JPS5845027Y2 - ステ−プラ−における板発条取付装置 - Google Patents

ステ−プラ−における板発条取付装置

Info

Publication number
JPS5845027Y2
JPS5845027Y2 JP12505379U JP12505379U JPS5845027Y2 JP S5845027 Y2 JPS5845027 Y2 JP S5845027Y2 JP 12505379 U JP12505379 U JP 12505379U JP 12505379 U JP12505379 U JP 12505379U JP S5845027 Y2 JPS5845027 Y2 JP S5845027Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate spring
tip
stapler
spring body
reinforcing rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12505379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5642882U (ja
Inventor
石松 窪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12505379U priority Critical patent/JPS5845027Y2/ja
Publication of JPS5642882U publication Critical patent/JPS5642882U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5845027Y2 publication Critical patent/JPS5845027Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はステープラ−に関するもので、特にバンドステ
ープラ−の蓋部の内側に設ける板発条の取付は構造の改
良に関するものである。
従来から存する取付は固定手段よりはるかに簡単かつ確
実な手段によって取付けを行うことができるようにする
ことを目的とするものである。
本考案の構成および作用を図面の実施例について説明す
る。
1は断面口形に成る蓋体で、この蓋体の内側部面には途
中切れ目をおいて前側部から後側部にかけて補強リブ2
,2を設ける。
3は後側補強リフ2の先端の掛止部、4は前側補強リブ
2の先端に設けた停止突起、5,5は補強リブ2,2の
切れ目に対面する左右側壁に設けた案内溝で、この案内
溝の上下にはカイドロ、6が形成している。
7は板発条体で、この先端部には直角に曲折して針切り
バイト8が形成されている。
9はこのバイト8の直角曲折部8′の左右側部に形成し
た切込部で、この切込部が前記蓋体1の左右側壁の案内
溝5゜5にスライド挿入されていく。
10は板発条体7の中間適所に設けた切起し部で、この
切起し部を前記補強リブ2の掛止部3に掛止めるように
する。
11は板発条体7の後端部にゆるく曲折して形成したバ
ネ部で、このバネ部の左右両側部は基板12の基端部左
右側の直立部13,13の上面に当接して蓋体1にバネ
作用を与える。
14は計画、15は連結枢軸である。
而して、いま蓋体1の内側部に板発条体7を取付けると
きは、まず板発条体7を補強リブ2上を滑らせて前方に
移動すると、その先端部両側の切込部9,9が左右側の
案内溝5,5にスライドして挿入シていき、やがてバイ
ト8の直角曲折部8′が前側補強リブ2前端の停止突起
4に当って停止する。
すると同時に、後向きに突設している切起し部10が後
側補強リブ2の前端の掛止部3に掛は止まってこれも停
止する。
これによって、板発条体7の全体は取付けられ固定され
る。
本考案はこのように、先端に針切りバイト8を形成した
板発条体7を蓋体1の内側部に取付けるステープラ−に
も・いて、蓋体1の内側部面に前側部から後側部にかけ
て中間部の左右案内溝5,5部分を除いて補強リブ2,
2を設けるとともに先端部近くの補強リブ2の外端に停
止突起4を設け、板発条体7の先端の針切りバイトの直
角曲折部8′を前記蓋体の停止突起4に当接するととも
に板発条体の中間適所に設けた切起し部10を前記後側
部の補強リブ2の先端掛止部3に掛止めて成るものであ
るため、バンドステープラ−において蓋体の内側部への
板発条体の取付は固定をきわめて簡単かつ円滑迅速に行
うことができるようになり、その組立て加工の作業が何
人でも能率よく行うことができるようになり、取付けは
前後両方向から確実に抑止保持されてなされ、この取付
はコスト安価にすることができ、従来の取付は手段のよ
うな手数のかからないものとなり、その実用的効果は大
きいものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は全体の要部切欠
の側面図、第2図は要部の内面図、第3図は要部の分解
斜視図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 先端に針切りバイトを形成した板発条体を蓋体の内側部
    に取付けるステーグラ−にむいて、蓋体の内側部面に前
    側部から後但暗lにかけて中間部の左右案内溝部分を除
    いて補強リブを設けるとともに先端部近くの補強リブの
    外端に停止突起を設は板発条体の先端の針切りバイトの
    直角曲折部を前記蓋体の停止突起に当接するとともに板
    発条体の中間適所に設けた切起し部を前記後側部の補強
    リブの先端掛止部に州止めて成るステープラ−にむける
    板発条取付装置。
JP12505379U 1979-09-12 1979-09-12 ステ−プラ−における板発条取付装置 Expired JPS5845027Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12505379U JPS5845027Y2 (ja) 1979-09-12 1979-09-12 ステ−プラ−における板発条取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12505379U JPS5845027Y2 (ja) 1979-09-12 1979-09-12 ステ−プラ−における板発条取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5642882U JPS5642882U (ja) 1981-04-18
JPS5845027Y2 true JPS5845027Y2 (ja) 1983-10-13

Family

ID=29356924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12505379U Expired JPS5845027Y2 (ja) 1979-09-12 1979-09-12 ステ−プラ−における板発条取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845027Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5642882U (ja) 1981-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6312007B2 (ja)
JPS5845027Y2 (ja) ステ−プラ−における板発条取付装置
JPH0641516U (ja) 自動停止装置付スライドファスナー用スライダー
JPH0111423Y2 (ja)
JPH0545251Y2 (ja)
JPS6196211U (ja)
JPS6121874Y2 (ja)
JPS63101738U (ja)
JPH048040Y2 (ja)
JPS6231592Y2 (ja)
JPS6116070Y2 (ja)
JPS5813207Y2 (ja) 調理器の内筐体
JPS5922858Y2 (ja) 家具等における引出しのラツチ装置
JPH0426604Y2 (ja)
JPS5921727Y2 (ja) 刃板固定具を具えた繰出しナイフ
JPS598649Y2 (ja) ホツトプレ−ト
JPS5890157U (ja) 椅子の背板
JPS61194202U (ja)
JPS6410179U (ja)
JPS6192574U (ja)
JPH0482645U (ja)
JPH0363635U (ja)
JPS6279089U (ja)
JPH0449372U (ja)
JPS6343858U (ja)