JPS584334B2 - ネツアンテイカヒカリゲンゾウガタカンコウザイリヨウ - Google Patents

ネツアンテイカヒカリゲンゾウガタカンコウザイリヨウ

Info

Publication number
JPS584334B2
JPS584334B2 JP14119074A JP14119074A JPS584334B2 JP S584334 B2 JPS584334 B2 JP S584334B2 JP 14119074 A JP14119074 A JP 14119074A JP 14119074 A JP14119074 A JP 14119074A JP S584334 B2 JPS584334 B2 JP S584334B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver halide
present
mol
silver
bismuth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14119074A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5168221A (ja
Inventor
宇賀村一史
角昭一郎
女川晴夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oriental Photo Industrial Co Ltd
Original Assignee
Oriental Photo Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oriental Photo Industrial Co Ltd filed Critical Oriental Photo Industrial Co Ltd
Priority to JP14119074A priority Critical patent/JPS584334B2/ja
Publication of JPS5168221A publication Critical patent/JPS5168221A/ja
Publication of JPS584334B2 publication Critical patent/JPS584334B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ハロゲン化銀写真感光材料に関するもので、
特に、像露光後、熱安定化一光現像という工程を経て可
視像を得ることが出来る新規な光現像型感光材料に関す
るものである。
従来より光現像型感光材料について多くの特許、文献等
が提出されている。
一般に、光現像型感光材料は、強照度の短時間露光で像
露光した後、室内光の如き弱露光を与えることによって
可視像を得ることが出来るものである。
かかる感光材料は、現像、定着、安定化等の「化学的処
理」を施こさずに、上記の処理により良好な濃度、コン
トラストを有する写真プリントを製し得ることが出来る
この様な感光材料は主にオシログラフの記録材料として
有用せられている。
然し乍ら、上記の如き感光材料は種々の欠点が挙げられ
る。
例えば、像露光が強照度短時間露光(例えば、超高圧水
銀燈、クセノン光等)という光源の制限、更に基本的な
写真特性に於いて従来の現像式感光材料と比較して像濃
度が低く又コントラストが弱いという欠点を有している
もし、上記の如き制限、品質上の欠点が除去出来れは、
かかる感光材料の利用、用途は一層広がることは云うま
でもない。
本発明の目的は、像露光光源の性質如何にかかわらず潜
像を与えた後、熱安定化一九現像という工程を経ること
によって迅速に且つ安定で良好な濃度とコントラストを
与える熱安定化光現像型感光材料を提供することにある
本発明によれば、酸性媒体中にてハロゲン化銀を生成す
る際に、鉛イオンとビスマスイオンを共存させてなる微
粒子ハロゲン化銀乳剤にハロゲン受容体を加え、該感光
材料を像露光して潜像を形成し、露光済み感光材料を1
50℃以上の熱プレート上に圧着、加熱し、その後加熱
した感光材料を光現像することによって可視像を得るこ
とが出来る。
本発明による像露光は、タングステン光、水銀燈、レザ
ー光等何れでもよく、夫々使用目的によって光源は自由
に選択して用いることが出来る。
又、熱安定化工程は、その後に行ら光現像によって生じ
る未露光域の焼出しを抑制する作用をもち、約150℃
〜250℃で地力ブリを抑制出来る。
本発明による熱安定化光現像型感光材料に上記の如き熱
安定化工程を用いないで、従来の光現像型感光材料と同
じ様に光現像のみを施した場合、可視像を得ることが出
来ない。
本発明による光現像は、通常の室内光(例えば螢光燈等
)、又は迅速なアクセスタイムを要求するならば、水銀
燈、ブラックライトの如き強照度露光でも可能である。
又、本発明で使用されるハロゲン化銀の粒子直径は0.
2ミクロン以下、一般には0.01〜0.1ミクロン範
囲内の微粒子ハロゲン化銀より成るものである。
これに対し、従来の光現像型ハロゲン化銀乳剤の粒子は
0.1〜10ミクロン、一般的には0.5〜2ミクロン
の平均粒子直径を有している。
この様に本発明による熱安定化光現像型感光材料は従来
の光現像型感光材料と異るものである。
本発明を更に画期的なものとするのは、ハロゲン化銀生
成時に鉛イオンとビスマスイオンを酸性媒体中に存在さ
せハロゲン化銀を生成させることである。
本発明者は、特開昭49−22932号公報に記載され
ている如く、鉛イオンの存在下でハロゲン化銀を生成す
る発明を見い出したが、その後の研究により、鉛含有ハ
ロゲン化銀乳剤は棚経時性に於いて、写真特性が極度に
劣化することが判明した。
本発明者等は上記の点に関して鋭意研究を重ねた結果、
鉛イオンとビスマスイオンを共存させてハロゲン化銀を
生成したハロゲン化銀乳剤は棚経時性に優れた効果があ
ることを見い出した。
又、特公昭45−32036号公報、特公昭45−10
551号公報に記載されている如くの熱安定化光現像型
写真感光材料は、熱安定化の適性温度が240℃近辺に
あり、それ以下であると地力ブリの抑制にあまり効果的
でない。
このことは実用上好ましくないことである。
本発明は、上記の如き実用上好ましくない点を大巾に改
善したものである。
本発明で用いる鉛イオンとしては、酢酸鉛、硝酸鉛、臭
化鉛等があり、又、ビスマスイオントシては硝酸ビスマ
ス、硫酸ビスマス、硫酸ビスマス、酸化ビスマス、塩化
ビスマス、臭化ビスマス、沃化ビスマス等がある。
その使用量は銀1モルに対して鉛イオンは0.1〜1モ
ル%、ビスマスイオンは0.0001モル%〜0.00
1モル%の範囲内が好ましい。
又、鉛:ビスマスのモル比は一般には1,000:1が
適当である。
勿論、本発明は種々のモル比を選択して用いることがで
きる。
又、上記多価金属の共存下に於ける酸性領域のpHは5
以下が好ましく、特に3以下の酸性状態で銀とハロゲン
を反応させることが好適である。
本発明で使用するハロゲン化銀は塩化銀、塩臭化銀、臭
化銀、沃臭化銀、沃塩臭化銀を含むが、好ましい具体例
に於いては塩臭化銀を用いる。
本発明に使用するハロゲン化銀は多種のコロイド物質中
に含有せしめることが出来る。
例えば、本発明はコロイド物質としてゼラチンが良好で
あるが、その他のコロイド物質としてポリビニル比合物
、又特開昭47−320号公報に記載のアクリル系ポリ
マーなる樹脂も使用出来る。
父、本発明によるハロゲン化銀感光材料には当業者に於
いて熟知されている種々の添加剤、例えば塗布助剤、可
塑剤、増感染料、硬膜剤等を含有せしめることが出来る
勿論、本発明によるハロゲン化銀感光材料にハロゲン受
容化合物を含有せしめることは必須条件である。
本発明で用いるハロゲン受容化合物としては例えば特公
昭39−25745号公報に記載の塩化第1錫、カドミ
ウム塩及びチオセミカルバジツド、特公昭42−186
47号公報に記載のチオウレア・ハロゲン受容化合物、
米国特許第 3,615,618号公報に記載のウラゾール誘導体、
米国特許第3,396,017号公報に記載のウラゾー
ル化合物、又はハイドロキノン、カテコール類、チオサ
リチル酸の如き芳香族メルカプタン等を好ましく用いる
ことが出来る。
文、本発明によるハロゲン化銀感光材料中に含有せしめ
る上記の如きハロゲン受容体の濃度はハロゲン化銀につ
き約0.1〜100モル%、好ましくは1.0〜25モ
ル%である。
本発明で使用する支持体は多種の支持体を用いることが
出来る。
例えば、紙、又はバライタ紙、アセチルセルロースフイ
ルム、ポリスチレンフイルム、ポリエチレンテレフタレ
ートフイルム、等の樹脂性材料、又はガラス、金属等を
用いることが出来る。
以下、本発明を具体的な実施例をもって説明する。
実施例 1 硝酸によりpHを約2.0に調整したゼラチン溶液40
℃中に銀1モル当り、硝酸鉛0.1モル%加え、次に硝
酸銀の水溶液並びに塩化カリウム、臭化カリウム水溶液
を同時に20分間に亘って添加し、5分間熟成した。
その後通常の沈殿法にて乳剤を沈殿し脱塩をした。
得られた塩臭化銀の平均粒子直径は約0,0、5ミクロ
ンであった。
(塩化物10モル%、臭化物90モル%) こうして作成した写真乳剤を試料Aとした。
ゼラチン溶液中に硝酸鉛を添加する代りに銀1モル当り
硝酸ビスマス0.1モル%添加して、上記試料Aを作成
した方法と同様の方法で試料Bを作成した。
又、上記試料Aを作成する際、用いた硝酸鉛の代りに銀
1モル当り硝酸鉛0.1モル%及び硝酸ビスマス0.0
005モル%を添加して試料C(本発明品)を作成した
こうして、作成した試料A,B及びCの乳剤に夫々銀1
モル当りエチレンチオ尿素5モル%、沃化カリウム5モ
ル%添加して、紙支持体に銀量として8mg/1000
cm2になる様に添布した。
此等、試料A,B及びCの1片をイーストマンコダック
タブレットNo.2に重ねて、エジャートン感光計(ク
セノン光源)にて10−3秒露光し、その後熱板180
℃上に10秒間圧着加熱し、その後1,000ルックス
の螢光燈下で5分間光現像し、濃度計にて反射濃度を測
定した処下記表−1の如くであった。
実施例 2 実施例1で作成した試料B及びCの熱安定化温度を測定
した処、下記表−2の如くであった。
本発明による試料Cは150℃から熱安定化の効果が見
られた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 酸性媒体中にてハロゲン化銀を生成する際、鉛イオ
    ンとビスマスイオンを共存させてなる微粒子ハロゲン化
    銀乳剤とハロゲン受容体を組合せてなる写真ハロゲン化
    銀感光材料で、映像露光後、該ハロゲン化銀材料を加熱
    し、その後、均一な露光を与えて可視像を形成せしめる
    新規な熱安定化光現像型ハロゲン化銀感光材料。
JP14119074A 1974-12-10 1974-12-10 ネツアンテイカヒカリゲンゾウガタカンコウザイリヨウ Expired JPS584334B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14119074A JPS584334B2 (ja) 1974-12-10 1974-12-10 ネツアンテイカヒカリゲンゾウガタカンコウザイリヨウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14119074A JPS584334B2 (ja) 1974-12-10 1974-12-10 ネツアンテイカヒカリゲンゾウガタカンコウザイリヨウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5168221A JPS5168221A (ja) 1976-06-12
JPS584334B2 true JPS584334B2 (ja) 1983-01-26

Family

ID=15286242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14119074A Expired JPS584334B2 (ja) 1974-12-10 1974-12-10 ネツアンテイカヒカリゲンゾウガタカンコウザイリヨウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584334B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5952236A (ja) * 1982-09-20 1984-03-26 Oriental Shashin Kogyo Kk 感光性ハロゲン化銀の製造方法
JPH0677131B2 (ja) * 1986-05-02 1994-09-28 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5168221A (ja) 1976-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3033682A (en) Radiation-sensitive emulsions, elements, and processes for making same
US3447925A (en) Anti-fogging and anti-plumming disulfide compound for use in silver halide photographs
US3773512A (en) Photothermic material containing a light-insensitive silver salt and an indane-1,3-dione reducing agent
JPS6230414B2 (ja)
JPS59114533A (ja) ハロゲン化銀写真乳剤
US4078937A (en) Process for sensitizing a fine grain silver halide photographic emulsion
US3632340A (en) Cored direct positive silver halide emulsion developed with polyhydroxybenzene
US3594172A (en) Light developable,direct-writing,silver halide emulsions containing gold and iodine
US3260605A (en) Method for preparing light-sensitive silver halide emulsions suitable for print-out recording materials
JPS584334B2 (ja) ネツアンテイカヒカリゲンゾウガタカンコウザイリヨウ
US3178293A (en) Radiation-sensitive elements and their preparation
US3794496A (en) Photographic processes and imaging media therefor
US3996053A (en) Photosensitive composition containing a mixture of cadmium iodide and cuprous iodide
JPS63115159A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の製造方法
US3419396A (en) Print-out emulsions and process
US3420669A (en) Photodevelopable,direct-print compositions containing cuprous salts
US3508921A (en) Light-developable photographic material and recording process
US3573919A (en) Preparation of light-developable,direct-writing silver halide emulsions by rapid precipitation and long ripening
JPS6161372B2 (ja)
US3501299A (en) Stabilizing print-out material
US3652287A (en) Direct-writing emulsions prepared by adding after silver halide precipitation in the presence of lead, insolubilizing acid anions, and heterocyclic nitrogen compounds
US3396017A (en) Light-developable direct-print silver halide emulsions containing urazole compounds as halogen acceptors
US3418125A (en) Process for preparing direct-positive images with photodevelopable directprint silver halide compositions
US3671245A (en) Imagewise hardening direct-writing photodeveloped silver halide emulsion
JP2713990B2 (ja) 熱現像型乾式銀塩組成物