JPS5844145B2 - オ−ステナイト系電熱用合金 - Google Patents

オ−ステナイト系電熱用合金

Info

Publication number
JPS5844145B2
JPS5844145B2 JP9011979A JP9011979A JPS5844145B2 JP S5844145 B2 JPS5844145 B2 JP S5844145B2 JP 9011979 A JP9011979 A JP 9011979A JP 9011979 A JP9011979 A JP 9011979A JP S5844145 B2 JPS5844145 B2 JP S5844145B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
electric heating
content
alloys
oxidation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9011979A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5616654A (en
Inventor
孝平 中野
清二 馬場
賢造 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Corp
Original Assignee
Riken Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Corp filed Critical Riken Corp
Priority to JP9011979A priority Critical patent/JPS5844145B2/ja
Publication of JPS5616654A publication Critical patent/JPS5616654A/ja
Publication of JPS5844145B2 publication Critical patent/JPS5844145B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は冷間および熱闘の塑性加工性に富み、高温強
度の大きいオーステナイト系電熱用合金に係る。
現在高温耐酸化性が優れかつ電気比抵抗の大きい金属材
料としてフェライト組織のFe−Cr−Al合金とオー
ステナイト組織のNi −Cr合金とがあり、電熱用合
金として広く実用に供されている。
このうち前者のFe−Cr−Al 合金は鉄クロム電
熱線として周知で、高温の酸化性雰囲気中で使用すると
表面に緻密なAl2O3の保護皮膜を生じ、すぐれた耐
酸化性を示すようになる。
然しながらフェライト組織の合金であるため高温強度が
小さく、また高温度で使用すると材質が脆くなる欠点が
あるため工業上の用途が制限される。
一方、後者のNi −Cr 系合金はニッケルクロム電
熱線として周知で、その代表的なものは80%Ni−2
0%Crの組成(以下8ONi −20Cr合金という
)であるが、組織がオーステナイトであるため高温強度
が大きく、また塑性加工性に富み、而もFe−Cr−A
l系合金のように高温使用によって脆くなるようなこと
はない。
従って工業用電熱材料としてFe−Cr−Al系合金よ
りも使い易く、使用上の制限も少ないが、高価なNiを
多量に含むので経済的に不利である上に、高温における
耐酸化性はFe−Cr−Al系合金に及ばない等の欠点
を有する。
従って上記のような種々の欠点を解消した高温強度が大
きく、耐酸化性に富み、塑性加工性の大きな而も安価な
電熱用合金の開発が望まれて久しくなる。
ところで電熱用合金としては使用上程々の形状に加工で
きることが要件の一つであるが、これを満たすためには
オーステナイト組織であることが望ましい。
現在比較的低Ni含有のオーステナイト系合金に例えば
JIS 5US310S の如きステンレス鋼或いは
これと同−基本成分組成のJIS SUH310(2
ONi−25Cr−Fe )で代表されるFe−Ni−
Cr系耐熱耐酸鋼がある。
これらの合金は8ONi−20Cr合金に比べてNi含
有量が少ないので安価であり、高温強度や塑性加工性に
も優れている。
然しなから電熱用合金としてみたとき電気比抵抗が小さ
いこと、高温繰返しによる寿命が短かく耐酸化性に劣る
ことの二つの問題点があり、そのまま電熱用合金として
使用することはできない。
もしもこれらのFeNi −Cr 系耐熱耐酸化鋼の
化学成分組成に大きな変化を与えず、オーステナイト組
織を維持しながら電気比抵抗と高温繰返し寿命や耐酸化
性を改善できれば、塑性加工性に富み高温強度の大きい
新たなオーステナイト系電熱用合金を安価に提供できる
ことになる。
本発明者は上記の如き考にたって種々研究の結果F e
−N i −Cr系耐熱耐酸化鋼にAlを添加するこ
とによって電気比抵抗を現用電熱用合金の値まで高め、
かつ高温繰返し寿命、耐酸化特性を同じく改良して電熱
用合金とすることに成功した。
これまでにもFe−Ni−Cr系合金にAIを添加して
高温耐酸化性を一層高めることについてはたびたび提示
されており、例えば特開昭4830621号、特開昭5
0−51411.特公昭52−78612号等の文献が
あるが、いずれも耐熱耐酸化鋼としての用途を目的とし
ており、本**発明の如(に電気比抵抗、塑性加工性、
寿命値或いは酸化増量、高温強度等を総合的に改善して
電熱用合金としての適応性を高めたものではない。
次に本発明について詳述する。
本発明者は電熱用合金について種々研究の結果、Fe
−Ni −Cr系耐熱耐酸化鋼にAIを添加することに
より電熱用合金に要求される緒特性を兼備する電熱用合
金が得られることを見出した。
第1表には本発明に係るFe−Ni −Cr−A1合金
の代表的な例A〜Dと在来のFe−Ni−Cr合金並び
に現用ニッケルクロム電熱用合金との基本成分組成およ
び電気比抵抗の実測値の一伊すが対比しである。
その金属組織はいずれもオーステナイトである。
第1表から判るように本発明に係る合金の電気比抵抗は
Fe−Ni−Cr系耐熱鋼5UH310の約2〜4割増
、或いは耐熱耐酸化合金Incoloy800の約1〜
3割増に改善され、現用のニッケルクロム電熱用合金(
8ONi −20Cr)とほぼ同等もしくはそれ以上の
値を示している。
従って本願発明に係る合金の電気比抵抗は電熱用合金と
して充分な値であることが理解されよう。
次に本願発明に係る合金においてAlを添加したことに
よって高温寿命或いは耐酸化性が改善されたことについ
て説明する。
第2表には第1表と同様に本願発明に係る合金A−Dと
在来のFeNi −Cr 系耐熱耐酸化合金および現
用電熱用合金の高温寿命値と酸化増量によって示される
耐酸化性との実測値の一例が比較して示しである。
第2表から判るように本発明に係る合金の寿命値、酸化
増量の値はFe−Ni−Cr系耐熱耐酸化合金の値に比
して著しく改善され、寿命値で約1 4.6倍、酸化増量は約−−になり、優れた値を2 示している。
而して現用電熱合金のニッケルクロム合金(NCH−1
) と同等またはそれ以上の値を示し、酸化増量は鉄
クロム合金(FCH−1)の値に近い値まで低下しにい
る。
註、(1)表中FCH−1はFe−Cr−Al電熱用合
金の1種で、25Cr−5Al−Fe0その寿命値は1
300°C,JISC2524、U法による値(2)そ
の他の寿命値は同じ<1200℃、■法による値 (3)酸化増量は1200℃における測定値(4)組織
はFCH−1がフェライト、その他はオーステナイト 本発明に係るF e−N i −Cr−A I合金にお
いてAl含有量と酸化増量との関係を調べた結果の一例
を第1図に示す。
第1図は23%Ni−20%Cr−Al−Fe合金のA
l含有量と酸化増量との関係を示すが、縦軸にはAIを
含有しないFeN i −Cr系合金およびニッケルク
ロム電熱用合金の酸化増量の例を比較のため載せである
図から判るようにAIを添加すると耐酸化性が急激に改
善されるが、Al含有量がほぼ4.5%を越えるとその
効果は飽和状態に近づく。
またAl含有量が増加すると組織をオーステナイトに維
持するためにNi含有量を増さなければならないので好
ましくない。
更にAlが4,5%以上、特に5%以上になると合金組
織内にNi−Al系の金属間化合物が析出し、塑性加工
性を損ね、例えば伸線加工が困難になる。
本願発明においてはこのような事情を考慮してAl含有
量の上限を4.5%とする。
方電気比抵抗を現用Ni−Cr電熱用合金の108μΩ
1流と同じ程度とし、かつ高温における寿命値や耐酸化
性も同等またはそれ以上とするためにはAl含有量を2
.5%以上とすることが必要である。
Alを若干量含有したFe −N i −Cr系合金は
含有成分の組成によってフェライト単相の組織、フェラ
イトとオーステナイトとの混合組織或いはオーステナイ
ト単相の組織になる。
定性的にはFe5Cr、A1等の元素はフェライト組織
を安定にし、Niはオーステナイト安定化元素であるこ
とが知られている。
すなわちNi含有量が多くなればオーステナイト組織と
なり、Fe、Cr、AIが多くなればフェライト組織に
なり易い、中間の組成では二相混合組織になる。
F e −N i −Cr −A 1合金においても組
織がフェライトになると高温強度が小さくなり、或いは
高温で使用すると脆くなる等のフェライト系のFeCr
−Al電熱合金やF e −N i −Cr 耐熱合金
同様の欠点を示すので、このような組織を示す組成範囲
は好ましくない。
またフェライトとオーステナイトとの二相混合組成の場
合も後述するように高温強度や塑性加工性が低下するの
で本発明の目的とする電熱用合金として採用できないこ
とが本発明者の実験によって判明した。
すなわち電熱用合金を工業製品にする場合に線材、板材
或いはリボン状にするため強度の、多くは減面率で90
〜95%以上の熱間、冷間加工を施すのが通例であるが
、F e −N i −Cr −A I合金にこのよう
な強度の加工を加えるとその組織がフェライトとオース
テナイトの二相混合組織の場合には高温強度が著しく減
少することが判った。
第2図には本発明に係る組成範囲のF e −N 1C
r−A1合金の20%CrにおいてNi含有量を変えた
場合の片持ち試験片の自由端の垂下量で表わされた高温
強度の変化並びに組織との関係を調べた試験結果がAI
含有量3%、4%および5%の場合について示しである
試験は第3図に示す形状寸法の試験片(塑性加工度的9
0%)を用い、その一端を支持しておいて支持部共12
00℃の炉内に挿入し、大気雰囲気中で1時間保持した
のち炉内から取出して冷却し、自由端の垂れ高さhを測
定した。
第3図において各試料はそれぞれ一定の成るNi含有量
の範囲で試料が変形を生じているのが判る。
このNi含有量の範囲では各試料はフェライトとオース
テナイトとの二相混合組織を示し、両者の量比は図にお
いて破線で示すとおりである。
ツレぞれの曲線が横軸と交さする範囲内にNi含有量が
ある場合には二相が共存し、この範囲から左側はフェラ
イト、右側はオーステナイト単相になる。
このように二相混合組織では高温強度が小さくなって変
形し易く、オーステナイト単相或いはフェライト単相の
場合本試験では変形を生じなかった。
二相混合組織のものの高温強度の低下の原因としては、
強度の加工によって結晶組織が微細化し、上記試験温度
において超塑性現象を起し、その結果変形が大きく生じ
たことによるものと推察される。
電熱用合金は前述したように工業製品とするため強度の
加工、例えば減面率で90%以上の加工を加えるのが通
例なので、結晶組織は当然微細化される。
従って本発明の所望の合金を得るためには二相混合組織
は不適当であり、フェライト組織も前述したように好ま
しくないので、オーステナイト組織とすることが必要に
なる。
次にNiの含有量について説明するに、第2図に一例を
示したように3%AIで20%Crを含有する場合組織
をオーステナイトとするためにはNiを20%以上含有
させなければならない。
後述するようにCr含有量の下限は15%であるが、C
r含有量が減少すればオーステナイト組織を維持するた
め必要なNiも少なくてよいことになる。
これを考慮に入れてNi含有量の下限は18%とする。
一方、前述したように本発明に係る合金のAI含有量の
上限は4.5%であり、Cr含有量の上限は後述するよ
うに25%である。
従ってこれら上限値のAI、Crを含有する合金におい
てオーステナイト組織を維持するためにはNiはほぼ3
5%以上含有することが必要である。
しかしNiを必要以上含有させることは経済的でないし
、また大約45%以上含有させても所望の性質の改善の
程度は僅少になるので、本発明においてはNi含有量の
上限は45%とする。
Cr含有量は15%以下では高温耐食性が低下し、電気
比抵抗も小さくなって好ましくない。
一方Cr含有量が多くなるとオーステナイト組織とする
ためNi含有量を多くしなげればならない上に、Cr添
加による合金の特性改善の効果の増加も僅かになるので
Cr含有量の上限は25%とする。
Mn含有量は多くなると高温の耐酸化性を低下させるの
で1%以下とし、望ましくは0.5%以下とする。
Siは耐酸化性の改善に対して良い効果があるが、フェ
ライトを安定化する性質がある上に、本発明合金ではA
Iがかなり多量に含まれるので1%以下とする。
Cは合金成分中のCrやAI 等と反応して炭化物をつ
くり塑性加工性を損ねるのでその上限を0.2%にする
N、P、S等の不純物はできるだけ少ない方が望ましい
が溶解過程で不純物として混入して来る程度のものは差
支えない。
更に、本発明に係る合金における微量添加元素或いは付
随元素について説明すれば、Zr、Nb、Ti、Ta
等の微量添加はCやN等の不純物を固定し、熱間加工性
や機械的性質を改良し1、耐酸化性にも良好な効果があ
るので必要に応じて添加することは差支えない。
ただし合計して0.5%を越えると合金を脆化させるよ
うになるので避けなげればならない。
またCe、La、ThやY等の希土類元素を微量添加す
れば高温の寿命値や耐酸化特性が改良されるので必要に
応じて添加してもよい。
ただし0.2%以上の添加物は熱間加工性を損ねるので
好ましくない。
本発明に係る電熱用合金の機械的性質について代表的な
値を示せば抗張カフ3〜77kg/mi、伸び35〜3
9%で現用ニッケルクロム電熱用合金(NCR−1)の
伸びの規格20%を遥かに越え、塑性加工性に富むこと
が判る。
高温の引張り強さくSOO℃)は20〜23kg/−で
ある。
以上説明したように本発明に係る電熱用合金はNi 1
8〜45%、Cr15〜25%、A12.5〜4.5%
、Si 1%以下、Mn 1%以下、C0,2%以下及
び残部実質的にFeより成り、オーステナイト組織であ
ることを特徴とする電熱用合金であり、電気比抵抗、高
温の耐酸化性および寿命値が現用ニッケルクロム電熱用
合金と同程度かそれ以上であり、また高温強度、機械的
性質、塑性用1 工性に優れている上に、Ni含有量が−〜−であ4 るから、従来のニッケルクロム電熱用合金と同程度の性
能を持ち、而も鉄クロム電熱用合金に近い耐酸化性を有
する電熱用合金を安価に供給できることになり、その工
業上の効果はきわめて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る合金のアルミニウム含有量と酸化
増量との関係を示すダイアグラム、第2図はアルミニウ
ム含有量を変えた場合のニッケル含有量、組織と高温強
度との関係を示すダイアグラム、第3図は同じ(高温強
度試験方法の要領を説明するための正面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. I C0,2%以下、Si 1%以下、Mn 1%以
    下、Ni 18〜45%、Cr15〜25%、Al2.
    5〜4.5%、残部実質的にFeより成り、オーステナ
    イト組織であることを特徴とする塑性加工性良好な電熱
    用合金。
JP9011979A 1979-07-16 1979-07-16 オ−ステナイト系電熱用合金 Expired JPS5844145B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9011979A JPS5844145B2 (ja) 1979-07-16 1979-07-16 オ−ステナイト系電熱用合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9011979A JPS5844145B2 (ja) 1979-07-16 1979-07-16 オ−ステナイト系電熱用合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5616654A JPS5616654A (en) 1981-02-17
JPS5844145B2 true JPS5844145B2 (ja) 1983-10-01

Family

ID=13989618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9011979A Expired JPS5844145B2 (ja) 1979-07-16 1979-07-16 オ−ステナイト系電熱用合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5844145B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63289788A (ja) * 1987-05-20 1988-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd シ−ズヒ−タ
US6303906B1 (en) * 1999-11-30 2001-10-16 Wafermasters, Inc. Resistively heated single wafer furnace
CN106567004B (zh) * 2016-11-08 2017-12-22 北京首钢吉泰安新材料有限公司 一种钢化玻璃炉用电热材料及其制取方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5616654A (en) 1981-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100409260B1 (ko) 전기저항가열부재로서유용한알루미늄을함유하는철-베이스합금
US4737205A (en) Platinum group metal-containing alloy
US4859649A (en) Semi-finished products of ferritic steel and catalytic substrate containing same
EP0016225B1 (en) Use of an austenitic steel in oxidizing conditions at high temperature
EP0269973A2 (en) Carburization resistant alloy
CA2719363A1 (en) Iron-chromium-aluminum alloy having long service life and exhibiting little change in heat resistance
US5158744A (en) Oxidation- and corrosion-resistant alloy for components for a medium temperature range based on doped iron aluminide, Fe3 Al
US5755897A (en) Forgeable nickel alloy
CA1322677C (en) Silicon modified low chromium ferritic alloy for high temperature use
EP2426226B1 (en) Iron-nickel based alloy for high temperature use
CA1149646A (en) Austenitic stainless corrosion-resistant alloy
EP0551711B1 (en) Heater sheath alloy
JPS5844145B2 (ja) オ−ステナイト系電熱用合金
US4261767A (en) Alloy resistant to high temperature oxidation
WO2001053551A1 (en) High temperature thermal processing alloy
US8685315B2 (en) Cr-based alloy having an excellent strength-ductility balance at high temperature
US4131457A (en) High-strength, high-expansion manganese alloy
JPS63121641A (ja) オ−ステナイトステンレス鋼製シ−ズヒ−タ外部被覆
JP2002249858A (ja) 電熱線用鉄−クロム−アルミニウム系合金
JP2672305B2 (ja) 高融点の超耐酸化オーステナイト合金
JPH0711376A (ja) 耐熱性および加工性に優れたFe−Ni基合金
JPS596910B2 (ja) 耐熱鋳鋼
KR800001346B1 (ko) 오스트 나이트계 내열강
JP4210966B2 (ja) 電気抵抗の平均温度係数の大きいディーゼルエンジン吸気加熱ヒーター用フェライト系ステンレス鋼
CA2152634C (en) High temperature forgeable alloy