JPS5846817A - Cvケ−ブルの終端接続部構造 - Google Patents

Cvケ−ブルの終端接続部構造

Info

Publication number
JPS5846817A
JPS5846817A JP14328981A JP14328981A JPS5846817A JP S5846817 A JPS5846817 A JP S5846817A JP 14328981 A JP14328981 A JP 14328981A JP 14328981 A JP14328981 A JP 14328981A JP S5846817 A JPS5846817 A JP S5846817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
sheath
heat
vinyl sheath
stress cone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14328981A
Other languages
English (en)
Inventor
成実 清幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP14328981A priority Critical patent/JPS5846817A/ja
Publication of JPS5846817A publication Critical patent/JPS5846817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cable Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ミの発明はCVケーブル(架橋ポリエチレン絶縁ビニル
シースケーブル)の終端接続部構造に関するものである
CVケーブルにおいては、ビニルシースの製造時゛にお
ける残留歪が熱サイクルをうけることにより回復する傾
向があるため、ビニルシースの切断端においてシースの
収js4瑣象が生じる。特に1.単心大サイズケーブル
の場合で、温度差の大きい屋外終端接続部においてこの
現象が著しい。
′第1図は従来の終端接続部を示しており、1はケーブ
ノに絶縁体、2は外部導電層、3は銅テープ、4は、ビ
ニルシース、5はストレスコーン部、6は絶縁テープ、
7は接地線を示している。上記の接続構造において、と
ニルシース4の切断端において収縮現象が発生すると、
ストレスコーン部5及びシース4の端部に巻き上げであ
る絶縁テ“−プロがずれて変形する結果、電気的性能及
び防水性の低下を来たす問題がある。
そこで、この発明は上記の如きビニルシースの収縮現象
による影響を防止し、電気的性能や防水性の低下を来た
さない接続部構造を提供することを目的としている。
この発明の構成は、第2図に示すように、段剥ぎによっ
てケーブル絶縁体1、外部導電層2、銅テープ3及びビ
ニルシース4を露出せしめたうえで上記ケーブル絶縁体
1からビニルシース4の間にわたり、内面に接着剤を付
着した熱収縮チューブ8を被せ、これを加熱して収縮せ
しめる。その後、収縮したチューブ8上にストレスコー
ン部5を設けると共に、従来と同様に絶縁テープ6を巻
き付ける。
なお、ストレスコーン部5及び銅テープ3は接地線7に
接続される。
以上のように、この発明に係るcVケーブルの終端接続
部は、ケーブル端部の段剥ぎによって露出せしめたケ−
ブル絶縁体とビニルシースの間にわたり、熱収縮チュー
ブを被せてこれを収縮ぜしめζその収縮したチューブ上
にストレスコーン部を設けると共に絶縁テープを巻き゛
付けたものであり、しかも上記熱収縮チューブ内面に接
着剤を付着しであるので、熱サイクルによるビニルシー
スの収縮現象は、ケーブル絶縁体とビニルシースの間に
強固に被覆゛されたチューブによって引き市められる。
その結果、絶縁テープの崩れやストレスコーン部の変形
が防止されるので、電気的性能及び防水性の低下を防ぐ
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の接続部構造の断面図、第2図はこの発明
に係る接続部構造の断面図である。 1・・・ケーブル絶縁体、4・・・ビニルシース、5′
・・・ストレスコーン部、6・・・絶縁テープ、8・・
・熱収縮チューブ 特許出願人  住友電気工業株式会社 同 代理人 鎌 1)文 二

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ケーブル終端部を段剥ぎすることによって露出せしめた
    ケーブル絶縁体とビニルシースの間に、内周面に接着剤
    を付着した熱収縮チューブを被せてこれを熱収縮せしめ
    、その収縮したチューブ上にストレスコーン部を設ける
    と共に、絶縁テープを2巻付けたことを特徴とするCV
    ケーブルの終端接続部構造。
JP14328981A 1981-09-10 1981-09-10 Cvケ−ブルの終端接続部構造 Pending JPS5846817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14328981A JPS5846817A (ja) 1981-09-10 1981-09-10 Cvケ−ブルの終端接続部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14328981A JPS5846817A (ja) 1981-09-10 1981-09-10 Cvケ−ブルの終端接続部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5846817A true JPS5846817A (ja) 1983-03-18

Family

ID=15335260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14328981A Pending JPS5846817A (ja) 1981-09-10 1981-09-10 Cvケ−ブルの終端接続部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846817A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4831214A (en) High voltage cable joint and method of making same, and high voltage cable termination
US6506975B2 (en) Cable joint with improved screen connection
JPH0441586Y2 (ja)
JPS5846817A (ja) Cvケ−ブルの終端接続部構造
JPS6037816Y2 (ja) 同軸線
JPS5814666Y2 (ja) 電力ケ−ブル用差込式直線接続部
JPH0226189Y2 (ja)
JPH0124856Y2 (ja)
JPH0514681Y2 (ja)
JP2547599Y2 (ja) ケーブル終端部
JPH0133913B2 (ja)
JPS6041786Y2 (ja) ケ−ブル接続箱
JPH10214522A (ja) スプライス吸収電線および該電線の製造方法
JP3197105B2 (ja) コンパクト型cvケーブルの終端接続部の処理方法
JPS6217764Y2 (ja)
JP2639649B2 (ja) 電力ケーブルの接続部の形成方法
JPH10243540A (ja) Cvケーブル終端箱の導電層接地処理方法
JPH0640430Y2 (ja) 水封式水中モータ口出線接続構造
JPS605723A (ja) シ−スずれ防止電力ケ−ブル直線接続部の構造
JP2001028209A (ja) インターフェースケーブルおよびインターフェースケーブル装置
JPH0428183Y2 (ja)
JPH028367Y2 (ja)
JPS6016115A (ja) ゴム・プラスチツク電力ケ−ブルの接続部
JPH0670440A (ja) ケーブル終端構造
JPS58172915A (ja) 電力ケ−ブル接続部