JPS584586A - 電気かみそりの刃 - Google Patents

電気かみそりの刃

Info

Publication number
JPS584586A
JPS584586A JP10181881A JP10181881A JPS584586A JP S584586 A JPS584586 A JP S584586A JP 10181881 A JP10181881 A JP 10181881A JP 10181881 A JP10181881 A JP 10181881A JP S584586 A JPS584586 A JP S584586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
cutter
microprotrusions
microns
minute protrusions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10181881A
Other languages
English (en)
Inventor
那須 佐太郎
耕一 岩永
菊地 紘
今井 博三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP10181881A priority Critical patent/JPS584586A/ja
Publication of JPS584586A publication Critical patent/JPS584586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気かみそりの刃に関するものであり、その目
的とするところは、ひげ屑による刃の腐蝕を防止し、電
気かみそりの刃を切味の良い状態に保つことにある。
従来の電気かみそりの刃特に外刃に摺接する内刃ブレー
ドは、表面が平担なため汚れが付着しゃすく、ひげと該
ひげと同時に剃られる皮膚との混合であるひげ屑は粘性
、腐蝕性があり、一旦内刃ブレードに付着して固まると
ブラシ等を用いても容易に取り除くことができず、その
結果、刃が腐蝕して切刃を消滅し、切味を損なうという
欠点があった。
本発明は上記の欠点に鑑みtなされたものであり、第1
図乃至第5図において、ハウジング1は合成樹脂材で円
筒状に形成されて゛おり、モータ2と電池(図示せず)
が収容されている。モータ2の出力軸3は内刃収容室4
内に突出しており、該出力軸8の自由端には継手5を介
して内刃6が着脱自在に取付けられている。内刃6は合
成樹脂材で形成されだ内゛刃基台7と、該内刃基台7に
固定された金属製の押上ばね8と、該押上ばね8により
浮沈自在に支持した金属製の内刃ブレード9とで構成さ
れている。内刃基台7の外面には円錐台状の複数個の微
小突起10が突設されている。該微小突起10は例えば
高さが15乃至80ミクロン、底面の直径が15乃至8
0ミクロンのものが頂端間距離が15乃至30ミクロン
でマトリクス状に配列されている。押上ばね8の外面に
は円錐台状の複数個の微小突起11が突設されている。
該微小突起11は例えば高さが15乃至30ミクロン、
底面の直径が15乃至30ミクロンのものが頂端間距離
が15乃至30ミクロンでマトリクス状に配列されてい
る。内刃ブレード9は外刃12の内面に摺接して外刃1
2の刃穴13から導入されたひげを切断する。内刃ブレ
ード9の外刃1?と摺接する部分24以外の面には円錐
台状の複数個の微小突起14が突設されている。微小突
起14は例えば高さが15乃至30ミクロン、底面の直
径が15乃至30ミクロンのものが頂端間距離が15乃
至30ミクロンでマトリクス状に配列されている。外刃
12は外刃基台15を介して外刃取付台16の側壁に螺
着されており、外刃12の内面であって内刃ブレード9
と摺接する部分以外の面、及び外刃基台15の内面には
円錐台状の複数個の微小突起17が突設されている。微
小突起17は例えば高さが15乃至30ミクロン、底面
の直径が15乃至30ミクロンのものが頂端間距離が1
5乃至30ミクロンでマトリクス状に配列されている。
外刃取付台16の側壁には開口部18が形成されており
、該外刃取付台16の外側に回動自在に設けられた蓋体
19にも開口部20が形成されており、第3図に示すよ
うに蓋体19を回動させることにより開口部18と開口
部20とが一致して内刃収容室4は外部と連通ずる。こ
のとき電気かみそりの刃を下方にして水につけて内刃6
を駆動させると、内刃収容室4内に水流が発生し内刃収
容室4内や内刃6や外刃12に付着したひげ屑が内刃収
容室4の外部に放出するのである。防水リング21はハ
ウジング1に外周縁を当接させるとともにモータ2##
PX−の出力軸3に内周縁を当接させて水がモータ2内
部に侵入しないようにしている。
22は電源スィッチ、23は下カバーである。微小突起
は表面に付着しだ液滴aが水玉状になる接触角θ(第6
図参照)の大きな材質(例えば7)素樹脂)で形成され
ているのが望ましい。合成樹脂材、及び金属部品に微小
突起を形成する方法としてエツチングにより金型に微小
凹所を形成し、該金型を使用して成形した部品の表面に
微小突起を形成すれば良く、部品の材質が接触角eの小
さいものであれば接触角eの大きなシートに微小突起を
形成し、該シートを貼着したり、微小突起を形成した部
品に接触角の大きな樹脂を吹き付ければ良い。接触角e
は材料上に付着しだ液滴(a)が材料上に拡がるぬれ易
さの性質をみる判断尺度であり、固体表面上におかれだ
液滴aの形状は重力の作用が無視できると球面の一部と
みなせ、液滴(&)の高さhおよび底面の半径をXとす
ると、接触角θはθ: 2 tan ’(′A)で表わ
すことができ、接触角θの大きな材料で形成された微小
突起の表面上に付着しだ液滴(a)は第7図に示すよう
に表面張力により微小突起上に乗り、すこし傾斜すると
ハスの葉をころがる水滴のように微小突起間をスムーズ
にころがり落ちるのであり、水切り性能が良く短時間で
乾くのである。水切り性能が最も良い微小突起の大きさ
、及び頂端間距離は、液体が有する粘性係数、及び材料
が有するぬれ易さにより多少変化するが、水の場合は高
さが15乃至80ミクロン、底面の直径が15乃至30
ミクロンの円錐台状の微小突起をマトリクス状に頂端間
距離15乃至30ミクロンで配列したものが最も良いの
であり、内刃ブレード9の微小突起14の大きさが異な
っているのはひげ屑の付着を防止するのにも適すように
したためである。微小突起は円錐状のものでも半球状の
ものでも良い。
次に動作状態について、第5図を参照して説明すると、
外刃12と内刃ブレード9とで切断されたひげ屑は微小
突起14の先端に付着し、ブラシを用いて掃除するとブ
ラシの先端が微小突起14とひげ屑の間に入りひげ屑を
起こすのでひザ屑を容易に除去できるのである。又、水
道水などの水を使用してひげ屑の掃除をすると、ひげ屑
を水に溶かして容易に除去することができるのである。
このように、本発明に係る電気かみそりの刃は少なくと
も外刃の内面に摺接する部分以外の内刃ブレード面に、
複数個の先細の微小突起を形成した内刃を備えたことを
特徴とするものであるから、ひげ屑は微小突起の先端に
付着し、ブラシを用いて掃除するとブラシの先端が微小
突起とひげ屑の間に入りひげ屑を起こすのでひげ屑を容
易に除去でき、刃の腐蝕を防止して切味を良い状態に保
つことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の電気かみそりの刃の一実施例を示すもの
であり、第1図は電気かみそりの外観斜視図、第2図は
電気かみそりの要部断面図、第8図は水洗いによるひげ
屑の除去を示す断面図、第4図は内刃の半分を断面した
正面図、第5図は内刃の拡大図、第6図、及び第7図は
液滴の付着状態図である。 9・・内刃ブレード、12・・外刃、10.11.14
.17・・微小突起。 特許出願人 松下電工株式会社 代理人弁理士  竹 元 敏 丸 (ほか2名) 箇2図 143図 篇4図 g5図 箇6II m7@ α

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも外刃の内面に摺接する部分以外の内刃ブ
    レード面に、複数個の先細の微小突起を形成した内刃を
    備えたことを特徴とする電気かみそりの刃。。 2、前記微小突起が円錐台状であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の電気がみそりの刃。 3、前記微小突起は接触角の大きな樹脂材料で形成され
    ている特許請求の範囲第1項記載の電気かみそりの刃。
JP10181881A 1981-06-29 1981-06-29 電気かみそりの刃 Pending JPS584586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10181881A JPS584586A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 電気かみそりの刃

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10181881A JPS584586A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 電気かみそりの刃

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS584586A true JPS584586A (ja) 1983-01-11

Family

ID=14310697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10181881A Pending JPS584586A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 電気かみそりの刃

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584586A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5084968A (en) Razor blade assembly
US5704127A (en) Concave, convex safety razors
EP0611043B1 (en) Electric razor
EP1901887B1 (en) Shaving aid body for a safety razor
WO2005037497A3 (en) Shaving device with shaving aid material dispenser
US5036587A (en) Razor blade assembly
US4089110A (en) Shaving means
EP0713752B1 (en) Electric razor
JPS584587A (ja) 電気機器のケ−シング
EP1633537B1 (en) Shaving aid dispensing device
US2863213A (en) Multi-edge razor blade having various shapes and sizes of cutting edges
US4993153A (en) Multiple blade stand up razor
JPS584586A (ja) 電気かみそりの刃
US2331873A (en) Electric razor
US2977677A (en) Electric razor for shaving
US7278214B2 (en) Electric pencil sharpener
JPS6314774Y2 (ja)
JPS6137422Y2 (ja)
JPS6146154B2 (ja)
DE69309878D1 (de) Trockenrasiergerät
JPH0317832Y2 (ja)
JPH0112699Y2 (ja)
JPS5916792B2 (ja) 電気かみそり
JPS6234524Y2 (ja)
JPS5854984A (ja) 往復式電気かみそり