JPS5843589A - 半導体レ−ザ - Google Patents

半導体レ−ザ

Info

Publication number
JPS5843589A
JPS5843589A JP14285481A JP14285481A JPS5843589A JP S5843589 A JPS5843589 A JP S5843589A JP 14285481 A JP14285481 A JP 14285481A JP 14285481 A JP14285481 A JP 14285481A JP S5843589 A JPS5843589 A JP S5843589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
semiconductor laser
detection means
cooling element
wave length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14285481A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Fukuda
福田 広和
Koji Shinohara
篠原 宏「あ」
Yoshio Kawabata
川端 良雄
Yoshito Nishijima
西嶋 由人
Kosaku Yamamoto
山本 功作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP14285481A priority Critical patent/JPS5843589A/ja
Publication of JPS5843589A publication Critical patent/JPS5843589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/0607Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying physical parameters other than the potential of the electrodes, e.g. by an electric or magnetic field, mechanical deformation, pressure, light, temperature
    • H01S5/0612Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying physical parameters other than the potential of the electrodes, e.g. by an electric or magnetic field, mechanical deformation, pressure, light, temperature controlled by temperature

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は本導体レーザ、特にに予冷却素子によりて冷却
される半導体レーザに関するものであも鉛(P b)錫
(sn)テルル(’re)などの多元半導体を材料とす
る半導体レーザは小Il@量でこわれ難く、シかも駆動
電流によって波長を可変できるなど、多くの、長所を有
するため曇こ、今日ではあらゆる分野をこ応用されて極
めて有用なものとなっている。      。
この半導体レープの素子は冷却して使用されるべきであ
ることは周知であっ【多、くの場合デユワ−内に装着さ
れ、例えば液体窒素などの寒剤によって冷却舞用される
場合が多い、しかし、この、ような寒剤は詩興の経過に
従9てrP4耗するために、別の冷却方法として電子冷
却素子を用いる方法も考えられている、。これ線嶌子冷
押索子の冷却部に半導体レーザ索子を載置し、高温部に
例えばフイイ工、どの放熱手段をとりつけたもの夕ある
が、この従来の電子冷却素子を用いた半導体レーザは半
導体レーザ素子が界、気に触れているものであるために
、該レーザ索子、が冷却され【行くにつれ、該レーザ索
子や表面輪大気中に含まれる水分が霜や水鏡となって付
着するとか、あるいは大気の一度の変化を直接、こうむ
るために放射レー、ザ光の強度や波長・が容易に変動す
るといった欠点があった。
本発明はこうした欠点に鑑み文なされたもので電子冷却
素子の低温部に波長可変な半導体レーザ素子を温度検出
手段と共に載置する一方、′−子冷却嵩索子高諷部に放
熱手段を取9付け、かつ前記電子冷却素子と半導体レー
ザ素子ならびに温度検出手段をあおって密閉封止する袢
器i設けると共に、績容器内を真空に保ち、かつ該容器
の器壁を貫通して導出された温度検出手段によって上記
電子冷却素子に供給する電流を制御して、前記半導体レ
ーザから放射される光の波長を制御するようにしたこと
を特徴とする半導体レーザを提供するものであって以下
図面を用いて詳述する。
[−は本発明に係る半導体レーザの構造を示す図であっ
て、電子冷却索子1の低温@1mには例えばセラミック
袈の絶縁物口、を介して銅プロッグ14が載置されてあ
り、さらに、その上部にはやは9絶1      τ 縁物口を介して半導体しi′ザ素子2ならびに温度!”
、、: 検出手段(例えば熱電対/i2のセンサ)3が配設され
ている。そして電子冷却素子1の高温側1bにはやはり
絶縁物Uを介して放熱手段としてのヒートシンク4が取
り付けられている。
こうした構成の冷却レーザ装置は例えば金属製の封止容
器11によっておおわれてお9、該容器の内、部は真空
に引かれた真空室12となっている。そして該容器11
の器壁を貫通する絶縁部材15によって導線9.8.1
6が引き出されており、電子冷却素子lに供給される電
流は導線9を介して温度調整手段5から供給されるので
あるが、半導体レーザ2に隣接して配置されている温度
検出手段3は電子冷却素子1上部の冷却温度を検知し、
これを電気信号として導線8を介して先の温度検出手段
5に伝えるようになっている。
このように電子冷却索子1を用いれば半導体レーザ2は
現在の時点では一150℃まで冷却することができるの
であるが、半導体レーザ素子2にはこの温度では現在の
時点では連続発振を行わせるこ18、l、lj、! とができず、必然的、iこパル不発振を行わせること。
3..6゜ヤL−C,:’)’・・1111・L、汐、
1.。より113ゎ力パルス性の光(赤外線5は、前記
容器11の所定の部分、(例えば図面では上部)゛に設
けられた例えばグルマニラA (G@)あるいはシリコ
ン(SI)INの赤外線透光窓10を介して矢印イ方肉
に外部へ放射される。
ところで上記のようなパルス発振動作では半導体レーザ
索子2から放射される光の波艮町変輻は例えば0.1μ
畷程度でしかない。−中の6は半導体レーザ素子をパル
ス動作させるためのパルス発生手段であり、16は該パ
ルス発生手段6と半導体レーず索子2を接−責る導線で
ある。しかし半導体レーザ素子2の温度を可変できるな
らば上記波長町蜜幅はa、5声鴫程度まで拡げることが
で象る筈で□ある。      □ ところが半導体レーザ素子2を上記め冷却敢為温度15
0℃一杯にまで冷却しておくと、電子冷却素子の一温部
l―と一温部lkとの間の温度差は一定でiる上に、放
熱手段4は外気温の影響を直接こうむるから、この外気
温度の影響で冷却されている半導体レーず素子2の温度
は変化して、安定な波長の光を放射することはむずかし
くなる。
このために電子冷却素子2の低温部の温度を、やや高め
の例えば−130℃に設定しCmいて、先の一150℃
との間に20℃のマージンをとって勘キ、半導体レーザ
素子2を所定の光波長でパ〃ス発舞させてお(。
このようにしておけば、例えば外気温がやや^くなり、
したがって低温部1mの温度が高まっても、直ちに温度
検出手段3によって検知され、その結果としての信号は
導線18を介して温度調整手段5に伝・太られるので、
温度−整手段5は1、導線9を介して電子冷却素子に供
給される電流を直ちに変化さ、・せることにより、上記
低温部1mの温度を上記の一130℃なる所定の温度に
保ち、したがって半導体レーザ素子2からの発、光波長
を変化させることなく安定化、させることができる。
言うまでもなくその逆に外気温が低(なった場合にふい
ても半導体レーザ素子の温度調節は同様の手続きによっ
て行われるので発光波長は勿論のこと、発光パワーも不
安定となることは避けられろ ←。
以上述べた本発明に係る半導体レーザでは、前記したよ
うに内部に温度検出手段をそなえ、外部で温度調整節が
行われるものであるために、発光波長や発光パワーの不
安定性が解消される。そして内部の半導体レーザ素子2
は容@11によって内部を真空に保たれているために、
熱伝導による外気温の変化を直接受けることがなく、ま
た上記半導体素子2の表面に霜や水滴などが付着するお
それは全(ないから、実用上多大の効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る半導体レーザの構造を示す断面図で
ある。 1:電子冷却素子、2!半導体レーザ素子、3:温度検
知手段、5・:温度調整手段、6:パルス発生手段、8
.9.16 F導線、10 +透光窓、11 +容器、
12:真空室、13:絶縁部材、14:銅ブロッ′° 
    ・・・′1′。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電子冷却素子の低温部に波長可変な半導体レーザ素子を
    温度検出手段と共に載置する一方、電子冷却素≠の高温
    部に放熱手R′を取り付け、かつ前記電子′冷却素子と
    半導体レーザ素子ならびに温度検出手段を′蕪軸っズ書
    閉鉗・止する容器を般社ると共に、該容器内を真吻に保
    ち、かつ該容器め器壁を貫通して導出された温度−出手
    段の・出力によって上記電子冷却素子に供鎗する電流を
    制御して、前記半導体レーザから放射される光の波長を
    制御するようにしたことを特徴とす葛半導体レーザ。
JP14285481A 1981-09-09 1981-09-09 半導体レ−ザ Pending JPS5843589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14285481A JPS5843589A (ja) 1981-09-09 1981-09-09 半導体レ−ザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14285481A JPS5843589A (ja) 1981-09-09 1981-09-09 半導体レ−ザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5843589A true JPS5843589A (ja) 1983-03-14

Family

ID=15325156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14285481A Pending JPS5843589A (ja) 1981-09-09 1981-09-09 半導体レ−ザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843589A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61167484U (ja) * 1985-04-05 1986-10-17
JPH01195302A (ja) * 1988-01-29 1989-08-07 Keyence Corp スペックルパターン干渉計
JP2007103666A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Hamamatsu Photonics Kk 半導体レーザ装置
CN112987196A (zh) * 2021-01-29 2021-06-18 武汉英飞光创科技有限公司 一种cob气密多模光模块结构及其密封方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61167484U (ja) * 1985-04-05 1986-10-17
JPH0353013Y2 (ja) * 1985-04-05 1991-11-19
JPH01195302A (ja) * 1988-01-29 1989-08-07 Keyence Corp スペックルパターン干渉計
JP2007103666A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Hamamatsu Photonics Kk 半導体レーザ装置
CN112987196A (zh) * 2021-01-29 2021-06-18 武汉英飞光创科技有限公司 一种cob气密多模光模块结构及其密封方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4338577A (en) Semiconductor laser apparatus
US2547173A (en) Long wave length infrared radiation detector
US7795582B2 (en) System and method of monitoring with temperature stabilization
JP2697992B2 (ja) 熱電対付きウェハー支持バスケット組立体
US6232614B1 (en) Low-temperature blackbody radiation source
US3998592A (en) Thermoelectric heat pump for chemiluminescence detectors
US7968828B2 (en) Temperature controlling method of electron bombardment heating apparatus
GB870503A (en) Electrical device
Cutler et al. Thermoelectric properties of liquid semiconductor solutions of thallium and tellurium
RU2218631C2 (ru) Схема, управляемая инфракрасным излучением (варианты), датчик энергии инфракрасного излучения и способ использования инфракрасного излучения на основе sic
JPS5843589A (ja) 半導体レ−ザ
JP2017112274A (ja) テラヘルツ帯電磁波発振装置
US5944903A (en) Effusion cell crucible with thermocouple
GB1381001A (en) Thermal radiation sensors
JPH0685122A (ja) 電子冷却型赤外線検知器
US6300256B1 (en) Method and device for producing electrically conductive continuity in semiconductor components
JPS6171689A (ja) 半導体レ−ザ装置
EP0246304A1 (en) Open cycle cooling of electrical circuits
JPS5821388A (ja) 赤外線レ−ザ素子の発振波長制御方法
US3169378A (en) Thermoelectric chamber
US4214117A (en) Furnace heated by radiation
Shen et al. Apparatus for measuring the thermoelectric power of thin film and bulk samples
JP2536438B2 (ja) 半導体レ―ザ装置
KR820001796B1 (ko) 반도체 장치
Giraud et al. Mesoscale thermal infrared sources