JPS5844069B2 - ゴムもしくは合成樹脂製水受付手袋の製造方法 - Google Patents

ゴムもしくは合成樹脂製水受付手袋の製造方法

Info

Publication number
JPS5844069B2
JPS5844069B2 JP55000696A JP69680A JPS5844069B2 JP S5844069 B2 JPS5844069 B2 JP S5844069B2 JP 55000696 A JP55000696 A JP 55000696A JP 69680 A JP69680 A JP 69680A JP S5844069 B2 JPS5844069 B2 JP S5844069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protrusion
glove
mold
synthetic resin
hem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55000696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5698122A (en
Inventor
誠一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ST CHEMICAL IND
Original Assignee
ST CHEMICAL IND
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ST CHEMICAL IND filed Critical ST CHEMICAL IND
Priority to JP55000696A priority Critical patent/JPS5844069B2/ja
Publication of JPS5698122A publication Critical patent/JPS5698122A/ja
Publication of JPS5844069B2 publication Critical patent/JPS5844069B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はゴムもしくは合成樹脂製水受付手袋の製造方法
に関するものであって、手袋用型の裾部の周囲に折返線
を形成する突条を設けると共に当該手袋用型に於て突条
より裾部の外端縁に向う方向で同突条に連続する上方個
所を同突条より生型のある方向に向って同突条に連続す
る下方個所より大径とし、この手袋用型に於て上記の突
条を中心とするその上下の対称位置の各周囲に形状が互
いに対称関係とならない凹溝を設けると共に上記の手袋
用型をゴムラテックスまたは合成樹脂ペーストに浸漬し
て成形離型し、この離型した手袋本体の裾部を上記の折
返線に於て外側に折り返すことを要旨とするものである
以下、本発明の実施例を図面に依拠して説明するに、 先ず、手袋用型1の裾部の周面に折返線10を形成する
突条3を設けると共に当該手袋用型に於て突条3より裾
部の外端縁に向う方向で同突条3に連続する上方個所4
を同突条3より生型のある方向に向って突条3に連続す
る下方個所5より大径とし、この上方個所4の周囲に多
数の傾斜凹条溝6・・・・・・をまた下方個所5の周囲
に多数の縦向凹条溝7・・・・・・を夫々設ける。
次いで、上記の手袋用型1を傾斜凹条溝6・・・・・・
の中間までゴムラテックスに浸漬して引き上げ、当該手
袋用型1の表面に耐着したゴムラテックス被膜8を其の
乾燥固化後に同手袋用型1より反転して離型して波状裾
縁9、折返線10、傾斜凸条模様11および縦向凸条模
様12を揃えた手袋本体13を構成する。
然るのち、手袋本体13の裾部を上記の折返線10に於
て外側に折り返して水受イ′および波状裾縁9を備えた
完成品イを得たものである。
本発明は親玉の通りであるので裾に水受を備えた手袋を
極めて簡単に構成し得る著効あるは勿論であるが、特に
手袋用型に於て突条より上方の個所を同突条より下方の
個所より大径とし、この上方個所の周囲および下方個所
の周囲に上記の折返線を中心線として対称関係とならな
い凹溝を設けたので、裾部の折り返しにより形成された
水受イIは其の内側に隙間が形成され水の受は溜り作用
に具合がよいのみならず凹溝により形成された凸条模様
同士の衝合によって水受イ′が手袋本体13に粘着する
ことを防止できる等優れた効果を有する手袋を実施提供
し得るものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明ゴムもしくは合成樹脂製水受付手袋の製造方
法の実施例を示すものであって、第1図は手袋用型を示
す正面図、第2図は手袋用型をコムラテックスに浸漬し
て引き上げた状態を示す正面図、第3図は手袋用型より
外した手袋本体を示す斜視図、第4図は完成品を示す斜
視図である。 1・・・・・・手袋用型、3・・・・・・突条、4・・
・・・・上方個所、5・・・・・・下方個所、 凹条溝、8・・・・・・う 10・・・・・・折返線、 ・・・縦向凸条模様、 品、イ′・・・・・・水受。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 手袋用型の裾部の周囲に折返線を形成する突条を設
    けると共に当該手袋用型に於て突条より裾部の外端縁に
    向う方向で同突条に連続する上方個所を同突条より生型
    のある方向に向って同突条に連続する下方個所より大径
    とし、この手袋用型に於て上記の突条を中心とするその
    上下の対称位置の各周囲に形状が互いに対称関係となら
    ない凹溝を夫々設けると共に上記の手袋用型をゴムラテ
    ックスまたは合成樹脂ペーストに浸漬して成型離型し、
    この離型した手袋本体の裾部を上記の折返線に於て外側
    に折り返すことを特徴とするゴムもしくは合成樹脂製水
    受付手袋の製造方法。
JP55000696A 1980-01-08 1980-01-08 ゴムもしくは合成樹脂製水受付手袋の製造方法 Expired JPS5844069B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55000696A JPS5844069B2 (ja) 1980-01-08 1980-01-08 ゴムもしくは合成樹脂製水受付手袋の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55000696A JPS5844069B2 (ja) 1980-01-08 1980-01-08 ゴムもしくは合成樹脂製水受付手袋の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5698122A JPS5698122A (en) 1981-08-07
JPS5844069B2 true JPS5844069B2 (ja) 1983-09-30

Family

ID=11480920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55000696A Expired JPS5844069B2 (ja) 1980-01-08 1980-01-08 ゴムもしくは合成樹脂製水受付手袋の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5844069B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0226301Y2 (ja) * 1988-07-15 1990-07-18

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2641329B2 (ja) * 1991-01-31 1997-08-13 アイホン株式会社 遅延回路
GR1002781B (el) * 1996-08-13 1997-10-09 Νεος τυπος γαντιου οικιακης και βιομηχανικης χρησης καθως και φορμας (καλουπιου) για την βιομηχανικη παραγωγη τους.
JP3270406B2 (ja) 1998-12-08 2002-04-02 エヌイーシーマイクロシステム株式会社 ポジション制御回路
CN104273734B (zh) * 2014-09-26 2016-04-27 吴江市欧诚包装材料制品有限公司 防脱落清洁手套
CN104997202A (zh) * 2015-08-04 2015-10-28 凌烈根 一种固定手套
JP7146314B1 (ja) * 2022-04-11 2022-10-04 しぶやポンプ株式会社 防水手袋

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0226301Y2 (ja) * 1988-07-15 1990-07-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5698122A (en) 1981-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5844069B2 (ja) ゴムもしくは合成樹脂製水受付手袋の製造方法
US2633618A (en) Buttonhole and method of making buttonholes
AT328106B (de) Verfahren zur herstellung einer aus schichten aufgebauten schalenform und nach diesem verfahren hergestellte schalenform
US4297153A (en) Method and apparatus for making doll clothing and doll house accessories
JPH0536210B2 (ja)
US3824627A (en) Neck-tie or the like and method of manufacture thereof
US2362596A (en) Ornamental element for use in forming decorative materials
US3158558A (en) Method of making a hollow mold
US1787043A (en) Knitted cap and method of making the same
JPH0426367Y2 (ja)
JPS61129236A (ja) 服飾ボタンの製法
JPS54117164A (en) Single-tank type dehydration washing machine
JPS638204B2 (ja)
DE1610543C3 (ja)
US1587684A (en) Knitted cap and method of making the same
JPS6339206Y2 (ja)
JPS588721Y2 (ja) 半えり
US1405576A (en) Samuel fbiedman and max ohlbatjm
JPS585014B2 (ja) 烏賊釣針用擬餌体の製造方法
JPH0116748Y2 (ja)
US2728947A (en) Molds for making dolls composed of plastic material
US2213150A (en) Rubber garment and form for making the same
US1613989A (en) Pbocess of producing display forms
US3273167A (en) Process for the manufacture of mixed fabric and latex garments
JPS6031062Y2 (ja) 替り石けん