにした。
えるようにした。
ついで前記加熱炉内で前記石英管を150回/minの
割合で上下に振動させ、前記石英管内の溶融混合物に混
合撹拌を加えながら、0.5℃/mryvの平均冷却速
度で凝固点温度1083℃まで冷却し、前記凝固点温度
に保持しながら撹拌を続行して前記純銅を完全に粉化さ
せた。
割合で上下に振動させ、前記石英管内の溶融混合物に混
合撹拌を加えながら、0.5℃/mryvの平均冷却速
度で凝固点温度1083℃まで冷却し、前記凝固点温度
に保持しながら撹拌を続行して前記純銅を完全に粉化さ
せた。
この結果純銅の微細粉末の表面にカーボンブラックが付
着した複合粉末が得られたが、この複合粉末は平均粒径
:34μmを有し、かつ同様に種種の形状のものからな
り、数10μm程度の粒径をもつものが多く含まれてい
た。
着した複合粉末が得られたが、この複合粉末は平均粒径
:34μmを有し、かつ同様に種種の形状のものからな
り、数10μm程度の粒径をもつものが多く含まれてい
た。
この複合粉末を金属黒鉛刷子製造用原料粉末として使用
したところ、前記刷子はすぐれた特性を示した。
したところ、前記刷子はすぐれた特性を示した。
実捲例 4
純鉛:150,9と固体粉末としての平均粒径:5μm
をもった純アルミニウム粉末:20gとを、実捲例3で
使用したと同じ加熱炉内の石英管内に装入し、温度:3
50℃に加熱して前記純鉛を溶融させた。
をもった純アルミニウム粉末:20gとを、実捲例3で
使用したと同じ加熱炉内の石英管内に装入し、温度:3
50℃に加熱して前記純鉛を溶融させた。
ついで前記加熱炉内で前記石英管を200回/miyt
の割合で上下に振動させ、前記石英管内の溶融混合物に
混合撹拌を加えながら、0.5℃/miytの平均冷却
速度で鉛の凝固点温度である327℃まで冷却し、前記
凝固点温度に保持しながら撹拌を続行して前記純鉛を完
全に粉化させた。
の割合で上下に振動させ、前記石英管内の溶融混合物に
混合撹拌を加えながら、0.5℃/miytの平均冷却
速度で鉛の凝固点温度である327℃まで冷却し、前記
凝固点温度に保持しながら撹拌を続行して前記純鉛を完
全に粉化させた。
この結果、純鉛の微細粉末の表面に、固体粉末としての
純アルミニウム粉末が付着した複合粉末が得られたが、
この複合粉末は平均粒径:10μmにして、球形に近い
形状を有し、数10μm程度の粒径をもつものが多く含
まれていた。
純アルミニウム粉末が付着した複合粉末が得られたが、
この複合粉末は平均粒径:10μmにして、球形に近い
形状を有し、数10μm程度の粒径をもつものが多く含
まれていた。
なお、前記複合粉末における固体粉末としての純アルミ
ニウム粉末の割合は約10重量%であった。
ニウム粉末の割合は約10重量%であった。
上記複合粉末は焼結合金用原料粉末として使用するのに
適したものであった。
適したものであった。
上述のように、この発明によれば、溶融または半溶融状
態の金属から簡単な操作で、生産効率よく、しかも安い
コストで、粉末冶金用原料粉末として使用するのに適し
た微細な複合粉末を製造することができる。
態の金属から簡単な操作で、生産効率よく、しかも安い
コストで、粉末冶金用原料粉末として使用するのに適し
た微細な複合粉末を製造することができる。
第1図はこの発明の実捲装置を示す概略縦断面図、第2
図は本発明の方法によって製造された複合粉末を原料粉
末として使用した焼結体の陽極変化を比較合金とともに
示したグラフである。 図面において、1・・・・・・電気抵抗炉、2・・・・
・・黒鉛るつぼ、3,5・・・・・・モーター 4・・
・・・・撹拌翼、6・・・・・・溶融金属、7・・・・
・・ノズル。
図は本発明の方法によって製造された複合粉末を原料粉
末として使用した焼結体の陽極変化を比較合金とともに
示したグラフである。 図面において、1・・・・・・電気抵抗炉、2・・・・
・・黒鉛るつぼ、3,5・・・・・・モーター 4・・
・・・・撹拌翼、6・・・・・・溶融金属、7・・・・
・・ノズル。
Claims (1)
- 1 溶融あるいは半溶融状態の金属に、これに対して難
固溶で、しかもより高い溶融点をもち、かつ10人〜1
0μmの範囲内の平均粒径をもった固体粉末を共存させ
、前記溶融あるいは半溶融状態の金属中に前記固体粉末
が分散均質化した状態を保持するように撹拌を加えなが
ら、0.1〜10℃7廁の範囲内の平均冷却速度で徐冷
凝固することによって前記金属の微細粉末が前記固体粉
末で被覆された複合粉末を形成することを特徴とする粉
末冶金用複合粉末の製造法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP52046349A JPS5848002B2 (ja) | 1977-04-23 | 1977-04-23 | 粉末冶金用複合粉末の製造法 |
US05/894,336 US4174211A (en) | 1977-04-23 | 1978-04-07 | Process for manufacturing composite powder for powder metallurgy |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP52046349A JPS5848002B2 (ja) | 1977-04-23 | 1977-04-23 | 粉末冶金用複合粉末の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS53131908A JPS53131908A (en) | 1978-11-17 |
JPS5848002B2 true JPS5848002B2 (ja) | 1983-10-26 |
Family
ID=12744658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52046349A Expired JPS5848002B2 (ja) | 1977-04-23 | 1977-04-23 | 粉末冶金用複合粉末の製造法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4174211A (ja) |
JP (1) | JPS5848002B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60243893A (ja) * | 1984-05-18 | 1985-12-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | カセツト装着装置 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5782440A (en) * | 1980-11-12 | 1982-05-22 | Manabu Kiuchi | Manufacture of grain reinforced composite material |
JPS58171502A (ja) * | 1982-04-02 | 1983-10-08 | Toyota Motor Corp | セラミック―金属複合微粉末体の製造方法 |
JPH0533484U (ja) * | 1991-10-09 | 1993-04-30 | エムデン無線工業株式会社 | 配線基板接続コネクタ |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2969281A (en) * | 1958-01-17 | 1961-01-24 | American Metal Climax Inc | Process for making spherical metal particles |
US3311464A (en) * | 1964-02-25 | 1967-03-28 | Du Pont | Aluminum-containing molding powder and process for making |
US3318684A (en) * | 1964-11-02 | 1967-05-09 | Kaiser Aiuminum & Chemical Cor | Method for producing spheroidal aluminum particles |
FR96445E (fr) * | 1968-05-14 | 1972-06-30 | Olin Mathieson | Procédé de fabrication de poudres métalliques a particules sphériques. |
-
1977
- 1977-04-23 JP JP52046349A patent/JPS5848002B2/ja not_active Expired
-
1978
- 1978-04-07 US US05/894,336 patent/US4174211A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60243893A (ja) * | 1984-05-18 | 1985-12-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | カセツト装着装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS53131908A (en) | 1978-11-17 |
US4174211A (en) | 1979-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5826219B2 (ja) | 溶融を伴うことなく他の添加成分を有する金属物品を作製する方法 | |
Kalaiselvan et al. | Production and characterization of AA6061–B4C stir cast composite | |
RU2329122C2 (ru) | Способ получения изделий из металлических сплавов без плавления | |
CN112317752B (zh) | 一种可用于3D打印的TiZrNbTa高熵合金及其制备方法和应用 | |
WO2016124073A1 (zh) | 核壳结构微米和纳米复合金属球形粉末的制造方法 | |
JP2008542541A (ja) | 高強度極微細ナノ構造のアルミニウム及び窒化アルミニウム又はアルミニウム合金及び窒化アルミニウム複合材料の製造方法 | |
KR102539775B1 (ko) | 알루미늄 합금 함유 분말체의 제조 방법 및 이의 응용과 합금 스트립 | |
US5015534A (en) | Rapidly solidified intermetallic-second phase composites | |
CN109014182A (zh) | 增材制造用7000系铝合金粉末及其制备方法 | |
JPS6289803A (ja) | 硬質合金物品製造用チタン基硬質合金粒子の調製方法 | |
CN109371276A (zh) | 批量熔铸制备石墨烯增强铝合金基纳米复合材料的方法 | |
JPS5848002B2 (ja) | 粉末冶金用複合粉末の製造法 | |
CN113026013B (zh) | 一种耐蚀锆基非晶合金复合材料涂层的制备方法 | |
CN114406275A (zh) | 一种纳米TiB增强钛基复合粉末及其制备方法 | |
US4380479A (en) | Foils of brittle alloys | |
US5193605A (en) | Techniques for preparation of ingot metallurgical discontinuous composites | |
CN108504891B (zh) | 超细碳化锆-硼化锆陶瓷复合强化铜电极材料的一步合成方法 | |
US20190264308A1 (en) | Method of manufacturing a crystalline aluminum-iron-silicon alloy | |
CN114309621B (zh) | 一种含有难熔金属元素的微细TiAl合金球形粉体的制备方法 | |
JP4328052B2 (ja) | 機能性を付与した多孔質構造体の製造方法 | |
JPH05214477A (ja) | 複合材料とその製造方法 | |
CN117753964A (zh) | 球形TiCp-316L不锈钢复合粉末及其制备方法、应用 | |
BG65014B1 (bg) | Метод за получаване на праховометалургични материали | |
Prabhakar et al. | Production and Properties of Aluminum- Graphite Composites and Related Alloys | |
andRaji George | Challenges in Processing of Metal Matrix CNT Composites to Achieve Homogeneous Dispersion and Ideal Reinforcements in the Matrix-A Review |