JPS5844039A - Ct画像表示方法 - Google Patents

Ct画像表示方法

Info

Publication number
JPS5844039A
JPS5844039A JP56142469A JP14246981A JPS5844039A JP S5844039 A JPS5844039 A JP S5844039A JP 56142469 A JP56142469 A JP 56142469A JP 14246981 A JP14246981 A JP 14246981A JP S5844039 A JPS5844039 A JP S5844039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
frame
display
displayed
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56142469A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0364126B2 (ja
Inventor
上原 敏雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP56142469A priority Critical patent/JPS5844039A/ja
Publication of JPS5844039A publication Critical patent/JPS5844039A/ja
Publication of JPH0364126B2 publication Critical patent/JPH0364126B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明U、CT装置において、再構成した画像をディ
スプレイ装置で表示する方法に関するものである。
CT装置とは、データをコンピュータ処理することによ
り再構成した画f象を表示するものである。
従来、たとえばX線CT装置は、被検体の断層面をディ
スプレイ装置のディスプレイ面全体に表示するものであ
った。しかも、被検体の体軸に沿って一定間隔毎に被検
体をX線ビームでスライスして得た複数のX線断層像は
、スライスする順序に従って断層像ごとにディスプレイ
面全体tV表示するものであった。
しかしながら、前記のような表示方法で11、CT装置
内のデータメモリからディスプレイ装置へ断層像ごとに
画像データ全転送しているので、ディスプレイ面上に表
示さr+−′/′cxs断層像全消去してから、隣接す
るスライス面におけるX線断層像全デーイスプレイ面上
に表示するまでの時間(表示時間)がかかるという問題
がある。しかも、ディスプレイ面には−のX線断層1象
しか表示さnてぃないので、隣接するスライス面におけ
る複数のX線断層Il!全相互に比較して、より正確な
診断を行なうということができない。
もつとも、被検体についての複数のX&l断層像を−の
ディスプレイ上に分割して表示する方式(マルチフレー
ム表示方式)もある。しかし、このマルチフレーム表示
方式では、表示さnていないX線断層11J!tデイス
プレイ上に表示しようとするとき、ディスプレイ面の表
示を一旦消去した後、表示しようとするX線断層像を含
む複数のX線断層像を表示し直さなけ扛ばならない。し
たがって、マルチフレーム表示方式は、−のX線断層1
象全ディスプレイ面全体に表示する方式よりも、はるか
に長い表示時間を要することとなる。
この発明は、前記事情に鑑みてlさ几たものであり、ダ
イナミックスキャンによる時系動画f象等の多数の画f
象をディジタルコンピュータにヨル処理によって得るC
T装置において、複数画像の表示時間を短縮すると共に
同一スライス面での時系列複数両f象あるいは隣接する
スライス面での空間列複数画像全ディスプレイ面に同時
に表示して、複数の画像間の関係全相対的に比較対照観
察するCT画像表示方法全提供することを目的とするも
のである。
次に、この発明の一実施例VCついて図面を参照しなが
ら説明する。
第1図は、この発明に係るCT画f象表示力法を実施す
るCT装置の一実施例を示すブロック図である。
第1図に示すように、CT装置會ま、主として、被検体
のX線透過データを被検体内の吸収係数データに変yk
する処理装置本体1、処理指令部2、コントローラ6、
データ収集装置4、画像データメモリ5、画像ディスプ
レイ装置6、分割コマ数指定部7およびコマ送り指定部
8を具備する。
処理装置本体1は、中央処理装置と各種メモリとにより
構成さnており、データの収集、画像の再構成および画
像表示処理を行なう。
処理指令部2に、各種の指示スイッチを有し、処理装置
本体1 vcどのような処理を行なわせるかを指示する
コントローラ6は、主として処理装置本体1を介してデ
ータ収集装置4を制御する。
データ収集装置4は、図示しない放射線ビームで被検体
tスキャンして得たデータを収集する。
画像データメモリ5は、処理装置本体1により再構成し
た画像データを画1象ごとに蓄積するものであり複数枚
のフレームメモリを有する0画像ディスプレイ装置6は
、画家データメモリ5内に蓄積さnている画f#!デー
タを基にディスプレイ面に画11!’e表示するもので
ある0分割コマ数指定部7は、ディスプレイ面を画像表
示領域(コマ)に分割する数音指定する分割コマ数指定
スイッチを有し、処理装置本体1よりの要求指令により
指定した分割コマ数會処理装置本体1に出力する0 コマ送り指定部8は、コマ送りスイッチを有し、ディス
プレイ面に表示さ扛たコマの前進、後退を指令して、処
理装置本体1にディスプレイ面に表示さIf”したコマ
位置を順次移動させ、表示する処理を行なわせる。
次に、以上のように構成さnるCT装置の動作について
図面を参照しながら説明をする0第2図から第4図まで
は、処理装置本体における処理手順を示すフロー図、第
6図襠囚および(B)は画illデータメモリにおける
データの配列を示す説明図、第5図および第7図はディ
スプレイ面におけるコマの配列を示す説明図である0先
ず、操作者が処理指令部2にあるスイッチ全操作するこ
とにエリ処理装置本体1に分割表示処理を指令すると共
に、操作者rCよるスイッチ操作で分割コマ数指定部7
からディスプレイ面のコマ数全指定する指令が、またコ
マ送り指定部8から、コマを前送りするか後送ジするか
の指令が処理装置本体1に入力さn1以下の手順に従っ
て処理装置本体1は動作する0 すなわち、処理指令部2よりの指令により、処理装置本
体1は画像の分割表示処理全開始する。
分割表示処理は、第2図に示すように、分割表示処理の
指令を受けた処理装置本体1は分割コマ数指定部7より
の指令を受けて分割コマ数指定スイッチの状態たとえば
分割するコマ数が18.であるなら′″8゛、という状
態を読み込み、分割コマ数′″8%を処理装置本体1の
内部メモリに格納する。
そして、処理装置本体11d、分割コマ数指定都7によ
り前回に指定さnた分割コマ数と今回の分割コマ数18
、と全比較し、もし前回の分割コマ数と今回の分割コマ
数18、とが相違するとき、処理装置本体1の内部メモ
リに保持さnている画1象番号および表示コマ位置番号
全初期化する。次いで、処理装置本体1は、コマ送り指
定部8よジの指令によりコマを前送りにするか後送りに
するかのいずnか全決定した後、画像データメモリ5内
にスライス面毎に格納さnている画像データにつき表示
する画像番号全決定し、また、ディスプレイ面上のコマ
位置の番号を決定する。そして、処理装置本体1は、画
像データメモリ5から画f象データを呼び出し、画f象
データに決定さ扛た表示番号に対応するコマ位置番号の
コマに画像データを表示する。そして、処理装置本体1
は、次のコマ送り指令部8よりのコマ送りの指令がある
かどうかを判断し、指令がある場合には最初から再度処
理を行ない、指令がない場合には処理を終了する。
さらに、表示する画像につき画像番号の決定手順を説明
する。壕ず、第3図に示すように、処理装置本体1f′
i、コマ送り指定部8よりの指令により分割コマを前送
りにするか後送りにするかを決定する。前送りにする場
合、現在表示している画像番号に11.全加算し、その
値が処理装置本体1の内部メモリに保持している最大面
f象番号を越えている場合には、最小の値′1、でその
番号を置換する。後送りにする場合、現在表示している
画f象番号から11.を減算したものを次に表示する画
f象番号にし、その値が最小画1象番号′″1.より小
さい場合には、処理装置本体1の内部メモリに保持して
いる最大画像番号でその番号を置換する。
また、ディスプレイ面上のコマ位置の番号の決定手順を
説明する。コマ位置の決定手順は、前記画f象番号の決
定手順d司様である。すなわち、第3図に示すように、
処理装置本体1は、コマ送り指定部8よりの指令によV
分割コマを前送りにするか後送Vにするかを判別する。
前送りの場合、現在表示しているコマ位置に11.全加
算したものを次VC表示するコマ位置とし、その値が処
理装置本体1の内部メモリに保持した分割コマ数を越え
ている場合には、最小の値゛1.全コマ位置とする。
後送りの場合は、現在表示しているコマ位置から′″1
・全減算したものを次に表示するコマ位置にし、その値
が最小値′1・より小さい場合には、処理装置本体1の
内部メモリに保持した分割コマ数の値をコマ位置とする
また、ディスプレイ面上に決めらnたコマ位置に決めら
nた画像番号の画像データを表示する手順を示す。画像
データメモリ5内VCrI′i、連続する断層面ごとに
画像データを格納する多数のフレームメモリがある。処
理指令部2よりの指令部とえば10番目のフレームメモ
リ中の画像から表示するという指令により、処理装置本
体1fi、画像データメモリ5より10番目から17番
目までのフレームメモリ中の画r象データを呼び出し、
ディスプレイ面上の各コマにそのコマ位置の番号に対応
する画像番号を有する画像データを表示する。つまり、
ディスプレイ面t=8個のコマに分割した場合、第5図
(4)に示すように各コマに’1,2.・・・・・・7
.8.のコマ位置の番号を対応させ、番号゛11のコマ
に10番目のフレームメモリ中の画像データを表示し、
以下順次に表示して、番号18%のコマに17番目のフ
レームメモリ中の画像データを表示する。そして、コマ
を前送りにする場合、つまり第11番目から第18番目
のフレームメモリ中の画r象データを表示する場合、第
18番目のフレームメモリの画像番号は、第17番目の
フレームメモリの画像番号181と11.全加算した1
91になるのであるが、こnは処理装置本体1の内部メ
モリに保持する最大画像番号′″8、を越えるので、最
小の画像番号″″1%に置換する。一方、第18番目の
画f象を表示するコマ位置番号も、第17番目の画f象
のコマ位置番号181と11、全加算した19.になる
のであるが、こlrLは最大コマ位置番号%8%を越え
るので、最小のコマ位置番号111に置換する。
そして、第5図の)に示すように、コマ位置番号・1.
の分割コマ位置に第18番目の画像表示番号′″1、の
画像データが表示さ几ることになる。第12番目から第
19番目のフレームメモリ中の画像データを表示する場
合、第19番目のフレームメモリの画像番号は、第18
番目のフレームメモリの画像番号11.に11、を加算
した値′″2、とな9、第19番目の画像のコマ位置番
号は、第18番目の画像のコマ位置番号11、に111
を加算し建値12゜となる・ なお、以上のようにして決定さ扛たコマ位置に決定さn
た画像番号を有するフレームメモリ中の画像データは、
被検体の同一スライス面における時系列データであって
もよいし、被検体を一定間隔毎にスライスして得た空間
列データであってもよい。以上のようにして番号の決定
さnたコマに決定さn良画像番号の画像データを表示す
る手順は、第4図に示すようにして行なう。すなわち、
先ず第6図囚およびω)に示すように、フレームメモリ
上に配置さnている画像データについて行(g)および
列(r)の取り出し開始点および取り出し終了点を決定
する。その際、ディスプレイ面を分割するコマ数が第7
図に示すようにmXnである場合、フレームメモリから
取!71Hす画像データの範囲は、たとえばm = n
のとき(たとえばディスプレイ面を4分割するとき)、
取り出し列(r)は1〜にであり、取り出し行<1)は
1〜にである。m<ルのとき(ディスプレイ面で分割さ
nた各コマは横長となる)、取り出し列(r)は1〜に
であり、取り出し行7K ) nのとき(ディスプレイ
面で分割さnた各コマは縦長となる)、取り出し列(r
)は−ムメモリ中の取り出す画慮データの範囲から、1
行分ずつ画像データP(f、/)’e取り出しディスプ
レイ装置6めディスプレイ面上の該当するコマ位置の表
示行に表示する0こnを決めた行数だけくり返し、1コ
マ分の画像データ(断層像)を表示する。
以上に詳述したCT画微表示方法罠よると、操作者はデ
ィスプレイ全面に一個の断層像が表示さnる時間を待つ
必要がなく、ディスプレイ面を分割して表示さnた断層
像を分割サイズに比例して短縮さflfc表示時間内に
見ることができる。また、ディスプレイ面に、隣接する
断層面の画像を中間列複数画像として表示することがで
きるので、断層像間の関係を一目のもとに知ることがで
きる。
しかも、中間列複数画像のみならず、フレームメモリ中
に時系列データが収納さnているときには、時系列複数
画像全ディスプレイ面に表示することができる〇 以上この発明に係るCTi1lii像表示方法の一実施
例について詳述したが、この発明は前記実施例に限定さ
nるものではなく、この発明の斐旨の範囲内で種々変形
することができることはいうまでもない。
前記実施例のほかに、たとえばディスプレイ装置に関心
領域指定装置1を設けて、ディスプレイ面の分割さnた
コマに、断層像中の任意の位置を拡大した画像を表示す
るようにしてもよい。
この発明を、ダイナミックスキャンシステム等の多数の
画像を扱うCT装置に適用すると、多量の画像を同時に
表示することができるので、正確な診断を行なうことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るCT面画1象 施するCT装置の一実施例を示すブロック図、第2図か
ら第4図までは処理装置本体における処理手順を示すフ
ロー図、第5図はディスプレイ面におけるコマの配列を
示す説明図、第6図は画像データメモリにおけるデータ
の配列を示す説明図、第7図はディスプレイ面における
コマの配列を示す説明図である。 1・・・処理装置本体、 2・・・処理指令部、 3・
・・コントローラ、 4・・・データ収集装置、 5・
・・画像データメモリ、  6・・・画f象ディスプレ
イ装置、7・・・分割コマ数指定都、 8・・・コマ送
り指定部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被検体のX線透過データを被検体内の吸収係数分布デー
    タに変換する処理装置本体、こ扛に接続さnる画像ディ
    スプレイ装置および前記画f象ディスプレイ装置のディ
    スプレイ面に表示さnる画像についてのデータを蓄積す
    るデータメモリを有するCT装置において、分割コマ数
    指定部とコマ送り指定部とを設け”、分割コマ数指定部
    より入力さnる分割指定情報に応じて前記ディスプレイ
    面を番号付けさnた複数の画像表示領域に分割し、コマ
    送り指示部により入力さnる送り指定情報に応じて番号
    付けさ−nた画像データを対応する番号の画像表示領域
    に画像として表示すると共に、画像を表示する画像表示
    領域を順次に前進ま7tに後退させるようにしたことf
    t特徴とするCTi1hi像表示方法。
JP56142469A 1981-09-11 1981-09-11 Ct画像表示方法 Granted JPS5844039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56142469A JPS5844039A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 Ct画像表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56142469A JPS5844039A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 Ct画像表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5844039A true JPS5844039A (ja) 1983-03-14
JPH0364126B2 JPH0364126B2 (ja) 1991-10-04

Family

ID=15316036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56142469A Granted JPS5844039A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 Ct画像表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5844039A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63110288U (ja) * 1987-01-13 1988-07-15
JPH01262454A (ja) * 1988-04-13 1989-10-19 Rigaku Corp 蓄積性蛍光板からのx線回折像読取り方法
JPH0239287A (ja) * 1988-07-28 1990-02-08 Yokogawa Medical Syst Ltd プロファイル描画装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49114286A (ja) * 1973-03-05 1974-10-31
JPS5542650A (en) * 1978-09-25 1980-03-26 Aloka Co Ltd Tomogram image memory display circuit of ultrasoniccwave diagnosis device
JPS55130654A (en) * 1979-03-30 1980-10-09 Nippon Electron Optics Lab Device for displaying computer tomography image

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49114286A (ja) * 1973-03-05 1974-10-31
JPS5542650A (en) * 1978-09-25 1980-03-26 Aloka Co Ltd Tomogram image memory display circuit of ultrasoniccwave diagnosis device
JPS55130654A (en) * 1979-03-30 1980-10-09 Nippon Electron Optics Lab Device for displaying computer tomography image

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63110288U (ja) * 1987-01-13 1988-07-15
JPH01262454A (ja) * 1988-04-13 1989-10-19 Rigaku Corp 蓄積性蛍光板からのx線回折像読取り方法
JPH0239287A (ja) * 1988-07-28 1990-02-08 Yokogawa Medical Syst Ltd プロファイル描画装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0364126B2 (ja) 1991-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4674046A (en) Method and apparatus for obtaining three dimensional tomographic images by interpolation of a plurality of projection slice data bind for obtaining projection data for a chosen slice
US5297215A (en) Apparatus and method of displaying medical images of sliced tissue
JP2795497B2 (ja) 連続イメージの表示装置
EP1694210B1 (en) Workflow optimization for high throughput imaging environment
US5293313A (en) Real time physician view box
US5218623A (en) Method and apparatus for specifying slice planes in x-ray computed tomography
EP0390164B1 (en) Image display system
JPH06180A (ja) 画像表示システム
EP0130569A2 (en) Scanning imaging apparatus and method
JPH11235334A (ja) 医用画像撮影装置
JPH06325171A (ja) 放射線画像の表示方法
JPS5844039A (ja) Ct画像表示方法
US6631499B1 (en) Laser image connectable to medical modality of a workstation
JP3028980B2 (ja) 医用画像保管通信システム
JP3029318B2 (ja) 画像ワ−クステ−ション
JPH063607B2 (ja) 画像処理装置
JPH02237548A (ja) 画像表示装置
JPH0429385B2 (ja)
JP2693445B2 (ja) 医用画像表示システム
JP2838522B2 (ja) ディジタル・サブトラクション・アンギオグラフィ装置
JP2656244B2 (ja) 断層像撮影装置
JP3104799B2 (ja) 画像表示システム
JP2975981B2 (ja) 画像検索方法
JPS6367219B2 (ja)
JPS62205477A (ja) 医用画像表示装置