JPS5846611B2 - 給水管路 - Google Patents

給水管路

Info

Publication number
JPS5846611B2
JPS5846611B2 JP55041637A JP4163780A JPS5846611B2 JP S5846611 B2 JPS5846611 B2 JP S5846611B2 JP 55041637 A JP55041637 A JP 55041637A JP 4163780 A JP4163780 A JP 4163780A JP S5846611 B2 JPS5846611 B2 JP S5846611B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tank
water supply
supply pipe
water storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55041637A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56139321A (en
Inventor
善治 小槻
清久 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kokan Ltd filed Critical Nippon Kokan Ltd
Priority to JP55041637A priority Critical patent/JPS5846611B2/ja
Publication of JPS56139321A publication Critical patent/JPS56139321A/ja
Publication of JPS5846611B2 publication Critical patent/JPS5846611B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は水道水の地下給水管路に関するものである。
従来、大規模の広域に亘ろ地震災害が発生して給水管路
が破損し〜た場合、一般には適当な貯水設備が無いので
、タンク車等により緊急用の飲料水を運搬しているが、
災害の程度によってはタンク車の運行ができなくなるこ
とも考えられ重大な問題となる。
又破損した管路な復旧するため、先ず破損個所を検知し
なげればならないが、従来は配水池から貴重な水を主要
幹線9分岐管網と順次送給しなから聴音器等により浅水
個所の検知を行っていたので、点検に長時間を要し、又
貴重な水を浪費していた。
この発明は、上記のような実情にかんがみてなされたも
のであって、その目的は震災時の飲料水の確保と被災管
路の早期点検、復旧を実現できるようにした給水管路を
提供しようとするものである。
以下にこの発明の一実施例を第1図及び第2図を参照し
て説明する。
図中1・・・は地下給水管路網Nの分岐給水管A・・・
に例えば2.5に以内程度の間隔を存して第1図の如く
配置された密閉形の貯水タンクである。
この各貯水タンク1は、その上部両側端部に水入口1
a +水出口1bが設けられ、水入口1aにはタンク1
内に旋回流を生じさせるように鏡板に向って開口するノ
ズル1nが取付げられており、また水出口1bの下側に
はタンク1底部に達する取水管1tが接続され、上側に
は揚水栓を有する氷取出口11及び被災管路点検用の空
気送入口12が接続されている。
そI〜で、この水出入口1b、1aは可撓管13,13
及び接続管14.14を介して、給水管Aのバイパス管
路A1接続部位置に第2図Aの如く接続されて釦り、こ
の接続部の可撓管13と接続管14との間に制水弁14
b 、 14aが設けられ父上記タンク1を迂回するバ
イパス管路A1には止弁15が組込捷れている。
更にタンク1の上部中央位置にはマンホール1mが設け
られ、このマンホール蓋には空気弁1f及び空気ノズル
1eが取付げられている。
而して、上記構成の給水管路は平時の状態[、i−いて
は給水管路網Nの各バイパス管路A1の止弁15を閉弁
L、タンク出入口の制水弁14a、14bを開弁して貯
水タンク1内を水道水が直流する状態で使用する。
この場合、水道水はタンク人口1aのノズル1nにより
タンク1内で旋回され、寸た取水管1tによってタンク
底部の水が送出されて直流するのでタンク1内に溜水(
通称死水)ができることなく、タンク1内には常に新し
い水が満たされた状態で水道水が管路送給される。
ここでタンク1内を清掃補修する場合は、バイパス管路
A1の止弁15を開弁し且つタンク1の出入口の制水弁
14a、14bを閉弁することにより、管路送給の水道
水をバイパス管路A1に流してタンク1内の水をマンホ
ール1m部より排出し、該タンク内の清掃補修をするこ
とができる。
又地震発生時には破損した管路から汚濁水がタンク1内
に浸入しないようにタンク出口人の制水弁14a、14
bを閉弁する。
この閉弁動作は地震計を設置して釦いて、設定震度以上
の地震が発生したら自動的に閉弁するようにしてもよい
地震が発生してもタンク1は給水管Aと可撓管13,1
3を介して接続されているから、タンク1は給水管Aの
変形等の影響を受けることはないので破損を免れる。
こうして緊急用の飲料水を貯水タンクト・・から補給す
ることができる。
貯水タンク1の水は、マンホール1mK設けた空気ノズ
ル1cな開き、氷取出口11の揚水栓を開けて揚水ポン
プ等により汲みあげて使用する。
次に被災した給水管路Aの破損個所を点検するには貯水
タンク1の入口制水弁14a、バイパス管路A1の止弁
15を閉じてタンク1の出口利水弁14bを開き、タン
ク出口1b上部に設けた空気送入口12よりタンク間管
路A内に空気を送り込んで、従来と同様に聴音器により
漏水箇所を検知する。
この発明の給水管路は上記のようなものであるから次の
如き効果を奏する。
1)震災に際し、管路破損があっても汚濁してない新し
い飲料水を確保することができる。
2)被災管路の点検は従来のように貴重な水な使用する
ことなく空気により行なうことができ、しかも被災管路
の区間毎に点検することができるので早期点検、早期復
旧が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の給水管路の一実施例を示す貯水タン
クの配置状況の平面図、第2図Aは第1図の貯水タンク
接続部の拡大平面図、第2図Bはその正面図、第2図C
は同左側面図である。 1・・・貯水タンク、la、1b・・・水入口、出口、
11・・・氷取出口、12・・・空気送入口、14a、
14b・・・制水弁、15・・・バイパス管路の止弁、
N・・・給水管路網、A・・・給水管、A1・・・バイ
パス管路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 地下給水管路網に適宜の間隔を存して氷取出口を有
    した密閉形の貯水タンクを配置し、この貯水タンクの水
    出入口と地中に埋設された給水管との接続部位置に常時
    は管路送給の水道水をタンク内に直流させるように開弁
    し地震発生時には汚濁水がタンク内に浸入しないように
    開弁される制水弁を設げ、且つ上記給水管の貯水タンク
    を迂回するバイパス管路に常時は水道水をタンク内に直
    流させるように開弁し貯水タンクの清掃補修時等に釦い
    て開弁される止弁を組込み、更に貯水タンク間の給水管
    路に被災管路点検用の空気送入口を設けて、震災時の飲
    料水の確保と被災管路の早期点検、復旧を実現できるよ
    うにしたことを特徴とする給水管路。
JP55041637A 1980-03-31 1980-03-31 給水管路 Expired JPS5846611B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55041637A JPS5846611B2 (ja) 1980-03-31 1980-03-31 給水管路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55041637A JPS5846611B2 (ja) 1980-03-31 1980-03-31 給水管路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56139321A JPS56139321A (en) 1981-10-30
JPS5846611B2 true JPS5846611B2 (ja) 1983-10-18

Family

ID=12613835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55041637A Expired JPS5846611B2 (ja) 1980-03-31 1980-03-31 給水管路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846611B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5661077B2 (ja) * 2012-09-19 2015-01-28 大丸鐵興株式会社 流体用タンク及び流体用タンクシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56139321A (en) 1981-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103915124B (zh) 核电站常规岛除盐水分配系统全停检修方法
NZ513694A (en) Testing vapour recovery systems
KR102522772B1 (ko) 건물 또는 해양 선박용 진공 하수 시스템의 제어 방법
JPS5846611B2 (ja) 給水管路
JPH09151534A (ja) 下水管作業用循環排水装置
US1246798A (en) Automatic sprinkler apparatus.
US4508130A (en) Method and apparatus for repairing water leaks
US1864250A (en) Method of and means for disposing of dangerous fluids
JPS6119517B2 (ja)
KR200426986Y1 (ko) 점검구 일체형 상수도관
JP2816733B2 (ja) スプリンクラ消火設備
RU2769602C1 (ru) Водяная система отопления
JP4416069B2 (ja) 下水管作業用バイパス排水装置
EP0958000B1 (en) A device at a building for preventing propagation of fire and/or fire gases
JPH08337291A (ja) 災害時用貯水設備
JP2999046B2 (ja) 真空管路
JPH0641615Y2 (ja) 管路フラッシング装置
JPH05171680A (ja) 真空式下水道の非常時汚水排出口
US1741548A (en) Valve for sprinkler systems
JPS6361932A (ja) 埋設管漏洩点検装置
JP2588317B2 (ja) 異物排出装置
JPS5934628Y2 (ja) 非常用貯水装置
JPH0118544Y2 (ja)
JP3660726B2 (ja) 空気圧送水.水圧送水.による貯水タンク
JPS5845547B2 (ja) 地下埋設貯水装置