JPS5847169A - 内燃機関用点火装置 - Google Patents

内燃機関用点火装置

Info

Publication number
JPS5847169A
JPS5847169A JP14252781A JP14252781A JPS5847169A JP S5847169 A JPS5847169 A JP S5847169A JP 14252781 A JP14252781 A JP 14252781A JP 14252781 A JP14252781 A JP 14252781A JP S5847169 A JPS5847169 A JP S5847169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition
output
coil
distributor
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14252781A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Endo
寛 遠藤
Kosaku Baba
馬場 耕作
Masazumi Sone
曽禰 雅純
Iwao Imai
今井 「巌」
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP14252781A priority Critical patent/JPS5847169A/ja
Publication of JPS5847169A publication Critical patent/JPS5847169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P9/00Electric spark ignition control, not otherwise provided for
    • F02P9/002Control of spark intensity, intensifying, lengthening, suppression

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は火花点火式内燃機関の点火装置に関し、特に点
火性能を向上させた点火装置に関するものである。
従来の点火装置としては、例えば第1図に示すごときも
のがある。
第1図の回路において、バッテリ1の出力を点火コイル
3の1次コイルL、に印加する。そして点火時期にコン
タクトポイント4がオフになると、1次コイルLlを流
れる電流が遮断される。このとき2次コイルL2に尖頭
値がマイナス数十に■の高圧パルスが発生し、これがデ
ィストリビュータ5と高圧ケーブルとを介して各気筒の
点火プラグ6A〜6Dのうちの点火時期に対応している
点火プラグに送られる。
高圧パルスが点火プラグに印加され、その尖頭値が点火
プラグの中心電極と側方電極との間の絶縁破壊電圧に達
すると放電が開始し、それに続いそ点火コイル3に蓄え
られていた誘導エネルギーによって放電が継続し、混合
気を着火燃焼さ竺、る。
上記のごとき従来の点火装置においては、点火プラグの
放電エネルギー(通常20〜40mJ)は、点火コイル
の1次コイルL1に蓄えられる誘導エネルギーで定まる
。そして点火コイルの形状、寸法には実用上の制限があ
るため、誘導エネルギーを極端に増加させることは出来
ない。したがって放電エネルギーを大巾に増加させるこ
とは困難であり、そのため希薄混合気(例えば空燃比1
8以上)に安定に着火、燃焼させることが出来なかった
本発明は上記の問題を解決するためになされたものであ
り、放電エネルギーを大巾に増大することによって希薄
混合気にも安定に着火することが出来る点火装置を提供
することを目的とする。
上記の目的を達成するため本発明にお諭ては、内燃機関
によって駆動され・る交流発電機の出力を昇圧、整流し
た直流高電圧を゛コンデンサに蓄え、通常の点火装置か
らの高電圧によって点火プラグで放電が生じ水際に、上
記コンデンサに蓄えたエネルギーをディストリビュータ
を介して点火プラ:′1 グに注入することにより、放電エネルギーを大巾に増大
(200〜jo、Om=J程度)させるように構成して
いる。
以下図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第2図は本発明の一実施例図である。
第2図において、オルタネータ7は内燃機関で駆動され
る三相交流発電機であり、その出力を三相昇圧トランス
8で2に■程度に昇圧する。
次に三相昇圧ト?ンス8の出力を例えばダイオードブリ
ッヂからなる三相整流回路9によって整流し、−2kV
の直流高電圧を得る。そしてその直流高電圧で容量0.
2μF程度のコンデンサC1を充電し、約400 mJ
の高エネルギーを蓄積する。
2このコンデンサC7の出力端は逆流阻、止用のダイオ
ードD2と放電電流の尖頭値制限用のコイルL3とを介
してディストリビュータ5のロータ電極に゛接続されて
いる。なおダイオードD1はコンデンサC2の電荷が点
火コイル3に流れないようにするために挿入している。
その他第1図と同符号は同一物を示す。
上記の構成において、コンタクトポイント4がオフにな
ると点火コイル3の2次コイルL2にマイナス数+kV
の高電圧が発生し1.それがディストリビュータ5を介
して点火時期に該当している点火プラグに与えられる。
その高電圧によって点火プラグの電極間絶縁が破壊され
ると、前記のコンデンサC1に蓄えられていた高エネル
ギーがジイルIJ3、ダイオードD2及びディストリビ
ュータ5を介して当該点火プラグに注入され、高エネル
ギ一点火が行なわれる。
上記のように第2図の回路においては、点火コイルから
与えられる通常の20〜40 mJのエネルギーの他に
、オルタネータの出力を蓄えた約400mJの高エネル
ギーが点火プラグに注入されるので、点火エネルギーは
大巾に増加し、そのため空燃比18以上という希薄混合
気でも十分、安定に着火、燃焼させることが出来る。し
たがって内燃機関を従来より大巾に希薄な混合・気で安
定に動作させることが出来るので、燃費を向上させるこ
とが出来る。
またバッテリ1からの直流電圧を昇圧せずに、オルタネ
ータからの交流電圧を昇圧するよう構成したため、チョ
ッパ回路等が必要なく、昇圧回路が簡単になり、また正
確に昇圧することができるため、正確に高エネルギーを
点火プラグに注入することができる。
なおディストリビュータ5としては、通常のロータ式の
他に摺動式(スリップリング式)のロータリスイッチを
用いてもよい。
以上説明したごとく本発明によれば、通常の点火コイル
から与えられるエネルギーの他に、オルタネータの出力
を蓄えた数百mJの高エネルギーを点火プラグに注入す
るように構成しているので、点火エネルギーを従来の数
倍〜十倍程度と大巾に増加させることが出来る。したが
って希薄混合気にも十分安定に着火、燃焼させることが
出来、燃費を大巾に向上させることが出来るという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の一例図、第2図は本発明の一実施例
図である。 符号の説明 1・・・バッテリ      7・・・オルタネータ3
・・・点火コイル     8・・・三相昇圧トランス
4・・・コンタクトポイント 9・・・三相整流回路5
・・・ディストリビュータ 6A〜6D・・・点火プラグ 代理人弁理士  中 村 純之助

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 点火コイルと、点火時期毎に点火コイルの1次電流を遮
    断する手段と、点火コイルの2次電力を点火時期に該当
    している気筒の点火プラグに配電するディストリビュー
    タと、内燃機関によって駆動される交流発電機の出力を
    昇圧する昇圧トラ〉スと、該昇圧トランスの出力を整流
    する整流回路と、該整流回路の直流出力に゛よって充電
    されるコンデンサと、該コンデンサの出)癩子と上記デ
    ィストリビュータのロータ電極側とをダイオードを介し
    て接続する回路とを備え、点火時期毎に上記点火コイル
    のエネルギーと上記交流発電機の出力を蓄えたコンデン
    サのエネルギーとを上記ディストリビュータを介して当
    該点火プラグに注入するように構成した内燃機関用点火
    装置。
JP14252781A 1981-09-11 1981-09-11 内燃機関用点火装置 Pending JPS5847169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14252781A JPS5847169A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 内燃機関用点火装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14252781A JPS5847169A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 内燃機関用点火装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5847169A true JPS5847169A (ja) 1983-03-18

Family

ID=15317425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14252781A Pending JPS5847169A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 内燃機関用点火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847169A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013083205A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Denso Corp 内燃機関の点火装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013083205A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Denso Corp 内燃機関の点火装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2172655A (en) Ignition system for an internal combustion engine
JPS6055711B2 (ja) プラズマ点火装置
EP1217206A3 (en) Ignition apparatus for internal combustion engine
US4369757A (en) Plasma jet ignition system
EP0463800B1 (en) Direct current ignition system
JPS5838380A (ja) 内燃機関用点火装置
US4562822A (en) Ignition system for an internal combustion engine
JP2010151069A (ja) 内燃機関用点火装置
JPS5847169A (ja) 内燃機関用点火装置
US2100210A (en) Ignition system for internal com
RU222379U1 (ru) Емкостное устройство зажигания
RU222332U1 (ru) Емкостное устройство зажигания
JPS59103967A (ja) 内燃機関の点火装置
JPH0355818Y2 (ja)
EP0500830B1 (en) Electronic ignition for internal-combustion engines
JPS6178282U (ja)
JPS6226696Y2 (ja)
JP3116964B2 (ja) エンジンの点火装置
RU2059083C1 (ru) Тиристорная система зажигания
JPS5835270A (ja) 内燃機関の点火装置
JPH0513989Y2 (ja)
SU863887A1 (ru) Система зажигани дл двигателей внутреннего сгорани
JPS5818564A (ja) エンジン点火装置
JPS5830776U (ja) 内燃機関の点火装置
JPS60233370A (ja) 内燃機関用無接点点火装置